マイベスト
コーヒー豆おすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒー豆おすすめ商品比較サービス
  • TOKYO COFFEE Organic Brazilをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • TOKYO COFFEE Organic Brazilをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • TOKYO COFFEE Organic Brazilをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • TOKYO COFFEE Organic Brazilをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

TOKYO COFFEE Organic Brazilをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おいしいうえにオーガニックなのがうれしいと評判のコーヒー豆、TOKYO COFFEE Organic Brazil。インターネット上では高評価の口コミが多い一方、「苦味がない」「軽い飲み口で物足りない」などの気になる声もあり、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、TOKYO COFFEE Organic Brazilを含むコーヒー豆全43商品を実際に試してみて、コーヒーのおいしさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年11月までの情報です

目次

はじめに結論!ほどよい苦味で酸味は控えめ。香ばしい香りが楽しめ、雑味が少なく飲みやすい

東京コーヒー
Organic Brazil

1,599円

Organic Brazil

結論からいうと、TOKYO COFFEE Organic Brazilは、ほどよい苦味とすっきりした味わいが好きな人におすすめです。有機栽培されたブラジル産の単一コーヒー豆を強めの深煎りしており、適度な苦味が特徴的。深煎り特有の焦げた香りはなく、ナッツのような香ばしさも楽しめました。


バリスタの小池美枝子さんに試飲してもらったところ、「甘味と酸味がやや控えめ」「すっきりした味わい」と、クセや雑味が少なく飲みやすい点が好評でした。「苦味がない」という口コミがありましたが、酸味よりも苦味が強く感じられます


続けて試飲したmybestのモニター6名も、全員がおいしさに満足と回答。「ほどよい苦味があり、さっぱりしていておいしい」と支持を集めました。一方で、コクが控えめなので、口コミどおり物足りなさを感じる可能性も。飲みごたえや旨味を求める人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

TOKYO COFFEE Organic Brazilとは?

TOKYO COFFEE Organic Brazilとは?

そもそもTOKYO COFFEE Organic Brazilは、チョコレート・チェリー・ヘーゼルナッツの風味謳われているブラジル産のコーヒー。単一豆を使ったストレートタイプです。


焙煎度合いは上から3番目に強い深煎りのフルシティローストで、酸味を残しながら、苦味と甘味を楽しめるとされています。


挽き方は、豆のまま・中挽き・中細挽きと好みに合わせて選択可能。容量は200・400・800gから選べます。環境に配慮した紙でできたパッケージもおしゃれですよ。

JAS認証・焙煎当日に出荷などのこだわりが魅力

JAS認証・焙煎当日に出荷などのこだわりが魅力

販売元の東京コーヒーは、100%JAS認証のコーヒー豆を扱っているのが特徴。JAS認証とは、農薬や肥料など化学物質を使わないなど、決められた規定をクリアしたことを証明するものです。


焙煎してすぐに発送するなど、鮮度にもこだわっています。

実際に飲んでみてわかったTOKYO COFFEE Organic Brazilの本当の実力!

実際に飲んでみてわかったTOKYO COFFEE Organic Brazilの本当の実力!

今回はTOKYO COFFEE Organic Brazilを含むコーヒー豆全43商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. コーヒーのおいしさ

ほどよい苦味とすっきりした味わいの、飲みやすいコーヒー

ほどよい苦味とすっきりした味わいの、飲みやすいコーヒー

コーヒー豆を選ぶうえで最も重要な、コーヒーのおいしさを検証しました。


現役バリスタの小池美枝子さんには、風味・コク・甘味・苦味・酸味・後味の6項目を軸として、香りや味わいのバランス・口当たりのよさなどを評価してもらいます。


mybestのモニター6人も実際に試飲し、飲みやすさ・味わいのバランスなどをチェックしました。

ロースティな香りと苦味がバリスタから高評価。雑味の少ない飲みやすいコーヒー

ロースティな香りと苦味がバリスタから高評価。雑味の少ない飲みやすいコーヒー

現役バリスタの小池美枝子さんは「焙煎由来の香ばしい香りと苦味が印象的」「甘味と酸味がやや控えめで、すっきりした味わいとコメント。雑味はあまり感じられず、飲みやすさが評価されました。


