マイベスト
精米機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
精米機おすすめ商品比較サービス
  • アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ぬかをしっかり取り除き、旨みのみを残すと評判の、アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-W。インターネット上のレビューには「手軽に精米でき、ぬかも活用できる」「ぬかが飛び散らず、掃除が楽」など高評価のコメントが並ぶ一方、「音がうるさい」「米の欠けが目立つ」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。


そこで今回は、アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wを含む家庭用精米機全10商品を実際に使ってみて、精米後のお米のおいしさ・手入れのしやすさ・使いやすさ・静かさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年05月29日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

【総評】40銘柄のつき分けが可能で、幅広い仕上がりを楽しめる。運転音もそれほど気にならない

アイリスオーヤマ
銘柄純白づき精米機 RCI-B5

17,380円

銘柄純白づき精米機 

おすすめスコア

4.01
9位 / 26商品中
  • 炊飯後のおいしさ

    3.50
  • |
  • 精米後の欠け・割れの少なさ

    4.00
  • |
  • 手入れのしやすさ

    4.82
  • |
  • 稼動音によるストレスの少なさ

    4.31
  • |
  • 使い勝手のよさ

    4.75
  • |
  • コンパクトさ

    4.54
精米容量5合
精米コース白米、無洗米(白米から)、胚芽米、3分付き、5分付き、7分付き、純白米、白米みがき

良い

    • 手入れが必要なパーツは3個と少なく手入れしやすい
    • 無洗米や分づきのほか、お米の銘柄に合わせた豊富な精米モードを搭載

気になる

    • 炊きあがったお米はべたつきがあり、粒感も少なめだった
    • 最大量で精米すると表面がざらつき、最小量だと欠けが見られた

RCI-B5-Wは、お米の種類に合わせて精米したいこだわり派におすすめです。米づくり事業のノウハウを活かして開発した商品で、あきたこまち・こしひかりなど40銘柄別に精米できるのが特徴。無洗米・白米磨きモードなどもあり、自宅にいながらいろいろなお米をつき立ての状態で炊けるのが醍醐味です。


実際に精米したお米は、胚芽がしっかり取り除かれ、白度の高い仕上がりに。炊いたごはんも非常に白く、きれいな見た目でした。ただ、お米の欠けや傷が多いことに加え、炊いてみるとかなり柔らかく食べ応えはいま一歩。硬めが好みの人は、水加減を調節するとよいでしょう。


銘柄・合数・精米度のボタンが分かれていて操作しやすいのもメリット。精米後は、ぬかを周囲にこぼすことなく持ち運びできるのも好印象です。しかし、欠けた米が精米カゴの網目にはさまりやすいのは気になるところ。ようじなどを使って取り除く手間がかかる点は覚えておきましょう。


価格は執筆時点で税込18,230円(公式サイト参照)。精米機のなかではモーター音が控えめなので、できるだけ静かなものをお探しの人にも活躍しますよ。お米の銘柄にこだわる人や機能性重視の人は、ぜひ候補に入れてみてください。

アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wのデメリットが気になる人におすすめの商品を紹介

実際にアイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。


アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。

ベストバイ 家庭用精米機
炊飯後のおいしさ No.1

エムケー精工

エムケーライフ新鮮風味づきSM-500
4.56
(1/26商品)
新鮮風味づき

4~5合を精米する人に。粒感や弾力のある炊きあがり

炊飯後のおいしさ No.1

サタケ

マジックミル キッチン用精米機RSKM300
4.46
(3/26商品)
マジックミル キッチン用精米機

おいしさとコンパクト性を重視する人に。使い勝手も良好

精米後の欠け・割れの少なさ No.1

ツインバード

TWINBIRDコンパクト精米器 精米御膳MR-E751
4.44
(4/26商品)
コンパクト精米器 精米御膳

おいしいお米が食べたい人に。欠け・割れの少ない仕上がり

稼動音によるストレスの少なさ No.1

象印マホービン

ZOJIRUSHI家庭用精米機BR-WA10
4.32
(6/26商品)
家庭用精米機

一度に6合以上を精米したい人に。静かに素早く精米できる

使い勝手のよさ No.1

山本電気

YAMAMOTO家庭用精米機 Shin BisenYE-RC17A
3.97
(10/26商品)
家庭用精米機 Shin Bisen

静音性と使いやすさが魅力だが、べたつきのある炊きあがり

タイムセール

アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wとは

アイリスオーヤマの家庭用精米機は、同社の米づくり事業で培ったノウハウをもとに開発された商品。ここでは改めて、RCI-B5-Wの基本情報や魅力などを解説していきます。

