




高画質で赤ちゃんの様子がはっきり見られると評判の、IODTAのQwatch。口コミでは高評価レビューが目立つ商品ですが、中には「真っ暗な部屋では使えない」「動作が不安定」という意見もあり、購入を悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、IODTA Qwatchを含むベビーモニター12商品を実際に使って、カメラ性能・モニタリング機能・使い勝手を比較検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
IODTA Qwatchの購入は、おすすめできません。撮影範囲が広く、明るい場所での画質は非常によいものの、真っ暗な部屋では画面も真っ暗になってしまうのが大きなマイナス。常夜灯で明かりを取り入れないと夜間に使用できませんでした。
音や動き、温度の基本的な感度もイマイチ。映像にも遅延が発生することがあり、機能面も不安が募ります。設定いらずで使用できる商品も多い中、セットアップが面倒なのもデメリットです。使いやすいベビーモニターはまだまだあるので、他の商品もチェックしてみてくださいね。
実際にIODATA Qwatchと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
IODATA Qwatchよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
Yun Yun AI Baby Camera Co., Ltd
赤ちゃんの危険を察知する顔認識を搭載。便利機能も充実
Qwatchは、無線LANに対応した屋内用のネットワークカメラ。ベビーモニターとしても使用でき、スマホやタブレットの専用アプリから子どもの様子を映像で確認できます。
動作・人感・音・気温・湿度の5つのセンサーが変化を感知すると、スマートフォンに通知が届きます。外出先からもアクセスできるため、子どもが大きくなった後やペットの見守り用としても活躍。常に画面を気にする必要がないので、少し離れて家事をするのも安心です。
また平日だけでなく、土日の電話サポートにも対応。万一商品が使用できなかった場合でも、購入代金を返金するペイバック保証が受けられます。
画質がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「赤ちゃんの表情が鮮明に見える商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
検知性能の精度が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「動体検知が毎回正確に作動し、音声検知や顔認識もできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
モニターの使い勝手に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「初期設定がラクであるうえ、スムーズに操作できて日常的に使っても不便がない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
設置の自由度が高い商品としてユーザーがとても満足できる基準を「カメラのアングルを変えたりズームしたりでき、置き場所を問わない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
付加機能が豊富な商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ホワイトノイズやタイマー機能など、見守りに関する機能以外も多く搭載されている商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
撮影範囲は他のベビーモニターと比べても広く、一般家庭で十分使えます。フルHD・200万画素の撮影に対応しているため色味も自然で、画質はかなり鮮明です。
カメラに向かって呼び掛けると音声を検知し、センサーが検知する前後の映像を自動録画。スマートフォンにプッシュ通知が届いて録画した映像を確認できます。ただし、数秒タイムラグが発生するので、どの音を検知しているのか分からないのが残念です。
サクサクと動く操作性と、メニューも日本語なので分かりやすいです。一方で、映像に5秒くらいの遅延が発生することがあります。またカメラとアプリを再接続しようとすると、繋がりにくい・ロードが長いなどの問題も発生。アプリの再起動が必要になるので、対処が少し面倒です。
| 検知機能 | 動体、音、温度、湿度、人感 |
|---|---|
| モニタータイプ | スマートフォン |
良い
気になる
| 自動追尾機能 | |
|---|---|
| マイク機能 | |
| 自動キャプチャ機能 | |
| カメラの遠隔操作可能 | |
| 暗所撮影可能 | |
| カメラの幅 | 9.7cm |
| カメラの奥行 | 3.9cm |
| カメラの高さ | 9.8cm |
| モニターの幅 | 不明 |
| モニターの奥行 | 不明 |
| モニターの高さ | 不明 |
| スマートディスプレイ対応 | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
17,446円
(最安)
販売価格:17,622円
ポイント:176円相当
送料無料

(100件)
使い勝手のよさを重視するなら、パナソニックのベビーモニターがおすすめ。動作検知力が高く、ズームやパンチルト機能付きなので、赤ちゃんが移動してもそのまま見守れます。明所でも暗所でも映像がはっきり映るのもメリット。設定不要ですぐに使えるので、機械が苦手な方でも使いやすいです。
プラネックスコミュニケーションズのSpotCam ネットワークカメラ フルHDは、Qwatchと同じく外出先でも使える商品です。暗所でも映像が非常に明るいため、赤ちゃんの寝ている間でも安心。設定に少々手間取りますが、優秀なベビーモニターです。
| 検知機能 | 動体、音、温度 |
|---|---|
| モニタータイプ | 専用モニター |
良い
気になる
| 自動追尾機能 | 不明 |
|---|---|
| マイク機能 | |
| 自動キャプチャ機能 | 不明 |
| カメラの遠隔操作可能 | |
| 暗所撮影可能 | |
| カメラの幅 | 6.9cm |
| カメラの奥行 | 7.7cm |
| カメラの高さ | 12.3cm |
| モニターの幅 | 通常時:12.5cm/スタンド使用時:12.5cm |
| モニターの奥行 | 通常時:8.1cm/スタンド使用時:4.8cm |
| モニターの高さ | 通常時:3.7cm/スタンド使用時:7.9cm |
| スマートディスプレイ対応 | 不明 |
パナソニック ベビーモニターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 撮影範囲(水平画角) | 対角約155度 |
|---|---|
| 画質 | 不明 |
| 検知機能 | 動体、音、温度、湿度、明るさ |
| パンチルト機能あり | |
| 録画方法 | クラウド |
SpotCam-Senseをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。