コンパクトサイズながら4〜5人で使用できると謳うバーベキューコンロ、ユニフレーム ユニセラTG-III ロング。「少量の炭でバーベキューを楽しめる」「火つけが簡単」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のバーベキューコンロとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、バーベキューコンロ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
ユニフレーム ユニセラTG-III ロングは、後片づけを簡単に済ませられる、卓上式をお探しの人におすすめです。比較したほかの商品には火床を本体から取り外せないものがあったのに対し、取り外し可能な灰受け皿つきで、使用後は灰をサッと捨てられました。重量は4.7kgと軽めなので、大きな炭が残って外せない場合は本体ごと灰捨て場まで持って行けますよ。
組み立てのしやすさも優秀な評価を獲得。比較した多くの商品と同様に組み立てるタイプですが、ネジが不要な点がメリット。パーツ数は6個と比較した卓上モデルのなかでは多いものの、慣れればスムーズに作業できます。収納サイズは幅47×奥行16.5×厚さ8.5cmとコンパクトなので、扱いも楽でしょう。
炭をのせる網(ロストル)があることに加えて、本体下部には独自のV字構造を採用し、風通しがよいのも見逃せない点。通気口もあり、効率よく空気を取り込めます。「火つけが簡単」との口コミどおり、楽に着火できるでしょう。焼き網の高さは、表裏を使い分けることで2段階に調節できるのも利点です。
ただ、火床を引き出せない点は惜しいところ。炭の追加や移動の際には、都度焼き網を動かす必要があります。比較したほかの商品には、本体両サイドから火床を引き出せ、燃料を楽に追加できるものもありました。
機能面も収納ケースが付属するのみと物足りず。脚の調節機能・トング置き場(フック)・串差し穴・ごとく・オーブン仕様などはありません。比較したなかにはごとく・串差し穴などを備え、さまざまな調理方法に対応したものも。卓上タイプで少人数でも使いやすい商品ですが、料理好きの人はほかのモデルにも注目してみてください。
実際にユニフレーム ユニセラTG-III ロングと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイバーベキューコンロと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
ユニフレーム ユニセラTG-III ロングの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
ニューウェルブランズ・ジャパン
独自のファン機能で簡単着火!手軽にバーベキューしたいならコレ
ロゴスコーポレーション
炭の補充が両側から簡単にでき、さまざまな料理が楽しめる
ロゴスコーポレーション
火床が取り外し可能で灰が片付けやすく、ラック棚も便利だった
そもそもバーベキューコンロは、炭火でさまざまな料理を作れ、屋外での食事をより楽しめるアイテムです。空気を効率的に取り込み着火しやすく、火力調節が簡単なモデルなども販売されています。家族でわいわいバーベキューを楽しみたいシーンに活躍しますよ。
今回ご紹介するユニフレーム ユニセラTG-III ロングは、通常モデル「ユニセラTG-III」の1.5倍サイズの商品。焼き面の広いファミリーユースモデルとして、2021年に限定販売されました。内側のセラミックパネルが熱せられることで、遠赤外線の熱を焼き網に効率よく伝えられる設計です。
販売元のユニフレームは、新潟県燕市に本社を構える新越ワークスが運営するアウトドア用品ブランド。バーベキューコンロのほかにも、タープ・テント・焚き火関連用品などさまざまな商品を展開しています。
ステンレス製の組み立て式タイプで、重さは約4.7kg。展開時のサイズは約幅47×奥行25×高さ19cmあり、焼き網の裏表を変えて高さを2段階に調節できます。炭火を使用するタイプで、調理の幅を広げたい人には、鉄板など別売りののオプションパーツも用意されていますよ。
収納時のサイズは約幅47×奥行16.5×厚さ8.5cm。持ち運びに便利な専用の収納ケースも付属します。
今回はユニフレーム ユニセラTG-III ロングを含む、バーベキューコンロ全23商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、火の扱いやすさの検証です。
火床の引き出しの可否・焼き網の高さ調節の可否などのポイントを確認し、「着火・火力調整がしやすい商品」を高評価としました。
調べたところ、火の扱いやすさはあと一歩の評価に。火床を引き出せず、炭の追加の際に焼き網を動かす必要がある点がネックです。比較した本体の両サイドから火床を引き出せた商品と並ぶと、燃料の追加に手間がかかります。
一方で焼き網の高さは、表と裏を使い分けることで2段階に調節可能。食材の焼き具合を調節しやすい点は魅力です。炭置きとして使うロストル(網)があるうえ、その下の部分は風通しがよくなるよう独自のV字構造。通気口つきで効率よく空気を取り込めるので、「火つけが簡単」との口コミにも納得です。
ただ比較したほかの商品には、より空気を取り込みやすい格子状のロストルを採用したモデルもありました。燃料の追加・移動など調理途中の火力調節のしやすさも考慮する場合は、上位にランクインした商品もチェックしましょう。
次は、灰の片づけやすさの検証です。火床が取り外せる・取っ手があるなどのポイントを確認し、「手軽かつ安全に灰が捨てやすい商品」を高評価としています。
