マイベスト
ドレッシングおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ドレッシングおすすめ商品比較サービス

ドレッシング

ドレッシングを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ドレッシングに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

こだわり条件から探す

新着
ドレッシングのおすすめ人気ランキング

ごまドレッシング

ごまドレッシング

28商品

キユーピー | 焙煎胡麻ドレッシング, フンドーキン醤油 | ウェルサポ 糖質ゼロごまドレッシング, 大正屋醤油店 | ごまドレッシング, フンドーキン醤油 | 焙煎ごまドレッシング, アサムラサキ | 金ごまわさびドレッシング | 0140
ノンオイルドレッシング

ノンオイルドレッシング

16商品

キユーピー | ノンオイルドレッシング 香味和風, キユーピー | ノンオイルドレッシング 梅づくし, キユーピー | ノンオイルドレッシング 減塩ごま, 光食品 | 有機青じそノンオイルドレッシング, ハグルマ | 和風ノンオイルドレッシング 紀州南高梅
わさびドレッシング

わさびドレッシング

15商品

理研ビタミン | リケンサラダデュオ ごまわさびドレッシング, アサムラサキ | 金ごまわさびドレッシング | 0140, キユーピー | 和風ドレッシング 香味わさび | 42570, 北創フーズシステム | 山わさび&チーズドレッシング, 伊藤ハム | 本わさびドレッシング
チョレギサラダドレッシング

チョレギサラダドレッシング

9商品

キユーピー | チョレギサラダ ドレッシング, キユーピー | チョレギサラダドレッシング, エバラ食品工業 | 韓国風サラダの素 チョレギ(塩味), 日清オイリオグループ | 日清ドレッシングダイエット ごま油香るチョレギ, ユウキ食品 | チョレギドレッシング
お酢ドレッシング

お酢ドレッシング

14商品

キユーピー | テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ, キンリューフーズ | 贅沢ドレッシング 野菜と果実, 島村 | 島村兄弟 黒酢玉ねぎドレッシング, キユーピー | 黒酢たまねぎドレッシング, 福山黒酢 | 桷志田黒酢ドレッシング オニオン
サウザンドレッシング

サウザンドレッシング

14商品

キユーピー | エルドレッシングサウザン, キユーピー | 1000アイランドドレッシング*, ヤマトフーズ | 瀬戸内レモン農園 レモスコREDサウザンドレッシング, キユーピー | 1000アイランドドレッシング, Mizkan Holdings | サウザンアイランドドレッシング

新着
ドレッシングのfavlist

人気
ドレッシングのおすすめ人気ランキング

玉ねぎドレッシング

玉ねぎドレッシング

26商品

ユウキ食品 | オニオンドレッシング | 225046, キユーピー | テイスティドレッシング オニオンクリーミィ トマト&ガーリック イタリアン, キユーピー | すりおろしオニオンドレッシング, 安本産業 | くんせい玉ねぎドレッシング, 北海道バイオインダストリー | 北海道タマネギドレッシング オリジナル
シーザードレッシング

シーザードレッシング

20商品

ユウキ食品 | MC シーザーサラダドレッシング | 225063, 日本食研 | 食研ドレッシング シーザーサラダ, キューピー | シーザーサラダドレッシング | 17825, 創健社 | 有精卵シーザーサラダドレッシング | 110569, ヤマトフーズ | レモスコシーザードレッシング
サウザンドレッシング

サウザンドレッシング

14商品

キユーピー | エルドレッシングサウザン, キユーピー | 1000アイランドドレッシング*, ヤマトフーズ | 瀬戸内レモン農園 レモスコREDサウザンドレッシング, キユーピー | 1000アイランドドレッシング, Mizkan Holdings | サウザンアイランドドレッシング
お酢ドレッシング

お酢ドレッシング

14商品

キユーピー | テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ, キンリューフーズ | 贅沢ドレッシング 野菜と果実, 島村 | 島村兄弟 黒酢玉ねぎドレッシング, キユーピー | 黒酢たまねぎドレッシング, 福山黒酢 | 桷志田黒酢ドレッシング オニオン
チョレギサラダドレッシング

チョレギサラダドレッシング

9商品

キユーピー | チョレギサラダ ドレッシング, キユーピー | チョレギサラダドレッシング, エバラ食品工業 | 韓国風サラダの素 チョレギ(塩味), 日清オイリオグループ | 日清ドレッシングダイエット ごま油香るチョレギ, ユウキ食品 | チョレギドレッシング
わさびドレッシング

わさびドレッシング

15商品

理研ビタミン | リケンサラダデュオ ごまわさびドレッシング, アサムラサキ | 金ごまわさびドレッシング | 0140, キユーピー | 和風ドレッシング 香味わさび | 42570, 北創フーズシステム | 山わさび&チーズドレッシング, 伊藤ハム | 本わさびドレッシング

人気
ドレッシングの商品レビュー

マルドン シーソルト

マルドン シーソルト

鈴商

|

626円

マルドン シーソルトは、天ぷらやステーキなど温かい料理にかけたい人におすすめです。とくに肉との組み合わせは調理ソムリエやモニターから大好評で、全員から「肉の旨味・甘味を引き出している」との感想が寄せられました。本商品のような食塩相当量95g以上の大粒塩は、比較した商品のなかでも肉との相性がよく、「ステーキにぴったり」との口コミどおりおいしく食べられますよ。「口どけがよい」との口コミ同様、サラッと溶けやすいのも魅力。比較したほかの大粒塩は、口の中にザラっとした食感が残りがちだったなか、天ぷらの油っこさを中和しながらスッと溶けていきました。塩味もマイルドになり、天ぷら塩としての相性もトップクラス。おにぎりにつけても旨味が引き出され、調理ソムリエからも「ご飯によく合う」と好評でした。ただし、きゅうりとの相性はいまひとつです。「旨味を感じられる」というプラスの声が多かった反面、「塩気を強く感じる」という意見も。あっさりした生野菜だと塩辛くなりやすいといえます。比較した結果、平釜で炊いたパウダータイプの国産塩は野菜との相性がよかったため、食材によって使い分けてみるとよいでしょう。販売価格は125g入りで税込572円(※執筆時点、公式サイト参照)。「価格が高い」との口コミどおり比較したなかでは少し高価ですが、海外産の本格的な塩であることに加え、おしゃれなパッケージはちょっとしたプレゼントにもぴったり。きれいな結晶塩で特別な料理を演出したい人は、ぜひ購入してみてください。
アジシオ

