マイベスト
ボディクリームおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボディクリームおすすめ商品比較サービス
  • スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

保湿成分を贅沢に配合したと謳う、skincotton(スキンコットン) 濃厚リペア ボディクリーム。インターネット上では「ベタつきにくい」「香りがよい」と評判です。しかし、「保湿感がいまひとつ」との気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保湿力
  • 伸ばしやすさ
  • ベタつきにくさ
  • 香りのよさ
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

さらに、人気のアベンヌやビーハニーの越冬クリームなどのボディクリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ボディクリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月02日更新
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)
ガイド
元化粧品開発者/マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
西海友梨恵(Yurie Nishiumi)

大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。

西海友梨恵(Yurie Nishiumi)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

目次

はじめに結論!保湿感と使い心地にこだわるならコレ!うるおいキープ力が高く、ベタつきも少ない

なじみやすさ No.1

ビジナル
skincotton濃厚リペア ボディクリーム

1,298円

濃厚リペア ボディクリーム

おすすめスコア

4.76
4位 / 23商品中
  • 保湿力(水分増加量)

    4.62
  • |
  • 保湿力(水分キープ率)

    4.72
  • |
  • 伸ばしやすさ

    4.85
  • |
  • なじみやすさ

    5.00
  • |
  • 肌へのやさしさ(成分分析)

    3.50
肌悩み乾燥肌
香りコットンサボン
タイムセール

良い

    • 乾燥肌のボディケア向きの保湿力を発揮
    • 全身にたっぷり塗ってもいやなベタつきが残りにくい

気になる

    • 敏感肌にとって刺激になりうる成分が配合されている

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームは、毎日気持ちよく保湿ケアしたいすべての人におすすめです。実際にモニターの腕に塗って4時間後の肌水分量を機械で測定した結果、塗布前と比較して約80%も増加しました。比較した商品では半数以上が+70%に届かなかったなか、十分な保湿力が期待できます。


肌なじみも良好です。商品を塗った人工皮膚に30個のビーズを押し当てた結果、付着したのはわずか5個のみ。ECサイトでも人気の高い越冬クリームnなどのボディクリームを含む比較した約半数の商品が10個以上くっついたのに対し、「ベタつきにくい」という口コミどおりといえます。クリームの伸びもよいため、全身にサッとなじませやすいでしょう。


「香りがよい」と口コミにあるように、商品を試したモニター10人全員から香りが好評。無香料タイプのAvene トリクセラNT フルイドクリームはケミカル臭を感じたのに対し、こちらは清潔感のある柔らかな石けんの香りでした。モニターからは「強すぎず弱すぎずちょうどよい」「毎日つけて香らせておきたい」との声も寄せられています。


成分分析も上々です。成分をチェックした理系美容家のかおりさんは、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kが入っている点を評価しました。香料が入っている点が気になったものの、敏感肌への刺激性が気になる成分が少ないのもポイント。比較したなかにはデリケートな肌に不向きな商品もあったのに対し、肌質問わず使いやすいでしょう。


「角質層までうるおい成分がしっかり浸透」と謳い文句にあるように、時間が経ってもうるおいを高い状態でキープできるのが魅力です。保湿感・ベタつきにくさ・香りのよさのすべてにこだわるなら、ぜひ購入を検討してみてください。

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にスキンコットン 濃厚リペア ボディクリームと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ ボディクリーム
保湿力(水分増加量) No.1

Kenvue

Neutrogena インテンス リペア CICA​高保湿クリーム 顔・からだ用
4.90
(1/23商品)
CICA​高保湿クリーム 顔・からだ用

伸びがよくなじみやすいテクスチャで、保湿力の検証で高い効果を発揮

保湿力(水分増加量) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

Unilever

Vaselineリペアクリーム ナイトケア
4.87
(2/23商品)
リペアクリーム ナイトケア

高い保湿効果が期待できるうえ、クリームが肌にスッとなじみやすい

保湿力(水分増加量) No.1
保湿力(水分キープ率) No.1

第一三共ヘルスケア

MINON全身保湿クリーム
4.86
(3/23商品)
全身保湿クリーム

検証で高い保湿効果を発揮。敏感肌の人でも使いやすい成分構成

保湿力(水分キープ率) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

花王

キュレルバスタイム モイストバリアクリーム
4.73
(5/23商品)
バスタイム モイストバリアクリーム

検証では高い保湿効果を発揮。敏感肌でも使いやすい成分構成も魅力

保湿力(水分増加量) No.1
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

GALDERMA

Cetaphilモイスチャライジングクリーム
4.70
(7/23商品)
モイスチャライジングクリーム

保湿効果に期待大。敏感肌でボディクリームを探している人に

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームとは?