実際に使うと、火床の下に取り外し可能な灰受け皿があり、灰をスムーズに片づけられました。比較したなかには火床を本体から取り外せないものがあったことを考慮すると、便利に使えます。ただ細長くてコンパクトな形であるぶん、炭を完全に焼き切って粉状にしないと受け皿を取り外せない点には注意しましょう。
とはいえ本体自体が軽量なので、炭を焼き切るのに時間がかかる場合は、灰受け皿を取り外さずに本体ごと灰捨て場まで持って行くのもひとつの方法ですよ。
次は、組み立てやすさの検証です。組み立ての方法・パーツの数・ネジの要不要などをチェックし、「子どもでも簡単に組み立てられる商品」を高評価としました。
検証したところ、評価は上々です。組み立てる必要はあるものの、ネジが不要なのがうれしい点。パーツ数は6個と比較した卓上モデルのなかでは多めですが、一度組み立て方を覚えれば2回目からは手間に感じず作業できるでしょう。
比較した商品内には組み立て不要の折りたたみ式や置くだけタイプもあったので、とにかく楽に設置したい人はそちらもチェックしてください。
最後は、機能性の検証です。ラック棚・トング置き場(フック)・串差し穴の有無などを確認し、「いろいろな料理が作れて持ち運びやすい商品」を高評価としました。
調べたところ、収納ケースが付属し持ち運びのしやすさは良好。ただ脚の調節機能・トング置き場(フック)・串差し穴・ごとく・オーブン仕様など、そのほかの便利な機能は備えていませんでした。本品はシンプルに使いたい人に候補となるといえます。
比較したほかの商品には、蒸したり燻したりできるフタつきのものや、鍋やフライパンを使って料理できるごとくつきのモデルもありました。さまざまな調理を楽しみたい人は、細かい機能にも注目して選んでくださいね。
組み立て方法 | 組み立て式 |
---|---|
タイプ | 卓上タイプ |
本体素材 | ステンレス |
重量 | 4.7kg |
脚の高さ調節機能 | |
火床の引き出し可能 |
良い
気になる
焼き面の形状 | 長方形 |
---|---|
展開時幅 | 47cm |
展開時奥行 | 25cm |
展開時高さ | 19cm |
収納時幅 | 47cm |
収納時奥行 | 16.5cm |
収納時高さ | 8.5cm |
焼き網付き | |
収納袋付き | |
卓上対応 | |
ロストル付き | |
通気口付き |
ユニフレーム ユニセラTG-III ロングは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能。価格は、執筆時点で税込17,600円(※公式サイト参照)です。取扱店舗によっては値段が異なるので、送料やポイントなども確認してお得に手に入れましょう。
執筆時点でECサイトでの販売が確認できましたが、2021年限定商品なので在庫が豊富にはない可能性もあります。購入したい場合は早めにチェックしてくださいね。
最後に、着火や火加減の調整がしやすいバーベキューコンロを紹介します。
着火が簡単なモデルがほしいなら、Coleman クールスパイダープロ/L ファンがおすすめ。つまみを回すだけで自動送風されるファンを搭載しており、効率よく着火できます。火床の引き出し・取り外しも可能で、炭の補充や片づけもスムーズです。バーベキュー初心者にもぴったりですよ。
火力の微調整をしやすいモデルなら、尾上製作所 ONOE イクシードBBQコンロに注目。ハンドル操作によって焼き網の高さを4段階で変えられ、食材と炭の距離を調節できます。脚の高さも3段階に調節が可能。ロースタイル・ハイスタイルなど、利用シーンに応じて使い分けられるのが魅力的です。
組み立て方法 | 組み立て式 |
---|---|
タイプ | スタンダードタイプ |
本体素材 | ステンレス |
重量 | 7.7kg |
脚の高さ調節機能 | |
火床の引き出し可能 |
良い
気になる
焼き面の形状 | 長方形 |
---|---|
展開時幅 | 80cm |
展開時奥行 | 52cm |
展開時高さ | 40cm |
収納時幅 | 75cm |
収納時奥行 | 37cm |
収納時高さ | 18cm |
焼き網付き | |
収納袋付き | |
卓上対応 | |
ロストル付き | |
通気口付き |
コールマン クールスパイダープロ/L ファンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
組み立て方法 | 組み立て式 |
---|---|
ブランド | ONOE |
燃料 | 炭 |
焼き面幅 | 不明 |
焼き面の面積 | 不明 |
焼き面奥行 | 不明 |
焼き面の形状 | 長方形 |
タイプ | スタンダードタイプ |
本体素材 | ステンレス |
展開時幅 | 80.5cm |
展開時奥行 | 32cm |
収納時サイズ | 80.5×32×18.5cm |
展開時高さ | 30,58,70cm |
収納時幅 | 80.5cm |
展開時サイズ | 80.5×32×30・58・70cm |
収納時奥行 | 32cm |
収納時高さ | 18.5cm |
重量 | 6kg |
耐荷重 | 不明 |
焼き網付き | |
鉄板付き | |
収納袋付き | |
卓上対応 | 不明 |
火床保護カバー付き | 不明 |
脚の高さ調節機能 | |
焼き網の高さ調節機能 | 4段階 |
火床の引き出し可能 | |
ロストル付き | |
通気口付き | |
ファン機能 | |
取っ手付き | |
使い捨てタイプ | |
パーツの分解可能 | |
風よけパネル付き |
尾上製作所 ONOE イクシードBBQコンロ EX-650-HLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。