メーカーの謳い文句どおり、中南米産のコーヒーは酸味と苦味のバランスのよさが特徴ですが、強めの深煎りのためか苦味が強く感じられます。


ただし、深煎りでも焦げた香りやエグみが強いものとは違い、ナッツのような香ばしさが心地よいため、ブラックでも楽しめるでしょう。

ほどよい苦味で飲みやすく、モニターからの評価も上々

ほどよい苦味で飲みやすく、モニターからの評価も上々

モニター6人が試飲したところ、全員がおいしさについて満足と回答しました。


「苦味がない」という口コミがありましたが、モニターからは「ほどよい苦味とさわやかな飲み口でおいしい」と好印象です。


飲みやすい一方で、ボディ感の強いコーヒーが好みの人には、口コミどおり物足りなさを感じるかもしれません。


<おいしさについてのモニターコメント>

  1. 口に含んだ瞬間からまろやかでおいしい!ほのかな甘さ・スッキリ感・苦味がある
  2. そこまで濃くはないが広がるようなコクがある
  3. ほどよい苦味と後味。さっぱりしているかのようで、満足度がすごい!
  4. クセがあまりなくて万人受けしそうだし、毎日飲んでも飽きなさそう
  5. しっかりしていておいしい。 甘みが強くまろやかで口当たりがよい
コメントは一部抜粋

TOKYO COFFEE Organic Brazilはどこで買える?

TOKYO COFFEE Organic Brazilはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。


単品で購入すると200gあたり税込1,790円ですが、1週間・2週間・1か月の頻度から選べる定期購入を利用すると、16%割引されてお得ですよ。(執筆時点・公式サイト参照)

TOKYO COFFEE Organic Brazilのおいしい淹れ方は?

TOKYO COFFEE Organic Brazilのおいしい淹れ方は?

公式サイトでは、ハンドドリップで抽出することを推奨しています。バリスタの小池美枝子さんおすすめの方法は以下のとおりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。


①沸騰して火を止め、表面の泡立ちがおさまったお湯を準備します(93℃前後)。

②カップ・ポット・ドリッパーは先に温めておきましょう。

③フィルターをセットし豆を挽いた粉を入れ、表面を平らに整えます。

④少量のお湯を粉の真ん中から湿らせるように細く注ぎ込み、約30秒蒸らします。

⑤ドリッパーの大きさに合わせて、残りのお湯を小分けまたは一度に注いで完成です。

購入した豆の保存方法は?

購入した豆の保存方法は?

コーヒー豆の鮮度を保つには正しく保存することが大切です。そのため、以下のポイントに注意しましょう。


  • 日の当たらない場所で保存する
  • 密閉して保存する
  • 小分けにして冷凍保存する

劣化の原因になる日光・空気に触れないように保管するのがベストです。すぐに消費しきれない場合は、小分けにして冷凍庫で保存しましょう。

旨味やコクを感じられる、こちらもチェック!

最後に、飲みごたえが楽しめるコーヒー豆をご紹介します。


REC COFFEEの博多ブレンドは、果実のようなフレッシュな香りと、まろやかな味わいが特徴。爽やかな酸味・控えめな苦味・ソフトな甘味のバランスがよい仕上がりです。旨みとコク深さが強いですが、口当たりなめらかなので、コーヒーが苦手な人も飲みやすいですよ。


ブルーボトルコーヒーのベラ・ドノヴァンは、シトラス系の華やかな酸味と甘みのあるコクが魅力。飲み進めるにつれ甘みが深まります。華やかな香りがありながら、味わいは苦味が強く余韻はすっきり。とろっとした舌触りも特徴的でした。酸味のあるコーヒーが好きな人におすすめです。

REC COFFEE
博多ブレンド

博多ブレンド 1
博多ブレンド 2
博多ブレンド 3
博多ブレンド 4
参考価格
1,800円
7.2円 / 1g
参考価格
1,800円
7.2円 / 1g
内容量250g
形状不明
味わい酸味
原材料.不明
用途不明
コク不明
焙煎度中煎り
フレーバーの特徴シトラス、キャラメル、ナッツ
有機JAS認定不明
品種不明
原産地ブラジル、エルサルバドル
グレード不明
パッケージタイプ上部ジップロック
ジッパー付き
セット不明
全部見る
博多ブレンド

REC COFFEE 博多ブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

内容量200g
形状
味わい酸味タイプ
原材料.コーヒー豆(エチオピア、ペルーなど)
用途不明
コク
焙煎度中煎り
フレーバーの特徴フルーツ系(ラズベリー、チョコレート、モラセス)
有機JAS認定
品種アラビカ種
有機JAS認定工場で製造
原産地エチオピア、ペルーなど
カフェインあり
グレードスペシャルティ
ブレンドあり
パッケージタイプボタン型バルブ
減塩タイプ
無塩タイプ
温冷両用タイプ
ジッパー付き
生産国生豆生産国:エチオピア、ペルー、コロンビア/製造国:日本
セット
全部見る
ベラ・ドノヴァン

ブルーボトルコーヒー ベラ・ドノヴァンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒー豆関連のおすすめ人気ランキング

コーヒーメーカー

45商品

徹底比較

新着
コーヒー豆関連のおすすめ人気ランキング

人気
コーヒー豆関連の商品レビュー

新着
コーヒー豆関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.