定期プランの安さやサービスの透明性、予約のしやすさが気になるパソナ クラシニティ。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際にパソナ クラシニティを徹底検証しました。家事代行サービス11サービスの中で比較してわかったパソナ クラシニティの実力をレビューしていきます。家事代行サービスの選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
家事代行サービス認証とプライバシーマークを取得しているだけでなく、スタッフの研修を合計600時間以上行っているため、予約前でも家事のクオリティに対する安心感を得られやすいのがメリット。一方、スタッフを紹介する一覧ページは用意されていないので、事前にどんなスタッフがいるのかの把握は難しいでしょう。定期プランの料金は1時間あたり4,290円と世帯年収850万円を時給換算した4,427円よりも安いため、世帯年収850万円以上の人に向いています。
依頼前営業日の正午までに連絡すれば別日に振替できる点は魅力的です。スタッフの指名と早朝・深夜や日曜に対応していないので、スタッフや時間帯に希望があっても叶いにくいといえるでしょう。
マイベストが検証してわかったパソナ クラシニティの特徴は、ひとことでまとめると「スタッフはフィリピンの国家資格を所有。日程調整はしにくい」です。
実際、たくさんある家事代行サービスの中で、定期プランの安さやサービスの透明性、予約のしやすさはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、パソナ クラシニティを含む家事代行サービスの検証方法や、自分に合った家事代行サービスを選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。
今回は、パソナ クラシニティを含む家事代行サービス11サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:定期プランの安さ
検証②:サービスの透明性
検証③:予約のしやすさ
検証④:希望の通りやすさ
定期プランの料金が安い家事代行サービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「世帯年収700万円を時給換算した3,645円より安いサービス」とし、以下の方法で各社の検証を行いました。
家事代行サービスを1か月に8時間利用することを想定し、1時間あたりの料金をそれぞれ調査。3,645円を最高スコアとし、料金が安いものほどおすすめとしてスコア化しました。なお、評価には入れていませんがスポットプランの料金も同様に調査しています。
サービスの透明性が高い家事代行サービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「外部から認証されていて自社の情報を積極的に開示しているので、安心感を得られやすいサービス」とし、以下の方法で各社の検証を行いました。
テスターが各社のサイトをチェックし、以下のポイントごとに点数づけをしました。対応ポイントが多いほどおすすめとし、各社のおすすめ度をスコア化しました。
予約しやすい家事代行サービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「インターネットのみで予約が完結し、予定が変わっても気軽に変更できるサービス」とし、以下の方法で各社の検証を行いました。
テスターが各社のサイトをチェックし、以下のポイントごとに点数づけをしました。対応項目が多いほどおすすめとし、各社のおすすめ度をスコア化しました。
希望が通りやすい家事代行サービスとしてユーザーがとても満足できる基準を「不在時や土日にも対応していてスタッフの指名もでき、解約もパッとできるサービス」とし、以下の方法で各社の検証を行いました。
テスターが各社のサイトをチェックし、以下のポイントごとに点数づけをしました。対応項目が多いほどおすすめとし、各社のおすすめ度をスコア化しました。
定期プランの料金 | 4,290円 |
---|---|
スポットプランの料金 | 6,080円 |
家事代行サービス認証 | |
プライバシーマーク取得 |
良い
気になる
利用方法 | 定期契約、スポット利用 |
---|---|
交通費負担 | 1,010円(東京23区・武蔵野市・横浜市・川崎市)、1,700円(その他) |
カギ預かり代 | 1,100円 |
予約方法 | インターネット |
お試しコースあり | |
カスタマイズコースあり | |
スタッフ指名可能 | |
スタッフ数の要望可能 | |
早朝・深夜対応 | |
土日対応 | |
即日予約可能 | |
不在時対応 | |
解約の連絡期限 | 前月10日の18:00まで(休日の場合は前営業日) |
損害賠償制度あり | |
スタッフの教育制度あり | |
資格保持スタッフ在籍 | |
創業年 | 2013年2月 |
対応エリア | 東京都、神奈川県 |
対応サービス | 掃除機掛け、食器洗い、洗濯、片付け、ゴミ出し、アイロン掛け、ベッドメイク、留守受入れ、クリーニング授受、衣替え手伝いなど(プランによって異なる) |
家事代行サービスを選ぶときは、まず自分の住むエリアが対象かどうかを確認しましょう。サービスによって対応地域がバラバラなので、対応エリアを確認せずに依頼したらそもそもサービスを受けられなかったということも。大手と呼ばれるところでも、大阪や名古屋といった大都市に対応していないサービスもあるので注意が必要です。
