マイベスト
犬用食器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
犬用食器おすすめ商品比較サービス
  • グリーンフィーダー ミニをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • グリーンフィーダー ミニをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • グリーンフィーダー ミニをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • グリーンフィーダー ミニをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • グリーンフィーダー ミニをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

グリーンフィーダー ミニをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

芝生をイメージした凹凸のデザインが早食い防止に効果的な「グリーンフィーダー ミニ」。食事時間を延ばすための食器ですが、「食べにくそう」「凹凸が洗いにくい」といった悪い口コミも多く、購入を決断できない方もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、口コミの真偽を確かめるべくグリーンフィーダー ミニを実際に使って、食事時間の変化・滑りにくさ・洗いやすさを検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2020年12月までの情報です

目次

【レビュー結果】本来の効果が裏目に出る結果に

NORTHMATE
グリーンフィーダー Green mini

3,080円

グリーンフィーダー Green mini

ゆっくり食べるために芝生型の凹凸が施された「グリーンフィーダー ミニ」。しかし、その効果が裏目に出て「食べづらすぎる」と感じてしまう早食い防止食器でした。


手に持つとずっしりとした重さなので安定性は期待できますが、滑り止めの少なさも少々不安です。手洗いではかなり洗いにくいため、本体が入るサイズの食洗器を利用している方であればメンテナンスの手間を減らせるでしょう。


大型犬も食事を諦めるほどの食べにくさなので、「今までどの食器を使っても効果がなかった」という方にはおすすめです。コツをつかむと少し早く食べられるかもしれませんが、それでもふだんの食器よりは食事時間が長くなることでしょう。

グリーンフィーダー ミニとは

早食いを防止して喉詰まりや吐き戻しを改善するのに役立つ「グリーンフィーダー ミニ」。まずはその魅力についてご紹介します。

芝生を再現したデザインで早食いを防止

芝生を再現したデザインで早食いを防止

「グリーンフィーダー ミニ」は、デンマーク産まれの犬用食器です。芝生をイメージした凹凸のある形状が特徴的で、一般的な食器とはまったく違う形をしています。ドッグフードが凹凸の間に入り込み、スムーズに食べられなくすることで早食いを防止する仕組みです。


まるで芝生をかきわけるようにご飯を食べられるので、「丸吞みして吐き戻してしまう」という犬にはぴったり。突起の高さが一律でない点も、グリーンフィーダーならではの魅力です。

ウェットフードや水を入れてもOK

ウェットフードや水を入れてもOK

一見すると平らなお皿に見えますが、フチがほんの少しだけ盛り上がっているのも特徴。ドッグフードのようなドライタイプはもちろん、缶詰などのウェットフードを入れられるのも魅力です。水を一気にガブガブと飲んでしまう犬には、グリーンフィーダー ミニに水を入れて与えるのもおすすめですよ。


一般的な食器のようにたくさんの量は入れられないものの、ドライフードに限らずさまざまなご飯を入れたい方にも向いています。

安全で丈夫なプラスチック製。食洗器対応で便利

安全で丈夫なプラスチック製。食洗器対応で便利

グリーンフィーダー ミニは、ポリプロピレンのプラスチックでできています。犬にとって有害な物質を含んでいないので、健康面でも安心。噛む力が強くともほとんどちぎれない丈夫さをもっています。サイズも比較的大きめなので、小型犬から大型犬まで幅広く使用できるでしょう。


また、プラスチック製にもかかわらず、食洗機に対応しているのも大きな魅力です。突起が多い早食い防止食器は、食事のあとに洗うのも大変ですよね。食洗器であれば人の食器と同じように洗えるので、メンテナンスもラクにできるようになりますよ。

口コミ①:早食いは防止できるが時間がかかりすぎ…

口コミ①:早食いは防止できるが時間がかかりすぎ…
高評価を得ている一方で、なかには少し不安になってしまうような口コミも見られます。

グリーンフィーダー ミニを使った方の口コミでとくに多かったのは、「あまりにも食べづらそうで使わなくなった」という声。突起が多いためにフードまでたどり着かず、少しかわいそうに思えてしまうようです。

  • 口コミ1:ちょっと食べにくそう。見ていてかわいそうになってくる。

  • 口コミ2:チワワには大きすぎました。山になっている間にご飯を入れてもそこまで口が届かない。残念ながら破棄しました。

  • 口コミ3:それなりの値段なので思いきって購入したのですが。うちのフレンチブルには、プラスチックの突起が長くてと届きません…。鼻ぺちゃ犬には向きませんでした。

口コミ②:凹凸が激しく洗いにくい!

口コミ②:凹凸が激しく洗いにくい!

