マイベスト
トラックボールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
トラックボールおすすめ商品比較サービス
  • ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

動きを最小化し最大限に快適性を高めると謳う、ロジクール ERGO M575 トラックボールマウス。インターネット上では「握り心地がよく使いやすい」と評判です。一方で「ボールを外してのメンテナンスが面倒」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 使いやすさ
  • フィット感のよさ
  • 意匠の満足感
  • 機能性の高さ
  • メンテナンスのしやすさ

さらに、人気のLogicool MX ERGO MXTB1sやKensingtonなどのトラックボールとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、トラックボール選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年09月24日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です

目次

はじめに結論!トラックボール初心者にはコレ!機能はシンプルながら、万人受けする使い心地

ロジクール
LogicoolERGOM575S

2020/11/26 発売

7,950円

ERGO

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスは、トラックボール初心者の人におすすめです。ガジェット好きのモニターが使った結果、適度な抵抗感がありつつも「非常になめらか」と好評でした。比較した商品にはカーソルが蛇行するものもあったなか、高速回転でも安定。滑らかすぎて細かい動きは苦手なものの、「感覚的に動かせる」と評価を伸ばしました。


クリック感でも高評価を獲得。「軽くてほどよい反発」「耳障りがよい音」と5人のモニター全員から好感触でした。フィット感もよく、独自の形状で親指・小指を支えられます。手のひらも乗せられて、口コミどおりの握り心地のよさでした。メーカーこだわりの、人間工学に基づいた設計が生きているといえるでしょう。


機能はシンプルながら必要十分。5つのボタンにアクションを割り当てられたり、1%単位でカーソル速度を変えられたりと基本的な機能を備えています。接続方法は無線2.4GHz・Bluetoothの2種類あり、底面のボタンで接続を切り替えれば、疑似的なマルチペアリングが可能です。どちらで接続しても自動検出のため、面倒な操作は必要ありません。


デザイン性も高い評価を得ています。ベストセラー商品のため量産感は否めませんが、「洗練されて格好よい」とモニターから好評でした。比較したなかには指紋・傷が気になる商品もあったなか、目立ちにくい素材なのも特徴です。デザインに飽きたら、ボールを変えて楽しんでみてくださいね。


口コミに反し、ボールのメンテナンスも簡単でした。比較した一部商品のようにペンは必要なく、底面のボタンでボールを外せます。値段は執筆時点で税込7,370円(公式サイト参照)。比較したなかには1万円前後の商品が多かったのに対し、手に取りやすい価格もうれしいですね。快適性を追求したトラックボールで、作業効率をアップさせてはいかがでしょうか。

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスとは?

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスとは?

今回ご紹介するERGO M575 トラックボールマウスは、マウスをはじめとしたパソコン周辺機器に強いスイスの企業、ロジクールから発売されました。1番の特徴は、人間工学に基づいて設計された特徴的な形状。腕を動かす必要が少なくなり、快適な腕の位置で作業でができると謳っています。


トラックボールは3層に分かれていて、精確なカーソルの動きと摩擦のないトラッキングを実現。外側の層では透明仕上げのコーティングをすることで、スムーズな滑走とソフトな感触に仕上げています。内側の層では高密度粒子コーティングで正確に動きを検知、中側の層ではボール慣性で動かしやすくする設計です。

親指で動かすサムタイプ。5つのボタンに機能を割り当て

親指で動かすサムタイプ。5つのボタンに機能を割り当て

本体サイズは、幅100×奥行134×高さ48mmで重量は約145g。親指で動かすサムタイプです。5つのボタンを搭載し、専用ソフトを使用すれば機能を割り当てられます。そのほかの仕様は、以下をご参照ください。


  1. タイプ|サムタイプ
  2. ボタン数|5
  3. 連続使用可能時間|(Unifying USBレシーバー使用時)最長24か月Bluetooth使用時)最長20か月
  4. 横スクロール機能|✕
  5. マルチペアリング|✕
  6. 電源・電池|単3電池1本
  7. サイズ|幅100×奥行134×高さ48mm
  8. ボールの直径|34mm
  9. 重さ|約145g
  10. 発売日|2020年11月26日