ちなみに今回のランキングに選定されているサービスは、いずれも東京都・神奈川県に対応しているので、2都県に住んでいる人は気にしなくて問題ありません。
対応エリアを確認したあとは、自分が依頼したい内容を行ってくれるかどうかを確認しましょう。掃除や洗濯といった基本的な作業は、どのサービスでも一般的なコースで対応しているので、基本的な作業を依頼したい人は気にする必要はありません。
一方で作り置きを依頼したい場合、別途お金がかかるオプションを追加したり、作り置き専用プランを別で予約したりしないといけないことが多いので注意が必要です。検証の結果、今回スタンダードコースでも対応していたのは「ピナイ家事代行サービス」だけだったので、作り置きを依頼したい人はぜひチェックしてくださいね。
ちなみにスタンダードコースでは、荷物の受け取りや子どもの送迎、ペットの散歩や買い物に対応していることもあります。もともと考えていなかった家事でも対応可能なら依頼できるので、コース内でどんな作業を行ってくれるかは必ず確認するようにしましょう。
家事代行サービスは、自分の家にスタッフをあげる必要があるため依頼のハードルが高いサービスですが、自サービスの情報をたくさん開示している透明性の高いサービスなら安心感を得やすいのでおすすめです。透明性が高いといえる目安は主に4つありますが、とくに「スタッフのプロフィールや顔写真があるか」「認証を受けているか」の2つを重視するようにしましょう。
スタッフのプロフィールや顔写真が公式サイトに掲載されているサービスなら、どのようなスタッフがいるのかを事前に把握できるので、「どんな人が来るのかわからない」という不安を解消できるでしょう。検証の結果、全員分のプロフィールが載っているサービスはありませんでした。一部のスタッフが載っているサービスはあったので、不安な人はプロフィールや顔写真を確認できるサービスを利用しましょう。
家事代行サービス認証やISO9001、プライバシーマークといった認証を受けているサービスは、第三者から認められている証なので、安心感を持って利用できるといえますよ。家事代行サービス認証とは、安全性・家事のレベル・対応のよさの3つの品質を評価する制度のことで、日本規格協会グループが評価を行っています(参照:家事代行サービス認証)。家事代行サービス認証を受けている業者は、質の高いサービスを提供しているといえるでしょう。
ISO9001は、サービスの品質を継続的に向上させるマネジメントシステムを評価するもので、日本品質保証機構が認証を行っています(参照:日本品質保証機構)。ISO9001を取得している業者を選べば、継続的にサービスが改善されているので質の高いサービスが期待できますが、今回の検証では継続取得しているサービスはありませんでした。プライバシーマークは個人情報の保護体制や運用状況が適切かどうかを指定審査機関が評価するもの(参照:日本情報経済社会推進協会)。プライバシーマークを取得している業者は、個人情報の管理が徹底されているといえます。
家事のクオリティに対してどうしても不安が残るなら、スタッフの資格や教育制度の有無について詳しく記載されているサービスを選びましょう。家事代行アドバイザーや家事代行管理士、整理収納アドバイザーといった資格を持っているスタッフが在籍していれば、ある程度のクオリティは担保されているといえます。教育制度は基本的にどのサービスにもありますが、内容まで詳しく記載されていると家事のクオリティの目安がわかりやすいでしょう。
安さを重視するなら、自分の世帯年収を時給換算した料金よりも安いサービスを選べば、お得になるのでおすすめです。なぜお得になるのかというと、自分が1時間仕事している間に得られる金額よりも1時間あたりの家事代行サービスの料金が安ければ、家事代行サービスを依頼しても金銭的にマイナスにならないから。
さらに家事を代わりにやってもらえるので、忙しいなか無理に自分で家事をするよりも、家事を依頼して仕事でお金を稼ぐほうが、お金も得られて家事も肩代わりしてもらえるのでお得になるというわけです。直下の選び方で、世帯年収別のおすすめサービスを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
今回の検証の結果、世帯年収が700万円以下の人は、継続的に家事代行サービスを利用すると時給換算した際にマイナスになってしまうため、ここでは世帯年収700〜1,000万円の人に合ったおすすめサービスを紹介します。
時給換算すると3,645円になる世帯年収700万円の人には、1時間あたり3,388円の「キャットハンド」がおすすめ。キャットハンドは、今回検証したなかで最も料金が安いサービスでした。時給換算で3,906〜4,166円になる世帯年収750〜800万円の人には、1時間あたり3,850円の「カジタク」・1時間あたり3,960円の「ニチイライフ」がよいでしょう。希望が通りやすかったり予約がしやすかったりと、料金以外のよさがあります。
時給換算すると4,427〜4,687円になる世帯年収850〜900万円の人には、1時間あたり4,070円の「ピナイ家事代行サービス」がおすすめです。こちらもサービスの透明性が高いといった料金以外のメリットがありますよ。時給換算で4,947〜5,208円になる世帯年収950〜1,000万円の人は「ベアーズ」一択です。今回検証した料金以外の検証項目すべてでよい評価となったため、この層はベアーズを選んでおけば問題ないといえます。
