マイベスト
ミールキットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ミールキットおすすめ商品比較サービス
  • 生活クラブのミールキットはおいしい?値段は高い?実際に調理・試食してよい点・気になる点をレビュー 1
  • 生活クラブのミールキットはおいしい?値段は高い?実際に調理・試食してよい点・気になる点をレビュー 2
  • 生活クラブのミールキットはおいしい?値段は高い?実際に調理・試食してよい点・気になる点をレビュー 3
  • 生活クラブのミールキットはおいしい?値段は高い?実際に調理・試食してよい点・気になる点をレビュー 4
  • 生活クラブのミールキットはおいしい?値段は高い?実際に調理・試食してよい点・気になる点をレビュー 5

生活クラブのミールキットはおいしい?値段は高い?実際に調理・試食してよい点・気になる点をレビュー

国産の食材を使い安心・安全に食べられるように開発された、生活クラブのミールキット。「包丁なしで簡単に作れる」「野菜がこれでもかというくらい入っている」という口コミがあり評判です。しかし、味のおいしさや料金の安さわからず、利用を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証しました。


  • 調理の手軽さ
  • 味のおいしさ
  • 料金の安さ
  • メニューの豊富さ
  • 注文と受け取りのしやすさ
  • 量の満足度
  • 消費期限の長さ
  • 野菜の量

さらに、主要なミールキットとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。加入出資金や利用方法についても調査したので、ミールキット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年09月16日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【結論】バリエーションと調理しやすさ重視の人に。味つけの薄さは気になった

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
生活クラブ

生活クラブ

おすすめスコア

4.11
5位 / 10商品中
  • 調理の手軽さ

    4.05
  • |
  • 味のおいしさ

    3.94
  • |
  • 料金の安さ

    3.99
  • |
  • メニューの豊富さ

    4.63
  • |
  • 注文と受け取りのしやすさ

    4.50
  • |
  • 量の満足度

    3.97
  • |
  • 消費期限の長さ

    3.50
  • |
  • 野菜の量

    3.97
メニュー数週ごとに変動
置き配対応
1食分の料金(2人前・送料込み)1192円

良い

    • メニューが週ごとに変動するので飽きずに楽しめる
    • カット済みの食材が届き、調理の手間が少ない

気になる

    • 料理の味つけが薄く、満足しにくい
    • 料金がやや高い

生活クラブは、手軽に作れてメニュー豊富なミールキットを求める人におすすめ。食材はすでにカットされており、「包丁なしで簡単に作れる」との口コミどおり。さらに、比較したなかには調理に15分ほどかかるものもあったのに対し、注文したどのキットも10分以内に完成しました。日頃忙しく、できるかぎり食事作りを時短したい人に向いています。


メニューは週替わりなので、頻繁に利用する人も飽きずに楽しめるでしょう。和食・洋食・中華がそろい、いろんなジャンルの料理を食べられます。WEBで注文できるので、出先でも頼めるのがうれしいポイント。配送日時は指定できませんが、置き配には対応しています。忙しい人でも注文や受け取りがスムーズでしょう。


一方、料理の専門家3人が試食した結果、味つけの薄さを指摘する声が気になりました。「味付けが薄く、水っぽい」「量はそこそこあるが味が薄く満足度に繋がらない」といった厳しい意見も。しかし、なかには塩辛いと評価された料理もあったため、一概にはいえません。味が薄い場合は、自分で調味料を足すといった工夫が必要かもしれません。


野菜の量を気にするにも不向き。「野菜がこれでもかというくらい入っている」という口コミがあるものの、注文した5食の野菜の量は1人前60~250gとバラつきがありました。また、冷蔵タイプは消費期限が配達翌日のものもあるので注意。毎日ミールキットを使うわけではないなら、冷凍タイプを選ぶとよいでしょう。


1食あたりの料金は1,192円(全体平均約1,284円)。全体平均よりは安いものの、同じ生協であるコープデリ・パルシステムのほうがリーズブルでした。国産・無添加食材を手を使ったキットで調理したい人には検討の余地がありますが、安さ・おいしさも譲れないならほかを検討してみてください。


おすすめな人

  1. 毎週違うメニューを注文したい人
  2. 短時間で作れるミールキットを探している人
  3. 家を空けることが多い人

おすすめではない人

  1. 濃いめの味つけが好きな人
  2. 毎食しっかり野菜を摂りたい人
  3. 料金の安さも気になる人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1ミールキットをご紹介

実際に生活クラブと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストなミールキットと、各検証でNo.1を獲得したミールキットをピックアップしました!