アジシオ

味の素

|

106円

味の素 アジシオは、おにぎりなど味が薄い食材メインで使いたい人におすすめです。塩気が控えめで旨味が強く、試食した調理ソムリエや一般モニターからは「ご飯が進むおいしさ」と好評。比較したほかの商品にはしょっぱさが気になるものがあったなか、「白米との相性がよい」との口コミどおりお米の甘みを引き出せました。豆腐など淡白な食材との相性もよいでしょう。きゅうりや天ぷらも、「食べやすくなった」とモニターから好印象。比較した塩味が際立つ商品と並ぶと、旨味がプラスされた味わいです。しかしなかには「塩自体の旨味が強く、素材の味が引き立たない」と感じた人も。専門家も「旨味が先行している」とコメントし、食材本来の味をアップさせるには物足りないといえます。塩と肉が持つ旨味がマッチせず、肉との相性もいまひとつ。モニターからは「肉と馴染まない」とマイナスコメントが多く聞かれました。比較した結果、肉には食塩相当量が95g以上の大粒塩が合う傾向がありましたが、本商品は口どけのよい小粒塩。肉の旨味を引き立たせるには力不足でしょう。アジシオが持つ旨味が強いため、風味がしっかりしているものより淡白な食材と合わせやすいといえます。どの食材にもバランスよく合う塩をお探しなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
雪塩(パウダー)

雪塩(パウダー)

パラダイスプラン

|

7,280円

雪塩(パウダー)は、サラダや蒸し野菜のドレッシング代わりに使いたい人におすすめです。実際に試食した専門家は「きゅうりの苦みを感じさせない」とコメント。後味の苦みが気になった商品と比べ、甘味や旨味のバランスがよいと高評価でした。少量でも塩気があるので、とくに生野菜や蒸し野菜と合いますよ。食材になじみやすい粉末タイプのため、天ぷらとの相性も良好。素材のおいしさを引き出すほどではないものの、ほどよい塩気を感じられました。一方、おにぎりやステーキとの相性はいまひとつ。「味が非常に薄い」との口コミどおり、あまり塩気・旨味・甘味を感じられません。好きな量をつけて食べた一般モニターからは「肉のおいしさを邪魔しない」との声も聞かれましたが、やや物足りなさを感じます。ジャリッとした口あたりが気になった商品と比べて、口どけがよく素材の食感を損なわないのはメリット。量を調節すればどの食材とも比較的合うので、なじみやすさをうまく生かすとよいでしょう。料理の味をグッと底上げできる塩をお探しの人は、ほかの商品をチェックしてみてください。
赤穂の天塩

赤穂の天塩

赤穂化成

|

321円

赤穂の天塩は、天ぷらなど揚げ物のつけ塩におすすめ。にがりを使用した塩気の強いあら塩で、実際に試食したところとくに天ぷらがおいしく感じられました。比較した商品には苦味や雑味によって油っぽさを強く感じてしまうものもあるなか、専門家からは「天ぷらのおいしさを底上げする」とのコメントがありました。検証に参加した一般モニター5人も天ぷらとの相性がよいと答えており、「ナスと油の甘みを引き出している」などの声が。強い塩気も油と合わさることでやわらぎました。天ぷらだけでなく、揚げ物全般と相性がよいといえるでしょう。一方、ステーキ肉やおにぎりにつけると感じ方に個人差が。「塩気がやわらぎ、脂の味も引き出してまろやか」「噛むほどに米のおいしさが引き立つ」と好意的な意見がある反面、塩味の強さ・粒の粗さゆえに主張が強すぎるとの声も。きゅうりも塩味の強さに負けてしまいました。公式サイトでの価格は1kg入りで税込358円(執筆時点)とリーズナブル。比較したなかで、価格の安さとおいしさの評価のバランスはトップレベルですが、塩辛さが苦手な人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
カンホアの塩 石臼挽き

カンホアの塩 石臼挽き

カンホアの塩

|

565円

カンホアの塩 石臼挽きは、水分の多い生野菜や茹で野菜に合わせたい人におすすめ。比較した上位商品のように、どんな素材にもマッチするとはいえないものの、きゅうりにかけると謳い文句どおり塩自体の甘味や旨味が感じられました。実際に試食した調味料ソムリエの資格を持つMICHIKOさんは、「きゅうりに多めにつけてもまろやかさが感じられる」とコメント。mybestのモニター5名中4名も、「旨味があり、味が引き立った」と回答しています。一方で、おにぎり・ナスの天ぷら・ステーキとの相性はいまひとつ。口コミのとおり塩気の主張が強く、食材のおいしさを消してしまいます。粒が粗めで食材になじみにくく、塩の食感が残るのも気になりました。口コミとは反対に口溶けはよかったものの、万能とはいえません。比較した商品には、天ぷらの油っぽさを抑え、肉の旨味を引き出したものもありました。食材を選ばず使える塩をお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.