カラーは2色展開。デザイン賞の受賞歴もあるシックなデザイン

カラーは2色展開。デザイン賞の受賞歴もあるシックなデザイン

カラーはオフホワイト・グラファイトの2種類。どちらのカラーもトラックボールは水色で、全体的にシックなデザインに仕上がっています。


素材にはリサイクル可能なプラスチック素材が使用されており、カーボンニュートラルも認定済み。レッド・ドット賞というデザイン賞の受賞歴があり、おしゃれで環境にもやさしい商品といえるでしょう。

実際に使ってみてわかったロジクール ERGO M575 トラックボールマウスの本当の実力!

今回は、ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスを含むトラックボール全14商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 使いやすさ
  2. フィット感のよさ
  3. 意匠の満足感
  4. 機能性の高さ
  5. メンテナンスのしやすさ

ボールが動かしやすく、クリックもしやすい。基本性能の高さが際立つ

ボールが動かしやすく、クリックもしやすい。基本性能の高さが際立つ

最初は、使いやすさの検証です。ガジェットに関心があるモニター5人が実際に使用して、評価しました。


ボールの動かしやすさについて、ボールの滑らかさ・カーソル操作のしやすさの2つの要素に分解。違和感なく扱えるか確認しました。クリック感については、使用した感触・クリック音に着目。不快感なく使えるかどうかを基準とし、評価しています。

ボールの動きは非常に滑らか。引っ掛かりは感じにくい

ボールの動きは非常に滑らか。引っ掛かりは感じにくい

実際に使用したモニター5人からは、「非常に滑らか」「引っ掛かりがなくスムーズ」といった好意的な意見が多く見られました。1人だけ「長時間使うと疲れそう」と答えましたが、5人中4人の満足度が高めです。


比較した商品のなかには引っ掛かり・グラつきを感じるものもあったなか、安定感が高く慣性のままに高速回転。謳い文句どおり快適に操作できそうです。


比較した商品のなかでは、ボールの表面や支持するパーツがしっかりしているものが扱いやすい傾向が。本品も表面に特殊加工がしてあるため、扱いやすかったと考えられます。


ボールの滑らかさについてのモニターコメント

  1. 「高速で回しても安定感がある」
  2. 「適度な抵抗があり不満はない。トラックボールらしい動き」
  3. 「親指への抵抗感を少し感じた。長時間使うと疲れそう」
  4. 「ボールは非常に滑らかに動く」
  5. 「引っ掛かりがなくスムーズに動かせた」
コメントは一部抜粋

カーソル操作も快適。蛇行せず、感覚的に動かせる

カーソル操作も快適。蛇行せず、感覚的に動かせる

ボールを使ってのカーソル操作も良好でした。滑らかさゆえに「細かい動きは意図したよりも大まか」との声はあったものの、モニター全員が「カーソル操作しやすい」と回答。「細かい動作も全く問題ない」「感覚的に動かせる」などと支持されました。


モニターからは「ボールが小さく遠くまでスクロールするのが手間」といった意見も寄せられました。とはいえ、比較したなかにはボールが小さすぎてカーソルが蛇行する商品もあったのに対し、34mmと大きめです。謳い文句どおりの正確に動かせるでしょう


カーソル操作のしやすさについてのモニターコメント

  1. 「めちゃくちゃ感覚どおりで、縦横斜め加速も違和感がない」
  2. 「細かく動かそうとすると意図した動きより大まかな印象」
  3. 「ボールが小さいので、遠くまでスクロールするのに何回か漕ぐ必要があるのが少し手間」
  4. 「思いどおりのところに動き、細かい動作もまったく問題ない」
  5. 「感覚的に動かしやすかった」
コメントは一部抜粋