生活クラブのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!
ベストミールキット
料金の安さ No.1

楽天マート

楽天マート
4.35
(1/10商品)
楽天マート

安くて手軽なうえ長期保存も可能!コスパで選ぶならコレ一択

味のおいしさ No.1

パルシステム連合会

パルシステム お料理セット
4.28
(2/10商品)
パルシステム  お料理セット

おいしくてメニューが豊富。注文・受け取りが簡単

量の満足度 No.1

コープデリ生活協同組合連合会

コープデリ
4.26
(3/10商品)
コープデリ

料理のボリュームがある。毎週豊富なメニューから選択可能

調理の手軽さ No.1
消費期限の長さ No.1

良品計画

無印良品
4.14
(4/10商品)
無印良品

安く手軽に作れる。料理のボリュームは物足りない

注文と受け取りのしやすさ No.1

ワタミ

あっ!とごはん
4.01
(6/10商品)
あっ!とごはん

配達時間を指定でき受け取りやすい。調理には手間がかかる

生活クラブとは?

生活クラブとは?

生活クラブは、21都道府県・33の地域生協で組織される、組合員数約42万人の生活協同組合です。


提供しているビオサポ食材セットは、調理に時間をかけられないものの、原料の産地や無添加調味料にこだわる人向けのミールキット。消費材や国産野菜・提携生産者の調味料を使用し、製造工程も確認できるため安心・安全に利用できます。


2024年10月からビオサポ食材セットの製造元に農産加工品の提携生産者が加わり、ラインナップが増えました。国産の野菜を使ったセットや、消費期限が長いセットが新たなメニューとして追加されていますよ。

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証のポイント

人気のミールキット10選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 調理の手軽さ

    1
    調理の手軽さ

    手軽に調理できるサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「自宅の調味料や包丁を使用する必要がないうえ、レシピが見やすく時短調理できるミールキット」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 味のおいしさ

    2
    味のおいしさ

    味がおいしいサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「料理専門家3人がおいしいと評価したミールキット」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  3. 料金の安さ

    3
    料金の安さ

    料金の安さが十分なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「費用は普段自炊している時と変わらず、節約できるミールキット」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  4. メニューの豊富さ

    4
    メニューの豊富さ

    メニューの豊富さが優れたサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「和洋中それぞれのジャンルで豊富なメニューがあり選びやすく飽きにくいミールキット」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 注文と受け取りのしやすさ

    5
    注文と受け取りのしやすさ

    注文と受け取りやすさが優れたサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「受け取り日時の変更が簡単に行えるかつ、置き配可能でダンボールや発泡スチロールのゴミが発生しにくいサービス」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. 量の満足度

    6
    量の満足度

    量の満足度が高いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「料理専門家3人、それぞれが量の満足感を得られたミールキット」とし、以下の方法で各サービスの検証を行いました。

  7. 消費期限の長さ

    7
    消費期限の長さ

    消費期限が長いサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「消費期限が1ヶ月と長くて保存がきくミールキット」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  8. 野菜の量

    8
    野菜の量

    野菜の量が十分なサービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「1日の野菜摂取目標量の1食分を補えるミールキット」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。なお、本検証は総合スコアには含まれていません。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

生活クラブのよい点は3つ!

生活クラブのよい点は3つ!

