マイベスト
発芽玄米おすすめ商品比較サービス
マイベスト
発芽玄米おすすめ商品比較サービス
  • こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

もっちりとした食感がおいしいと評判の、こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーン。新潟県が抜き打ちで行っている残留農薬の検査をクリアしており、こだわり抜いて栽培されているのがうかがえます。しかしインターネット上には口コミが少ないため、本当に食べやすいのかわからず購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンを含む発芽玄米全13商品を実際に用意して、食べやすさ・手軽さ・価格の安さ・安全性への配慮を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年04月までの情報です

目次

【総評】安全性に配慮されているうえに、相場よりも40円近く安くてリピート購入しやすい!

こばやし農園
発芽玄米 ミルキークイーン

3,280円

発芽玄米 ミルキークイーン

こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンは、安全性を重視したい人におすすめです。


比較したほかの商品には、栽培方法の詳細が確認できないものが多かったのに対し、この発芽玄米のパッケージには農薬・化学肥料の量が新潟県の認証基準以下であることが明記されています。パッケージとWebサイトの両方に、新潟県認証特別栽培米と書かれていることも確認できました。


実際に食べてみると、もちもちとした食感のなかにプチッと弾けるような感覚が楽しめました150gあたりの値段は相場よりも40円近く安価なので、頻繁に購入してもお財布の負担になる心配も少なそうです。


一方、玄米特有の青臭さやえぐみが口に残るのが気になります。袋にはチャックがついていないので、開封後は密閉容器に移し替えたほうがよいでしょう。また炊く前に軽く水洗いする手間がかかるのも惜しいところです。


おいしく味わいたいなら、白米をブレンドしたりアレンジレシピで料理したりなど、ぜひ自分なりの食べ方を見つけてみてくださいね。

こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンとは

新潟県で50年にもわたってお米を栽培している、こばやし農園。オンラインショップでは、コシヒカリなどのブランド米を中心に、健康食品や農業資材なども販売しています。


今回ご紹介するのは、特別栽培米として育てられた、ミルキークイーンの発芽玄米です。

出典:item.rakuten.co.jp

特別栽培米に認定されるには、それぞれの地域での一般的な栽培方法に比べて、農薬・化学肥料の使用量が半分以下に抑えられている必要があります。


この発芽玄米は、使われている化学肥料が半分以下なのはもちろん、農薬は一般的な栽培方法の約3分の1とかなり少なめです。


新潟県が抜き打ちで行うサンプル検査を通過した印として、袋には認証マークが貼られています。

炊飯器で炊くときは、白米モードを選択してください。炊飯器に入れる前に軽く水で一度洗い、丁寧に研ぐ必要はありません。発芽玄米1カップに対し、水1.5カップの比率が推奨されています。


炊飯スイッチを押す前に2~3時間水に浸しておくとより柔らかく仕上がるので、炊き上げたい時間を逆算して早めに準備するのがよいでしょう。

サイズは、4~30kgの8種類から選べます。1回のみの注文の場合、公式サイトでの値段は以下のとおりです。


  • 4kg:税込3,040
  • 5kg:税込3,280
  • 8kg:税込5,880
  • 10kg:税込6,380
  • 15kg:税込9,480
  • 20kg:税込12,600
  • 25kg:税込15,600
  • 30kg:税込18,800

年間予約の場合は1年のうちに4回以上購入する必要がありますが、1回のみの注文よりも各サイズ100円程度安くなるため、ぜひそちらも検討してみてください。


なお前記の値段はすべて執筆時点のものなので、変動する可能性があります。

実際に使ってみてわかったこばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンの本当の実力!

