マイベスト
ミールキットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ミールキットおすすめ商品比較サービス
  • Oisix(オイシックス)ミールキットの口コミ評判は?料金・味・量などメリット・デメリットを徹底調査 1
  • Oisix(オイシックス)ミールキットの口コミ評判は?料金・味・量などメリット・デメリットを徹底調査 2
  • Oisix(オイシックス)ミールキットの口コミ評判は?料金・味・量などメリット・デメリットを徹底調査 3
  • Oisix(オイシックス)ミールキットの口コミ評判は?料金・味・量などメリット・デメリットを徹底調査 4
  • Oisix(オイシックス)ミールキットの口コミ評判は?料金・味・量などメリット・デメリットを徹底調査 5

Oisix(オイシックス)ミールキットの口コミ評判は?料金・味・量などメリット・デメリットを徹底調査

「満足感のある食卓が最短10分で完成」と謳うOisix(オイシックス)のミールキット。「アプリでじっくり買い物できる」と評判です。しかし、「メニューがありきたり」などの口コミも存在するため、申し込みを迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の8つの観点で検証しました。


  • 調理の手軽さ
  • 味のおいしさ
  • 料金の安さ
  • メニューの豊富さ
  • 注文と受け取りのしやすさ
  • 量の満足度
  • 消費期限の長さ
  • 野菜の量

さらに、主要なミールキットとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。注文方法や、実店舗で購入できるかもリサーチしましたので、ミールキット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年09月16日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年09月までの情報です
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

【結論】調理工程が多く料金も高め。豊富な料理・調理過程を楽しみたいなら候補に

メニューの豊富さ No.1

オイシックス・ラ・大地
Oisix

Oisix

おすすめスコア

3.97
7位 / 10商品中
  • 調理の手軽さ

    3.48
  • |
  • 味のおいしさ

    4.30
  • |
  • 料金の安さ

    3.50
  • |
  • メニューの豊富さ

    5.00
  • |
  • 注文と受け取りのしやすさ

    4.02
  • |
  • 量の満足度

    4.26
  • |
  • 消費期限の長さ

    3.80
  • |
  • 野菜の量

    4.26
メニュー数週ごとに変動(週ごとに表示されるメニューから選択)
置き配対応
1食分の料金(2人前・送料込み)約1780円

良い

    • 週替わりメニューで飽きることがない
    • 料理はおいしく、ボリュームも十分

気になる

    • 料金が高い
    • 基本的にカットされていない食材が届くので手軽に作れない
    • 消費期限が1~3日後と短い

Oisix(オイシックス)は、さまざまなレシピを楽しめますが、安さ重視の人には向いていません。5食分の料金・送料の合計は8,906円と高め。比較したサービスの1食平均額は約780円だったのに対し、オイシックスは約1,780円かかります。冷凍食品の合計金額によっては手数料も発生するので、購入時に確認しましょう。


冷蔵で届くため、消費期限が到着から1~3日後と短い点もネックです。比較した冷凍のミールキットは1か月以上保存できましたが、こちらはストックしたい人には向きません。開封が必要な個包装が多く、カットや調味料を用意する手間もあるため調理工程が多め。調理の手軽さの面でも、味付け済みの冷凍ミールキットにおよびません。


一方で、執筆時点で35種類以上のミールキットをラインナップしていた点は高評価に。「メニューがありきたり」との口コミに反し、年間350種類以上のメニューが販売されます。週替わり・月替わりメニューもあり、マンネリ化を防げるでしょう。副菜付きのメニューを選べば、オイシックスだけで献立が完成しますよ。


料理は見た目・味ともに専門家から好評でした。量も多く、「甘酢がまろやか」「ボリュームがある」といった声があがっています。比較したなかには塩味の強さ・量の物足りなさなどが指摘されるものもありましたが、こちらは満足感がありますよ。野菜も平均約100gと多く含まれており、栄養面が気になる人にも向いています。


アプリ・WEBで注文できる点もメリットです。注文書でしか頼めないサービスに比べて頼みやすいしょう。クール/冷凍宅急便(ヤマト運輸)で配送されるので置き配は非対応ですが、配送時間は毎回指定が可能。受け取れる時間を指定しておけば問題なく利用できます。


