マイベスト
ワインオープナーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワインオープナーおすすめ商品比較サービス
  • Rich Life Japan ワインオープナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1

Rich Life Japan ワインオープナーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

嘘のように軽い力でコルクが抜けると評判の、Rich Life Japan ワインオープナー。インターネット上のレビューでは高く評価されている一方、「開けにくかった」など気になる口コミもあり、購入すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、Rich Life Japanのワインオープナーを含む18商品を実際に使ってみて、開栓のしやすさ・使い勝手のよさを比較してレビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
栗田泰壮
ガイド
Delivery wine shop 365 代表/JSA認定ソムリエ
栗田泰壮

約10店舗のレストランマネージメント・イベント開催・ワインインポート・ワインリスト作成などに携わった後、365日ワインを楽しむソムリエがお届けするデリバリースタイルのワインショップを逗子・葉山・鎌倉の地域限定にスタート。食事に合わせたワイン・価格帯・味わい・国・品種などお好みやシチュエーションの情報をいただいて多彩なワインを提案している。

栗田泰壮のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年03月までの情報です

目次

【総評】太めのスクリューで楽に開けられる。しかし、年季の入ったコルクは割れてしまう恐れあり

Rich Life Japan
ワインオープナー

1,020円

ワインオープナー

Rich Life Japanのワインオープナーは、ワインオープナーとしてはイマイチ魅力に欠ける結果になりました。スクリューが太めに作られているため、劣化したコルクに使うと割れしまう恐れがあります。


とはいえ、コルクの傷んでいない若いワインは快適に開けることができました。太いスクリューがコルクにしっかりと刺さり、終始安定して引き抜けますよ。スクリューを反対に回すことで、容易にコルクを外せるのもグッドです。


また、しまう場所を問わないシンプルな形状で、扱いやすさも◎。スクリュープルタイプのオープナーをお探しなら、候補にしてみてくださいね。

Rich Life Japan ワインオープナーとは

出典:amazon.co.jp

Rich Life Japanの取り扱う本商品は、スクリュープルタイプのワインオープナーです。


ボトルの口に被せて上部の取っ手を回すことで、スクリューがコルクに差し込まれます。そのまま回し続けているだけで自然とコルクが抜ける仕組みです。

出典:amazon.co.jp

サイズは全長15cm×横幅4cmとコンパクトでじゃまにならないサイズが魅力です。重さも約75gと軽く、女性の小さな手にもしっくりきますよ。


また、少ないパーツで構成されているので、簡単にお手入れできるのも嬉しいポイントです。

出典:amazon.co.jp

カラーは清潔感のあるホワイトと、重厚感のあるブラックの2色展開です。どちらもシックで、出しておいてもインテリアの邪魔になりませんよ。

実際に使ってみてわかったRich Life Japan ワインオープナーの本当の実力!

今回は、Rich Life Japanのワインオープナーを含む全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。


検証①:開栓のしやすさ

検証②:使い勝手のよさ

検証① 開栓のしやすさ

検証① 開栓のしやすさ

初めに、開栓のしやすさを検証します。


「乃木坂しん」でオーナーソムリエを務める飛田 泰秀さんに協力を依頼しました。商品を使用してボトルを開けてもらい、コルクへのねじ込みやすさ・誰でも簡単に開栓できるかなど、総合的な使いやすさをチェックしていただきます。


この検証での評価は、以下のようにつけました。


  • 力やコツが必要で、取扱説明書をみないと使えない。直感的には開けられず、開栓に時間がかかる
  • 力やコツが割と必要で、直感的には開けにくい。やや開栓に時間がかかる
  • やや力やコツはいるが、そこそこ開けやすい。開栓時間は普通
  • 力もコツはあまり必要なく、まぁまぁ時間をかけず開栓ができる
  • 力もコツもほぼ不要で、直感的に時間をかけず開栓ができる

太めのスクリューで開栓しやすい。ただ、劣化したコルクは割れてしまう

太めのスクリューで開栓しやすい。ただ、劣化したコルクは割れてしまう

開栓のしやすさの検証では、3.5点とまずまずの結果になりました。ベストとはいえませんが、直感的に使える開けやすい商品です。


太めに作られたスクリューがしっかりとコルクを捉えるので、楽に引き抜くことができます。逆回転させるとスクリューからコルクが簡単に外せる点も、評価の対象となりました。

反面、スクリューの太さでコルクを傷つけてしまう恐れがあります。若いワインの丈夫な栓であれば問題ありませんが、年季が入りコルクのもろくなったワインに使うのは避けた方がよいでしょう。

検証② 使い勝手のよさ

検証② 使い勝手のよさ

次に、使い勝手のよさを検証します。


デザインのおしゃれさ・付属品があればその使いやすさ・しまいやすい形状かなどをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 収納性・デザイン性・そのほかの付属品などの実用性はほぼない
  • 収納性・デザイン性・そのほかの付属品などの実用性は低い
  • 収納性・デザイン性・そのほかの付属品などの実用性は並程度
  • 収納性・デザイン性・そのほかの付属品などの実用性はそこそこ高い
  • 収納性・デザイン性・そのほかの付属品などの実用性は非常に高い

難はないが、ワインオープナー以外の機能はなし

難はないが、ワインオープナー以外の機能はなし
出典:amazon.co.jp

使い勝手のよさの検証では、3.5点を獲得しました。余計な飾りを省いたシンプルな形で、人を選ばず収納性もそこそこです。


また75gと軽量なので、扱いやすさも◎。しかし、一切の付属品がないため、ホイルカッターやボトルストッパーは別途用意しなければなりません。

Rich Life Japan ワインオープナーの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

劣化したコルクを引き抜くのにも適した商品をお探しなら、こちらがおすすめ

Rich Life Japanのワインオープナーは、もろくなったコルクに対する弱点がありました。最後に、古いワインも問題なく開けられる他のおすすめ商品をご紹介します。


menuのブレードは、スクリューが中心に刺さり、コルクへ無駄なダメージを与えません。開栓のしやすさはもちろんのこと、品の良いデザインで、検証にあたった専門家からも高く評価されました。およそ欠点と呼べる箇所がないので、気になる方は是非チェックしてみてください。


トリロジーのGS200は、ル・クルーゼの手掛けるワインオープナーです。形状・材質が握りやすく工夫されていて、劣化したコルクへも細かい力の配慮ができます。ホイルカッターがあらかじめ付属しているのも嬉しいポイントです。ケース付きなので、プレゼントにもおすすめですよ。

menu
ブレード ツイストコルクスクリュー

ブレード ツイストコルクスクリュー 1
ブレード ツイストコルクスクリュー 2
ブレード ツイストコルクスクリュー

menu ブレードツイストコルクスクリューをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ル・クルーゼ・ジャポン
LE CREUSETトリロジー GS200 ワインオープナーGS200

参考価格
3,160円
中価格
参考価格
3,160円
中価格
開栓タイプスクリュープルタイプ
本体重量.80g
素材ポリカーボネート テフロン加工 ステンレス
栓抜き付き
付属機能不明
ホイルカッター付き不明
セット内容不明
全部見る
トリロジー  GS200 ワインオープナー

ル・クルーゼ トリロジーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ワインオープナー関連のおすすめ人気ランキング

高級なワインオープナー

19商品

人気
ワインオープナー関連の商品レビュー

新着
ワインオープナー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.