マイベスト
インソールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
インソールおすすめ商品比較サービス

インソール

インソールを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。インソールに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
インソールのおすすめ人気ランキング

革靴向けインソール

革靴向けインソール

15商品

徹底比較
YouthBelief | スポーツ用インソール , RelaBox | インソール, コロンブス | ビジネスウォーカーインソール, レキットベンキーザー・ジャパン | Dr.Sholl ジェルアクティブ, Airwair International | レザー インソール
バスケットボール用インソール

バスケットボール用インソール

51商品

withBambi | インソール, 日本シグマックス | Footcraft STANDARD, 日本シグマックス | Footcraft AGILITY GRIP, Satipro | スポーツインソール , プレスコントロール | カーボンハーフ プレミアム
ゴルフ用インソール

ゴルフ用インソール

54商品

RelaBox | インソール, RelaBox | インソール01, withBambi | インソール, 日本シグマックス | Footcraft AGILITY GRIP for GOLF | 379654, 日本シグマックス | Footcraft STANDARD
登山用インソール

登山用インソール

62商品

RelaBox | インソール01, Satipro | スポーツインソール , DEZIYUA | 姿勢矯正インソール | XD01, RelaBox | インソール, プレスコントロール | カーボンハーフ プレミアム
ロードバイク用インソール

ロードバイク用インソール

21商品

Extage | インソール 人間工学に基づいた衝撃吸収中敷き, Kozzim | スポンジインソール, フォーサイズ | COOL MAX 3Dインソール, espfree | インソール スポーツ用, レーブ | メルトインソール 自転車用

新着
インソールの商品レビュー

Gゼロインソール

Gゼロインソール

協和工業

革靴向けインソール

|

977円

協和工業 コパ・コーポレーション Gゼロインソールは、通気性がよく、長時間でも快適に歩ける商品がほしい人におすすめです。実際にモニターが使ったところ、「歩いているとズレる」との口コミに反し、ジェル素材が滑り止めとなりほぼズレませんでした。動くたびにズレる下位商品に比べ、足に余計な負担がかかりにくいでしょう。素材は適度な柔らかさで、ある程度のクッション性が感じられたのもよい点。「歩く方向に自然と体重移動できる」などの意見が寄せられ、「足が疲れにくい」との口コミにも頷けます。ジェル特有のプニプニとした感触は賛否両論でしたが、体重のかかる指のつけ根やかかとへの衝撃を抑えやすいといえます。裏には空気を通す穴があり、通気性も優秀です。容器内で水蒸気を当てて湿度上昇率を測ると、45%を記録。比較した通気口がない商品には0%を記録したものがあったなか、空気の通りがよく湿気や熱がこもりにくいのがメリットです。加えて、抗菌・防臭加工済み。「ムレやすい」との口コミに反し、夏場も快適に過ごせるでしょう。一方、速乾性が低めだった点は気がかり。水で濡らした20分後に完全に乾く商品もあったなか、約30%しか乾きませんでした。ただ高い通気性と速乾性を両立する商品は、比較したなかでも1つのみ(※執筆時点)。防臭機能つきで通気性がよい点をふまえれば、ムレにくさは十分です。とはいえ汗の乾きやすさを重視するなら、ほかの商品を検討しましょう。
強力消臭・抗菌インソール

Dr.Scholl 強力消臭・抗菌インソール

ショールズ ウェルネス カンパニー

革靴向けインソール

|

151円

ドクターショール 強力消臭・抗菌インソールは、汗やニオイが残りにくいうえ、靴にしっかり固定できる商品。霧吹きで水をかけると、20分後には完全に乾きました。比較したほかの商品には70%以上の水分が残ったものがあったなか、「夏でもムレない」との口コミどおり。価格も700~800円前後(※執筆時点)と手頃で、はじめてのインソールにもぴったりです。「靴の中でズレる」との口コミに反し、グリップ力も優秀。モニター全員が「歩行中もズレない」と回答しました。すべすべした素材で足自体がやや滑るのは気がかりですが、歩くたびにインソールのズレやめくれが気になった下位商品と比べると、快適に歩きやすいでしょう。消臭機能が備わっている点も魅力です。ニオイの元となる菌の繁殖を抑制する、抗菌・抗カビ成分を配合しています。ただ通気性はいま一歩で、容器内で水蒸気を当ててどれくらいの湿気が透過するか確かめると、湿度の向上率はわずか4%でした。空気を通す穴も設けられておらず、湿気や熱がこもりやすいかもしれません。比較したなかではインソールが薄く、クッション性も感じられず。「クッション性がなく疲れる」との口コミどおり、体重がかかる指のつけ根やかかとへ負荷がかかる可能性があります。自然な使用感で足が窮屈になりにくい点は魅力ですが、衝撃をしっかり吸収できるものがほしい人は、ほかの商品を検討しましょう。
テンシャル・インソール

