保湿力とベタつきにくさにこだわって作られたボディクリーム、Her lip to SENSUAL RICH BODY CREAM。「香りでリフレッシュできる」「ベタつかずなじませやすい」と評判ですが、実際のところ口コミどおりなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のキュレルやスキンコットンなどのボディクリームとも比較。検証したからこそわかった、ほんとうのメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較を行いましたので、ボディクリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
良い
気になる
Her lip to SENSUAL RICH BODY CREAMは、自分へのご褒美や贈り物にぴったりなアイテムを探している人におすすめです。保湿力は比較したなかでもトップレベル。実際に肌に塗布してから4時間後まで、肌水分量が127%も増加した状態をキープできました。比較した商品には50%に届かなかったものもあったのに対し、乾燥ケアにうってつけです。
伸びがよく、全身にスムーズに塗り広げられるのも魅力。塗布後の人工皮膚にビーズをくっつけると30個中5個しか残らず、肌へのベタつきも少なめでした。比較した多くの商品で10個以上ビーズが残っていたなか、「ベタつかずなじませやすい」との口コミにも納得です。ケア後にすぐ服を着られるので、寒い冬や忙しい朝にも取り入れやすいでしょう。
上品なローズのような甘い香りも特徴的。「香りでリフレッシュできる」との口コミ同様、モニターからも「甘くて柔らかい香りで、個人的に好み」「使うのが楽しみになりそう」と好評でした。香りがしっかり残るため、気になる人は全身ではなくパーツケアに取り入れるのもよいでしょう。
価格は1本180gで税込4,070円(※執筆時点)と少々高級。310gで約1,500円(※執筆時点)のキュレルのモイストバリアクリームなどのように毎日気軽に使えるとはいい難いものの、特別な日のケアにはもってこいなアイテムです。お風呂上がりにリッチなケアタイムを過ごしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
実際にHer lip to SENSUAL RICH BODY CREAMと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
Her lip to SENSUAL RICH BODY CREAMよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
Her lip to SENSUAL RICH BODY CREAMは、8種の植物オイルと5種のセラミドを保湿成分として配合したボディクリーム。高い保湿力と、塗布後のシルクのような肌触りにこだわって開発されました。なめらかでふわふわのセンシュアルなマシュマロ肌へと導くと謳っています。
ヌードパールの香りには、ティーローズをベースにクラリセージやアンバーをツイスト。艶やかで奥行きのある香りに仕上げました。パラベン・石油系合成界面活性剤・鉱物油のほか、動物実験を必要とする原料も不使用です。
手がけているのは小嶋陽菜さんがプロデューサーをつとめるアパレルブランド、Her lip to(ハーリップトゥー)。ビューティ部門では自分に向き合う時間の大切さをテーマに、香水やボディバーム・ルームディフューザーなどの製品を展開しています。
今回は、Her lip to SENSUAL RICH BODY CREAMを含むボディクリーム23商品を実際に用意して、比較検証を行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
各商品を実際に使用してみたところ、Her lip to SENSUAL RICH BODY CREAMには主に4つのメリットがありました。1つずつ紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
成分表を見ても、グリセリンなどの水性成分とスクラワンなどの油性成分がバランスよく配合されていることが予想できます。比較したなかでも水性成分・油性成分の配合量がともに多いと推測される商品は、油性成分だけが多いと見受けられるものより水分を長時間キープしやすい傾向でした。かなりごわついた乾燥肌の人でも十分な保湿力が期待できるでしょう。
実際に人工皮膚上でクリームを伸ばした際の動摩擦係数をチェックすると、わずか0.1μkほどとかなり小さめ。比較した全商品の平均値は0.22μk(※執筆時点)だったなか、広範囲にサッと塗りやすいものを求めている人にもおすすめです。
ケア後にすぐ服を着られるので、寒い冬や忙しい朝にも使用しやすいですよ。「ベタつかずなじませやすい」との口コミにも頷けます。
比較したなかでもキュレルなどの無香料タイプは使用シーンを選びにくく使いやすいものの、リフレッシュしたい人には向かない傾向でした。対して本品はケア中に香りも楽しみたい人におすすめですよ。
コメントは一部抜粋
1本(180g)で税込4,070円(※執筆時点)とやや高級なのが惜しいところ。比較したキュレルのモイストバリアクリームは310gで約1,500円(※執筆時点)と安価でコスパに優れていましたが、本品は毎日手軽にケアしたい人には少々手が出しにくいアイテムといえます。
その分、自分へのご褒美や大切な人へのギフトにうってつけ。高級感のある見た目なので、贈り物としても喜ばれるでしょう。
比較したなかにもスキンコットンのボディクリームように、万人受けしそうなやさしい石けんの香りなどのものもありました。香りが気になる人はそのような商品を検討するか、部分使いや特別な日のケアに限定して使うとよいでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
とはいえ、比較したなかには敏感肌の刺激になりうる香料や精油が多く配合されていると予想できるものもあったのに対し、本品は普通肌~やや敏感肌の人であれば使いやすいといえます。顔ではなく体に使うアイテムということもあり、そこまで懸念材料にはなりにくいでしょう。
主な保湿成分 | グリセリン、プロパンジオール、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、水溶性プロテオグリカン、グリセリルグルコシド |
---|---|
テクスチャ. | 軽め |
良い
気になる
内容量 | 180g |
---|---|
有効成分 | |
主な肌荒れ防止成分 | グリチルリチン酸2K、アラントイン |
無香料 | |
無着色 | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
パッチテスト済み | 不明 |
容器 | チューブ |
オーガニック | |
特徴 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
4,300円
(最安)
販売価格:4,300円
ポイント:0円相当
送料別
(179,675件)
サラッとしたテクスチャで伸ばしやすく、塗布後にタオルで拭くのでベタつきも気になりにくいでしょう。成分表を見ても敏感肌の刺激になりうる成分が少ないと予想され、肌質問わず使いやすいアイテムといえます。310g入りのパウチで約1,500円(※執筆時点)と日常使いしやすい価格もうれしいですね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。