心地よいクリック音。ミドル・サイドボタンは静音設計

心地よいクリック音。ミドル・サイドボタンは静音設計

クリック音も、モニター5人全員が「心地よい」などと高く評価しました。


比較した商品には安っぽい音が気になる商品もあったなか、「カチッと耳障りのよい音」などのコメントが。ミドルボタン・サイドボタンは静音設計を採用しており、場所を選ばず使いやすいでしょう。


クリック音の心地よさについてのモニターコメント

  1. 「まっすぐな心地よい音」
  2. 「カチッと耳障りのよい音がしている」
  3. 「小さい音だが心地よい音ではかどってる感がある」
  4. 「Theマウスの音。何度押してもうるさく感じない」
コメントは一部抜粋

クリック感の軽さもモニターに好評。押した際の手応えもある

クリック感の軽さもモニターに好評。押した際の手応えもある

クリックの感触も心地よく、モニター5人全員の満足度が高めでした。「軽い力で確実にクリックできる」「押していて気持ちよい」といった声が聞かれています。


比較したなかには作りが粗く、ダブルクリックのような感覚になる商品も。対して本品は、丁寧に作り込まれているといえるでしょう。


クリックの感触の心地よさについてのモニターコメント

  1. 「ほどよい押し込み・反発でクセがない」
  2. 「クリックを負担に感じることはまずなく、軽い力で確実にクリックできる」
  3. 「軽い力でも押せて、カチっと音だけでなく手応えも感じられる」
  4. 「しっかり反発があり、押していて気持ちよい」
  5. 「ごくわずかに遊びがある」
コメントは一部抜粋

フィット感は良好。長時間使用しても疲れにくい

フィット感は良好。長時間使用しても疲れにくい

続いて、フィット感のよさの検証です。


各商品の形状を分析。手のひらをどっしりと乗せられて、指に沿ったくぼみなどで指が安定するものを高評価としました。

親指と小指の支えがある。指が滑り落ちない形状

親指と小指の支えがある。指が滑り落ちない形状

その結果、口コミどおり握り心地は良好です。親指と小指の部分に窪みがあり、それぞれを支えられる構造が好評でした。


薬指の支えがないのは惜しい点ですが、比較した商品の多くが同様の結果です。親指と小指の支えがあるだけでも十分使いやすいですよ。

手のひらを置ける形状。手首の支えがなくても安定する

手のひらを置ける形状。手首の支えがなくても安定する

手のひらを置いて安定させられる形状なのも魅力です。本体の手のひらがあたる部分には細かな凹凸が施されているなど、細かな配慮も見られました。


比較したほかの商品のように手首の支えはありませんが、手のひらの安定感は良好。指の支えもしっかりしているため、長時間使用しても疲れにくいでしょう。

丁寧なつくり。傷や指紋も目立ちにくいが、量産感が気になる

丁寧なつくり。傷や指紋も目立ちにくいが、量産感が気になる

次は、意匠の満足感の検証です。ガジェットに関心があるモニター5人が、各商品の筐体を実際に見て触り、見た目の高級感や傷・指紋の目立ち・継ぎ目処理などをチェック。気になる箇所がないものを高評価としました。


検証の結果、モニター5人中4人が「所有の満足感が高い」回答。つくりの丁寧さが際立っていました。比較した商品にはつくりが粗かったり、指紋や傷が目立つものもあったことをふまえると、優秀といえるでしょう。


しかし、なかには「いつものロジクールのマウスという感じ」と量産感を感じる人も本品は、サムタイプのトラックボールマウスの定番ともいえるベストセラー商品です。「特別な所有感はない」「ボール変えたら量産感も薄れると思う」との声もあったので、気になる人はボールの変更も検討してみてくださいね。