各ミールキットを比較検証したところ、生活クラブには3つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。


なお、おいしさ・量の検証は、以下のキットを注文して行いました。


検証で実食したメニュー

  1. A:豚そぼろとひじきの炒め煮
  2. B:イカと野菜の中華あん
  3. C:豚肉と茄子の韓国風炒め

毎週違うメニューが登場!長く利用しても飽きにくい

毎週違うメニューが登場!長く利用しても飽きにくい

メニュー数が豊富なので、毎日頼んでも飽きずに楽しめるのがよい点。週替りのメニューが、毎週カタログに登場します。和食・洋食・中華がそろっているため、いろいろな料理を食べたい人におすすめですよ。


メニューの豊富さ

  1. メニュー数:35種類以上
  2. メニューを選べるか:◯
  3. 和食:◯
  4. 洋食:◯
  5. 中華:◯
  6. 副菜:×
  7. メニューは替わるか:日替わり・週替わりメニュー

5食とも10分以内に完成。食材を切る必要がない

5食とも10分以内に完成。食材を切る必要がない
調理の手間をかけずに、体に配慮した料理を作りたい人にもぴったり。食材は国内の野菜や肉を使用し、化学調味料不使用の調味料がついてきます。手軽に国産・無添加食材をそろえられるのがうれしいポイントです。

食材はカット済みなので、「包丁なしで簡単に作れる」という口コミどおり。調理に15分程度かかるものもあったなか、生活クラブは検証したどのミールキットも10分以内で作れました。フライパンまたは鍋ひとつで作れるのものあり、洗い物も少なく済むでしょう。

レシピの説明は文字だけですが、火にかける時間や強さは明記されています。料理が得意ではない人も、失敗せずに作りやすいでしょう。手軽さを最優先する人は、候補に入れてもよさそうです。

忙しい人は置き配が便利!配送資材の処分も不要

忙しい人は置き配が便利!配送資材の処分も不要
忙しい人も頼みやすい仕様です。注文方法は電話・カタログ・注文書・WEBと好きな方法を選択可能。便利なアプリも用意されていますよ。

配送日時の指定はできませんが、置き配にも対応。比較したなかには置き配不可のミールキットがあったことを思うと、受け取りやすさは申し分ありません。在宅時間が短く直接受け取れない人も、検討の価値があるでしょう


食材は保冷剤付きでコンテナまたはピッキング袋で届きます。いずれも配送資材は回収されるため、自分で処分する必要がなく楽ちんです。


注文と受け取りのしやすさ

  1. ダンボールまたは発泡スチロールの自己処分:不要
  2. 配達の日時指定:×
  3. 置き配:◯
  4. 保冷剤:◯
  5. アプリ・WEB:◯
  6. 電話・カタログ:◯

生活クラブの気になる点は4つ!

生活クラブの気になる点は4つ!

生活クラブにはよい点がある反面、気になる点も4つありました。利用を考えている人は、しっかり確認しておきましょう。

味つけが薄い料理があり、食べごたえを感じなかった

味つけが薄い料理があり、食べごたえを感じなかった
料理の味つけはいまひとつでした。3種類のメニューを料理の専門家3人で試食したところ、塩辛い料理もある一方で、味付けが薄い・水っぽいなどの声が目立ちました

料理専門家のコメント

  1. 「味付けが薄く、水っぽい。食材のまとまりがない。肉の臭みも目立つ」(豚そぼろとひじきの炒め煮)
  2. 「しょっぱい。でもごはんは進むと思う。イカはやわらかいので、子どもやお年寄りでも安心」(イカと野菜の中華あん)
  3. 「辛味もコクもなく、韓国風という味わいで想像する味とも何か違う気がする」(豚肉と茄子の韓国風炒め)
コメントは一部抜粋

量の満足度も高いとはいえません。少ないわけではありませんが、味が薄いゆえに満足感を得にくいとのコメントが。味が薄いと感じたら、自分で調味料を足すといった工夫が必要かもしれません。


料理専門家のコメント

  1. 「量はそこそこあるが、味が薄く満足度に繋がらないしご飯が進まない」(豚そぼろとひじきの炒め煮)
  2. 「量的には少なめだが、味がしっかりとしているためご飯や麺がすすむ」(イカと野菜の中華あん)
  3. 「これ一品で食事を完結するには物足りない。副菜やスープを用意する必要がある」(豚肉と茄子の韓国風炒め)
コメントは一部抜粋

1食あたりの野菜の量が、メニューによってバラついている

1食あたりの野菜の量が、メニューによってバラついている

5食分注文した結果、野菜の量は1人前60~250gとバラつきがありました。なかにはすべてのキットに130g以上含まれていたものがあったのに対し、野菜の量を気にする人には物足りないといえます。


