頑強で盗難防止に効果的と謳う自転車の鍵、Master Lock U字ロック。「頑丈」「ホルダーが付属していて、持ち運びしやすい」と評判です。しかし「ロックしにくい」という気になる口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のパナソニックサイクルテックやダイアテックなどの自転車の鍵とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、自転車の鍵選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Master Lock U字ロックは、頑丈でピッキングにも強い鍵をお探しの人におすすめです。実際に大型工具を使用して鍵を壊そうと試みましたが、壊れないだけではなくほとんど傷もつきませんでした。比較したチェーンやワイヤータイプの多くはすぐに切れてしまったのに対し、メーカーの謳い文句どおりの高い耐切断性が期待できますよ。
特殊なつくりのシリンダーキーを採用しており、ピッキングのしにくさも高評価です。比較したなかには簡単なナンバー式の商品も多くありましたが、こちらは家の鍵にも使用されている形のため、ピッキングによる被害を防ぎやすいでしょう。
ただし重量が1kg以上と重めなのはネック。比較した商品には100g未満の軽い商品もありましたが、こちらはカバンに入れると持ち運びしにくいのが気になりました。自転車に取りつけられるホルダーがあるのは便利ですが、その分車体も1kg重くなることを考慮すると、長距離サイクリングには不向きでしょう。
また鍵の形状が固定されており、比較したワイヤータイプのように自由に変形できません。駐輪するポールやフェンスの位置によっては、一緒にロックしにくい可能性もあります。施錠にもコツが必要なため、使い始めはやや手間取るかもしれません。
とはいえ、比較したU字ロックにしては大きめであることや、頑丈でピッキングしにくいことを考えると、総合的に防犯性が高く扱いやすい商品といえます。鍵が4つ付属していて、自宅や職場にスペアキーを保管できるのもメリットです。自転車の鍵選びに迷っている人は、ぜひ購入して試してみてくださいね。
100年以上の歴史を持つアメリカのセキュリティブランド、マスターロック。ワイヤーロックから南京錠、貴重品保管庫まで幅広い鍵を展開しています。今回ご紹介するMaster Lock U字ロックもそのひとつです。
頑強さ・耐切断性が高い焼き入れ鋼製シャックルを、13mmの太さで使用しているのが特徴。本体幅は約17mm、重量は鍵・ブラケット込みで約1.15kgとずっしりした重さがあり、盗難のしにくさが謳われています。施錠方法はアンチピッキングシステムを採用したシリンダー式で、鍵が4本ついているのもうれしいポイントです。
本体には摩擦や雨に強いビニールコーティングが施され、雨に強く、自転車を傷つけにくい仕様。ロック部分には汚れや異物が混入しないよう、スライド式のカバーが搭載されています。持ち運びもしやすいよう、自転車に取りつけるブラケットも付属していますよ。
そのなかでも約60%が無施錠とのデータもあり、鍵をかけていないと盗難のリスクがアップすることがわかります。(参照:警視庁)とはいえ、約40%の盗難自転車には施錠されていたことから、安全性が低い鍵だと盗まれる可能性も。
また住宅関連での盗難が最も多いため、自宅でもしっかり自転車を守れるよう防犯能力が十分な鍵を使用することをおすすめします。
2つ目が持ち運びタイプで、こちらはU字ロック・ブレードロック・チェーンロック・ワイヤーロックの4種類に分別できます。頑強さや鍵のかけやすさなど、それぞれにメリット・デメリットがあるため、目的や使用シーンによって使い分けるとよいでしょう。
今回はMaster Lock U字ロックを含む、自転車の鍵全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
はじめに、頑丈さ・ピッキングのされにくさの検証です。
頑丈さでは、小型工具から大型工具を使用しても壊れないか・鍵を壊すのにどれくらいの時間を要するのかをチェックしました。
ピッキングのされにくさでは、簡単に解錠できない鍵の形状か・ダイヤルロックの組み合わせ数が多いかを確認しました。
頑丈さは検証トップクラスの高評価です。シャックル(U字部分)の鋼部分が硬く、硬鋼材に対応した大型のボルトクリッパー*でもほとんど傷がつきませんでした。
比較したなかでもU字ロックは耐久性が高い傾向がありましたが、そのなかでもこちらはとくに丈夫。「頑丈」との口コミどおり、自宅に長時間駐輪していても盗難されるリスクは少ないでしょう。