世帯年収700万円以下で金銭的に厳しいけれど家事代行サービスを利用したい人は、スポットプランを検討するのがよいでしょう。定期プランと違って毎月お金がかからず1回分の料金だけなので、比較的利用しやすいといえます。スポットプランを選ぶなら、最も安いピナイ家事代行サービスがおすすめ。スポットプランは平均的に1回あたり3時間で12,000円程度かかるものの、ピナイ家事代行サービスなら1時間1,650円で利用できるため、1回あたり5,000円程度の出費で済みますよ。
スポットプランは金銭的に厳しい人だけでなく、急な来客や引越しの際に掃除や片づけを手伝ってほしい場合の利用にもおすすめです。
また、基本的にどこも1,000円程度の交通費はプラスでかかるので注意しましょう。
予約の手間を減らすなら、「予約がネットで完結する」「前日までキャンセル無料」といった日程調整がしやすいサービスを選びましょう。
予約がネットで完結するところなら、電話する必要がないので忙しい人でも簡単に予約できます。なかには、予約自体はネットでできても訪問日の調整は電話というサービスも。仕事中に電話が来て応対できない場合は、訪問日がなかなか決まらない可能性があるので、ネットで予約が完了するところを選ぶのがおすすめです。
前日までキャンセルや変更が無料のところなら、直前になって依頼をキャンセルしなくてはならなくなっても、お金がかからないので気軽に予約できますよ。なお、当日にならないと予定が立てられない激務の人は、即日予約ができるサービスを選ぶのがおすすめ。キャンセルはできませんが、依頼したその日にサービスを受けられます。
仕事が忙しい人や部屋が広くて一度にたくさん依頼したい人は、依頼したい曜日や時間帯、スタッフの数などの自分の希望に柔軟に対応してくれるサービスを選ぶのがおすすめ。必ずチェックしてほしいポイントは「土日に対応しているか」「スタッフの指名ができるか」の2つです。
土日に対応できるところなら、平日に限らずに依頼できます。なかには土日だと割増料金がかかるサービスもあるので、土日も無料で依頼できるところがおすすめです。スタッフの指名ができるサービスなら、お願いしたい人に家事をしてもらえるだけでなく、毎回同じ人に依頼することで作業がスムーズになって柔軟な対応も可能になりますよ。
ほかにも、早朝・深夜に対応してくれるサービスやスタッフの数を要望できるところなら、さらに自分の希望通りの予約ができます。検証の結果、どのサービスも毎月家事代行を行ってもらう定期プランであれば不在時でも対応してくれるので、不在時に依頼したい人は気にする必要はありません。なお、スポットプランは不在時の対応をしていないことがほとんどなので注意しましょう。
定期プランに入るなら、パッと解約できるかにも注目するとよいでしょう。1か月前には解約手続きをしなければいけないところもあれば、1週間前に伝えればよいところもあるので、加入する前に確認しておく必要があります。
家事代行サービスの検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。パソナ クラシニティ以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。
定期プランの料金 | 3,850円 |
---|---|
スポットプランの料金 | 6,710円 |
家事代行サービス認証 | |
プライバシーマーク取得 |
良い
気になる
利用方法 | 定期契約、スポット利用 |
---|---|
交通費負担 | 1,100円 |
カギ預かり代 | 1,100円 |
予約方法 | インターネット |
お試しコースあり | |
カスタマイズコースあり | |
スタッフ指名可能 | |
スタッフ数の要望可能 | |
早朝・深夜対応 | |
土日対応 | |
即日予約可能 | |
不在時対応 | |
解約の連絡期限 | 14日前まで |
損害賠償制度あり | |
スタッフの教育制度あり | |
資格保持スタッフ在籍 | |
創業年 | 2020年2月 |
対応エリア | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県、熊本県(一部地域のみ、プランによって異なる) |
対応サービス | 掃除、料理、整理収納 |
カジタク 家事代行サービスの口コミ・評判は?予約の取りやすさや料金プランについて徹底解説!
定期プランの料金 | 3,388円 |
---|---|
スポットプランの料金 | 4,048円 |
家事代行サービス認証 | |
プライバシーマーク取得 |
良い
気になる
利用方法 | 定期契約、スポット利用 |
---|---|
交通費負担 | 900円 |
カギ預かり代 | 無料 |
予約方法 | インターネット、電話 |
お試しコースあり | |
カスタマイズコースあり | |
スタッフ指名可能 | |
スタッフ数の要望可能 | |
早朝・深夜対応 | |
土日対応 | |
即日予約可能 | |
不在時対応 | |
解約の連絡期限 | 前月末日まで |
損害賠償制度あり | |
スタッフの教育制度あり | |
資格保持スタッフ在籍 | |
創業年 | 2015年9月 |
対応エリア | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県(一部地域のみ) |
対応サービス | 掃除機がけ、片づけ、アイロン、布団干し、ベッドメイク、郵便受取、クリーニング出し/受渡、庭掃除、お料理、買い物など |
家事代行キャットハンドの口コミ評判は?料金・サービス内容などメリット・デメリットを徹底調査
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。