ハーブ系の香りが心地よいと人気の、松山油脂 M-マーク(M-mark)ローズマリーのアミノ酸せっけんシャンプー。高評価の口コミも多くありますが、「髪がごわごわする」「泡立ちが微妙」など気になる評判もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、松山油脂 ローズマリーのアミノ酸せっけんシャンプーを含む子ども向けシャンプー29商品を実際に使って、成分評価・洗浄力・なめらかさ・使用感を比較検討レビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
大手化粧品メーカーにて7年間、スキンケア・メイクアップ製品など幅広いカテゴリーの新商品・技術開発に従事。なかでもファンデーションやアイシャドウ、口紅などの技術開発を専門とし、日本国内はもちろん海外市場向けの商品開発も多数経験。 現在はマイベストで年間300点以上のコスメを比較検証。開発現場で培った知識をもとに、成分や処方の背景をふまえながら、専門的な内容もユーザーにわかりやすく伝えることを大切にしながらコンテンツを制作している。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年04月までの情報です
本記事における「エイジングケア」は、頭皮や髪を清潔に保ち、うるおいやハリ・コシを与えることを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
今回検証したローズマリーのアミノ酸せっけんシャンプーの購入は、子ども向けとしては残念ながらおすすめしにくい商品です。泡が立ちにくく、すすぎにくさも目立ちました。加えて洗浄力も弱いため、子どもが使うと十分にきれいに洗えない可能性があります。
また、シャンプー中は独特のハーブ系の香りがするので、好まない子どもがいるかもしれません。洗髪後は髪がごわついたりきしんだりするため、コンディショナーの併用がマストです。
一方石けん系の洗浄成分でさっぱりと洗えるため、頭皮のべたつきが気になる子どもにはおすすめ。ただし指通りはよくないので、髪のからまりがない、短髪の子どもに向いています。
仕上がりや使用感にこだわりたい人は、他商品をチェックしてみてくださいね。
必要なものだけを配合するというコンセプトの基に作られた、松山油脂のMマークシリーズ。子どもから大人まで家族みんなで使いやすい、ボディケア・ヘアケア・スキンケア用品などが揃います。
今回検証するのは、Mマークシリーズのひとつ、ローズマリーのアミノ酸せっけんシャンプーです。
商品名のとおり、液体石けんがベースです。刺激が少ないアミノ酸石けんや、キメの細かい泡をつくれる石けん素地も配合。クリーミーな泡で、髪や頭皮をやさしく包み込みながら洗えます。
また、ローズマリー精油の香りが特徴的。シャンプー中はナチュラルな草花の香りを楽しめます。
同シリーズには、コンディショナーやトリートメントもあります。ライン使いすると、より魅力を実感できるでしょう。
まず、成分について検証します。
頭皮へのやさしさという観点から、保湿成分や、肌に刺激となる成分の有無をチェック。子どもにおすすめできるかを評価しました。ただし、全成分の配合が不明なものは、成分表のみで判断しています。
洗浄成分のベースは石っけん系のため、さっぱりとした洗い心地になるでしょう。皮脂のバランスをサポートするローズマリー葉エキスが入っているので、頭皮がべたつきやすい子どもにおすすめです。保湿成分としては、グリセリンを配合しています。
ただしエタノールの含有量が多く、肌の弱い人は注意が必要です。
次に、洗浄力について検証します。
赤く色づけした人工皮脂をガラスプレートに塗布。薄めたシャンプー液にプレートをくぐらせて、どのくらい人工皮脂が落ちるかをチェックしました。
人工皮脂の表面は溶けているものの、汚れ全体を浮かし切れていません。広く人工皮脂が残っていて、洗浄力が高いとはいえない状態です。汚れを落とすためには、丁寧に洗う必要があります。
さらに、なめらかさも検証しました。
シャンプーとドライヤーを10回繰り返した毛束を準備。その後、摩擦を測る機器に毛束を5回通し、平均値を算出して評価しました。
毛束を機器に通すと、摩擦係数はかなり高い値に。指通りがよいとはいえず、なめらかな髪とはほど遠い状態です。サラサラな髪にしたいなら、トリートメントを併用するのがおすすめです。
最後に、使用感も検証しました。
モニター3名が商品を使用してみて、泡立ちのよさ・すすぎやすさ・香り・手触りなどを確認。親子で使う場合も考慮して、大人も一緒に使いやすいシャンプーかもチェックしました。
使用してみると、泡立ちがとても悪い状態でした。地肌からしっかり濡らしても、あまり泡が立ちません。加えて髪がきしんで、うまくすすげませんでした。
シャンプー中は、ハーブ系の独特な香りがします。香りが少しきつめなので、好みが分かれるでしょう。
洗い終えた髪は手ぐしがまったく通らず、ギシギシとした手触りです。コンディショナーを使用すればきしみは改善されましたが、洗った直後はかなりごわつきます。仕上がりもふんわりとしたボリュームが出ません。洗い流しが不十分だと、根元にぬめりが残るので注意しましょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,726円
(最安)
販売価格:3,726円
ポイント:0円相当
送料別
(69件)
3,726円
(最安)
販売価格:3,726円
ポイント:0円相当
送料別
(4,900件)
3,726円
(最安)
販売価格:3,726円
ポイント:0円相当
送料別
(289件)
4,326円
(+600円)
販売価格:4,326円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,900件)
4,326円
(+600円)
販売価格:4,326円
ポイント:0円相当
送料無料
(289件)
髪がからまりがちな子どもにおすすめなのが、リアリの子ども用シャンプーです。保湿成分をたっぷりと配合し、なめらかな指通りになるのが魅力。しっかりと泡立つので、大人の毛量でも十分に使えます。ママ・パパも一緒に使えるシャンプーを探しているなら、まずはチェックしたい商品です。
また、小さな子ども向けのシャンプーとしては、ベビーから使える全身シャンプーが見逃せません。保湿成分や洗浄成分の配合バランスが非常によく、成分の検証では申し分のない高評価を獲得しました。まだ毛量が少ない子どもなら泡立ちも十分で、泡がさっと落とせるのもポイントです。
香り | 不明 |
---|---|
シリコン成分配合 | 不明 |
内容量 | 250mL |
---|---|
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分の種類 | ココイルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタインなど |
アルコールフリー | 不明 |
サルフェートフリー | 不明 |
鉱物油フリー | 不明 |
パラベンフリー | |
防腐剤フリー | |
合成着色料フリー |
リアリ 子ども用シャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
香り | 不明 |
---|---|
シリコン成分配合 | 不明 |
内容量 | 350mL |
---|---|
分類 | 化粧品 |
主な洗浄成分の種類 | ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa |
アルコールフリー | |
サルフェートフリー | 不明 |
鉱物油フリー | |
パラベンフリー | |
防腐剤フリー | 不明 |
合成着色料フリー |
無印良品 ベビーから使える全身シャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。