口コミ1:食洗器対応の食器ですが、手洗いではかなり洗いにくいという口コミも多く見られました。サイズが大きいため食洗器の場所も圧迫しやすく、メンテナンス面では不便に感じる方も少なくないようです。

  • 口コミ1:うねうねデコボコが入り組んでるので、衝撃的な洗いにくさです。食洗機で洗うとラクですが、それでもかなりのスペースを取ります

  • 口コミ2:今まではカリカリ+ウェットを食器に入れてましたが、とても洗うのが面倒で不衛生になるのが怖いのでウェットは別皿であげてます。食洗機があるといいんですが。平日朝はゆっくり洗えないので夕食と休日に使用してます。

  • 口コミ3:早食い防止には最適ですが、容器からフードが飛び散りすぎる。食洗機の場所をとりすぎる。

実際に使ってみてわかったグリーンフィーダー ミニの本当の実力!

犬の早食い防止に大きな効果が期待できる「グリーンフィーダー ミニ」。しかし、「食べづらそう」「洗いにくい」といった口コミを見ると購入もためらってしまいますよね。


そこで今回は、グリーンフィーダー ミニを実際に使って、以下の3点を検証してみました。


検証①:食事時間の変化

検証②:滑りにくさ

検証③:洗いやすさ

検証①:食事時間の変化

まずは、実際にドッグフードを食べたときにどのくらい時間が延びるのかを検証します。「かなり食べにくそう」という口コミも多いので、気になっている方も多いでしょう。


今回は専門学校ビジョナリーアーツのみなさんにご協力いただき、スタンダードプードルとトイプードルの2匹にご飯を与えました。ふだん使っている食器と、グリーンフィーダー ミニに同じ量のドッグフードを入れて食事時間を計測


時間が長ければ長いほど効果が高いといえますが、食べづらくてストレスを感じているようであれば減点対象とします。

1匹は食べるのを断念。あまりにも食べにくい様子

1匹は食べるのを断念。あまりにも食べにくい様子

トイプードルは、20秒で食べ終わっていた食事に180秒もかかるという結果に。9倍もの時間をかけている様子を見ると、かなり食べづらくなっているのがわかります。さらに、スタンダードプードルは111秒が経過した時点で食べるのを断念するという結果に。


短頭種のため底まで届かないのも理由のひとつですが、突起部分が硬いためかきわけることができず、犬自身が「ぜったいに届かない」と判断してしまったのかもしれません。食事時間を延ばすという意味では効果絶大ですが、かなりストレスを与えることになったため低評価となりました。

検証②:滑りにくさ

次は、滑りにくさの検証です。段差のある部分まで滑ってしまうと、フードをまき散らしてしまって大変ですよね。犬が食べているときに床を滑ったり、ひっくり返ったりしないかも飼い主としては気になるところです。


まず食べる前と食べたあとの場所を確認し、どの程度動いたかを観察。さらに、手に持ったときにしっかりと重みがあるか、食器自体に滑り止めがあるかといった部分も細かく検証しました。

滑り止めが頼りないので大きな犬なら動かせそう

滑り止めが頼りないので大きな犬なら動かせそう

実際に食べてもらった検証結果では、食器自体に少し重みがあるせいか、それほど大きく移動しませんでした。多少は動くものの、床や犬への負担は少なそうです。


しかし、実際に持ってみると滑り止め部分に不安が残ります。大きなサイズに対して局所的な加工なので、大型犬の力では簡単に動いてしまうでしょう。早食い防止食器はとくに押したり噛んだりする犬が多いため、もう少し滑りにくくしてほしいところです。

検証③洗いやすさ

最後は、洗いやすさを検証します。食器を清潔に保持することも重要ですが、口コミでは「洗いにくい」という声が多いため、毎食後洗いたい方にとっては心配ですよね。


汚れの落ち具合もしっかりと確認するため、ドッグフードを入れて油分を付着させてから洗います。使用するのは、一般的な家庭で見られる食器用洗剤。スポンジを使いながら、短時間でキレイになるか、隅々まで汚れが落ちているかを検証しました。

重くて凹凸が多いので手への負担が大きい

重くて凹凸が多いので手への負担が大きい

食洗器でも洗えるほど頑丈な素材が魅力のグリーンフィーダー ミニですが、これがデメリットとなって「重たくて洗いにくい」という結果に。サイズも大きいためバランスが取りにくく、洗っているときの手首や腕にかなりの負担がかかるように感じました。


また、食べにくくするための凹凸も、洗うときには邪魔になってしまいます。突起が高く、加えて隙間も狭いのでひとつひとつ丁寧に洗わなければなりません。水は一定の場所にしか届かないため、本体を持ちかえて角度を変えながら洗う…という少々面倒な作業となりました。

グリーンフィーダー ミニの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
犬用食器関連のおすすめ人気ランキング

子犬用ドッグフード

28商品

徹底比較

新着
犬用食器関連のおすすめ人気ランキング

人気
犬用食器関連の商品レビュー

人気
ペットフード ・ ペット用品関連のfavlist