ハチミツやローヤルゼリープロテインなどみつばちの恵みを保湿成分として配合したボディクリーム、ビーハニー 越冬クリームn。高評価の口コミが多い一方、「香りが強い」という気になる評判も存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のアベンヌや無印良品などのボディクリームとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ボディクリーム選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください
大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です
本記事における「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
目次
ビーハニー 越冬クリームnは、甘い香りを楽しみながら乾燥対策したい人におすすめです。実際に塗付して4時間後の肌水分量を測ると、塗布前より80%アップした状態を維持。比較した約半数の商品と同様に、高評価の基準値+70%を上回りました。優れたうるおいキープ力に期待できますよ。
飽きのこないやさしいハニーサックルの香りも、嗅いだ多くのモニターに好印象です。「香りが強い」という口コミに反して、「ほのかに香る感じが丁度よい」「場面を選ばない」とプラスの声が続出。比較したアベンヌのトリクセラNT フルイドクリームは無香料でしたが、こちらはよい香りでお手入れのモチベーションを上げたい人にもぴったりです。
こっくりとした重めのテクスチャながら、伸ばしやすいところもメリット。人工皮膚にクリームを乗せて伸ばしたときの摩擦係数をチェックすると、0.23μkと好成績を残しました。高評価の基準値0.24μkをクリア。負担に感じにくく、軽い力で全身にスルスル塗布できるでしょう。
成分表示を確認した理系美容家は、「敏感肌への刺激となりうる香料が含まれている」と指摘。とはいえ、そのほかに気になる成分は見当たりませんでした。比較したなかには敏感肌に不向きな成分の配合数が多い商品もあったことを思うと、比較的デリケートなときも使いやすいといえます。
一方で、ベタつきやすいのはネックです。商品を塗布した人工皮膚にビーズを押しつけると、高評価の基準値である10個を上回る16個が付着しました。比較した無印良品の3種の植物オイル ボディクリームは7個、アベンヌのトリクセラNT フルイドクリームは5個と好記録。対してこちらは軽い使用感を好む人には不向きでしょう。
とはいえ、「しっとりうるおう」という謳い文句にも納得の一品。執筆時の値段は、100g入りで税込1,320円(※公式サイト参照)です。比較したなかに5,000円を超える価格帯の商品もあったのに対し、こちらは気軽に試しやすいでしょう。ぜひこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。
ビーハニー 越冬クリームnは、顔にも体にも使える全身用保湿クリームです。浸透性を高めたシナジーモイスト成分が、乾燥・肌荒れを防ぐつくりが特徴。しっとりもちもちな肌に整えると謳っています。
ビーハニーは、スキンケアアイテムを展開するメーカーです。自然界の共生によって生まれ、豊富でバランスのよい栄養分を含むハチミツに着目。「おいしくて健康によくて美容にもよい」というインスピレーションを得て、美食同源の発想でパーソナルケア商品を提供しています。
今回は、ビーハニー 越冬クリームnを含むボディクリーム全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、保湿力の検証です。乾燥肌の20代〜40代女性5人が腕に商品を一定量塗布し、塗布前・塗布2時間後・4時間後の肌水分量を計測。どのくらいうるおいをキープできるか調べました。
すると、4時間後の肌水分量は塗布前に比べて80%もアップ。比較した約半数の商品と同様に、高評価の基準値である70%を上回りました。比較した商品の平均値59%(※執筆時点)と比べても、申し分ない結果です。
「しっとりうるおう」という謳い文句にも納得。乾燥肌の保湿ケアにもおすすめです。
次は、伸ばしやすさの検証です。人工皮膚に0.25mLのクリームを塗布し、接触子で7cm伸ばした際の動摩擦係数を測定。数値が低いものほど軽い力で伸ばせるとして評価しました。
3回測定した結果、摩擦係数の平均値は0.23μkを記録。高評価の基準値0.24μkをクリアしました。比較した商品の半数以上が力をかけずにスッと伸ばせましたが、こちらも同様です。
<回数ごとの結果>
やや重めなこっくりとしたテクスチャながら、広範囲にも塗布しやすいといえます。腕や脚にもスムーズに塗り広げられそうです。
続いて、ベタつきにくさの検証です。人工皮膚に商品を一定量塗布し、1分間放置してから30個のビーズに軽く押し当てます。そのあと人工皮膚を持ち上げ、付着したビーズの数をチェックしました。
3回検証したところ、一番多いときで16個のビーズが残る結果に。高評価の基準値である10個と照らし合わせると、多少ベタつきを感じるテクスチャといえます。
<回数ごとの結果>
比較した無印良品の3種の植物オイル ボディクリームは7個、アベンヌのトリクセラNT フルイドクリームは5個にとどまりました。なかには2個しかつかない商品があったことを思っても、サラッとした質感とはいえないでしょう。こっくり・しっとり感のある塗り心地が好みの人向きです。