意匠の満足感についてのモニターコメント

  1. 「指紋はつかない。つくりがよくて、満足感が高い。ボール変えたら量産感も薄れると思う」
  2. 「洗練された無骨さ。安っぽさもなく。見た目も格好よい」
  3. 「いつものロジクールのマウスという感じ。ボールの色が微妙。特別な所有感はない」
  4. 「机のうえにしっくり置ける。グレーがよい。つなぎ目もバリがなく丁寧」
  5. 「マットなデザインで高級感があるが、やや平べったくのっぺりした印象」
コメントは一部抜粋

シンプルながら十分な機能を搭載。無線2.4GHz・Bluetoothで接続できる

シンプルながら十分な機能を搭載。無線2.4GHz・Bluetoothで接続できる

続いて、機能性の高さを検証しました。


サイドボタンへの機能の割りあて・マルチペアリング機能などがあるかをチェック。多くの機能を搭載されているものを高評価としました。

5つのボタンにコマンドを割り当てられる。DPI変更は無制限

5つのボタンにコマンドを割り当てられる。DPI変更は無制限

ボタンはスクロールホイールを含めて5つ。サイドボタンには専用ソフトでコマンドの割り当てが可能です。比較したなかにはボタンが7つある商品もありましたが、5つあればショートカット・ブックマークを活用する人にも十分ですよ。


マウスの動きに連動するカーソルの移動幅を示すDPIは、2000ドット分まで無制限に変更できます。比較した商品には2段階までしか変えられないものもあったことを踏まえると、自分好みの設定を見つけやすいでしょう。


しかし、横スクロール機能は非搭載です。横に移動するにはマウス自体を動かす必要があります

疑似的なマルチペアリングが可能

疑似的なマルチペアリングが可能

接続方式は無線2.4GHz・Bluetoothの2種類。Bluetoothのマルチペアリング機能はありませんが、底面のボタンで無線2.4GHzモードにすぐ切り替えられます。どちらで接続しても自動で検出するため、疑似的なマルチペアリングは可能ですよ。


なお、本品は右手専用です。比較した商品の多くが同様で、両手兼用で使えるものは少数派でした。トラックボールの入門機としては十分なスペックといえるでしょう。

底面の穴から簡単にボールを取り出せる。メンテナンスはしやすい

底面の穴から簡単にボールを取り出せる。メンテナンスはしやすい

最後に、メンテナンスのしやすさを検証しました。どこでもすぐにボールを取りだせることを高評価基準として、ボールの外しやすさや掃除の手軽さを評価しました。


その結果、指ですぐにボールを取り出せるため高評価に。比較したなかにはペンで持ち上げないと外せない商品もあったことをふまえると、メンテナンスしやすいでしょう。「ボールを外してのメンテナンスが面倒」との口コミを覆す結果となりました。

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    7,908円

    (最安)

    販売価格:7,980円

    ポイント:72円相当

    送料無料

  2. 2

    7,950円

    (+42円)

    販売価格:7,950円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    EMオンラインストア
    4.79

    (89件)

  3. 3

    8,786円

    (+878円)

    販売価格:8,786円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Mabyco
    4.62

    (887件)

  4. 4

    8,871円

    (+963円)

    販売価格:8,871円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    HIKARIショップ
    4.37

    (478件)

  5. 5

    8,884円

    (+976円)

    販売価格:8,884円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    Polaris
    4.41

    (98件)

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスはどこで売っている?

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスはどこで売っている?
出典:logicool.co.jp

ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスは、公式サイトで購入可能です。14日間のお試し使用ができるため、試しに使ってみて合わないときは返品できます。


そのほかの取扱店舗は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど。セールでお得に買える場合もあるので、情報をチェックして値段が安いタイミングを狙ってみてくださいね。

トラックボールのお手入れ方法とは?

トラックボールのお手入れ方法とは?

トラックボールは支持球に汚れが溜まっていきます。掃除をしないと「ザラッ」と引っかかる感覚も出てきて、使いにくくなるためメンテナンスが必要です。


掃除のためにはボールを一度外す必要があり、本品であれば底面の穴から押し出せばボールを取り出せます。そのままボールを拭いたり、ボールの穴を拭き取れば簡単に掃除できますよ。

機能性の高さにこだわるなら、こちらもチェック!

