マイベスト
パーソナルジムおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パーソナルジムおすすめ商品比較サービス

パーソナルジム

パーソナルジムを選ぶならどこがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。パーソナルジムに関する人気サービスをランキング・レビュー・料金・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
パーソナルジムのおすすめ人気ランキング

パーソナルジム

パーソナルジム

20商品

徹底比較
Dr.トレーニング | Dr.TRAINING, トゥエンティーフォーセブンワークアウト | 24/7Workout, クルル | evi Gym, ビーコンセプト | B CONCEPT, N-group | NEXUS
女性専用・女性向けパーソナルジム

女性専用・女性向けパーソナルジム

6商品

徹底比較
ビーコンセプト | B CONCEPT, caname | かたぎり塾, エクササイズコーチジャパン | Reborn myself, アウトライン | OUTLINE, Fitcrew | UNDEUX SUPERBODY
安いパーソナルジム

安いパーソナルジム

10商品

徹底比較
Dr.トレーニング | Dr.TRAINING, クルル | evi Gym, ビーコンセプト | B CONCEPT, N-group | NEXUS, caname | かたぎり塾
東京のパーソナルジム

東京のパーソナルジム

20商品

徹底比較
Dr.トレーニング | Dr.TRAINING, トゥエンティーフォーセブンワークアウト | 24/7Workout, クルル | evi Gym, ビーコンセプト | B CONCEPT, ASPIREST | ASPI
目黒のパーソナルジム

目黒のパーソナルジム

18商品

徹底比較
Dr.トレーニング | Dr.TRAINING, トゥエンティーフォーセブンワークアウト | 24/7Workout, クルル | evi Gym, ビーコンセプト | B CONCEPT, ASPIREST | ASPI
六本木のパーソナルジム

六本木のパーソナルジム

13商品

徹底比較
Dr.トレーニング | Dr.TRAINING, クルル | evi Gym, ASPIREST | ASPI, N-group | NEXUS, Aston Partners | Li ME

新着
パーソナルジムの商品レビュー

OUTLINE

OUTLINE

アウトライン

パーソナルジム

3.61
OUTLINEは女性が通いやすいパーソナルジムですが、専門性の高いトレーナーを指名しにくい印象。公式サイトには、トレーナーの保有資格が記載されていませんでした。比較したなかには、理学療法士・作業療法士などの国家資格を持つトレーナーが在籍しているジムも。各トレーナーの専門性を確認できないため、目的に合ったトレーナーを選びにくいといえます。料金もやや高め。16回分の料金と入会金の合計は246,400円でした。比較した各ジムの料金の中央値222,310円を2万円ほど上回っており、安いとはいえません。また、比較したなかには10回未満のプランを用意するジムがあったのに対し、OUTLINEは16回以上のコースのみを提供。少しだけ試したいという人は、手を出しにくいでしょう。一方、女性にうれしいサービスは充実しています。比較したなかでは数少ない女性専用ジムであり、かつ完全個室。トレーニングは子ども連れOKで、ベビーサークルも用意されていますよ。また、「手ぶらで気軽に通える 」との口コミどおり、ウェア・シューズ・タオルの無料レンタルや、プロテインの無料サービスがありました。トレーニングはWebから24時間予約でき、キャンセルする場合は前日17時までに連絡すれば無料です。比較したなかには、予約の24時間前に連絡しないとキャンセル料がかかるジムも。OUTLINEは、予定が変わりやすい人も安心して通えそうです。さらに、全コースにおいて食事指導は無料。LINEで毎日3食のアドバイスを受けられるため、指導の手厚さも申し分ありません。実際に、口コミでも「栄養サポートもあり、食事管理も徹底してくれる 」と好評でした。利用者同士の交流会なども開催されているため、モチベーションが続きやすいでしょう。子連れOK・手ぶらで通えるシステムなど、女性が気兼ねなく通える環境は魅力的。一方で、トレーナーを厳選したうえで、数回お試しで通ってみたいという人はほかのパーソナルジムが向いているでしょう。<おすすめな人>女性専用でサービスが充実したジムを探している人リバウンドが不安な人<おすすめできない人>トレーナーの専門性を重視したい人まずは小回数のプランから試したい人
チキンジム

