マイベスト
抱っこひも・ベビーキャリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
抱っこひも・ベビーキャリーおすすめ商品比較サービス
  • アップリカ コアラ ウルトラメッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アップリカ コアラ ウルトラメッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アップリカ コアラ ウルトラメッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アップリカ コアラ ウルトラメッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アップリカ コアラ ウルトラメッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アップリカ コアラ ウルトラメッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

子どもとパパ・ママの体を気づかう工夫が詰まった抱っこひも、アップリカ コアラ ウルトラメッシュ。「いろんな抱き方ができて使いやすい」「長時間使っても肩が痛くない」と評判ですが、「装着手順が多い」「外したときにかさばる」などの口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、アップリカ コアラ ウルトラメッシュを含む抱っこひも全14商品を実際に使ってみて、安定感・着脱のしやすさ・肩や腰への負担・通気性・機能性・携帯性を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年01月までの情報です

目次

はじめに結論!肩・腰をいたわりながら抱っこできる。暑い季節もムレにくいものがよい人に

ニューウェルブランズ・ジャパン
Apricaコアラ ウルトラメッシュ2123840

20,470円

コアラ ウルトラメッシュ

アップリカ コアラ ウルトラメッシュは、夏場も快適に抱っこできるものがよい人におすすめです。背中部分に、通気性のよいウルトラメッシュを採用しているのが魅力。汗をかいた子供を想定し、実際に湿ったガーゼなどを用いて通気性を検証したところ、15分間で湿度を7.8%下げました。比較した全商品の平均5.14%(※執筆時点)を上回る、トップレベルのムレにくさです。


肩・腰への負担を軽減する腰ベルトタイプのため、長時間の抱っこでも体が痛くなりにくいですよ。実際に使用した男女18名のモニターからは、「肩や腰にまんべんなく重さがかかる」「クッションのおかげでベルトが食い込まない」という声が多数見受けられました。


対応しているのは、対面抱き・前向き・おんぶ・横抱きの4通り。検証した商品には2~3通りが多いなか、こちらはさまざまな体勢で抱っこできます。バックルが前面にあるため、着脱も簡単です。口コミの指摘どおり装着手順は多いものの、慣れれば問題ないでしょう。


安定感も上々で、とくに対面抱き・前向き抱きは子どもとしっかり密着できました。モニターのうち小柄な女性は少々大きく感じたようですが、標準体型の女性男性は「しっかりホールドされて抱っこしやすい」とコメントしています。


日よけになるカーテン・ヘッドサポート・よだれパッドなど、お出かけ時に役立つ付属品も充実。汚れたときは、洗濯機での丸洗いもできます。口コミの指摘どおり、持ち運びやすい大きさではないものの、子どもと大人が快適に過ごせる工夫が詰まった一品です。ぜひ手に取ってみてくださいね。

アップリカ コアラ ウルトラメッシュとは?

アップリカ コアラ ウルトラメッシュとは?

アップリカ コアラ ウルトラメッシュは、ベビーカーやチャイルドシートといった育児用品を製造・販売するニューウェルブランズ・ジャパンが販売しています。


子守熊(こもりぐま)という別名を持つ、コアラの子育てをイメージして開発。対面抱きやおんぶなど、4パターンの抱き方ができる腰ベルトタイプです。

抱っこの悩みを減らす工夫が満載

抱っこの悩みを減らす工夫が満載
抱っこひもを使う、パパ・ママの悩みを解消する工夫がたくさん。2枚の花びらが重なったような独自のペタル構造で、子どもの乗せやすさにこだわっています。


背面は肩・腰の負担減を目指した、人工工学に基づくWトライアングル設計。首座り前の新生児に適した、ママうで抱っこ(横抱き)ができるのもポイントです。


加えて、子どもの姿勢を考えたあしらくサポートを搭載。抱っこ時に自然なM字脚に導く仕様です。

新生児~36か月の子どもが対象。カラーは全3色

新生児~36か月の子どもが対象。カラーは全3色
出典:aprica.jp

使用対象月齢は、0か月の新生児~36か月(体重2.5~15kg)まで。日本の安全基準であるSGマークを取得しています。


カラーは、全3色をラインナップ。カーキ・デニムブルー・ネイビーから、好みの色味を選べます。そのほかの製品仕様は以下のとおりです。


<仕様>

  • 素材:ポリエステル100%
  • 本体幅:約31cm(実測値)
  • 本体高さ:約49.6〜57.5cm(実測値)
  • シート幅:約13cm(実測値)
  • 使用者の胴囲:64~120cm

抱っこひもとベビーカーどっちが必要?

