マイベスト
自転車用ヘルメットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
自転車用ヘルメットおすすめ商品比較サービス

自転車用ヘルメット

自転車用ヘルメットを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。自転車用ヘルメットに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
自転車用ヘルメットのおすすめ人気ランキング

ロードバイク用ヘルメット

ロードバイク用ヘルメット

16商品

徹底比較
オージーケーカブト | REZZA-2, KASK | RAPIDO, オージーケーカブト | RECT, UVEX | BOSS RACE, BASECAMP | 自転車ヘルメット
おしゃれな自転車用ヘルメット

おしゃれな自転車用ヘルメット

43商品

サムライ・ディング | SMRG ヘルメット, サムライ・ディング | 自転車ヘルメット | SR-SEH, AUFDOPF | 自転車ヘルメット, Issufel | 自転車ヘルメット | GH-38, Issufel | 自転車ヘルメット
自転車用ヘルメット

自転車用ヘルメット

72商品

Mixiu | 自転車ヘルメット, Mixiu | 自転車ヘルメット | M23, サムライ・ディング | SMRG ヘルメット, サムライ・ディング | 自転車ヘルメット | SR-SEH, オージーケーカブト | RECT
中学生向きヘルメット

中学生向きヘルメット

16商品

MRG JAPAN | ヘルメット, 真田嘉商店 | 学童ヘルメット SA-1 | 89743, ゼット | 自転車ヘルメット, NUVOLE | 自転車ヘルメット, オージーケーカブト | 通学用ヘルメット | SN-6
子供用BMXヘルメット

子供用BMXヘルメット

4商品

LAMONKE | 自転車用ヘルメット, リトルマートコーポレーション | スポーツヘルメット, コウメイ | フルフェイスヘルメット | TT-32, ワイティーエス | NINO 2.0

新着
自転車用ヘルメットの商品レビュー

自転車ヘルメット

自転車ヘルメット

BASECAMP

ロードバイク用ヘルメット

4.29
|

5,199円

BASECAMP 自転車ヘルメット BC-010は、ロードバイク初心者や通勤通学用に使用したい人におすすめです。便利な機能が豊富で、着脱可能な内側パッド・バイザー・虫よけネットを搭載しています。比較した半数以上の商品が非搭載だったリアライトを搭載しているのはとくにうれしいポイント。夜道で走行する際の安全性にも配慮されています。重量は237gと、比較した商品の平均重量254.7g(※執筆時点)を下回る軽量タイプです。首や肩への負担が少ないので、ヘルメットを被り慣れていないサイクリング初心者にも適しています。JCF認証は受けていないためレースには参加できませんが、普段使いするぶんには何の問題もありません。ただし通気性がよいとはいえず、頭部の涼しさはいまひとつです。実際に男性モニターが着用したところ、フィット感にも賛否両論でした。「頭を動かしてもヘルメットが動かない」「微調整しやすい」とプラスの声がある一方、「隙間がある」「硬い部分が当たる」と感じた人もいます。「顎ひもの調整に手間取る」という口コミ同様の声が聞かれた点も気がかりです。比較したなかには日本人の頭の形状と相性がよいものもあったのに対し、こちらは個人差が顕著に表れました。本体の頭囲サイズは約57〜62cmなので、自分の頭囲を正しく測ったうえで、合うかしっかり確認しておきましょう。執筆時点の価格は税込5,000円以下(※ECサイト参照)と、比較したなかでもリーズナブルです。頭囲が合う人かつレースに興味がない人には便利で使いやすいアイテムですが、上位商品にはより日本人の頭に合いやすい形状で、被り心地に優れるものもあるため、比較して検討してみてくださいね。
BOSS RACE