チキンジム

CHICKEN GYM

パーソナルジム

3.98
「チキンジム」は、手ぶらで通いたい人や管理栄養士に相談したい人の候補になるパーソナルジム。ウェアやタオルの無料レンタルがあるほか、水素水・シャワー室も無料で利用できます。WEB・LINE・電話で24時間予約可能ですが、予約の24時間前を過ぎるとキャンセル料がかかるので注意してください。食事指導はトレーナーから毎日3食分のアドバイスがもらえます。また、月額19,800円で管理栄養士からLINEでアドバイスを受けることも可能なので、食事面でより専門的なアドバイスがほしい人におすすめです。1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は140,600円と、比較したパーソナルジム全体の中央値222,310円よりも安い結果に。月額プランも月2回・月4回・月6回と小回数プランがあるため、自分のペースで通いやすいのはメリットです。一方、トレーナーごとの資格の記載がなく指名もできないため、自分に合ったトレーナーを見つけるのにも苦労するかもしれません。とはいえ管理栄養士にLINEで相談できる点は魅力的なので、多少高くても徹底して食事管理したいという人にはよいでしょう。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はチケット16回分で評価しています。
ASPI

ASPI

ASPIREST

パーソナルジム

4.18
「ASPI」は、料金よりトレーニングや食事管理の手厚さにこだわる人におすすめです。トレーナーごとに資格の記載があり、JATI-ATI・NASM-PES・NSCA-CPTなどの資格保持者も在籍。専門性の高さはトップクラスです。シェイプアッププランだと、トレーナーから無料で毎日3食分のアドバイスがもらえます。12時間前まで無料でキャンセルできるほか、WEBで24時間いつでも予約可能。仕事やプライベートの予定と並行したい人も通いやすいでしょう。月2〜8回の小回数プランも充実していて、自分のペースでトレーニングを進められるのはうれしいポイント。しかし、完全個室ではないわりに1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は296,143円と比較したなかでも高めの料金設定です。シャワー室がないうえ水・プロテインが有料。マンスリープランだとウェアレンタルも無料ではありません。とはいえ、米国の認定資格を持っている人が多く、料金よりトレーニングの質を重視する人にはよいでしょう。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はシェイプアップ60コースで評価しています。
MIYAZAKI GYM

MIYAZAKI GYM

リーブル

パーソナルジム

4.11
「MIYAZAKI GYM」は、専門的な知識を持つトレーナーによる指導を受けたい人におすすめです。トレーナーの多くが、パーソナルジムトレーナーとして持っているとよい資格を保有しています。トレーナーごとに資格の記載があるうえ、健康運動指導士・NESTA-PFT・JATI-ATIなど協会認定資格保持者が在籍。トレーナーは無料で指名でき、コストを抑えて自分に合う人を選択できます。管理栄養士はいないものの、トレーナーからの食事指導は無料で受けられます。1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は198,000円と比較的安めな料金設定。16〜24回プラン以外にも1回プラン・8回プランがあり、「まずは試したい」という初心者から「ボディメイクしたい」という上級者までおすすめできます。一方設備は充実しておらず、300円の有料ウェアレンタルしかありません。シャワー室もなく、さっぱり汗を流したい人にも不向き。予約は電話・WEB・アプリで24時間できますが、当日キャンセルは有料です。計画的に通うようにしましょう。専門性の高いトレーナーによる質の高い指導と手厚い食事サポートを受けられるため、トレーニングに集中したい人で設備の少なさが気にならないなら十分におすすめできます。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はチケット16回分で評価しています。
Apple GYM

Apple GYM

Apple Beauty

パーソナルジム

3.78
「Apple GYM」は、費用を抑えつつ朝早くからトレーニングしたい人におすすめ。五反田店では朝7時から営業しているうえ完全個室があり、周りの目を気にせずトレーニングできます。WEB・LINEから24時間予約でき、キャンセルは前日まで無料。仕事終わりに通いたい人も続けやすいでしょう。1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は130,460円とトップクラスの安さ。4・8回のプランも選択でき、費用を抑えたい人やパーソナルトレーニングを試してみたい人にもおすすめです。公式サイトではトレーナーの保有資格の記載がなく、在籍トレーナーは1店舗につき1人のみなので、相性や目的に合わない可能性もあるでしょう。トレーナーによる食事指導も受けられますが、料金は1か月19,800円で高めといえます。また、ウェア・タオルレンタルは有料で合わせて1,100円かかるうえ、シャワー室もありません。施設や備品の充実度にこだわらないなら、安く手軽に始めたい人の候補になるでしょう。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はM40プラン2か月分で評価しています。
NEXUS