抱っこひもとベビーカーどっちが必要?

抱っこひもとベビーカーは、シーンによって使い分けられるため、可能であれば両方持っておくとよいでしょう。


抱っこひものメリットは、新生児期から使用でき、混雑した場所でも使えるところ。一方、ベビーカーは親への負担が少なく、長時間お出かけで活躍します。


車移動が多い人にとって、抱っこひもの出番は少ないかもしれません。しかし、寝かしつけや抱っこしながの家事など、家のなかでもなにかと重宝します。より育児を楽にするなら、2個持ちも検討してみてください。

実際に使ってみてわかったアップリカ コアラ ウルトラメッシュの本当の実力!

実際に使ってみてわかったアップリカ コアラ ウルトラメッシュの本当の実力!
今回は、アップリカ コアラ ウルトラメッシュを含む抱っこひも全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 安定感
  2. 肩・腰への負担
  3. 着脱のしやすさ・携帯性
  4. 機能性・通気性

抱っこ時の安定感は高め。おんぶはグラつきがやや気になる

抱っこ時の安定感は高め。おんぶはグラつきがやや気になる

まずは、安定感の検証です。


標準体型の女性・小柄な女性・男性各6名の計18名のモニターが抱っこひもを装着。生後12か月相当の重さの人形を対面抱き・前向き抱き・おんぶし、密着感や安定感を評価しました。

対面抱きの密着感は、体格によって評価が分かれた

対面抱きの密着感は、体格によって評価が分かれた

実際に対面抱きしたところ、標準体型の女性6名全員・小柄な女性6名中2名・男性6名中2名から、「安定感があり、使いやすい」と好評でした。


しかし、小柄な女性のなかには密着力の低さを指摘する人も。男性からは「圧迫感がある」という声もあり、体格によってホールド力に差が出る結果になりました。


<対面抱きのモニターコメント>

  1. 「自分の体と子どもがしっかりフィットし、安定して抱っこできた」(標準体型女性)
  2. 「首を固定する部分に厚手のクッションがあり、子どもをホールドできた」(標準体型女性)
  3. 「しっかりホールドしつつも、ややゆとりがある」(小柄女性)
  4. 「ホールド感はあまりない。かがむと子どもが少しずれる」(小柄女性)
  5. 「身長や肩幅がある人でないと合わないかも」(小柄女性)
  6. 「安定感がある。動いてもほとんどずれない」(男性)
  7. 「全体的に窮屈」(男性)
  8. 「座ると肩回りが緩く感じた」(男性)
コメントは一部抜粋

新生児期に特化した肩ベルトタイプとは異なり、腰ベルトタイプは新生児~36か月まで長期間使えます。対面抱き時、検証した大半の商品は縦抱っこのみに対応するなか、月齢によって横抱きができるのは魅力です。


<対面抱きの対象月齢>

  • 横抱き(ママうで抱っこ):0~4か月(体重7kgまで。ホールディングパッドを使用)
  • 対面抱き:生後14日~36か月(体重3.5~15kgまで。生後14日~4か月まではホールディングパッドを使用)

おおむね安定して前向き抱きできるが、小柄な女性は隙間ができやすい

おおむね安定して前向き抱きできるが、小柄な女性は隙間ができやすい

前向き抱きは、7~24か月(体重13kg以下)まで対応。対面抱きと比べてホールド力が弱い商品もありましたが、こちらは人形としっかり密着しました


標準体型の女性6名全員・小柄女性6名中2名・男性6名中4名から、「前向き抱きが安定する」との回答を得ています。


一方で、小柄な女性からは「ショルダーベルトを一番きつく調節しても子どもの体がグラつく」といった声も。対面抱きと同様、パパ・ママの体格によって感じ方に差がありそうです。