「野菜がこれでもかというくらい入っている」という口コミがあり、しっかりと野菜が取れるメニューがあることは確か。しかし、毎回野菜が豊富とは限りません。野菜をたくさん摂取したい人は、自分で野菜を追加するかほかのミールキットも検討してみてください。

冷蔵タイプは届いた翌日が消費期限

冷蔵タイプは届いた翌日が消費期限
冷蔵タイプの消費期限が短いこともデメリット。検証で使用した冷蔵タイプのキット5種類のうち、4食の消費期限が届いた翌日でした。すぐ調理して食べる必要があるため、急な外食の予定が入ると、使い切れず困りそうです。

なお、生活クラブのミールキットには冷凍タイプもあり、冷凍タイプなら約3か月間保存できます。冷凍はメニュー数が少ない・アレンジしにくいといったデメリットがあるものの、時間がない日用に準備しておくなら冷凍タイプがおすすめです。


一方、料理好きの人は買い物を時短したい人は、冷蔵タイプのミールキットが向いています。

1食あたりの値段は1,200円弱。もっと安いサービスもある

1食あたりの値段は1,200円弱。もっと安いサービスもある
料金がやや高いこともネック。5食の合計は5,960円で、1食あたりの料金は1,192円でした。比較したミールキットの1食あたり平均は約1,284円で、平均よりはやや安め。しかし、パルシステムやコープデリといったほかの生協のほうがリーズナブルです。

検証した地域では送料無料でしたが、エリアによっては送料負担がかかることも。加えて、生協(生活協同組合)であるがゆえに、加入出資金が1,000円かかることにも留意してください。加入後も毎月1,000円の積み立て増資をしなければなりませんが、出資金と積み立て増資は脱退後に返還されますよ。

生活クラブの詳細情報

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
生活クラブ

おすすめスコア
4.11
ミールキット5位/10商品
調理の手軽さ
4.05
味のおいしさ
3.94
料金の安さ
3.99
メニューの豊富さ
4.63
注文と受け取りのしやすさ
4.50
量の満足度
3.97
消費期限の長さ
3.50
野菜の量
3.97
生活クラブ 1
生活クラブ 2
生活クラブ 3
生活クラブ 4
生活クラブ 5
生活クラブ 6
生活クラブ 7
生活クラブ 8
生活クラブ 9
生活クラブ 10
生活クラブ 11
生活クラブ 12
生活クラブ 13
メニュー数週ごとに変動
置き配対応
1食分の料金(2人前・送料込み)1192円
メニュー選択可能
副菜付き
都度購入可能
配達可能時間
利用地域によって異なる
定期購入可能
(よやくらぶの登録が必要)
消費期限
冷蔵タイプ:届いてから1日、冷凍タイプ:製造日から91日
届く食材の種類
カット済み食材
別途調味料が必要
調理時間の目安
10〜15分
  • 料金価格については、2024年09月17日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • メニューが週ごとに変動するので飽きずに楽しめる
    • カット済みの食材が届き、調理の手間が少ない

気になる

    • 料理の味つけが薄く、満足しにくい
    • 料金がやや高い
保存方法冷蔵、冷凍
ジャンル和食、洋食、中華
料理のボリューム2~3人前
配達可能エリア北海道、青森県、岩手県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
管理栄養士監修メニューあり
注文方法WEB、カタログ、注文書、電話
支払い方法口座振替
最低注文食数1食
展開プラン1食、2食、3食、4食、5食、6食、7食、8食、9食、10食
定期購入頻度週に1回
定期購入のスキップ・休止スキップ限度なし、休止可能
お試し内容単品メニューあり
送料110~275円(都道府県ごとの生活クラブによって異なる)※注文1回毎(注文週単位)
送料(定期購入)110~275円(都道府県ごとの生活クラブによって異なる)※注文1回毎(注文週単位)
配送日時指定可能
配送方法独自配送
カロリー※白米の234kcal分加算581〜812kcal
タンパク質※白米の3.75g分加算23.0〜35.4g
脂質※白米の0.45g分加算18.0〜49.2g
糖質※白米の53.4g分加算
食物繊維※白米の2.25g分加算
食塩3.5〜9.3g
アレルギー表示えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生、アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、まつたけ、魚介類※HPに記載
単品料金629円から1,561円(冷凍帆立とブロッコリー塩炒・白身魚のアクアパッツァ風)※2024年8月30日時点
日替わり・週替わりメニュー日替わり・週替わりメニューあり
全部見る