NEXUS

N-group

パーソナルジム

4.18
「NEXUS」は、とにかく安く気軽に通いたい人におすすめです。1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は167,000円と比較したなかでは安めの値段設定。10回未満のプランは4・6・8回と豊富で、予算や通い方に合わせて回数を選択できるのも、通いやすいポイントですよ。WEB、LINEから24時間いつでも予約できるうえ、トレーニング後は無料でシャワーを利用可能。ウェア・タオルレンタルのほか水・プロテインも無料なので、思い立ったタイミングでジムに通えそうです。無料キャンセルができるのは予約時間の6時間前まで。「やっぱり行けなくなってしまった」というときでも柔軟に対応してくれます。一方、トレーナーは資格の有無のみしか記載がなく、詳細を把握するのは難しい印象でした。トレーナーは1店舗につき1人しか在籍していないため、相性が合わない可能性がある点も押さえておきましょう。また、食事指導は有料で、1か月あたり15,000円と高め。トレーナーから、毎日3食の食事のアドバイスをLINEでもらえます。トレーナーの専門性は物足りなく感じる可能性がありますが、スケジュールが不規則な人や気軽に通いたい人は候補になるパーソナルジムです。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度は月額制60分8回分で評価しています。

人気
パーソナルジムのおすすめ人気ランキング

オンラインパーソナルトレーニング

オンラインパーソナルトレーニング

8商品

Builds | CLOUD GYM, Migi Agari | Live Fit, Plez | プレズ, ゼンナ | オンラインパーソナルトレーニング, ジムフィールド | オンラインパーソナルトレーニング
池袋のパーソナルジム

池袋のパーソナルジム

16商品

徹底比較
Dr.トレーニング | Dr.TRAINING, トゥエンティーフォーセブンワークアウト | 24/7Workout, ビーコンセプト | B CONCEPT, ASPIREST | ASPI, Aston Partners | Li ME
大阪のパーソナルジム

大阪のパーソナルジム

17商品

徹底比較
Dr.トレーニング | Dr.TRAINING, トゥエンティーフォーセブンワークアウト | 24/7Workout, クルル | evi Gym, ビーコンセプト | B CONCEPT, ASPIREST | ASPI
錦糸町のパーソナルジム

錦糸町のパーソナルジム

12商品

徹底比較
トゥエンティーフォーセブンワークアウト | 24/7Workout, ビーコンセプト | B CONCEPT, ASPIREST | ASPI, N-group | NEXUS, caname | かたぎり塾
札幌のパーソナルジム

札幌のパーソナルジム

10商品

徹底比較
トゥエンティーフォーセブンワークアウト | 24/7Workout, クルル | evi Gym, ビーコンセプト | B CONCEPT, ASPIREST | ASPI, caname | かたぎり塾

人気
パーソナルジムの商品レビュー

THE PERSONAL GYM

THE PERSONAL GYM

First fit

パーソナルジム

4.13
「THE PERSONAL GYM」は、料金の安さよりトレーナーの専門性や食事指導の手厚さを重視するなら候補になるパーソナルジム。公式サイトを確認したところ、トレーナーごとに資格の記載があり、NSCA-CPTのような認定資格を持つトレーナーも在籍していました。コースプランの無料の食事指導は、トレーナーがチャット機能で毎日3食のメニューを組んでくれ、アドバイスをくれる方式です。ウェア・タオルレンタルは無料なので、手荷物を少なくできるのもポイント。シャワー室はありませんがダイエットコースの場合は水・プロテインも無料で、施設や備品の充実度は十分です。前日までならキャンセルは無料で、キャンセル制度の柔軟度も悪くありません。予約はWEB・アプリで24時間できるため、急な予定変更にも対応しやすいでしょう。2・4・8回と、10回以下のプランが充実しているのもポイント。チケット制・月額制・コース制とさまざまなプランから自分に合ったものを選べます。ただし、1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は294,580円・体験トレーニングは通常時は11,000円と高めで、費用を抑えたい人には向きません。トレーナーの専門性・食事指導の手厚さは良好なので、料金は関係なく理想のボディを目指したい人は候補となるでしょう。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はダイエットコース16回コースで評価しています。
Dr.TRAINING