BOSS RACE

UVEX

ロードバイク用ヘルメット

4.36
|

11,890円

UVEX BOSS RACEは、暑い季節にも快適にサイクリングを楽しみたい人におすすめです。サイクルキャップを被ったうえでヘルメットを装着し風を当てると、温度は3.5℃も低下。比較したなかでも3℃以上の変化が見られたのは本品のみ(※執筆時点)で、通気性は申し分ありません。「風通しがよく蒸れにくい」という評判とも一致しました。重量は246gと、比較した全商品の平均値254.7g(※執筆時点)を下回る軽量仕様です。「非常に軽く、ロングライドでも疲れない」という口コミどおり。頭・首・肩にかかる負担が少ないため、ヘルメットを被り慣れていないサイクリング初心者にも適しています。実際にモニターが着用したところ、9人中5人がフィット感に「満足」と回答。比較したなかには横幅の狭さが気になった商品もあったのに対し、「しっかり安定する」「装着しているのを忘れるほど」と好印象を抱く人が多数。顎ひも・アジャスターともに操作性もよいため、調整すれば違和感なく着用しやすいでしょう。一方、便利な機能は少なめ。内側パッドを取り外してお手入れはできますが、虫よけネットは前側のみなので虫の侵入を完全には防げません。また、リアライト・反射材がついていない点も気がかり。夜間に走行する場合はドライバーから見えやすくするために、別途反射シールを取りつけるなど工夫が必要です。とはいえ、本品の最大の魅力は走行中に涼しさを体感できるほどの風通しのよさ。日本の自転車レースに出場することができるJCFマークを取得しているため、ロードレースにもうってつけです。1年を通してサイクリングを堪能したい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
REZZA-2

OGK REZZA-2

オージーケーカブト

ロードバイク用ヘルメット

4.55
|

10,098円

OGK KABUTO REZZA-2は、とにかく軽くて快適に使えるヘルメットをお探しの人におすすめです。重量は実測値で215gと非常に軽く、比較した全商品のなかでも最軽量(※執筆時点)でした。実際に被ったモニターからは「首や頭がまったく痛くならない」との声が聞かれ、通勤・通学はもちろんレースなど長時間の使用でも負担を感じにくいでしょう。日本人の頭に合わせて設計されており、適度なフィット感もモニターから好評。海外モデルには、幅が狭く窮屈さを感じるものもありました。本品は「大きすぎてズレてしまう」という口コミ同様の声があったものの、幅広い人に合いやすい形状といえます。アジャスターは操作に戸惑う人が一部いましたが、コツをつかめば問題ないでしょう。使い心地を向上させる機能も豊富。内側のパッドは取り外して洗えるうえ、比較したなかでは半数ほどしかなかった虫よけネットを搭載。反射材つきで車から気づかれやすく、安全性も考えられた設計です。ベンチレーションがあり内部の通気性が高く、涼しさの評価も優秀です。実際に扇風機の風を当てて内部の温度変化を計測すると、元の温度から2.2℃低下。通気性の妨げとなる虫よけネットがありながら、比較した商品内では涼しさをより体感できました。蒸し暑い夏でも使いやすいといえます。安全性の規格であるJCF認証を受けており、国内レースで使えるのも利点です。カラー展開も全15色と豊富で、好みに合うものが見つかりやすいでしょう。軽さ・涼しさ・使いやすさを兼ね備えた欠点の少ない商品なので、はじめて使う人からレースに参加する人までぜひ検討してみてください。
自転車ヘルメット

自転車ヘルメット

Shinmax

ロードバイク用ヘルメット

4.11
|

3,909円

Shinmax 069式自転車ヘルメットは、便利な機能を多数備えているのが魅力。点滅パターンを変えられるリアライトや、虫よけネット・着脱可能なゴーグルなどほしい機能を網羅していました。機能は比較した商品のなかでもトップクラスの充実度で、夜間や日差しの強い日などシーンに合う使い方ができます。インナーパッドを取り外して洗えるのもうれしい点です。大きめの通気口があり、涼しさも良好。サイクルキャップ着用後に本品を被り風を送ったところ、サイクルキャップの表面温度は2.1℃低下しました。比較した全商品の平均2.05℃(※執筆時点)をわずかに上回る結果です。「通気性がよい」との口コミどおり、空気が抜けやすいつくりで夏場も使いやすいでしょう。一方で、フィット感には懸念が残ります。実際に着用した9名の男性モニターからは、「ゆるい」「こめかみが痛い」などの声があがりました。「フィット感が物足りない」との口コミどおり、日本人の頭には合いづらい形状といえます。顎ひもも「長すぎる」との指摘があり、フィット感を高める効果はあまり期待できません。重量が267gと、やや重いのも気になるところ。比較した商品内でも260gを上回ったものは少なく、約半数の商品は軽量なヘルメットの目安とされる250g以下でした。長時間のライドでは、人によっては首や肩に負担がかかりやすく、疲労を感じる可能性があります。多機能なうえ、CE認証・CPSC認証を取得し安全性も期待できる商品ですが、フィット感の低さと重さが足を引っ張りました。比較したなかには「ogk kabuto rezza-2」のように、日本人の頭にフィットしやすく非常に軽量なものも。より快適な着用感を求めるなら、ほかの商品も検討してみてください。
RAPIDO