今回は、こばやし農園 発芽玄米 ミルキークイーンを含む発芽玄米全13商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:食べやすさ

検証②:手軽さ

検証③:価格の安さ

検証④:安全性への配慮

検証① 食べやすさ

検証① 食べやすさ

まずは、食べやすさの検証です。


クセがなく、白米に近い柔らかさのものをおいしい発芽玄米と定義し、実際に食べ比べてみました。

柔らかくて食感はよいが、玄米特有のクセが少し気になる

柔らかくて食感はよいが、玄米特有のクセが少し気になる

口に入れて噛んでみると、もちもち感のなかにプチッと弾けるような感覚があります。モニターからは、「柔らかくて食べやすい」「白米に比べると硬さがあるがおいしい」と評価する声が寄せられました。


しかし、玄米特有のクセのある香りが強いのが気になります。「青臭さがはっきりある」「えぐみが口に残る」とコメントした人も多くいました。


比較したほかの商品のなかには、麦の臭みが少ないものもあったことを考えると、特別食べやすいとはいえません。

検証② 手軽さ

検証② 手軽さ

続いて、手軽さの検証です。


保管に便利な包装がされているか・水洗いが必要ないかをチェックして評価しました。

チャックがないので保存しにくく、炊く前に軽く洗う手間がかかる

チャックがないので保存しにくく、炊く前に軽く洗う手間がかかる

手軽さについては、評価が伸びませんでした。袋にチャックがついていないので、開封したあとそのままにしておくと酸化する可能性があります。封を開けたら、密閉できる容器に移したほうがよいでしょう。


また、比較した商品のなかには、洗う手間がかからないものも多かったのに対し、この発芽玄米は軽く水洗いしてから炊く必要があります。

検証③ 価格の安さ

検証③ 価格の安さ

次に、価格の安さの検証です。


白米1合にあたる量(150g)の価格を算出して、比較しました。値段が安いものほど高評価とします。

150gあたり98.4円とかなり安い

150gあたり98.4円とかなり安い

150gあたりの値段を算出してみたところ、98.4円でした。


今回比較したなかには、150gの値段が130円前後のものも多かったので、かなり安めといえます。頻繁に購入しても、お財布の負担になる心配は少ないでしょう。

検証④ 安全性への配慮

検証④ 安全性への配慮

最後に、安全性への配慮の検証です。


商品のパッケージ・公式サイトを確認し、特別栽培農作物、または残留農薬検査を通過している商品を高評価としました。(参照:特別栽培農産物に係る表示ガイドライン

特別栽培米の基準をクリアしていることが明記されている

特別栽培米の基準をクリアしていることが明記されている

栽培方法の詳細が書かれていないほかの商品もあったのに対し、この発芽玄米はパッケージとWebサイトに「新潟県認証特別栽培米」と記載されています。


使われている農薬・化学肥料の量が新潟県の認証基準以下であることも書かれていたので、安全性を重視したい人でも手に取りやすいでしょう。

手軽においしく味わえる、こちらの商品もおすすめ

最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。


食べやすさで選ぶなら、大潟村あきたこまち生産者協会 こだわり発芽玄米をチェック。玄米特有の風味や香りは白米と馴染んで旨味が増し、硬さも気になりません。残留農薬が検出されなかったことを示す証明書が確認でき、安全性に配慮されているのもよい点です。


手軽さを重視するなら、川島米穀店 発芽玄米がおすすめ。パッケージにチャックがついておりそのまま保管しやすく、無洗米なので炊く前に洗う必要もありません。実際に食べてみると柔らかさが物足りず、少々パサつきがあったものの、麦の臭みは気になりませんでした。

大潟村あきたこまち生産者協会
こだわり発芽玄米

こだわり発芽玄米 1
こだわり発芽玄米 2
こだわり発芽玄米 3
こだわり発芽玄米 4
こだわり発芽玄米 5
こだわり発芽玄米 6
こだわり発芽玄米 7
参考価格
760円
高価格
参考価格
760円
高価格
産地日本(秋田県)
特別栽培認定
分類
栄養機能食品
包装タイプ
チャック式
有機JAS認定
浸水不要
機能表示が認められている栄養成分
鉄分
水洗い不要
残留農薬未検出
銘柄
不明
ウエットタイプ
原材料玄米、米糠発酵エキス、コラーゲン、ビタミンB1
内容量1.0kg
炊き方玄米のみで炊飯する場合:白米の合数にあわせて水を入れる/白米と混ぜて炊飯する場合:割合指定なし。水の追加不要
保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存/開封後はチャックを閉めて密閉し袋のまま要冷蔵
白米モードで炊飯可能
全部見る
こだわり発芽玄米

こだわり発芽玄米をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
発芽玄米関連のおすすめ人気ランキング

東芝の炊飯器

30商品

新着
発芽玄米関連のおすすめ人気ランキング

人気
発芽玄米関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist