マイベスト
キッチンマットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンマットおすすめ商品比較サービス
  • くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

「インテリアを邪魔しない」「清潔に使える」と評判の、くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマット。インターネット上では悪い口コミが少なく、「使いにくくないか」「ズレないか」など、実際はどうなのか不安という人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、くらしの雑貨屋さんのSAKURAKU透明キッチンマットを含むキッチンマット全30商品を実際に使ってみて、手入れのしやすさ・すべりにくさ・衝撃吸収力・機能の多さを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年07月08日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!キッチンに馴染みやすく、手入れも拭くだけで簡単。ロボット掃除機を使う人やインテリアにこだわる人におすすめ

アール
SAKURAKU 透明キッチンマット

2,490円

SAKURAKU 透明キッチンマット
60cm
奥行240cm
厚さ1.5mm
クッション性あり不明
滑り止め付き
柄展開クリア、ボタニカル、水彩風ドット

良い

    • 大きなすべり止め粘着テープですべりにくい
    • 拭き取るだけでほとんどの汚れを落とすことができた
    • どんなインテリアにもなじみやすい透明で、柄は3種類展開

気になる

    • 油汚れはベタつきが残った
結論からいうとSAKURAKU透明キッチンマットは、ロボット掃除機を使う人やインテリアにこだわる人におすすめです。

実際にマットを足で踏み込みすべりんくさを検証すると、きれいな状態だけでなく端に水をかけたり裏に埃をつけたりしても、まったく動きませんでした。比較内には水や埃があるとズレる商品がいくつかあったなか、すべりにくさは非常に優秀です。掃除機やモップなどで掃除するときも、ズレたりめくれたりしにくいでしょう。


また、厚さ1.5mmで透明なので、マットが主張することなく床に馴染みやすいのが特徴的です。床材の木目を隠さないので、キッチンの雰囲気を壊しません。ただ、クッション性はないので、足の疲れが気になる人はスリッパなどを活用してみてください。

防水性があり汚れを拭き取れるPVC(ポリ塩化ビニル)素材なので、手入れも楽にできます。油汚れには専用の掃除シートや洗剤が必要ですが、コーヒーをこぼしても色移りせず、小麦粉もザラつきを残さず拭けますよ。手入れのしやすさ・すべりにくさを重視する人はぜひ検討してみてくださいね。

くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットとは?

くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットとは?

そもそもSAKURAKU 透明キッチンマットは、床の木目を活かしインテリアに馴染むよう考えられた商品です。


サクッとラク家事をコンセプトにしたSAKURAKUシリーズのアイテムで、子育て中のママが運営するくらしの雑貨屋さんから販売されています。

デザインは3種類。好きなサイズにカットでき、すべり止め用のテープ付き

デザインは3種類。好きなサイズにカットでき、すべり止め用のテープ付き
出典:item.rakuten.co.jp

すべりにくいよう表面はエンボス加工付きです。また、ハサミで切れるので、好みの長さにカットして使えます。透明のすべり止め用粘着テープが4枚入っているので、コーナーに貼って使いましょう。


デザインは、クリア・水彩風ドット・ボタニカルから選べます。

サイズは約60×240cm。マンションや一戸建て向きのサイズ感

サイズは約60×240cm、重量は260gです。


キッチンマットは幅が60cmあると、料理の飛び散りなどをカバーできます。ワンルームなら60×180cm、マンションや一戸建てなら60×240~270cmが一般的ですが、キッチンの間口に合わせて選びましょう。

実際に使ってみてわかったくらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットの本当の実力!

今回はくらしの雑貨屋さんのSAKURAKU透明キッチンマットを含むキッチンマット全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 使いやすさ
  2. 機能の多さ

非常にすべりにくく、手入れも拭くだけで簡単。衝撃吸収力は低め

非常にすべりにくく、手入れも拭くだけで簡単。衝撃吸収力は低め
まずは、キッチンマットを選ぶときに気になる、使いやすさを検証しました。すべりにくさ・手入れのしやすさ・衝撃吸収力をチェックしています。

その結果、粘着テープで動かないよう固定でき、非常にすべりにくいことがわかりました。厚さ1.5mmと薄手なのでクッション性はありませんが、油汚れ以外は拭くだけで落とせるので、手入れのしやすさも良好です。

粘着テープで固定され、まったくズレない

粘着テープで固定され、まったくズレない

まず、実際に足で踏み込んでどれくらい動くかすべりにくさをチェック。


大きめなすべり止め用粘着テープでしっかり固定でき、きれいな乾いた状態・端に水をかけた状態・裏面に埃(毛糸)をつけた状態のいずれの場合も、まったく動きませんでした。


比較内では、水や埃があるとすべってしまう商品が多かったなか、トップクラスの評価を獲得しています。ロボット掃除機もスムーズに使えるでしょう。

拭き取れるので手入れが簡単。油汚れはややベタつくので注意が必要

拭き取れるので手入れが簡単。油汚れはややベタつくので注意が必要

キッチンマットにコーヒー・小麦粉・サラダ油をつけ、手入れのしやすさを検証したところ、コーヒーや小麦粉は拭くだけですんなり落ち、色移りやザラつきもありませんでした。


PVC(ポリ塩化ビニル)素材のため洗濯はできませんが、拭くだけで汚れを落とせるのはうれしいポイントです。


ただ、油は見た目はきれいになるものの、ベタつきが残りました。同じPVC素材でも油汚れもしっかり落とせた商品があったので、物足りない結果です。油料理のあとには、油汚れ用の洗剤や掃除シートを活用してみてください。