<前向き抱きのモニターコメント>

  1. 「人形をしっかり座らせられた」(標準体型女性)
  2. 「密着感があり、頭も支えられる」(標準体型女性)
  3. 「クッション性のある素材で、子どもを包み込めた」(小柄女性)
  4. 「ホールド感・安定感はあまりない」(小柄女性)
  5. 「胸の前に隙間ができた」(小柄女性)
  6. 「子どもの体勢と抱っこひもの形状がマッチし、安定する」(男性)
  7. 「前屈みになると、子どもの頭部がグラつく」(男性)
コメントは一部抜粋

おんぶは、体格問わず安定しにくい

おんぶは、体格問わず安定しにくい

本商品を含め、検証した商品のほとんどがおんぶで使用すると対面抱き・前向き抱きよりも揺れる傾向に。安定感があると答えたのは、標準体型の女性6名中3名・小柄な女性6名中2名・男性6名中3名にとどまりました。


おんぶの対象月齢は、7~36か月(体重15kg以下)まで。子どもの落下を防ぐため、付属のサポートベルトを必ず取りつけてください。


<おんぶのモニターコメント>

  1. 「安定しているが、若干背中と人形の間に隙間ができている」(標準体型女性)
  2. 「もう少しフィット感がほしい」(標準体型女性)
  3. 「しっかり安定して背負えた」(小柄女性)
  4. 「横に動くと赤ちゃんが左右に動く」(小柄女性)
  5. 「子どもが下がっているような気がした」(男性)
  6. 「おんぶしづらい感覚がある」(男性)
コメントは一部抜粋

重さを分散する腰ベルトタイプで、肩・腰への負担が少ない

重さを分散する腰ベルトタイプで、肩・腰への負担が少ない

続いて、肩・腰への負担を検証しました。


安定感の検証同様、体格の異なる女性12名・男性6名の計18名で装着します。生後12か月くらいの大きさの人形を対面抱きしたとき、肩や腰が疲れないかチェックしました。

クッション性があり、子どもの重さを感じにくい

クッション性があり、子どもの重さを感じにくい

本商品は、肩ベルトタイプより子どもの重さを分散できる腰ベルトタイプ肩パッドや腰ベルトにクッション性があり、生地が薄い商品と比べて疲れにくい印象でした。


一部、小柄な女性モニターから「腰にのっている感覚があり、少し負担」という声が出たものの、検証に参加したほぼ全員が肩・腰の疲れにくさに満足しています。


パパ・ママの負担を減らす工夫を凝らしたという謳い文句どおりといえ、子どもの体重が増えてからも活躍しそうです。


<肩や腰への負担のモニターコメント>

  1. 「肩・腰への負担はあまり感じない」(標準体型女性)
  2. 「肩や腰のベルトを締めても安定感につながる感覚はなかった」(小柄女性)
  3. 「厚みや柔らかさのあるパッドなので食い込まない。しかし、小柄な人には向かないサイズ」(小柄女性)
  4. 「肩や腰にまんべんなく重さがかかり、負担が少ない」(男性)
  5. 「クッション性があるので違和感はない」(男性)
コメントは一部抜粋

前面バックルタイプで着脱は楽だが、持ち運ぶにはかさばる

前面バックルタイプで着脱は楽だが、持ち運ぶにはかさばる

次に、着脱のしやすさ・携帯性を検証します。


対面抱き・前向き抱き・おんぶの3パターンで、着脱や子どもの乗せ下ろしのしやすさをチェック。加えて、抱っこひもの持ち運びやすさも確かめました。

着脱しやすく、子どもの乗せ下ろしも比較的簡単

着脱しやすく、子どもの乗せ下ろしも比較的簡単

バックルが背面にある商品とは異なり、前面で操作できるため乗せ下ろしがスムーズでした。手足を入れる場所もわかりやすいため、寝ている子どもも起こさず抱っこできるでしょう。腰ベルトの装着も簡単でした。


本体は、2枚の花びらが重なったような独自構造。基本的に、どの抱き方も抱っこひもを装着したあとに子どもを乗せます。おんぶは子どもを乗せてから背負うか、抱っこしてから背面に回すかのいずれかです。


ただし、抱き方によって座面のあしらくサポートを折りこむ必要があります。「装着手順が多い」という口コミどおり、扱い慣れるまで時間がかかりそうです。公式サイトでは装着方法を動画で詳しく紹介しているので、はじめは参考にしてみてください。