最後に、マルチペアリング機能などを搭載した機能性の高い商品をご紹介します。


Logicool MX ERGO MXTB1sは、0度・20度の2段階で調節できるチルト機能つき。ボールを軽やかに操作でき、クリックも違和感がありません。Bluetoothで2台まで同時に接続できたり、チルトホイールで横スクロールができたりと、機能も豊富ですよ。迷ったらまず、検討してみてくださいね。


Kensington Pro Fit Ergo TB450は、1万円以下と手頃ながらマルチペアリングに対応。専用ドライバでコマンドの割り当てや、速度変更などができます。ボールの操作性やクリック感がよいので、一般的なマウスからでも移行しやすいですよ。量産感のない、丸みのあるデザインも目を引きます。

ロジクール
LogicoolMX ERGOMXTB1s

MX ERGO 1
MX ERGO 2
MX ERGO 3
MX ERGO 4
MX ERGO 5
MX ERGO 6
MX ERGO 7
MX ERGO 8
最安価格
Amazonで売れています!
13,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
13,980円
在庫わずか
接続方式無線
種類親指タイプ
ボール位置サイド
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
ボールの直径34mm
読み取り方式トラックボール、光学センサー
電源スイッチ手動
形状縦型
ボタンの数8個
ケーブル不明
横スクロール機能
解像度512~2,048dpi
マルチペアリング機能
動作距離10m
DPI512~2,048dpi
利き手
電源バッテリー
左右対称
使用可能時間の目安4か月
ボタン数8ボタン
スクロールホイールつき
バッテリー持ち時間フル充電:最長4か月、1分充電:24時間
保証期間2年
特徴
トラックボール付き
エルゴノミクスデザイン
静音設計不明
マルチタッチ・ジェスチャ対応
エルゴノミクスデザイン
高速スクロール機能
DPI調節ボタン付き不明
3Dマウス不明
Mac対応
iPad対応
99mm
奥行132mm
高さ51mm
重量約259g
保証期間2年間
特徴不明
用途CAD用
全部見る
MX ERGO

ロジクール MX ERGO MXTB1sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Acco Brands USA
KensingtonPro Fit Ergo TB450K72194JP

Pro Fit Ergo TB450 1
Pro Fit Ergo TB450 2
Pro Fit Ergo TB450 3
Pro Fit Ergo TB450 4
Pro Fit Ergo TB450 5
Pro Fit Ergo TB450 6
Pro Fit Ergo TB450 7
Pro Fit Ergo TB450 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,700円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,051円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,700円
5%OFF
在庫わずか
参考価格:
7,051円
接続方式無線
種類親指タイプ
ボール位置中央
接続インターフェース無線2.4GHz・Bluetooth
ボールの直径34mm
読み取り方式光学式マウス
電源スイッチ手動
形状縦型
ボタンの数7個
ケーブル
横スクロール機能
解像度400・800・1,200・1,600dpi
マルチペアリング機能
動作距離不明
DPI400dpi、800dpi、1200dpi、1600dpi
利き手
電源乾電池
左右対称
使用可能時間の目安Bluetooth:最大15か月/無線2.4GHz:最大18か月
ボタン数7ボタン
スクロールホイールつき
バッテリー持ち時間2.4GHz:最大18か月/Bluetooth:最大15か月
保証期間不明
特徴
トラックボール付き
エルゴノミクスデザイン
静音設計
マルチタッチ・ジェスチャ対応不明
エルゴノミクスデザイン
高速スクロール機能
Mac対応不明
iPad対応不明
93.5mm
奥行138mm
高さ50mm
重量約130g
保証期間3年間
特徴
用途ゲーム、オフィス
全部見る
Pro Fit Ergo TB450

Kensington Pro Fit Ergo TB450 K72194JPをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
トラックボール関連のおすすめ人気ランキング

エレコムのトラックボール

6商品

徹底比較

新着
トラックボール関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.