生活クラブを利用する方法

生活クラブを利用する方法
出典:welcome-seikatsuclub.coop

生活クラブを利用するには、公式サイトから加入手続きが必要です。必要事項を入力し、加入出資金を支払えば手続きが完了します。


資料請求も可能なので、食材宅配カタログの見本を見てから決めたい人は、まずは資料請求してみてくださいね。

配達エリアは?

配達エリアは以下のとおりです。ただし、ミールキットであるビオサポ食材セットは、一部対象外の地域もあるので注意してください。


配送エリア

  1. 北海道
  2. 青森県
  3. 岩手県
  4. 山形県
  5. 福島県
  6. 東京都
  7. 神奈川県
  8. 千葉県
  9. 埼玉県
  10. 栃木県
  11. 群馬県
  12. 茨城県
  13. 愛知県
  14. 山梨県
  15. 長野県
  16. 静岡県
  17. 大阪府
  18. 京都府
  19. 兵庫県
  20. 奈良県
  21. 滋賀県

支払い方法は?

支払い方法は?
支払い方法は口座引き落としのみ。毎月26日(土日・祝日の場合は翌営業日)に、指定の金融機関口座から自動引き落としされます。また、関西地方や北海道は引落日が異なる地域もあるため、該当する人は事前に確認しておきましょう。

新規で利用する場合、はじめの1~2回の請求はゆうちょ銀行の払込用紙で支払いが必要。というのも、金融機関の口座振替が始まるまで1~2か月かかることがあるからです。期日までにゆうちょ銀行の窓口またはATM・コンビニで支払いをしましょう。

安くておいしいミールキットはこちら

最後に、安くておいしいおすすめのミールキットをご紹介します。


料金重視なら楽天マートをチェック。1食あたり約815円と、比較したなかでトップクラスの安さでした。八宝菜は豚肉の旨みと塩味で活きており、専門家からは「野菜の風味がよい」という趣旨のコメントが。冷凍タイプで消費期限は9か月と長めなので、時間がない日用のストックとしてもありですよ。


おいしさも譲れないなら、パルシステム お料理セットがおすすめ。肉や野菜のバランスがよく、専門家からは「上品な味つけ」とのコメントがありました。メニューは約40種類あり、1つずつ選べるのも利点。1食あたり約1,110円と、料金も平均より安めです。食事をしっかり楽しみたい人は検討してみてください。

ベストミールキット
料金の安さ No.1
消費期限の長さ No.1

楽天マート
楽天マート

おすすめスコア
4.35
調理の手軽さ
4.16
味のおいしさ
4.35
料金の安さ
4.86
メニューの豊富さ
4.30
注文と受け取りのしやすさ
4.19
量の満足度
4.11
消費期限の長さ
5.00
野菜の量
4.14
メニュー数39種類
置き配対応(手数料110円/1回)
1食分の料金(2人前・送料込み)約815円
メニュー選択可能
副菜付き
都度購入可能
配達可能時間
10:00~22:00
定期購入可能
消費期限
賞味期限のみの記載(約9か月後)
届く食材の種類
カット済み食材
別途調味料が必要
(一部不要)
調理時間の目安
10〜15分
  • 料金価格については、2024年09月17日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 冷凍タイプで長期保存ができ、冷蔵タイプのように調理を楽しめる
    • メニュー数は39種類と多く、料金も検証したなかでは安いほう
    • 料理の味つけのバランスがよく、ご飯との相性がよい