重量は625gと標準的だが、コンパクトに持ち運べない

重量は625gと標準的だが、コンパクトに持ち運べない

本体重量は625g。比較したなかでは600g台の商品が多く、標準的な重さといえます。


ただし「外したときにかさばる」という口コミがあるように、折りたたんでも幅31×奥行17×高さ15cmと大きめです。クッションの厚みがあるぶん、持ち運びには向きません


携帯性を重視する人には肩ベルトタイプか、首すわり後から使える腰ベルトタイプがおすすめ。機能性や対応月齢なども考慮しながら、総合的に選ぶとよいでしょう。

0~36か月まで成長に合った抱き方ができ、通気性も非常によい

0~36か月まで成長に合った抱き方ができ、通気性も非常によい

最後は、機能性・通気性の検証です。


抱き方のバリエーションが豊富か・洗濯機で洗えるか・反射テープなどで安全面に配慮されているかなど、機能の充実度を調べました。


加えて、通気性を調べるため、バスタオル・湿ったガーゼ・電気あんかを使って汗をかいた子どもを再現。抱っこした状態で15分放置し、抱っこひも内の湿度の変化をチェックしています。

抱き方は4パターンと豊富で、洗濯機にも対応

抱き方は4パターンと豊富で、洗濯機にも対応

抱き方のバリエーションは、対面抱き・前向き抱き・おんぶ・横抱き(ママうで抱っこ)の4パターン。2~3パターンの商品が多いなか、赤ちゃんの成長に合わせて抱き方を変えられるのは利点です。


サイズ調整できないというデメリットはありますが、ヘッドサポート・日よけに使えるおやすみカーテン・よだれパッドを備えており、お出かけ時に役立つ機能は充実していました。


そのほか、洗濯機で洗えるのもうれしいポイント。よだれや吐き戻しなどで汚れても手軽に洗え、衛生的に使い続けられますよ。

熱がこもりにくいウルトラメッシュを採用

熱がこもりにくいウルトラメッシュを採用

通気性の高さはトップクラス。15分間で抱っこひも内の湿度を7.8%下げ、比較した全商品の平均値-5.14%(※執筆時点)を上回りました。


熱がこもりやすい背面に、通気性に長けたウルトラメッシュを採用していた点が功を奏しました。とくにたくさん汗をかく夏場でも、子どもが快適に過ごせるでしょう。

アップリカ コアラ ウルトラメッシュの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

アップリカ コアラ ウルトラメッシュはどこで買える?

アップリカ コアラ ウルトラメッシュはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

アップリカ コアラ ウルトラメッシュは、AmazonやYahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます。価格は税込29,700円(執筆時点・公式サイト参照)。保証期間は購入日より1年間です。


そのほか、アップリカには仕様やデザインの異なる抱っこひもが多数そろっています。興味のある人はあわせてチェックしてみてください。

抱っこひもの正しい使い方は?

抱っこひもの正しい使い方は?

抱っこひもを使うときは、普段両腕で抱っこしたときと同じ姿勢・高さが保てるように意識しましょう。安全性や快適性を高めるため、以下のポイントにも注意してください。


<装着時のチェックポイント>

  • ウエストベルトにゆるみはないか
  • バックルやベルトはしっかり留まっているか
  • 子どものおでこに顎が届くか
  • 子どもの足がM字に開き、左右対称に出ているか
  • 子どもの背中からお尻にかけてCの字を描いているか
  • 子どもの顔がしっかり見え、布やベルトが口を覆っていないか
  • 新生児の場合、首がしっかり支えられているか

子どもの乗せ下ろしは低い位置で行い、前かがみなど大きく動く場合は手で子どもの体をサポートすることを忘れないようにしましょう。

小柄な女性には、こちらがおすすめ

最後に、小柄な女性も安定感よく使える商品をご紹介します。


ベビービョルンのベビーキャリア ONE KAIは、パパ・ママの体格を問わない一品。検証ではどの体型の人が抱っこしたまま動いても横揺れせず、おんぶも安定感がありました。肩・腰への負担が少なく、装着した状態で子どもを乗せ下ろしできるもの便利。通気性もよいため、一年中活躍します。


ベビービョルンのBABY CARRIER HARMONYは、ママがメインで使う家庭にぴったり。モニターのなかでも、とくに女性の体にフィットしやすい点が印象的でした。座面の高さを変更できるので、子どもの成長に合わせて長く使えます。背面がメッシュ素材のため、通気性も良好です。