総合してみると、メニュー数が豊富なうえ、鮮度の高さ・アレンジのしやすさなどが魅力的なサービスです。料理好きの人であれば、買い物の手間を減らしながら料理工程を楽しめて満足度が高いでしょう。ただし、他社サービスに比べると料金が高く、調理の手間も多めです。安さ・手間なくさっと作れることを重視するなら、ほかを検討しましょう。


おすすめな人

  1. 買い物は面倒だが料理を楽しみたい人

おすすめできない人

  1. 安さ重視の人

マイベストが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1ミールキットをご紹介

実際にOisix(オイシックス)と比較検証を行ったサービスのなかで、総合評価1位を獲得したベストなミールキットと、各検証でNo.1を獲得したミールキットをピックアップしました!


Oisix(オイシックス)の利用を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイのサービスを見つけてみてくださいね!

ベストミールキット
料金の安さ No.1

楽天マート

楽天マート
4.35
(1/10商品)
楽天マート

安くて手軽なうえ長期保存も可能!コスパで選ぶならコレ一択

味のおいしさ No.1

パルシステム連合会

パルシステム お料理セット
4.28
(2/10商品)
パルシステム  お料理セット

おいしくてメニューが豊富。注文・受け取りが簡単

量の満足度 No.1

コープデリ生活協同組合連合会

コープデリ
4.26
(3/10商品)
コープデリ

料理のボリュームがある。毎週豊富なメニューから選択可能

調理の手軽さ No.1
消費期限の長さ No.1

良品計画

無印良品
4.14
(4/10商品)
無印良品

安く手軽に作れる。料理のボリュームは物足りない

注文と受け取りのしやすさ No.1

ワタミ

あっ!とごはん
4.01
(6/10商品)
あっ!とごはん

配達時間を指定でき受け取りやすい。調理には手間がかかる

Oisix(オイシックス)とは?

Oisix(オイシックス)とは?

Oisix(オイシックス)は、時短レシピ付き食材セット・調理済みデリなどを定期配送するサービスです。入会金・年会費はなく、キャンセルも可能。毎週注文する必要はなく、配送のない週は手数料が発生しないので好きな頻度での利用が可能です。


1食使い切りの食材&レシピが届く「Kit Oisix」をはじめとする、5種類のミールキットをラインナップ。ベビー&キッズ向けコースや、がん治療中の負担を減らすために考案されたコースもあります。商品ラインナップからは、お肉メイン・魚メイン・シェフ監修・世界グルメといったカテゴリーから好みのメニューをチェック可能。注文前にレシピも見られるので、料理の難易度を確かめられます。


自分の子どもに食べさせられるもののみを取り扱う「たべもの安心宣言」を掲げていることも特徴。第三者機関の食質監査委員会が毎月チェックを行っています。


たべもの安心宣言

  1. 農薬ゼロを目指す
  2. 育て方や飼育場所などが確認できる肉・卵のみを扱う
  3. 安全な海でとれた魚のみを扱う
  4. 合成保存料・合成着色料を一切使用しない
  5. 全アイテムの放射性物質検査を実施

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったよい点・気になる点をもとに向いている人を詳しく解説!

今回はOisix(オイシックス)を含む、人気のミールキットを実際に用意して、比較検証を行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 調理の手軽さ
  2. 味のおいしさ
  3. 料金の安さ
  4. メニューの豊富さ
  5. 注文と受け取りのしやすさ
  6. 量の満足度
  7. 消費期限の長さ
  8. 野菜の量

Oisix(オイシックス)のよい点は5つ!

Oisix(オイシックス)のよい点は5つ!
出典:oisix.com

人気のミールキットを比較検証したところ、Oisix(オイシックス)には5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、利用を検討している人はぜひチェックしてみてください。

メニューは豊富で、週ごとの変動もあり。飽きずに楽しめる

メニューは豊富で、週ごとの変動もあり。飽きずに楽しめる
出典:oisix.com

「メニューがありきたり」との口コミを覆し、執筆時点でのメニューは35種類以上と品揃え豊富でした。公式サイトによると、年間350種類以上のメニューをラインナップ。定番メニューのほかに、週替わり・月替わりメニューもあります。気に入ったメニューを毎週選べない場合もありますが、長期で利用したときのマンネリ化は少ないでしょう。