テンシャル・インソール

TENTIAL

スニーカー向けインソール

4.37
|

8,770円

テンシャル インソールは、スニーカー用インソールをお探しのすべての人におすすめです。実際にスニーカーに入れて歩いた3名のモニターは、「足裏にしっかりフィットし、ほぼズレない」などと全員が絶賛。比較したなかにはゲルで滑りやすいものや、クッションの位置が合わず疲れてしまうものもあったなか、こちらは特許技術のアーチサポート形状のおかげか足裏のグリップ力が優秀です。歩きやすさを重視する人にぴったりでしょう。口コミに「クッション性があまりない」とあるように、こちらは比較した衝撃緩和タイプのなかでもやや硬めのつくりです。しかし、モニターからは「ちょうどよい硬さと反発力で歩きやすい」とポジティブな声が多数寄せられました。やわらかすぎる商品は沈み込みが深く、かえって歩きにくくなる傾向あったのに対し、こちらは土踏まずを支えるようなクッションが効いてます。安定して軽快な一歩が踏み出せるでしょう。唯一惜しいのが、ムレやすい点。霧吹きで水をかけたところ、比較した通気孔が全体に設けられている商品以外は通気性・速乾性は低い傾向がありました。こちらも20分後も76.9%水が残っており、湿度は約6%上昇と振るわない結果です。ほかには通気性がまったくなかった商品があったとはいえ、汗をよくかくシーンではムレを感じやすいでしょう。適度なクッション性にくわえてグリップ力も高く、スムーズに歩けた本品。やわらかすぎないものがほしい人にはとくにおすすめです。浮き指による姿勢の崩れに着目されたつくりで、歩行時のバランスの悪さが気になる人も試してみるとよいでしょう。執筆時点で税込8,778円(公式サイト参照)と比較したなかでは高価格帯ですが、メーカーでは30日間のトライアルを実施しています。ぜひ利用してみてくださいね。
ライトウエイトインソール

New Balance ライトウエイトインソール

ニューバランスジャパン

スニーカー向けインソール

|

999円

ニューバランス ライトウエイトインソール LAM35687は適度なクッション性があり、疲れにくいスニーカー向けインソールがほしい人におすすめです。実際に使用したモニターからは「絶妙なクッション感」「蹴りだしが軽い」と人気を集めました。比較した同じ衝撃緩和タイプにはやわらすぎて足が疲れやすいものもあったのに対し、適度な反発力が歩行をサポートします。「長時間歩いても足が痛くなりにくい」という口コミにも納得の実力でした。表地に滑り止め効果が期待できるナノフロント素材を使用しており、ズレにくいのも魅力。かかとは3D形状で、モニターから「歩いてもまったくズレない」と絶賛の声が次々と寄せられました。先端は5mmと薄く、足に踏ん張りが効きます。比較した一部商品とは異なり、メーカーの謳い文句どおり軽快に次の一歩を踏み出せますよ。唯一惜しかったのがムレやすい点。霧吹きで水を吹きかけたところ、比較したほとんどの商品が通気性・速乾性が低い傾向がありました。こちらも「足の裏が蒸れやすい」と口コミにあるように、20分間で水残り率は38.1%・湿度の上がり度合いは約6%と振るわない結果です。インソール全体に通気孔が設けられている商品に比べ、暑い夏場などはムレを感じやすいでしょう。つま先を靴や足の形状に合わせてカットできるのが魅力の本品。足全体を包み込むようなフィット感と、やわらかすぎないクッション性で、普段使いやウォーキングなど幅広い活躍に期待できます。とはいえ、比較したなかにはさらに地面の衝撃をやわらげやすいものもありました。立ち仕事が多い人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
INSOLE Lite