RAPIDO

KASK

ロードバイク用ヘルメット

4.42
|

27,800円

KASK RAPIDOは、軽さ・涼しさを兼ね備えたものをお探しの人におすすめです。実際に重さを量ると、Mサイズ223g・Lサイズ249gと非常に軽く、比較した全商品の平均254.7g(※執筆時点)を下回りました。数十gの違いでも疲労につながりやすい点を考慮すると、長時間におよぶロードレースなど、頭・首・肩への負担を減らしたいシーンでも使いやすいでしょう。24個の通気口を備え、涼しさも申し分ありません。サイクルキャップをかぶって本品を装着し風を当てると、内部の温度は2.9℃も低下。比較した全商品の平均が2.05℃(※執筆時点)、同じJCF公認商品のオージーケーカブト「rezza-2」や「RECT」が2.2~2.3℃だったなか、「通気性がよく走っていて爽快」との口コミどおりでした。蒸し暑い夏でも気持ちよくサイクリングを楽しめます。フィット感もおおむね良好。ゆとりがある形状で、比較した海外メーカーのなかでもモニター満足度は高めです。アジア人向けに設計されたオージーケーカブトの商品できつさを感じた成人男性モニターも、すっぽり頭を包めました。ただ、隙間ができたり左右にブレたりした人もいたので、個人差はあるといえます。顎ひもはやわらかく肌あたりも問題ありません。後頭部のアジャスターは前後にも可動域があり、頭の形に合わせて調節できました。しかし、顎ひも・アジャスターともに部品が硬く、調整するのに力が必要だったのは気になるところ。力が弱い人や子どもには、扱いにくい可能性があります。シンプルなつくりで、便利な機能は少なめです。内側のパッドは取り外して洗えるため、衛生面は十分。一方で、虫よけネット・反射板・リアライトなど、プラスαの機能はほぼありませんでした。夜道を走行する人は、反射シールなど貼るなど工夫が必要です。とはいえ軽量かつ通気性が高く、レースから日常使いまで幅広く使えるのは見逃せないポイント。デザインもシンプルで、コーディネイトしやすいでしょう。暑い季節でもスピーディな走りを堪能したい人は、ぜひ検討してみてくださいね。
RECT

RECT

オージーケーカブト

ロードバイク用ヘルメット

4.36
|

7,059円

OGK KABUTO RECTはリーズナブルで被り心地のよいヘルメットがほしい人におすすめ。実際に被ったモニターからは「快適なつけ心地」「いつまでも被っていられそう」との声が続出しました。比較した海外メーカーのヘルメットよりも、きつく感じたり頭にあたったりといった違和感が少ないのが魅力です。対応する頭囲は57~60cm。少し大きめに作られているので、人によっては緩いと感じるかもしれません。「アジャスターでうまく調整できる」との口コミどおり、締めつけ感を細かく変更できるので、ズレないようにぴったりフィットさせてくださいね。通気性のよさもポイント。サイクルキャップのうえに被って扇風機の風をあてると、キャップの表面温度が2.3℃も下がりました。比較した商品は平均で2.05℃の変化にとどまっていたことを思うと、「通気性がよい」との口コミどおり。ベンチレーションがよく風を通し、夏場も快適といえます。重量は約250g。同社のREZZA-2の215gという軽さには及びませんが、極端に重いわけではありません。慣れれば問題ないレベルでしょう。機能面も充実していました。インナーパッドは取り外して洗え、虫の侵入を防ぐネットもついています。比較したなかでは半数以下の商品にしかなかった反射材がついている点も魅力。夜間も安全に走れるよう配慮が感じられます。上位モデルのREZZA-2は税込11,800円で販売していますが、RECTなら税込10,120円(執筆時点・公式サイト参照)で購入可能。はじめてのヘルメットでも性能に妥協せず選びたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。