Dr.TRAINING

Dr.トレーニング

パーソナルジム

4.51
Dr.TRAININGは、しっかりトレーニングしたい人・ライフスタイルに合わせて通えるジムを探している人など幅広い層におすすめです。公式サイトにトレーナーの所持資格や得意ジャンルが記載されており、目的に合わせた質の高いトレーニングに期待できます。比較したなかには公式サイトでトレーナーの詳細を確認できないところもありました。こちらは目的やダイエットスタイルに合わせてトレーナーを選べます。予約は24時間WEBから可能。月会費制プランは月会費+通った回数を払うシステムで、月ごとに回数を変更できます。都度払い制・チケット購入制のプランもあり、回数固定のジムと違って柔軟に通えますよ。比較した多くのジムが無料キャンセルを前日までと定めているなか、直前の無料キャンセルも可能です。とはいえ、基本は前日20時までのキャンセル連絡が必要としているので、わかった時点で連絡しましょう。60分16回の月会費コースの場合、入会金を含めて153,160円と安めでした。同条件下で比較したサービス全体の中央値22.4万円を大きく下回る結果です。トレーナー指名料として1,100〜5,500円がかかる点や、体験トレーニングが無料ではなく7,100円である点はネックですが、トレーナー指名なしで継続するならコストを抑えられますよ。食事指導に別料金が必要なジムもありましたが、こちらはLINEを使った具体的な食事アドバイスを無料で受けられます。「日頃の食事管理をしてくれる」との口コミどおりといえるでしょう。トレーニング後はシャワー室を無料で利用可能。ウェア・タオルのレンタルは有料ですが、水・プロテインは無料です。設備・備品の充実度が気になる人にとっても候補になります。全店舗に女性トレーナーが在籍しているので、異性の目が気になる女性も要チェック。専門的なトレーニングに期待できるうえ、柔軟にトレーニングの予定を組める魅力的なパーソナルジムです。この機会に体験してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>豊富な知識でしっかりトレーニングと食事指導をしてもらいたい人予定がなかなか読めない人<おすすめではない人>気軽に体験トレーニングをしたい人予算を抑えて通いたい人
BEYOND

BEYOND

EDWARD

パーソナルジム

3.88
「BEYOND」は、手厚い食事指導を受けたい人の選択肢になるパーソナルジム。食事指導はコースプランであれば無料で、今回検証した錦糸町店では管理栄養士から毎日3食の食事のアドバイスをLINEでもらえます。トレーナーごとに資格や経歴の記載があり、担当になったトレーナーを事前に知れる点は安心できるポイント。しかし、1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は348,480円と高め。トレーナーの指名ができないうえ10回未満のプランがなく、自分のペースに合わせてトレーニングを進めにくいのもネックです。一方で、水・プロテインが無料で飲めるほかシャワー室も利用でき、設備は非常に充実しています。ウェア・シューズ・タオルレンタルは無料なので、手ぶらで通いやすいでしょう。予約・キャンセル制度の柔軟度も悪くありません。前日までなら無料でキャンセルできるだけでなく、電話・WEB・LINEで24時間いつでも予約可能です。料金は高めですが食事指導や設備は充実しているので、手厚いサポートを受けたい人は選択肢に入れてもよいでしょう。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はライフプランニングコース16で評価しています。
チキンジム