INSOLE Lite

TENTIAL

革靴向けインソール

|

2,970円

テンシャル インソールライトは、自然なサポート力を求める人におすすめです。実際に革靴に敷いて歩いたところ、モニター6人中4人が「グリップ力が高い」と回答。比較したほかの商品には踏み込むと指先が滑るものがあったなか、靴にしっかりくっついてズレません。足の外側に向けて厚みが増す設計で、曲がる際にはしっかりホールドできていました。ムレの心配が少ないのも利点です。特筆すべきは、速乾性の高さ。実際に水を吹きかけてから20分放置したところ、水分量はスタート時から4.5%まで減少。比較したほかの商品には80%以上も水分が残るものがあったことをふまえると、すばやく乾くといえます。また水蒸気を当てて通気性を確かめたところ、本品越しの空間の湿度は4%上昇しました。18%も変化した上位商品に比べると物足りないものの、表面にはメッシュ素材が使われているため、熱のこもりはある程度軽減できます。湿度が気になる季節や汗をよくかく人にも使いやすいですよ。ただし、クッション性は低めです。口コミで「やや硬い」と指摘されていたように、実際に使用したモニターからも「全体的に硬い」との声が。比較したなかでも同じ衝撃吸収タイプは柔らかく厚みが4〜5mm以上の商品が多い傾向があったのに対し、本品は3mmと薄手です。足への圧迫感が少ないものを好む人には向いているでしょう。優れたグリップ力で歩行時の負担を軽減できるうえ、ムレにくいのは魅力ですが、蹴り出しをサポートする感覚が弱いのは惜しい点。なかには適度なクッション性で、足が包み込まれるようにフィットするものもありました。歩きやすさで選びたい人は、上位商品もチェックしてみてください。
スポンジインソール

スポンジインソール

Kozzim

スニーカー向けインソール

|

999円

Kozzimのスポンジインソールは、かかとへの負担を軽減したい人におすすめです。実際にモニター3人でインソールを入れたスニーカーを履いたところ、かかとのクッション性がよいと高評価に。比較したほかの商品には柔らかすぎて足が疲れるものや全体が薄いものもあったなか、違和感のない快適な履き心地でした。かかとや土踏まずにフィットしやすいアーチサポート設計を取り入れており、グリップ力にも優れています。比較した商品のなかにはかかとが浮くものもありましたが、モニター3人全員が「ほぼズレない」と回答。つま先はやや滑ったものの、口コミに指摘されているほど気になりませんでした。ただし「つま先が薄い」との口コミどおり、かかとに比べるとつま先はやや硬めです。モニターからは「つま先にもう少し柔らかさがほしい」との意見も。足裏全体にクッション性を求める人は、物足りなさを感じる可能性があるでしょう。また、ムレにくさの評価も伸び悩む結果に。インソールに水をスプレーしてから20分間おくと、ある程度の水が乾き速乾性は良好でした。ただし通気性はいまひとつで、スモーク発生器で水蒸気を当てたところ湿気をあまり通しませんでした。汗をかきやすい人には少々使いにくいといえます。かかとのクッション性・ホールド感が高く、歩行時に疲れを感じにくいのは利点ですが、上位商品には足裏全体にフィットするものもありました。歩きやすさ・ムレにくさを重視する人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

人気
インソールのおすすめ人気ランキング

バドミントンシューズインソール

バドミントンシューズインソール

40商品

withBambi | インソール, 日本シグマックス | Footcraft STANDARD, 日本シグマックス | Footcraft AGILITY GRIP, プレスコントロール | カーボンハーフ プレミアム, Implus Footcare | アスリート パフォーマンス インソール | 226424
かかとインソール

かかとインソール

35商品

プレスコントロール | カーボンハーフ プレミアム, プレスコントロール | インソール, PureSino | インソール, アキレス | ソルボヒールカップ | 61100, RTAIE | シークレットインソール
テニスシューズインソール