料理は和洋中すべてをラインナップ。比較したなかにはメインディッシュしかないミールキットもありましたが、こちらは副菜付きのコースを選べばオイシックスだけで献立が完成します。


一品料理も選択可能。比較したなかには週ごとにメニューが決まっているミールキットもあったのに対し、オイシックスはその日の気分や冷蔵庫の中身に応じて選べる柔軟さが魅力です。


メニューの豊富さ

  1. メニュー数:35種類以上(週ごとに変動)
  2. メニューを選べるか:◯
  3. 和食:◯
  4. 洋食:◯
  5. 中華:◯
  6. 副菜:◯
  7. メニューは替わるか:固定メニュー・月替わりメニューがある

味の満足度も高く、料理専門家から好印象

味の満足度も高く、料理専門家から好印象

仕上がった料理を試食した料理専門家からは、「甘酢がまろやかで、それぞれの食材との相性もよい」といった好意的な声があがりました。比較したなかには魚の生臭さや、塩味の強さから食事を楽しめないミールキットも。こちらも「味付けが薄い」といった声も一部ありましたが、総じて好評です。


見た目もよく、「豆腐の小鉢がきれいでおいしそう」と料理専門家から好評でした。肉団子とかぼちゃの黒酢炒めも緑・黄色が入り、見た目から食欲をそそります


見た目・味付けともにおおむね満足できる結果だったので、おいしさ重視の人にもおすすめですよ。


料理専門家のコメント

  1. 「ほどよい味噌の味と大葉の香りがおいしい。蓮根の食感がよいアクセントになっている」(大葉香る!さばの梅味噌煮)
  2. 「さばがふわっとしてお野菜も食感がよい」(大葉香る!さばの梅味噌煮)
  3. 「魚のフライはジューシー感がなく身が硬い」(白身魚フライの梅しそあん)
  4. 「サラダは豆腐とキャベツの食感の相性が悪く、玉ねぎが辛い」(豆腐と海苔の和風サラダ)
  5. 「甘酢がまろやかで、それぞれの食材との相性もよい」(肉団子とかぼちゃの黒酢炒め)
  6. 「彩りは茶色多めだけど、緑・黄色なども入り肉団子だけよりもおいしそう」(肉団子とかぼちゃの黒酢炒め)
  7. 「ボリュームあるチャプチェと豆腐の小鉢がきれいでおいしそう」(ごはんがすすむ5種野菜の塩チャプチェ/食べるラー油deトマト香味だれ冷奴)
  8. 「味付けは薄く、パンチがないからご飯は進まない」(ごはんがすすむ5種野菜の塩チャプチェ)

たくさん食べたい人も満足できるボリューム。野菜量も多め

たくさん食べたい人も満足できるボリューム。野菜量も多め

量も、試食した料理専門家から「満足」との声があがりました。比較したなかには「お肉の量が少ない」など物足りなさが指摘されたミールキットもあったのに対し、こちらは肉団子が1人6個も配分。たくさん食べたい人も満腹感を得やすいボリュームといえます。


とはいえ、メインのみのキットの場合は「副菜や汁物は必要」「量的には満足だが、1品のみなのでほかがほしくなる」といった声も。簡単な副菜を追加できるように食材をストックしておくとよいでしょう。


料理専門家のコメント

  1. 「さばが2切れでボリュームはあるが、副菜や汁物は必要」(大葉香る!さばの梅味噌煮)
  2. 「ボリュームがあり、やや多いくらい」(大葉香る!さばの梅味噌煮)
  3. 「量的には満足だが、1品のみなのでほかがほしくなる」(肉団子とかぼちゃの黒酢炒め)
  4. 「1人6個はかなりのボリューム」(肉団子とかぼちゃの黒酢炒め)
  5. 「春雨が緑豆でボリューム感に欠ける」(ごはんがすすむ5種野菜の塩チャプチェ)
  6. 「量はそこそこあるのでよいが、2品で味のバリエーションが少なめ」(ごはんがすすむ5種野菜の塩チャプチェ)