ベビービョルン
ベビーキャリア ONE KAI

おすすめスコア
4.41
着脱のしやすさ
4.67
体への負担の少なさ
4.36
子どもの快適さ
4.38
親の利便性の高さ
3.75
抱き方の豊富さ
4.50
ベビーキャリア ONE KAI 1
ベビーキャリア ONE KAI 2
ベビーキャリア ONE KAI 3
ベビーキャリア ONE KAI 4
ベビーキャリア ONE KAI 5
ベビーキャリア ONE KAI 6
ベビーキャリア ONE KAI 7
ベビーキャリア ONE KAI 8
最安価格
Amazonで売れています!
18,590円
在庫わずか
カラー
シルバー
パーリーピンク
スレートブルー
アンスラサイト
ブラック
全部見る
カラー
シルバー
パーリーピンク
スレートブルー
アンスラサイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
18,590円
在庫わずか
カラー
シルバー
パーリーピンク
スレートブルー
アンスラサイト
ブラック
全部見る
カラー
シルバー
パーリーピンク
スレートブルー
アンスラサイト
ブラック
全部見る
対象月齢下限0か月
対応する抱き方対面抱き、前向き抱き、おんぶ
バックルの位置前面
マグネット式バックル
安全基準
SG基準、EN基準(準拠)、ASTM基準(準拠)
洗濯機対応
ポケット付き
メッシュ仕様
ヒップシートとして使用可能

良い

    • 前バックルタイプなので、サッと抱っこできる
    • 密着具合の調整が容易で、装着から調整までスムーズに行える
    • 肩パッド・腰パッドともに厚手のため、子どもの体重を分散できる

気になる

  • 特になし
対象月齢上限36か月
体重目安下限3.5kg
体重目安上限15kg
本体重量1000g
付属品なし
フード付き
全部見る

ベビービョルン
ベビーキャリア HARMONY

おすすめスコア
4.49
着脱のしやすさ
4.67
体への負担の少なさ
4.53
子どもの快適さ
4.38
親の利便性の高さ
3.75
抱き方の豊富さ
4.50
ベビーキャリア HARMONY 1
ベビーキャリア HARMONY 2
ベビーキャリア HARMONY 3
ベビーキャリア HARMONY 4
ベビーキャリア HARMONY 5
ベビーキャリア HARMONY 6
ベビーキャリア HARMONY 7
ベビーキャリア HARMONY 8
ベビーキャリア HARMONY 9
最安価格
Amazonで売れています!
31,899円
在庫わずか
カラー
ダスティピンク
クリーム
ブラック
シルバー
アンスラサイト
ネイビーブルー
ダークグリーン
全部見る
カラー
ダスティピンク
クリーム
ブラック
シルバー
アンスラサイト
ネイビーブルー
ダークグリーン
全部見る
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
Amazonで売れています!
31,899円
在庫わずか
カラー
ダスティピンク
クリーム
ブラック
シルバー
アンスラサイト
ネイビーブルー
ダークグリーン
全部見る
カラー
ダスティピンク
クリーム
ブラック
シルバー
アンスラサイト
ネイビーブルー
ダークグリーン
全部見る
対象月齢下限0か月
対応する抱き方対面抱き、前向き抱き、おんぶ
バックルの位置前面
マグネット式バックル
安全基準
SG基準、EN基準(準拠)、ASTM基準(準拠)
洗濯機対応
ポケット付き
メッシュ仕様
ヒップシートとして使用可能

良い

    • 対面抱き・前向き抱き・おんぶに対応しており、子どもの成長に合わせやすい
    • 肩と腰のパッドがしっかりしており、モニターからは「負担を感じにくい」との声が多かった
    • 3Dメッシュ素材を採用しており、暑い季節でも長時間使いやすい

気になる

  • 特になし
対象月齢上限36か月
体重目安下限3.2kg
体重目安上限15kg
本体重量892g
付属品なし
フード付き
全部見る
ベビーキャリア HARMONY

ベビービョルン ベビーキャリア HARMONYをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
抱っこひも・ベビーキャリー関連のおすすめ人気ランキング

マザーズバッグトート

10商品

新着
抱っこひも・ベビーキャリー関連のおすすめ人気ランキング

人気
抱っこひも・ベビーキャリー関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.