テニスシューズインソール

46商品

withBambi | インソール, 日本シグマックス | Footcraft STANDARD, Satipro | スポーツインソール , プレスコントロール | カーボンハーフ プレミアム, 仁 | JINN TOKYO インソール
ブーツ用インソール

ブーツ用インソール

62商品

レキットベンキーザー・ジャパン | Dr.Sholl ジェルアクティブ, eziu | シークレットインソール, ショールズ ウェルネス カンパニー | ジェルアクティブ エブリデイ, DEZIYUA | 姿勢矯正インソール | XD01, 村井 | 極厚インソール
登山用インソール

登山用インソール

62商品

RelaBox | インソール01, Satipro | スポーツインソール , DEZIYUA | 姿勢矯正インソール | XD01, RelaBox | インソール, プレスコントロール | カーボンハーフ プレミアム
ハイヒール・パンプス用インソール

ハイヒール・パンプス用インソール

62商品

ショールズ ウェルネス カンパニー | ジェルアクティブ ワーク, ショールズ ウェルネス カンパニー | ジェルアクティブ エブリデイ, DEZIYUA | 姿勢矯正インソール | XD01, 木原産業 | マシュマロインソール, Columbus / Shoes | コロンブス 高反発抗菌インソール

人気
インソールの商品レビュー

SUPERfeet インソール

SUPERfeet インソール

インパクトトレーディング

スニーカー向けインソール

|

5,720円

スーパーフィート インソールは、楽に歩けるインソールをお探しの人におすすめです。かかととつま先の高低差は気になるところですが、土踏まずのアーチは適度で、「起伏があまりない分、足の運びが軽く感じる」との声がありました。靴底にみっちり敷き詰められるため、物理的なずれもありません。速乾性が優秀なのも高ポイント。ただし、通気穴がなく湿気はこもりやすいので、ムレ対策はしっかり行いましょう。価格は執筆時点で税込み5,720円(公式サイト参照)と決して安くありませんが、サポート力を重視するならぜひ検討してはいかがでしょうか。
アシトレ

アシトレ

BMZ

スニーカー向けインソール

|

1,800円

BMZ インソール アシトレは、ズレにくいインソールを使いたい人におすすめです。適度な凹凸が、足裏にくっつくようにフィットします。適度な硬さで厚みはありませんが、土踏まずのふくらみが、歩いて心地よく感じます。ただ、速乾性が低く、ムレやすい点が気になります。汗をかいたり、雨天の日などは、早めに風に当てるなどのこまめな湿気対策が必要です。価格は、執筆時点で2,750円(税込)。今回検証した商品の中では少し値段が張る印象ですが、フィット感を重視する人は候補に入れてもよいでしょう。
クラシック インソール

クラシック インソール

ドクターマーチン・エアウエア ジャパン

スニーカー向けインソール

|

2,860円

ドクターマーチンのクラシック インソールは、かかとにだけクッション性を足したい人におすすめです。平坦な形状で素材が硬いため、かかと以外にはインソールを入れている感覚があまりありません。検証では、なにも入れないよりは多少クッションが効いている程度でした。上位商品のように全体的なフィットには欠けるものの、かかと以外には自然な履き心地が残ります。グリップ力においても、かかと部分がしっかりホールドされてズレにくいと好印象。ただし、薄さとサラッとした表面のせいで、つま先はやや滑ります。歩行時は支障がないものの、運動で踏ん張る際には気になる可能性があるでしょう。ムレにくさもいまひとつで、万人受けする履き心地とはいえません。とはいえ、ピンポイントでかかとのホールド感・クッション性を上げたい人は検討してみてくださいね。
アーチサポート インソール