厚さ1.5mmと薄手のため、衝撃吸収力は低め

厚さ1.5mmと薄手のため、衝撃吸収力は低め

衝撃吸収力は、床から1mの高さよりピンポン玉を落とし、フローリングに落とした場合とマットに落とした場合とを比べ、パーセンテージを計算しました。


跳ね返りの高さは約4%しか変わらず、衝撃吸収力はいまひとつです。こちらの商品は厚さ1.5mmと比較したなかでもかなり薄いため、クッション性は期待できません。


皿などを落とすと割れる可能性が高いので、注意しましょう。

防水性はあるが防臭・抗菌効果などはなし。こまめな掃除できれいに使おう

防水性はあるが防臭・抗菌効果などはなし。こまめな掃除できれいに使おう

最後は、メーカーの記載に基づいて機能性をチェックしました。


防水性はありましたが、そのほかの防汚性・防炎性・防臭効果・抗菌効果・防ダニ加工などはありません

比較内では、PVC素材でも防臭効果や抗菌効果を謳った商品もあったのに対し、機能は少なめといえます。汚れは放置するとニオイや菌のもとになるので、汚れたらすぐに掃除しましょう。

くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットの詳細情報

アール
SAKURAKU 透明キッチンマット

SAKURAKU 透明キッチンマット 1
SAKURAKU 透明キッチンマット 2
SAKURAKU 透明キッチンマット 3
SAKURAKU 透明キッチンマット 4
SAKURAKU 透明キッチンマット 5
最安価格
2,490円
中価格
2,490.0円 / 1枚
最安価格
2,490円
中価格
2,490.0円 / 1枚
60cm
奥行240cm
厚さ1.5mm
クッション性あり不明
滑り止め付き
柄展開クリア、ボタニカル、水彩風ドット
防カビ加工
不明
防汚加工
抗菌加工
不明
防臭加工
不明
洗濯機対応

良い

    • 大きなすべり止め粘着テープですべりにくい
    • 拭き取るだけでほとんどの汚れを落とすことができた
    • どんなインテリアにもなじみやすい透明で、柄は3種類展開

気になる

    • 油汚れはベタつきが残った
素材PVC
重量不明
裏貼り加工
防炎加工不明
撥水加工
撥油機能
防水加工
吸着加工
丸洗い可能
カット可能
カラー透明
全部見る

くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットはどこで買える?

くらしの雑貨屋さん 透明キッチンマットは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能です。価格は2,500~3,000円くらいで販売されています。

すべり止めが床に張りついていないか要チェック!

すべり止めが床に張りついていないか要チェック!
すべり止め用粘着テープを使ったキッチンマットは、買い替えるときに、床のベタつきがないかを確認しましょう。

もしベタベタする場合は、お酢・サラダ油・ハンドクリームなど、身近なものを使って落とせます。お酢で落とす場合は、水1Lにお酢大さじ1杯を入れ、布に染み込ませてやさしく拭きましょう。


サラダ油やハンドクリームは、適量を垂らして布でやさしくこすります。仕上げにうすめた中性洗剤で拭いて、油分を落としてください。

インテリアに合わせやすい拭けるキッチンマットなら、こちらもおすすめ

最後に、キッチンの雰囲気を壊さず、手入れしやすく総合評価の高い商品をご紹介します。


足の負担をやわらげる効果を重視するなら、ニトリのキッチン用フロアマットがおすすめです。厚さ1.5cmと厚めなので、体圧分散効果が期待でき、長時間立っていても疲れにくいでしょう。汚れの落ちやすさも優秀で、比較内ではベタつく商品が多かった油汚れも一度できれいに拭き取れました。


床暖房対応がよいなら、Latunaのピタつくキッチンマットを要チェックです。両面テープで固定できるのですべりにくく、ロボット掃除機を使ってもめくれませんでした。また、透明で厚さ1.5mmと薄いので、床の木目を活かして使えます。巻きグセがつかないよう、素材も工夫されていますよ。

ニトリ
踏み心地にこだわった拭けるキッチン用フロアマット7731236

最安価格
2,490円
中価格
45cm
奥行120cm
厚さ10mm
クッション性あり
滑り止め付き
柄展開無地
防カビ加工
防汚加工
不明
抗菌加工
防臭加工
洗濯機対応

良い

    • 撥水性が高く、小麦粉・コーヒー・油をすべて一度できれいに拭き取れた
    • マットの裏に汚れがついている状態で踏み込んでもずれにくい
    • 約1.5cmと厚く体圧分散効果が実証されており、足への負荷が少ない

気になる

  • 特になし
素材PVC
重量1200g
裏貼り加工
防炎加工
撥水加工
撥油機能不明
防水加工不明
吸着加工不明
丸洗い可能
カット可能不明
カラー不明
全部見る
踏み心地にこだわった拭けるキッチン用フロアマット

ニトリ 踏み心地にこだわった拭けるキッチン用フロアマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

エイチアイエム
ピタつくキッチンマット

最安価格
3,180円
中価格
318.0円 / 1枚
60cm
奥行270cm
厚さ1.5mm
クッション性あり
滑り止め付き
柄展開透明
防カビ加工
防汚加工
抗菌加工
防臭加工
洗濯機対応

良い

    • 両面テープのすべり止めがあり、ずれにくい
    • コーヒーをこぼしても色移りせず拭き取れた
    • 巻きグセがつきにくい

気になる

    • 油汚れは少しベタつきが残った
    • 衝撃吸収力が物足りず、マットを敷かない場合と大差ない
素材PVC
重量27000g
裏貼り加工
防炎加工
撥水加工
撥油機能
防水加工
吸着加工
丸洗い可能
カット可能
カラー透明
全部見る
ピタつくキッチンマット

ピタつくキッチンマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
キッチンマット関連のおすすめ人気ランキング

透明キッチンマット

17商品

人気
キッチンマット関連の商品レビュー

新着
キッチンマット関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.