続けて、香りのよさの検証です。20代〜40代の女性モニター10人が実際に試し、不快なニオイがしないか・香りが好みかどうかをチェックしました。
結果、 みずみずしいハニーサックルの香りという謳い文句どおり、ほどよく甘い香りがモニターに好評です。「香りが強い」という口コミとは異なり、「ほのかに香る感じが丁度よい」「場面を選ばず使える」「子どもからシニアまで心地よく受け入れられそう」などポジティブな声が多く寄せられました。
比較したなかでプチプラの商品はデパコスに比べて香りが控えめな傾向があり、こちらにも当てはまります。しっかり香らせたい人よりも、やさしく飽きのこない香りに包まれてお手入れしたい人向きです。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後は、肌へのやさしさの検証です。
理系美容家のかおりさんが商品の成分表示を確認。敏感肌への刺激になりうる成分が入っていないか
、肌荒れを防止する成分が入っているかをチェックしました。
敏感肌への配慮はやや満足という結果です。専門家は「敏感肌への刺激となりうる香料が含まれている」と指摘しました。
とはいえ、比較したなかには香料だけでなく、精油やアルコールなど敏感肌には不向きな成分を複数配合した商品も。それらがほぼ見当たらなかったアベンヌのトリクセラNT フルイドクリームにはやや劣るものの、デリケートなときも比較的使いやすいといえます。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,980円
(最安)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(37件)
ビーハニー 越冬クリームnの使い方は簡単です。適量を手のひらに取り、乾燥が気になる部分にやさしくなじませてください。
なお、入浴後はとくに肌の水分量が低くなり乾燥状態になりやすいため、素早くボディケアを行うのが大切です。入浴後体を拭いてから10分以内にボディクリームを塗り、保湿ケアをしましょう。
ビーハニー 越冬クリームnは、Amazonや楽天市場などのECサイトで購入が可能です。日ごろ使っているサイトをぜひチェックしてみてくださいね。
skincottonの濃厚リペア ボディクリームは、柔らかい乳液のようなテクスチャが特徴です。伸ばしやすく、ベタつきもほとんど気になりませんでした。検証では、塗布4時間後も塗布前に比べて+77%の肌水分量をキープ。清潔感のあるコットンサボンの爽やかな香りもモニター全員に好評でした。
アベンヌのトリクセラNT フルイドクリームは、塗布後の肌がサラッと仕上がった一品です。ゆるめのテクスチャはスルスルと伸び、お手入れに時間をかけたくない人にもぴったり。質感の軽さに反し、検証では優秀な水分キープ力を発揮しました。肌質問わず使いやすい成分構成も長所です。
肌悩み | 乾燥肌 |
---|---|
香り | コットンサボン |
良い
気になる
内容量 | 200g |
---|---|
分類 | 化粧品 |
容器 | ポンプ |
特徴 | プチプラ |
スキンコットン 濃厚リペア ボディクリームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
内容量 | 100mL |
---|---|
分類 | 化粧品 |
形状 | クリーム |
有効成分 | |
表示配合成分 | 温泉水、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、テトラ(カプリル/カプリン酸)ペンタエリスリチル、ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、ミリスチン酸ミレス-3、ステアリン酸PEG-100,酢酸トコフェロール、月見草油、カプリリルグリコール、グリシン、ペンチルラムノシド、ダイズ種子エキス、トコフェロール、水、PEG-32,カルボマー,PEG-400、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化Na、安息香酸 |
主な保湿成分 | グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、テトラ(カプリル/カプリン酸)ペンタエリスリチル、ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル |
主な肌荒れ防止成分 | |
無香料 | |
温感成分配合 | |
無着色 | |
アルコールフリー | 不明 |
パラベンフリー | 不明 |
香り | |
アレルギーテスト済み | |
パッチテスト済み | 不明 |
保湿力(実測) | 不明 |
顔への使用可能 | |
洗い流し不要 | |
容器 | チューブ |
紫外線カット機能 | 不明 |
オーガニック | |
肌悩み | 敏感肌 |
テクスチャ. | 軽め |
特徴 | プチプラ |
潤いタイプ | 潤いチャージ、潤いキープ |
用途 | 不明 |
アベンヌ トリクセラNT フルイドクリームの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。