アーチサポート インソール

kozzim

スニーカー向けインソール

|

1,580円

結論からいうと、kozzimのアーチサポート インソールは、薄手ながらもクッション性がまずまずの商品。モニター6名が実際に使って歩きやすさを検証したところ、口コミどおりつま先の厚みが4mmと薄く、硬めのつくりですが「とくにかかとの反発力が高い」と好評でした。靴の中でズレないためストレスなく使用できる点も魅力です。一方、土踏まずやかかとをサポートする3D構造が特徴ですが、口コミにあったようにホールド感がいまひとつなのは惜しいポイント。実際に使用したモニターからも、「蹴り出す際に指が安定しない」「足裏が滑る」との指摘があがっています。気になる人はグリップ力の高い商品を選んでみてください。また、水を吹きかけた20分後に水分量を測定し速乾性を検証したところ、比較内では完全に乾いた商品があったのに対し、68%も水分が残ってしまいました。インソールを通過した水蒸気を計測し通気性を検証してみても、結果はいまひとつ。通気口がないためかムレやすい点はネックといえます。いくつかインソールを用意して、乾かしつつ使うなど工夫する必要があるでしょう。サイズはXS~XLの5種類あり、自分でカットし調整も可能です。靴に合わせやすい商品をお探しの人はぜひチェックしてみてください。
ライトウエイトインソール

New Balance ライトウエイトインソール

ニューバランスジャパン

スニーカー向けインソール

|

999円

ニューバランス ライトウエイトインソール LAM35687は適度なクッション性があり、疲れにくいスニーカー向けインソールがほしい人におすすめです。実際に使用したモニターからは「絶妙なクッション感」「蹴りだしが軽い」と人気を集めました。比較した同じ衝撃緩和タイプにはやわらすぎて足が疲れやすいものもあったのに対し、適度な反発力が歩行をサポートします。「長時間歩いても足が痛くなりにくい」という口コミにも納得の実力でした。表地に滑り止め効果が期待できるナノフロント素材を使用しており、ズレにくいのも魅力。かかとは3D形状で、モニターから「歩いてもまったくズレない」と絶賛の声が次々と寄せられました。先端は5mmと薄く、足に踏ん張りが効きます。比較した一部商品とは異なり、メーカーの謳い文句どおり軽快に次の一歩を踏み出せますよ。唯一惜しかったのがムレやすい点。霧吹きで水を吹きかけたところ、比較したほとんどの商品が通気性・速乾性が低い傾向がありました。こちらも「足の裏が蒸れやすい」と口コミにあるように、20分間で水残り率は38.1%・湿度の上がり度合いは約6%と振るわない結果です。インソール全体に通気孔が設けられている商品に比べ、暑い夏場などはムレを感じやすいでしょう。つま先を靴や足の形状に合わせてカットできるのが魅力の本品。足全体を包み込むようなフィット感と、やわらかすぎないクッション性で、普段使いやウォーキングなど幅広い活躍に期待できます。とはいえ、比較したなかにはさらに地面の衝撃をやわらげやすいものもありました。立ち仕事が多い人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
強力消臭・抗菌インソール

Dr.Scholl 強力消臭・抗菌インソール

ショールズ ウェルネス カンパニー

革靴向けインソール

|

151円

ドクターショール 強力消臭・抗菌インソールは、汗やニオイが残りにくいうえ、靴にしっかり固定できる商品。霧吹きで水をかけると、20分後には完全に乾きました。比較したほかの商品には70%以上の水分が残ったものがあったなか、「夏でもムレない」との口コミどおり。価格も700~800円前後(※執筆時点)と手頃で、はじめてのインソールにもぴったりです。「靴の中でズレる」との口コミに反し、グリップ力も優秀。モニター全員が「歩行中もズレない」と回答しました。すべすべした素材で足自体がやや滑るのは気がかりですが、歩くたびにインソールのズレやめくれが気になった下位商品と比べると、快適に歩きやすいでしょう。消臭機能が備わっている点も魅力です。ニオイの元となる菌の繁殖を抑制する、抗菌・抗カビ成分を配合しています。ただ通気性はいま一歩で、容器内で水蒸気を当ててどれくらいの湿気が透過するか確かめると、湿度の向上率はわずか4%でした。空気を通す穴も設けられておらず、湿気や熱がこもりやすいかもしれません。比較したなかではインソールが薄く、クッション性も感じられず。「クッション性がなく疲れる」との口コミどおり、体重がかかる指のつけ根やかかとへ負荷がかかる可能性があります。自然な使用感で足が窮屈になりにくい点は魅力ですが、衝撃をしっかり吸収できるものがほしい人は、ほかの商品を検討しましょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.