野菜の量も多く、5食分を調査すると平均100gほどの野菜が含まれていました。1人あたりの野菜摂取目標値を1/3食に換算すると、1食あたり117gが摂取量の目安です。「ごろっと野菜が5種類以上」との謳い文句どおり、オイシックスのミールキットは、野菜不足が気になる人にとっても候補になるでしょう。


とはいえ、1食ごとに確認すると、5食中2食は117gを下回りました。比較したなかには調査した5食すべてで117g以上をクリアしたミールキットも。オイシックスでは野菜摂取目標値にやや届かないメニューもあるので、献立全体のバランスをみてスープやサラダを追加して野菜を補ってください。

相野谷大輔
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔
オイシックスでは複数のプランを用意しているので、人数に合わせたプランを選べます。「Kit Oisix」は2人前か3人前、「デリ Oisix」は2~3人前のボリューム。「Oisix CookBox」なら4人前も選べるので、ファミリーでの食卓にぴったりです。

注文はWebから。配送時間を毎回指定できて利用しやすい

注文はWebから。配送時間を毎回指定できて利用しやすい
出典:oisix.com

「アプリでじっくり買い物できる」との評判どおり、アプリ・Webでの注文に対応。比較したなかには注文書でしか受け付けないミールキットもありましたが、忙しい人でも移動中にメニューを選べます。定期購入は最大2か月間にわたって一時停止できるので、無理なく利用できるでしょう。


クール/冷凍宅急便(ヤマト運輸)で配達され、置き配に対応していません。受け取れる時間を毎回時間指定しておくのがおすすめです。定期ボックスの配送日時は、定期ボックス注文締切日の午前10時までであれば、Web上で変更できますよ。置き配・時間指定についてはサービスによって対応に差があるので、生活スタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。


なお、梱包用ダンボールの回収サービスはありません。比較したなかには、ダンボール不使用・回収ありといったサービスも。こちらは処分の手間がかかります。


注文と受け取りのしやすさ

  1. ダンボールまたは発泡スチロールの自己処分:◯
  2. 配達の日時指定:◯
  3. 置き配:×
  4. 保冷剤:×
  5. アプリ・WEB:◯
  6. 電話・カタログ:×

全国への配送が可能

全国への配送が可能
出典:oisix.com

オイシックスはヤマト運輸を使って配送されるため、全国への配送が可能です。比較したなかで、全国配送を行っていたサービスは少数。関東地方を中心に一部エリアにしか配送しないところもあったのに対し、こちらは幅広いエリアで利用できるところが強みです。


曜日により注文期間が異なり、締切日の朝10時までに注文すればOK。北海道・四国・中国地方・九州・沖縄・離島と一部の本州(※)は、配達曜日の翌日の到着になるので確認しましょう。

一部の本州:青森県(全域)/秋田県(全域)/和歌山県(新宮市、東牟婁郡)、兵庫県(豊岡市、美方郡、養父市)

ただし、山間部・離島などの一部地域では配達に時間がかかったり、時間帯指定ができなかったりする場合もあります。詳細はヤマト運輸のホームページにて確認してください。

Oisix(オイシックス)の気になる点は3つ!

Oisix(オイシックス)の気になる点は3つ!
出典:oisix.com

Oisix(オイシックス)にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。利用を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

調理工程は多め。レシピはわかりやすく、料理を楽しみたい人向き

調理工程は多め。レシピはわかりやすく、料理を楽しみたい人向き

調理の手軽さはもう一歩です。実際に5つのミールキットの内容やレシピを調査。その結果、比較したなかには調理が10分以内で終わるミールキットもあったのに対し、オイシックスは20分程度必要でした。


食材を小分けにした個包装が5つ以上あるため、開封に時間がかかります。基本はカットされていない食材が届く点も、急いでいるときには手間に感じるでしょう。フライパンや鍋は1つで済むものの、「フライパンをさっと洗う」と記載があり工程は多め。時短重視の人には、工程が少ないほかのミールキットの検討をおすすめします。


比較したところ、冷凍のミールキットのなかには、食材に味がついているものもありました。冷蔵タイプのオイシックスでは、調味料の用意も必要。砂糖・塩・お酢といった基本的な調味料以外が必要になることもあるので、事前にレシピを見て、足りない調味料がないか確かめる必要があります。