松坂鉄工所 ボルトクリッパー 特製 750
また、家の鍵としても使われるシリンダーキーを採用している点もメリット。特殊なつくりのため、より高い防犯性も期待できるでしょう。
比較した結果、ディンプルキーやシリンダーキーだと、ピッキングされにくい傾向がありました。頑丈なうえ開錠も難しいため、ピッキングによる被害を防ぎやすいですよ。
次に、持ち運びやすさの検証です。コンパクトなサイズか・軽量か・固定して持ち運べるホルダーつきかをチェックしました。
重量の実測値はホルダーを含めて1,086gと、比較したなかでもとくに重め。100g未満の商品が複数あるなか、評価はいまひとつとなりました。チェーンやワイヤータイプと比べて曲がらないこともあり、バッグに入れて持ち運びしにくい印象です。
自転車に装着するホルダーは付属していますが、かなり重量があり車体が重くなるのも難点。長距離サイクリングよりも、近場へのお出かけ向きといえます。
最後に、鍵のかけやすさの検証です。場所を選ばずにホイールとフレームを一緒にロックできるか、鍵の内周の長さ・形状を変えられる鍵かをチェックしました。
調査の結果、鍵のかけやすさも低評価となりました。本品の内周は実測で58cmと、比較したU字ロックのなかでは大型。しかしチェーンやワイヤーロックのように自由に形を変えられないため、ポールやフェンスによっては届かない可能性があります。
また鍵のかけにくさを指摘する口コミどおり、施錠もやや難しい印象。鍵穴に汚れが入り込まないようスライドカバーなどの工夫はされていますが、鍵をシャックル部分にしっかり差し込まないとかかりにくく、扱いには慣れが必要です。
比較の結果、Sportneerの「自転車鍵チェーンロック」だと比較的頑丈で、太いポールや柵にも施錠しやすいようでした。鍵のかけやすさを重視するなら、こちらを検討してみてもよいでしょう。
タイプ | U字ロック |
---|---|
鍵の内周 | 58cm(実測) |
重量 | 1,086g(実測、ホルダー込み) |
施錠方法 | シリンダーキー |
ホルダー付き | |
バッテリーロック向き |
良い
気になる
ワイヤー直径. | 13mm |
---|
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,528円
(最安)
販売価格:5,584円
ポイント:56円相当
送料無料
6,504円
(+976円)
販売価格:6,504円
ポイント:0円相当
送料無料
(11件)
7,879円
(+2,351円)
販売価格:7,951円
ポイント:72円相当
送料別
7,879円
(+2,351円)
販売価格:7,951円
ポイント:72円相当
送料別
8,071円
(+2,543円)
販売価格:8,145円
ポイント:74円相当
送料無料
Master Lockでは鍵を紛失した場合の補償はなく、新しくスペアキーを作成することはできません。なお、購入時に鍵は4つ付属しているため、紛失しないようしっかり保管してくださいね。
最後に、ピッキングのされにくさで高評価だった商品をご紹介します。
パナソニックサイクルテック 超軽量U型ロックは、硬く頑丈性が高い商品です。大型工具では壊れてしまったものの、中型のボルトクリッパーでは壊せませんでした。窃盗犯からは十分守れるでしょう。ピッキングに非常に強いディンプルキーである点もメリットです。
ダイアテック ABUS ボルドーライトミニは、ピッキングされる可能性が低い商品。キーを差して回すタイプであるシリンダーキーが採用され、防犯性が高いことに期待できます。また重めではあるもののコンパクトに折りたためるため、短時間の買い物やサイクリングには持ち運びやすいでしょう。
タイプ | U字ロック |
---|---|
鍵の内周 | 36cm(実測) |
重量 | 349g(実測) |
施錠方法 | ディンプルキー |
ホルダー付き | |
バッテリーロック向き |
良い
気になる
ワイヤー直径. | 13mm |
---|
パナソニック シリコンカバー採用U型ロック SAJ080をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
タイプ | ブレードロック |
---|---|
鍵の内周 | 56cm(実測) |
重量 | 415g(実測) |
施錠方法 | シリンダーキー |
ホルダー付き | |
バッテリーロック向き |
良い
気になる
ワイヤー直径. | ブレード厚さ:5mm |
---|
ダイアテック ABUS ボルドーライトミニをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。