人気
自転車用ヘルメットのおすすめ人気ランキング

おしゃれな自転車用ヘルメット

おしゃれな自転車用ヘルメット

43商品

サムライ・ディング | SMRG ヘルメット, サムライ・ディング | 自転車ヘルメット | SR-SEH, AUFDOPF | 自転車ヘルメット, Issufel | 自転車ヘルメット | GH-38, Issufel | 自転車ヘルメット
子ども用ヘルメット

子ども用ヘルメット

83商品

サムライ・ディング | ​幼児用ヘルメット | SOP-CH, LAMONKE | 自転車用ヘルメット, アーチリテイルズ | 自転車ヘルメット, Shinmax | 自転車用ヘルメット, アーチリテイルズ | 自転車ヘルメット
自転車用ヘルメット

自転車用ヘルメット

72商品

Mixiu | 自転車ヘルメット, Mixiu | 自転車ヘルメット | M23, サムライ・ディング | SMRG ヘルメット, サムライ・ディング | 自転車ヘルメット | SR-SEH, オージーケーカブト | RECT
BMX用ヘルメット

BMX用ヘルメット

13商品

LAMONKE | 自転車用ヘルメット, IZUMIYA | 自転車ヘルメット, ベル | ヘルメット | ‎BEHSAN5GS9, PRO-TEC JAPAN | PRO-TEC CLASSIC SKATE , BELL HELMETS | FULL-9
トライアスロン用ヘルメット

トライアスロン用ヘルメット

18商品

KASK | BAMBINO PRO, ダイアテック | ABUS STORMCHASER, KASK | UTOPIA, ダイアテック | AEROHEAD MIPS, LAZER | Tardiz 2
おしゃれなサイクルキャップ

おしゃれなサイクルキャップ

58商品

サムライ・ディング | SMRG ヘルメット, サムライ・ディング | 自転車ヘルメット | SR-SEH, AUFDOPF | 自転車ヘルメット, Issufel | 自転車ヘルメット | GH-38, Issufel | 自転車ヘルメット

人気
自転車用ヘルメットの商品レビュー

U字ロック

Sportneer U字ロック

サウザンドショアス

自転車の鍵

4.75
|

2,450円

サウザンドショアス Sportneer U字ロックは、屋外で長時間駐輪できる、頑丈な鍵がほしい人におすすめです。厚み14mmの高強度合金製スチールを使用しており、実際に大型工具を使っても壊すことはできませんでした。比較したチェーンやワイヤータイプと比べて非常に堅牢なうえ、付属のワイヤーロックでダブルロックできるのもメリット。見た目にも盗難の抑止力になりますよ。開錠方法に、ピッキングされにくいシリンダーキーを使っているのも高評価。比較した数字6個×4桁のナンバー式の商品と比べて、簡単には開錠しにくいでしょう。「ワイヤーが長く、柱に固定できた」との口コミどおり、ロックしやすいのも魅力です。柱やフェンスにつなげにくいU字ロックのなかでも、約166cmの長いワイヤーがついているため地球ロックも簡単です。しかし、「重くて使いにくい」との口コミにもあるように、重量が1kg以上と重いのが惜しいところ。自転車に取りつけられるブラケットが付属していますが、車体が重くなるため長時間のサイクリングには使いづらい可能性があります。比較したU字ロックのなかには、重量746gの「ABUS ULTRA MINI 410」もあるため、出先で使うならこちらを候補に入れてもよいでしょう。とはいえつくりが強固なので、大切な自転車を盗難から守りたい人にはぴったりですよ。夜間の駐輪が心配という人も、ぜひ購入を検討してくださいね。
フットポンプシングル 踏みマッチョ!

フットポンプシングル 踏みマッチョ!