とはいえ、レシピはわかりやすく、味付けのアドバイスがある点も便利です。既定の味付けでは物足りない人もアレンジがしやすく、料理好きの人は楽しめるでしょう。

1食あたり約1,780円と高い。料金を抑えたい人は他社を検討

1食あたり約1,780円と高い。料金を抑えたい人は他社を検討

料金は安いとはいえず、食費を抑えたい人には不向きです。5食分の料金・送料の合計(※)は8,906円と高め。1食(2人前)あたり約1,780円もかかり、比較したすべてのミールキットの平均約780円を大きく超えました。

送料は東京の自社の住所に配達する場合の料金を採用。消費期限が切れないように5食分を購入した場合の料金で算出しています。

なお、送料は地域・注文金額・サービスの利用状況によって変わります。本州に配送する場合、定期宅配サービスを利用していれば注文金額に応じて300〜600円が必要。注文金額が6,500円を超えると送料無料になりました。


定期宅配サービス利用時の送料(本州まで配送)

  1. 4,500円(税抜)未満のご購入で送料600円
  2. 4,500円(税抜)以上のご購入で送料300円
  3. 6,500円(税抜)以上のご購入で送料0円

注文した冷凍食品の合計が1,600円(税抜)未満の場合は、冷凍手数料300円も必要です。地域によっては追加の送料が発生する場合もあるので、注意しましょう。

消費期限は届いてから1〜3日後と短め

消費期限は届いてから1〜3日後と短め
出典:oisix.com

1~3日後までに食べる必要があり、消費期限は短めです。比較した結果、冷凍のミールキットには、届いてから1か月以上先の消費期限が設定されているものも。オイシックスは冷蔵の食材が届くため、急な予変変更などでミールキットを食べられなくなると食材を無駄にしてしまいます。長期保存をしたい人は、冷凍のミールキットも検討してください。


一方で、新鮮な食材が届くところは魅力。比較したなかには食材がカットされた状態で届くミールキットもあったのに対し、こちらは素材本来の風味や調理の楽しさを味わえます。買い物の手間を減らしながら料理工程を楽しめるため、料理好きの人ならば満足度が高いサービスといえるでしょう。

Oisix(オイシックス) の詳細情報

メニューの豊富さ No.1

オイシックス・ラ・大地
Oisix

おすすめスコア
3.97
ミールキット7位/10商品
調理の手軽さ
3.48
味のおいしさ
4.30
料金の安さ
3.50
メニューの豊富さ
5.00
注文と受け取りのしやすさ
4.02
量の満足度
4.26
消費期限の長さ
3.80
野菜の量
4.26
Oisix 1
Oisix 2
Oisix 3
Oisix 4
Oisix 5
Oisix 6
Oisix 7
Oisix 8
Oisix 9
Oisix 10
Oisix 11
Oisix 12
Oisix 13
Oisix 14
メニュー数週ごとに変動(週ごとに表示されるメニューから選択)
置き配対応
1食分の料金(2人前・送料込み)約1780円
メニュー選択可能
副菜付き
(1品※コースによってない場合あり)
都度購入可能
配達可能時間
8:00~21:00
定期購入可能
消費期限
届いてから1〜3日
届く食材の種類
カット済み食材+未カット食材
別途調味料が必要
調理時間の目安
約20分
  • 料金

    価格については、2024年09月17日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 週替わりメニューで飽きることがない
    • 料理はおいしく、ボリュームも十分