チキンジム

CHICKEN GYM

パーソナルジム

3.98
「チキンジム」は、手ぶらで通いたい人や管理栄養士に相談したい人の候補になるパーソナルジム。ウェアやタオルの無料レンタルがあるほか、水素水・シャワー室も無料で利用できます。WEB・LINE・電話で24時間予約可能ですが、予約の24時間前を過ぎるとキャンセル料がかかるので注意してください。食事指導はトレーナーから毎日3食分のアドバイスがもらえます。また、月額19,800円で管理栄養士からLINEでアドバイスを受けることも可能なので、食事面でより専門的なアドバイスがほしい人におすすめです。1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は140,600円と、比較したパーソナルジム全体の中央値222,310円よりも安い結果に。月額プランも月2回・月4回・月6回と小回数プランがあるため、自分のペースで通いやすいのはメリットです。一方、トレーナーごとの資格の記載がなく指名もできないため、自分に合ったトレーナーを見つけるのにも苦労するかもしれません。とはいえ管理栄養士にLINEで相談できる点は魅力的なので、多少高くても徹底して食事管理したいという人にはよいでしょう。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はチケット16回分で評価しています。
B CONCEPT

B CONCEPT

ビーコンセプト

パーソナルジム

4.29
B CONCEPT(ビーコンセプト)は、筋トレをする姿を人に見られたくない女性におすすめです。完全個室の女性専用パーソナルジムで、マンツーマンレッスンに集中できます。比較したなかで、完全個室を備えるジムは少数でした。こちらはマシンの待ち時間もなく、人目を気にせずトレーニングができるでしょう。太ももダイエットプログラムは、1回75分で2か月間に16回(キャンペーン適用で18回)のレッスンを受けられます。入会金は38,500円で、60分16回として換算すると料金は198,200円。同条件で比較した全ジムの料金中央値が224,000円だったことを考えると、ややリーズナブルです。栄養指導も無料で、LINEで手軽にやり取りが可能。栄養指導に別途費用がかかるジムよりも、費用を抑えられますよ。ウェア・ソックス・シューズ・タオルは、すべて無料でレンタル可能。有料レンタルのジムと異なり、手ぶらで通えます。仕事帰りに寄りたい人も利用しやすいでしょう。完全個室なので、子どもがいてもレッスンを受けられるのも特徴です。託児所に預ける場合も、1回最大1,000円の補助を受けられます。予約は比較した多くのジムと同様、電話・WEB・アプリから24時間いつでも可能です。1か月先まで予約できるため、目標を計画的に達成したい人には使いやすいでしょう。キャンセルも前日までなら無料です。当日キャンセルはできないため、予定が変わりやすい人は当日キャンセル対応のジムも検討してみてくださいね。ただし、小回数プランがトライアルプランしかないのはネックです。トライアルプランでは75分のトレーニングコースを4回受けられますが、ほかは16回以上の長期プランしかありません。気軽に試したい人や、短期集中でトレーニングをしたい人は、小回数プラン・都度払いプランなどがあるほかのパーソナルジムもチェックしましょう。まとめると、手ぶらで通いやすく、完全個室でのレッスンをリーズナブルな価格で受けられる点が魅力のパーソナルジムです。人の目を気にせずトレーニングに集中したい人は、ぜひ入会を検討してみてください。<おすすめな人>筋トレする姿をあまり見られたくない女性目標を計画的に達成していきたい人<おすすめではない人>小回数プランで気軽に試したい人
ASPI

ASPI

ASPIREST

パーソナルジム

4.18
「ASPI」は、料金よりトレーニングや食事管理の手厚さにこだわる人におすすめです。トレーナーごとに資格の記載があり、JATI-ATI・NASM-PES・NSCA-CPTなどの資格保持者も在籍。専門性の高さはトップクラスです。シェイプアッププランだと、トレーナーから無料で毎日3食分のアドバイスがもらえます。12時間前まで無料でキャンセルできるほか、WEBで24時間いつでも予約可能。仕事やプライベートの予定と並行したい人も通いやすいでしょう。月2〜8回の小回数プランも充実していて、自分のペースでトレーニングを進められるのはうれしいポイント。しかし、完全個室ではないわりに1時間あたりの料金×16回分に入会金を合わせた料金は296,143円と比較したなかでも高めの料金設定です。シャワー室がないうえ水・プロテインが有料。マンスリープランだとウェアレンタルも無料ではありません。とはいえ、米国の認定資格を持っている人が多く、料金よりトレーニングの質を重視する人にはよいでしょう。料金の安さ、トレーナーの専門性の高さ、食事指導の手厚さ、指導料の安さ、施設や備品の充実度はシェイプアップ60コースで評価しています。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.