ニューレイトン

自転車用空気入れ

4.05
|

1,140円

ニューレイトン フットポンプシングル 踏みマッチョ!は、収納場所を取らず扱いやすいフットポンプがほしい人におすすめです。縦・横・高さの合計を算出すると、比較した全商品の平均が約66.4cm(※執筆時点)だったのに対し、本品は32cmと小さく収納しやすさはトップクラス。「コンパクトに収納できる」との口コミどおり、靴箱などのちょっとしたスペースにしまえますよ。バルブへの固定もスムーズで、高評価を獲得。固定方法には主にワンタッチ式・トンボロ式・差し込み式があり、本品はバルブをはさむだけのトンボロ式です。比較した商品内ではワンタッチ式・トンボ口式だと、片手でサッと着脱できる傾向があり、本品も力を入れなくてもバルブへスムーズに固定できました。ただ、なかには「しっかり接続されているかわかりにくい」と感じた人も。ワンタッチ式の「パナレーサー ワンタッチポンプ」のように、バルブにはまった感覚をしっかり把握できる商品には一歩届きません。とはいえモニターからは、「クリップを挟むだけで簡単に着脱できる」などプラスの声が多数あがりました。ポンピングのしやすさは、踏む動作にややコツがいるもののおおむね良好です。比較した商品内では体重をかけやすいフロアポンプが高評価でしたが、本品はフットポンプのなかでは安定感が高く扱いやすいのが利点。「足ポンプで力が入れやすい」との口コミにも頷けます。一方、空気が入る速度は遅めで低評価に。10回ポンピングした自転車に乗ってタイヤ幅を測ると、44.1mmと広く空気を充填しきれていない状態でした。フロアポンプの「ブリヂストンサイクル スマートポンプ」は41mmと狭く空気がしっかり入っていたのに対し、「空気を入れるのに時間かかる」との口コミどおりといえます。充填スピードを重視するなら、ほかの商品も検討してみてください。
RECT

RECT

オージーケーカブト

ロードバイク用ヘルメット

4.36
|

7,059円

OGK KABUTO RECTはリーズナブルで被り心地のよいヘルメットがほしい人におすすめ。実際に被ったモニターからは「快適なつけ心地」「いつまでも被っていられそう」との声が続出しました。比較した海外メーカーのヘルメットよりも、きつく感じたり頭にあたったりといった違和感が少ないのが魅力です。対応する頭囲は57~60cm。少し大きめに作られているので、人によっては緩いと感じるかもしれません。「アジャスターでうまく調整できる」との口コミどおり、締めつけ感を細かく変更できるので、ズレないようにぴったりフィットさせてくださいね。通気性のよさもポイント。サイクルキャップのうえに被って扇風機の風をあてると、キャップの表面温度が2.3℃も下がりました。比較した商品は平均で2.05℃の変化にとどまっていたことを思うと、「通気性がよい」との口コミどおり。ベンチレーションがよく風を通し、夏場も快適といえます。重量は約250g。同社のREZZA-2の215gという軽さには及びませんが、極端に重いわけではありません。慣れれば問題ないレベルでしょう。機能面も充実していました。インナーパッドは取り外して洗え、虫の侵入を防ぐネットもついています。比較したなかでは半数以下の商品にしかなかった反射材がついている点も魅力。夜間も安全に走れるよう配慮が感じられます。上位モデルのREZZA-2は税込11,800円で販売していますが、RECTなら税込10,120円(執筆時点・公式サイト参照)で購入可能。はじめてのヘルメットでも性能に妥協せず選びたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。
ワイヤロック 45cm

ワイヤロック 45cm

大創産業

自転車の鍵

3.20
|

110円

ダイソー ワイヤロック 45cmは、駐輪時間が短い人には検討の余地があるものの、盗まれる可能性は高め。自転車の鍵にはU字・ブレード・チェーン・ワイヤーの4種類があります。本品は直径7mmと細めのワイヤータイプで、小型のワイヤーカッターでもわずか8秒で切断できてしまいました。比較した「ABUS ULTRA MINI 410」のような頑丈なU字タイプと並ぶと、安全性は低いといえます。施錠方法にはダイヤルナンバー式を採用していますが、桁数が4つと少なくピッキングされやすいのも難点です。比較した商品には10万通り以上の組み合わせを備えたものがあったなか、1,296通りと少なく20分かからず開錠されてしまうことも。ナンバー式を選ぶなら、1万通り以上あるものを選びましょう。一方、重量88.5g・全長45cmと軽量かつコンパクトで、持ち運びやすさは非常に優秀。比較した商品内では、ポケットなどに入れやすい重量100g以下の軽いものが、手軽に携帯できると高い評価を得ました。自転車に固定できるホルダーはありませんが、持ち運びの負担は少ないですよ。ワイヤー式で形を自由に変えやすく、鍵のかけやすさも良好です。柔軟性があるため、場所を問わず施錠しやすいといえます。ただし内周は47cmと小さく、ポールやフェンスと一緒に固定する「地球ロック」には不向き。ロードバイクなどスポーツ系の自転車に使うなら、鍵の内周が60cm以上あるものを検討しましょう。価格は税込110円と、比較したなかでもかなり手頃(※執筆時点・公式サイト参照)。短時間だけ置いておきたい人や予備用として検討している人には、候補となります。とはいえ頑丈さやピッキングのされにくさを重視するなら、ほかの商品を検討してください。
超カル アルミタンク付ポンプ

超カル アルミタンク付ポンプ

サギサカ

自転車用空気入れ

4.51
|

1,320円

サギサカの「超カル アルミタンク付ポンプ」は、空気を溜めるエアタンクがついた空気入れ。エアタンクの効果で、軽い力で空気を入れられることが特徴の商品です。口金はトンボ口で、英式・米式バルブに対応します。ポンピングのしやすさの検証では、エアタンクの効果で高評価に。複数のモニターから「ほとんど力を入れずにポンピングできた」という声が挙がりました。本体を足で抑える部分が片側にしかない点がややネックで、根元をしっかりと踏んで押さえて使うのがポイントです。バルブへの固定のしやすさでも高い評価を獲得。洗濯バサミのようなトンボ口式で、空気入れを使い慣れていない人でも簡単にバルブに固定できるでしょう。空気の充填速度の検証でも、少ないポンピングで十分な量の空気を入れられ高評価でした。唯一高評価に至らなかった点は収納のしやすさですが、土台部分を折りたためるので一般的なフロアポンプよりはコンパクトに収納できます。力に自信がなく、軽い力で空気を入れたい人におすすめの空気入れです。
自転車ヘルメット

自転車ヘルメット

Shinmax

ロードバイク用ヘルメット

4.11
|

3,909円

Shinmax 069式自転車ヘルメットは、便利な機能を多数備えているのが魅力。点滅パターンを変えられるリアライトや、虫よけネット・着脱可能なゴーグルなどほしい機能を網羅していました。機能は比較した商品のなかでもトップクラスの充実度で、夜間や日差しの強い日などシーンに合う使い方ができます。インナーパッドを取り外して洗えるのもうれしい点です。大きめの通気口があり、涼しさも良好。サイクルキャップ着用後に本品を被り風を送ったところ、サイクルキャップの表面温度は2.1℃低下しました。比較した全商品の平均2.05℃(※執筆時点)をわずかに上回る結果です。「通気性がよい」との口コミどおり、空気が抜けやすいつくりで夏場も使いやすいでしょう。一方で、フィット感には懸念が残ります。実際に着用した9名の男性モニターからは、「ゆるい」「こめかみが痛い」などの声があがりました。「フィット感が物足りない」との口コミどおり、日本人の頭には合いづらい形状といえます。顎ひもも「長すぎる」との指摘があり、フィット感を高める効果はあまり期待できません。重量が267gと、やや重いのも気になるところ。比較した商品内でも260gを上回ったものは少なく、約半数の商品は軽量なヘルメットの目安とされる250g以下でした。長時間のライドでは、人によっては首や肩に負担がかかりやすく、疲労を感じる可能性があります。多機能なうえ、CE認証・CPSC認証を取得し安全性も期待できる商品ですが、フィット感の低さと重さが足を引っ張りました。比較したなかには「ogk kabuto rezza-2」のように、日本人の頭にフィットしやすく非常に軽量なものも。より快適な着用感を求めるなら、ほかの商品も検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.