気になる

    • 料金が高い
    • 基本的にカットされていない食材が届くので手軽に作れない
    • 消費期限が1~3日後と短い
保存方法冷蔵
ジャンル和食、洋食、中華
料理のボリューム2人前、3人前
配達可能エリア全国
管理栄養士監修メニューあり
注文方法WEB
支払い方法クレジットカード決済、コンビニ・郵便決済、口座振替、楽天ペイ
最低注文食数1食
展開プラン1.Kit Oisix:1食(2人前、3人前が混在)、2食(2人前×2)/2.ちゃんとOisix:1食(おとな2人、3人、4人を選べる)
定期購入頻度週に1回
定期購入のスキップ・休止1週スキップ可能、2週連続スキップ可能、休止可能(2か月間)
お試し内容お試しセットあり、単品メニューあり
送料本州:無料(注文金額8,000円~)、200円(注文金額6,500円~)、500円(注文金額4,500円~)、1,000円(注文金額~4,499円)/北海道・四国・九州:300円(注文金額8,000円~)、500円(注文金額6,500円~)、800円(注文金額4,500円~)、1,300円(注文金額~4,499円)/沖縄:800円(注文金額8,000円~)、1,000円(注文金額6,500円~)、1,300円(注文金額4,500円~)、1,800円(注文金額~4,499円) ※注文金額が1,600円未満の場合は冷凍手数料300円が別途必要・注文金額は税抜表示
送料(定期購入)本州:無料(注文金額6,500円~)、300円(注文金額4,500円~)、600円(注文金額~4,499円)/北海道・四国・九州:200円(注文金額6,500円~)、500円(注文金額4,500円~)、800円(注文金額~4,499円)/沖縄:500円(注文金額6,500円~)、1,100円(注文金額4,500円~)、1,400円(注文金額~4,499円) ※注文金額が1,600円未満の場合は冷凍手数料300円が別途必要・注文金額は税抜表示
配送日時指定可能
配送方法運送会社(クロネコヤマト)
カロリー※白米の234kcal分加算733〜1.189kcal
タンパク質※白米の3.75g分加算28.5〜59.5g
脂質※白米の0.45g分加算10.6〜51.4g
糖質※白米の53.4g分加算
食物繊維※白米の2.25g分加算
食塩4.6〜8.7g
アレルギー表示えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生※HPに記載
単品料金1.Kit Oisix:1食(2人前)917~2,591円、1食(3人前)2,074~3,197円、1食(2~3人前)1,588~2,915円/2.ちゃんとOisix:3日OR5日分セット(単品なし)
日替わり・週替わりメニュー日替わり・週替わりメニューあり、固定メニューあり
全部見る

Oisix(オイシックス)に興味があるならまずお試しから

Oisix(オイシックス)に興味があるならまずお試しから
出典:oisix.com

Oisix(オイシックス)のミールキットを試したいときは、まず「おためしセット」を利用してみましょう。執筆時点では以下のラインナップが用意されていました。


おためしセット

  1. Kit Oisix :人気の3メニューと定番商品全15メニュー(1,980円)
  2. Oisix CookBox :新鮮野菜がそのまま届く5日間献立セット×2人前(2,980円)
  3. デリOisix:いただきますまでたった5分×3日分(2,980円)
  4. 子育て応援おためしセット:幼児食入り12品/離乳食入り11品(1,980円)
  5. ヘルスケアOisix:毎日の食事でがんの治療を支える全10品(2,980円)
  6. Plant Oisix:やみつきなのに野菜たっぷりジャンクごはん9品(1,980円)
価格は執筆時点・公式サイト参照

「おためしセット診断」を使えば自分にぴったりのコースが提案されるので、ぜひチェックしてくださいね。注文したいセットが決まったら、画面上の指示に従って必要情報を入力することで、そのまま手続きが完了します。

スーパでも販売している?

スーパでも販売している?
出典:oisix.com
Oisix(オイシックス)ミールキットはスーパーでも購入できます。首都圏ならライフ・東急ストア・東武ストア・クイーンズ伊勢丹などで取り扱いがありました。

店舗一覧で確認できるので、ぜひ足を運んでみてください。

Oisix(オイシックス)以外のミールキットもチェック

最後に、値段が安くて調理が簡単なミールキットをご紹介します。


「楽天マート」は、おいしさ・調理の楽しさを兼ね備えたミールキット。野菜が豊富で、ご飯が進む味付けでした。冷凍したカット食材が届くので、手間なく調理を楽しめますよ。メニューは39種類と豊富。1食あたり約815円と安く、長期保存にもおすすめです。


買い物に行く時間が取れない人には、ワタミの「あっ!とごはん」がぴったり。卵までキットに入り、1食あたりの値段は約1,180円でした。味付けは薄めですが、ボリュームは十分。食材のカットが必要なものもありますが、火加減・加熱時間が記載されたレシピがあるので調理に迷う心配は少ないでしょう。