気になる

    • レシピがわかりづらい
保存方法冷凍
ジャンル和食、洋食、中華
料理のボリューム1人前、2人前
配達可能エリア北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県、長崎県、熊本県
管理栄養士監修メニューあり
注文方法アプリ、WEB
支払い方法クレジットカード、キャリア決済、コンビニ支払い、楽天ポイント
最低注文食数1食
展開プラン1食(2人前のもの、1人前のものあり)
定期購入頻度
定期購入のスキップ・休止
お試し内容単品メニューあり
送料無料(注文合計金額5,500円の場合[一部エリアを除く])、330円※金額は税込表示
送料(定期購入)
配送日時指定可能
配送方法運送会社(地域等によって業者は異なる模様)
カロリー※白米の234kcal分加算458〜1.112kcal
タンパク質※白米の3.75g分加算27.4〜38.9g
脂質※白米の0.45g分加算3.7〜46.9g
糖質※白米の53.4g分加算
食物繊維※白米の2.25g分加算
食塩2.3〜7.2g
アレルギー表示えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生、アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、まつたけ※HPに記載
単品料金452円から1,317円([ストックキッチン]海老のアヒージョキット (冷凍)・国産素材 コクがあってクリーミーチキンペンネグラタン (冷凍))
日替わり・週替わりメニュー固定メニューのみ
全部見る
楽天マート

楽天マート ミールキットの口コミ評判は?料金・注文方法など、実際に利用してメリット・デメリットを徹底レビュー

味のおいしさ No.1

パルシステム連合会
パルシステム お料理セット

おすすめスコア
4.28
調理の手軽さ
4.14
味のおいしさ
4.42
料金の安さ
4.16
メニューの豊富さ
4.63
注文と受け取りのしやすさ
4.50
量の満足度
4.15
消費期限の長さ
3.60
野菜の量
3.00
メニュー数約40種類
置き配対応
1食分の料金(2人前・送料込み)約1,110円
メニュー選択可能
副菜付き
(一部商品は1品あり)
都度購入可能
配達可能時間
不明
定期購入可能
消費期限
届いてから1日(一部届いてから2日)
届く食材の種類
カット済み食材+未カット食材
別途調味料が必要
(一部不要)
調理時間の目安
10〜15分
  • 料金価格については、2024年11月15日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • メニュー数が約40種類と豊富
    • アプリやWEBで注文できる
    • お試しセットがある

気になる

    • 汁物や副菜はついてこない
    • 多くのメニューの賞味期限が到着から1日後と短い
保存方法冷蔵、冷凍
ジャンル和食、洋食、中華
料理のボリューム1人前、2人前、3人前、4人前
配達可能エリア福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、新潟県※一部対象外の地域あり
管理栄養士監修メニューあり
注文方法アプリ、WEB、注文書、電話
支払い方法クレジットカード、口座振替
最低注文食数1食
展開プラン1食
定期購入頻度
定期購入のスキップ・休止
お試し内容お試しセットあり、単品メニューあり
送料山梨県、長野県:298円(2,000円未満)、248円(2,000円以上、キッズ特典、2,000円未満キッズ特典、5,000円以上)、0円(5,000円以上キッズ特典)/神奈川県、千葉県、茨木県、静岡県:215円(2,000円未満)、165円(2,000円以上)、0円(5,000円以上)/東京都、埼玉県、栃木県(佐野市、足利市)、群馬県、福島県、新潟県:248円(2,000円未満、2,000円未満キッズ特典)、198円(2,000円以上、2,000円以上キッズ特典、5,000円以上)、0円(5,000円以上キッズ特典)
送料(定期購入)
配送日時指定可能
配送方法独自配送
カロリー※白米の234kcal分加算508〜1006kcal
タンパク質※白米の3.75g分加算26.6〜53.3g
脂質※白米の0.45g分加算12.2〜41.3g
糖質※白米の53.4g分加算
食物繊維※白米の2.25g分加算
食塩2.2〜6.1g
アレルギー表示えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、マカダミアナッツ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、落花生、松茸
単品料金2から3人前セット:916円から1,134円
日替わり・週替わりメニュー固定メニューあり、週替わりメニューあり
全部見る
パルシステム  お料理セット

パルシステムの口コミ・評判は?離乳食やミールキットが便利?実際にネット注文して徹底調査

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ミールキット

10商品

徹底比較

人気
ミールキット関連のおすすめ人気ランキング

人気
ミールキット関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.