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームとは?

スキンコットンは、ハンドクリームやボディクリームを展開しているスキンケアブランドです。肌を瞬時にうるおすチカラ・肌がみずからうるおうチカラを同時に叶えると謳い、角質層に類似する独自のラメラ構造処方と厳選した美容保湿成分を採用しています。


スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームは、角質層までうるおい成分がしっかり浸透し、肌荒れも防ぐと謳った商品です。ナイアシンアミド・セラミド成分・オリゴペプチドなど、フェイスケアにも使われる保湿成分を配合しています。


うるおいケアがサッとできる点が評価され、雑誌のLDKでは数多くのベストコスメを受賞。成分には鉱物油・石油系界面活性剤・アルコール・パラペン・着色料・タルク・サルフェート・紫外線吸収剤は使用していません。


受賞歴

  • LDK 2023年 ボディクリームのおすすめランキング12選 第1位
  • LDK 2021年 12月号 ベストバイボディクリーム
  • LDK 2021年 12月号 ボディクリーム 第1位

実際に使ってみてわかったスキンコットン 濃厚リペア ボディクリームの本当の実力!

今回は、スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームを含むボディクリーム全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 保湿力
  2. 伸ばしやすさ
  3. ベタつきにくさ
  4. 香りのよさ
  5. 肌へのやさしさ(成分分析)

塗布4時間後も高い水分量を保てた。優れた保湿効果が期待できる

塗布4時間後も高い水分量を保てた。優れた保湿効果が期待できる

最初は、保湿力の検証です。乾燥肌の20代〜40代の女性モニター5人が腕に商品を塗布し、塗布前と塗布4時間後の水分量を専用の機械で計測。水分量がどれくらい増加したかをチェックします。


その結果、4時間後の肌水分量は約80%増加しました。高評価の基準である+70%を上回り、保湿力は高評価です。比較したなかで半数以上の商品が+70%には届かなかったのに対し、「うるおい成分が角質層までしっかり浸透」という謳い文句にも納得の保湿効果が期待できます。


個人の結果
  • +48.92%
  • +96.52%
  • +87.95%
  • +93.62%
  • +76.30%

摩擦を抑えてなめらかに伸びる。全身にもサッと塗りやすい

摩擦を抑えてなめらかに伸びる。全身にもサッと塗りやすい

続いて、伸ばしやすさの検証です。人工皮膚に商品を塗布し、触覚評価装置で7cm伸ばした際の動摩擦係数を測定。摩擦を表す数値が低いかどうかをチェックしました。


3回測定した結果、動摩擦係数の平均は0.13μkを記録。高評価の基準値である0.24μkよりもかなり少なく、伸ばしやすさは優秀です。比較した商品には摩擦係数が0.3μkを上回って伸びにくいものもあったなか、広い範囲も素早く塗り広げられるでしょう。

ベタつきはかなり少ない。塗ったあとすぐに服を着られそう

ベタつきはかなり少ない。塗ったあとすぐに服を着られそう

次に、ベタつきにくさの検証です。人工皮膚に商品を塗って1分間放置したあと、30個のビーズの上に軽く押しつけます。人工皮膚を持ち上げて、ビーズがどれくらい付着したかをチェックしました。


その結果、付着したビーズの数はわずか5個。高評価の基準である10個の半分の数値で、肌なじみは良好です。ハウスオブローゼ Bee Honey 越冬クリームを含む比較した約半数の商品が10個以上くっついたの対し、口コミどおりベタつきが少なく、塗布後すぐに服を着られるでしょう。

清潔感のある石けんの香り。シーンや人を選ばず使いやすい

清潔感のある石けんの香り。シーンや人を選ばず使いやすい

次に、香りの検証です。20代〜30代の女性モニター10人が商品を実際に使用して、不快なにおいがしないか・香りが好みかどうかをチェックしました。


メーカーが謳っているのは、コットンサボンの香りです。モニターが試したところ、「清潔感がある香り」「毎日つけて香らせておきたい」と10人全員から香りがよいと高評価を獲得。比較した商品には香りが強くて好き嫌いが分かれるものもありましたが、こちらは「強すぎず弱すぎずちょうどよい」と評価されました。


比較したAvene トリクセラNT フルイドクリームはケミカル臭を感じやすかったのに対し、心地よく使いやすい香りです。「香りがよい」と口コミにあるように、香りを楽しみたい人にもおすすめですよ。


香りついてのモニターコメント

  1. 「甘めの石けんの香り。高級感は感じられないが、場所や場面を問わずに使える清潔感がある香り。香りは強すぎず弱すぎずちょうどよい」(20代女性)
  2. 「泡風呂が想像できる、甘い石けんのような香り。柔らかな香りなので、リラックスタイムにぴったり。お風呂上がりにそのまま使いたくなった。香りの強さは控えめなので使いやすい。」(20代女性)
  3. 「石けんで洗ったあとのような清潔感のある香りがする。強すぎず自然にやさしく香るのがとてもよい。すごく好きな香りで、毎日つけて香らせておきたい」(20代女性)
  4. 「清潔感のある石けんのような香り。安心感のある香りで心地よい。香りが強くなく、香り自体も甘すぎないので不快感はない」(30代女性)
  5. 「みずみずしくて清涼感があり爽やかな香り。重い香りではないので、季節を問わず使いやすい。ふんわりとほのかに感じる微香で、香料が苦手な私でも使いやすい。ケミカル臭やアルコール臭もない」(30代女性)
コメントは一部抜粋

肌荒れ防止成分を配合。敏感肌にも向いている構成

肌荒れ防止成分を配合。敏感肌にも向いている構成

最後は、肌へのやさしさの検証(成分分析)です。理系美容家であるかおりさんに協力を依頼。敏感肌への刺激になりうる成分が入っていないか・肌荒れを防止する成分が入っているかをチェックしました。


成分構成は優秀です。理系美容家のかおりさんは、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kが入っている点を評価しました。香料がやや気になるものの、敏感肌への刺激になりうる成分も少なめ。比較したなかには敏感肌には不向きな商品もあったのに対し、デリケートな時期でも使いやすいでしょう。

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームの詳細情報

なじみやすさ No.1

ビジナル
skincotton濃厚リペア ボディクリーム

おすすめスコア
4.76
ボディクリーム4位/23商品
保湿力(水分増加量)
4.62
保湿力(水分キープ率)
4.72
伸ばしやすさ
4.85
なじみやすさ
5.00
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
濃厚リペア ボディクリーム 1
濃厚リペア ボディクリーム 2
濃厚リペア ボディクリーム 3
濃厚リペア ボディクリーム 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,298円
18%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,590円
6.4円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,298円
18%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,590円
6.4円 / 1g(mL)
肌悩み乾燥肌
香りコットンサボン
臭気強度(実測値)
3

良い

    • 乾燥肌のボディケア向きの保湿力を発揮
    • 全身にたっぷり塗ってもいやなベタつきが残りにくい

気になる

    • 敏感肌にとって刺激になりうる成分が配合されている
内容量200g
分類化粧品
容器ポンプ
特徴プチプラ

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,298円

    (最安)

    販売価格:1,298円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    アイスリー
    4.81

    (285件)

  2. 2

    1,445円

    (+147円)

    販売価格:1,445円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 2

    1,445円

    (+147円)

    販売価格:1,445円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 2

    1,445円

    (+147円)

    販売価格:1,445円

    ポイント:0円相当

    送料別

    アットライフ
    4.43

    (395件)

  5. 2

    1,445円

    (+147円)

    販売価格:1,445円

    ポイント:0円相当

    送料別

    姫路流通センター
    4.61

    (1,584件)

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームのおすすめの使い方を紹介!

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームのおすすめの使い方を紹介!

使い方は簡単。適量を手に取って、腕・足・全身の乾燥が気になる部分にやさしくなじませてください。(参照:公式サイト


ボディクリームを塗るタイミングは、入浴後10分以内がおすすめ。入浴後は肌の水分が蒸発しやすいため、うるおいが逃げる前にしっかり保湿ケアをするのが大切です。また、肌が軽く濡れている状態のときはクリームがなじみやすく、効果的なケアができますよ。

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームはどこで売ってる?

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームはどこで売ってる?
出典:item.rakuten.co.jp

スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームは、マツモトキヨシをはじめとした薬局やバラエティストアで購入できます。取扱店舗は、公式サイトをチェックしてみてください。値段は200g入り税込1,590円(※執筆時点・公式サイト参照)です。


また、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなど大手ECサイトでも販売を確認できました。生活に合わせて便利なお買い物方法を選んでくださいね。


なお、本品はパッケージがリニューアルしているため、ボトルのデザインが検証で使用したものと少し異なりますが、中身に変更はありません。

無香料タイプなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、香料を使用していないボディクリームをご紹介します。


アベンヌ トリクセラNT フルイドクリームは、生後1か月の赤ちゃんから使える仕様の無香料タイプのボディクリームです。保湿力にとても優れていて、検証では塗布後4時間後の水分量が2倍近くアップしました。伸びがよく仕上がりの質感がサラッとしているので、ベタつき感が苦手な人に向いています。


ケアセラ APフェイス&ボディクリームは、肌のセラミドの働きをサポートすると謳った皮膚科学研究から生まれボディクリームです。こちらも保湿力が高く、検証では4時間後には水分量が80%以上も増加しました。無香料でケミカル臭も感じにくいため、香りにとても敏感な人でも使いやすいアイテムです。

PierreFabre
AveneトリクセラNT フルイドクリーム

トリクセラNT フルイドクリーム 1
トリクセラNT フルイドクリーム 2
トリクセラNT フルイドクリーム 3
トリクセラNT フルイドクリーム 4
トリクセラNT フルイドクリーム 5
最安価格
1,525円
15.2円 / 1g(mL)
内容量
200mL
400mL
100mL
全部見る
内容量
200mL
400mL
100mL
全部見る
最安価格
1,525円
15.2円 / 1g(mL)
内容量
200mL
400mL
100mL
全部見る
内容量
200mL
400mL
100mL
全部見る
内容量100mL
分類化粧品
形状クリーム
有効成分
表示配合成分温泉水、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、テトラ(カプリル/カプリン酸)ペンタエリスリチル、ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ミレス-3、ステアリン酸PEG-100,酢酸トコフェロール、月見草油、カプリリルグリコール、グリシン、ペンチルラムノシド、ダイズ種子エキス、トコフェロール、水、PEG-32,カルボマー,PEG-400、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化Na、安息香酸
主な保湿成分グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、テトラ(カプリル/カプリン酸)ペンタエリスリチル、ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
主な肌荒れ防止成分
無香料
温感成分配合
無着色
アルコールフリー不明
パラベンフリー不明
香り
アレルギーテスト済み
パッチテスト済み不明
保湿力(実測)不明
顔への使用可能
洗い流し不要
容器チューブ
紫外線カット機能不明
オーガニック
肌悩み敏感肌
テクスチャ.軽め
特徴プチプラ
潤いタイプ潤いチャージ、潤いキープ
用途不明
全部見る
トリクセラNT フルイドクリーム

アベンヌ トリクセラNT フルイドクリームの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

肌へのやさしさ(成分分析) No.1

ロート製薬
ケアセラAPフェイス&ボディクリーム

おすすめスコア
4.45
保湿力(水分増加量)
4.44
保湿力(水分キープ率)
4.12
伸ばしやすさ
4.82
なじみやすさ
4.50
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
最安価格
1,320円
中価格
18.8円 / 1g(mL)
肌悩み敏感肌
香り無香料
臭気強度(実測値)
2

良い

    • 伸ばしやすさ・なじみのよさがモニターから好評だった
    • 敏感肌にとって刺激の懸念となりうる成分が見当たらなかった
    • ドラッグストアで購入できる

気になる

    • 保湿力の検証では高評価に至らなかった
内容量70g
分類化粧品
容器チューブ
特徴プチプラ
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ボディクリーム

23商品

徹底比較

人気
ボディクリーム関連のおすすめ人気ランキング

新着
ボディクリーム関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.