楽天マート
楽天マート

おすすめスコア
4.60
最低注文金額2,000円
貯まるポイント楽天ポイント
主な取り扱い商品ジャンル食品、飲料・酒、生活用品、ベビー・キッズ用品、介護用品、医薬品・サプリメント、日用雑貨、ペット用品
1日の配送便数6回(地域による)
入会金・年会費0円
配達可能エリア埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県
送料330円
送料無料化ライン3,500円(税込)※一部エリア除く
配送業者運送業者(地域ごとの配送業者に委託している。)
不在時の対応基本は18時までで、18時以降の場合は翌日配送。翌日14時までに連絡なければキャンセル。再配送・キャンセルは440円かかる。
注文方法アプリ、WEB
セール・特売日不明
支払い方法クレジットカード、楽天ポイント、後払い(コンビニ支払い・auかんたん決済)
最短お届け時間6時間
配達可能時間10:00~22:00
非対面受け渡し
子育て世帯の配送料割引
置き配対応(都度110円※2回目以降)
商品のお気に入り機能
定期購入可能
当日配送可能
送料無料条件3,500〜5,500円(エリアによって異なる)
アプリ対応
ベビー用品の販売あり
取り扱い商品数約13,510商品
冷凍食品の商品数約620商品
お惣菜の商品数不明
野菜の商品数約200商品
酒の商品数約730商品
飲料の商品数約1,140商品
肉の商品数約190商品
魚の商品数約240商品
果物の商品数約60商品
日用品の商品数約700商品
お菓子の商品数約960商品
ベビー用品の商品数約640商品
ペット用品の商品数約690商品
傷がついていた場合に交換可能(商品と同金額の楽天ポイント(通常ポイント)
24時間注文可能
欠品だった場合に代替品を提案・発送可能
日時指定不明
全部見る
楽天マート

楽天マートの口コミ・評判は?実際に利用してよい点・気になる点を解説!西友ネットスーパーとの違いも解説

注文と受け取りのしやすさ No.1

ワタミ
あっ!とごはん

おすすめスコア
4.01
調理の手軽さ
3.50
味のおいしさ
3.94
料金の安さ
4.00
メニューの豊富さ
4.65
注文と受け取りのしやすさ
4.69
量の満足度
4.08
消費期限の長さ
3.50
野菜の量
4.30
メニュー数日替わりメニューと週替わりメニューがある
置き配対応(鍵付き安全BOX無料貸し出し)
1食分の料金(2人前・送料込み)1180円
メニュー選択可能
副菜付き
(1品)
都度購入可能
(指定週注文)
配達可能時間
午前中~17:00
定期購入可能
消費期限
到着日当日、届いてから1日
届く食材の種類
カット済み食材+未カット食材
別途調味料が必要
(一部不要)
調理時間の目安
10〜15分
  • 料金

    価格については、2024年09月17日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

良い

    • 初回に配達時間の指定ができ、受け取りやすい
    • 週替わりメニューがある

気になる

    • 調理に手間がかかる
    • 料理の味つけが薄め
保存方法冷蔵
ジャンル和食、洋食、中華
料理のボリューム2人前、3人前
配達可能エリア北海道・東北の一部・沖縄県を除く全国
管理栄養士監修メニューあり
注文方法WEB
支払い方法クレジットカード、口座振替、集金(前払い)
最低注文食数1食
展開プラン1食(2人用、3人用選べる)※食数については99まで選択可能
定期購入頻度週に1回、週に2回、週に3回、週に4回、週に5回、週に6回
定期購入のスキップ・休止スキップ可能(回数についての記載なし)、休止可能(制限なし)
お試し内容単品メニューあり
送料無料(料金に含まれる)
送料(定期購入)無料(料金に含まれる)
配送日時指定可能
配送方法独自配送
カロリー※白米の234kcal分加算444〜999kcal
タンパク質※白米の3.75g分加算13.6〜35.7g
脂質※白米の0.45g分加算13.2〜51.5g
糖質※白米の53.4g分加算
食物繊維※白米の2.25g分加算
食塩1.6〜4.0g
アレルギー表示えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生、アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、まつたけ※HPに記載
単品料金2人用:1,220円から1,280円、3人用:1,830円から1,920円
日替わり・週替わりメニュー日替わり・週替わりメニューあり
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ミールキット

10商品

徹底比較

人気
ミールキット関連のおすすめ人気ランキング

人気
ミールキット関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.