特許申請中の技術を採用。ぬかをやさしく落とし美しい仕上がりに

特許申請中の技術を採用。ぬかをやさしく落とし美しい仕上がりに
出典:irisplaza.co.jp

宮城県仙台市に拠点を置くアイリスオーヤマ。生活家電の企画・製造・販売を行っており、お米関連では炊飯器や精米事業を手がけています。


今回ご紹介するRCI-B5-Wは、米づくり事業をとおして米を知り尽くした同社が、精米方法にこだわって開発した家庭用精米機。精米カゴのなかに突起をつけた、特許申請中のディンプルメッシュ構造を採用しているのが大きな特徴です。


割れや傷を防ぎつつ米同士の摩擦を促す仕組みで、やさしくぬかを落とし白く美しいお米に仕上がると謳われています。多彩なモードを搭載し、お米の種類や鮮度を重視したい人にもぴったりです。

おいしく精米できるかくはん式。ぬかボックスが大きく、連続精米も可能

おいしく精米できるかくはん式。ぬかボックスが大きく、連続精米も可能

お米の精米方法には、主に対流式・かくはん式・圧力式の3種類があります。RCI-B5-Wは、精米度が高くぬか独特のにおいを感じにくいといわれている、かくはん式を採用。かくはん棒が回転し、お米同士をぶつけて精米する仕組みです。


さらに、従来品のRCI-A5-Bよりもモーターのスペックが向上。ぬかボックスの容積も大きくなり、5合のお米を連続精米できるのもうれしいポイントです。

40銘柄に合う精米プログラムを搭載。無洗米仕上げや再精米にも対応

40銘柄に合わせた精米プログラムを選べるのも魅力のひとつ。大きく分けると、こしひかり・あきたこまち・つや姫・ゆめぴりか・ひとめぼれ・ヒノヒカリの6種類の銘柄に対応しています。


また、3・5・7分つきや胚芽米モードなど精米コースも充実。無洗米に仕上げることが可能なうえ、古くなった白米のおいしさをよみがえらせる白米磨きモードも搭載されています。


お米の種類に合わせて精米したい人にも、古いお米をよりおいしく食べたい人にも活躍するでしょう。

コンパクトで収納しやすく、構造もシンプル

コンパクトで収納しやすく、構造もシンプル

本体サイズは幅21×奥行30.8×高さ22.6cmで、重量は3.6kg。精米容量は5合まで対応していますが、同サイズの精米機のなかでは比較的コンパクトです。ブラック&ホワイトのシンプルなデザインで、どんなキッチンにもなじみやすいでしょう。


構造はぬかボックス・精米カゴ・かくはん棒のシンプル設計で、それぞれ分解して水洗いが可能。付属品として、計量カップがついてきます。

実際に使ってみてわかったアイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の家庭用精米機12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 炊飯後のおいしさ

    1
    炊飯後のおいしさ

    精米後、炊飯しておいしいごはんに仕上がる商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「五つ星お米マイスターである片山真一さんがおいしいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 精米後の欠け・割れの少なさ

    2
    精米後の欠け・割れの少なさ

    正確に精米できる商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「五つ星お米マイスターである片山真一さんが欠け・割れが少ないと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 稼動音によるストレスの少なさ

    3
    稼動音によるストレスの少なさ

    稼動音によるストレスが少ない商品としてユーザーがとても満足できる基準を「通常の会話が可能かつ精米時間が短い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 手入れのしやすさ

    4
    手入れのしやすさ

    手入れがしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「手入れにストレスがなく、毎日使い続けられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 使い勝手のよさ

    5
    使い勝手のよさ

    使い勝手がよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「便利かつ毎日使いたいと思えるほど使い勝手がよい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  6. コンパクトさ

    6
    コンパクトさ

    コンパクトな商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「5合炊き炊飯器よりもはるかに小さく、幅をとらない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

白くてきれいなお米に。炊飯後は柔らかく食べ応えはまずまず

白くてきれいなお米に。炊飯後は柔らかく食べ応えはまずまず

まずはじめに、精米後のごはんのおいしさを検証します。


玄米の「あきたこまち」を最小量・最大量で2回精米し、精米直後のお米の欠けと割れ具合を確認。さらに精米したお米で炊いたごはんのおいしさを、5つ星お米マイスターの山辺恵一郎さん・中村真生さん協力のもとチェックしました。

実際に精米してみると、胚芽がしっかりと取り除かれ、白度も高い仕上がりです。


一方で、最大量・最小量のどちらについても欠け・割れが多く見られたのは惜しいところ。お米同士をぶつけて精米するかくはん方式を採用しているほかの商品と比べても、やや削りが強い印象でした。

炊き上がったごはんは、非常に白くてきれいな見た目です。ただし欠けが多いせいか、食感が柔らかく食べ応えはいまひとつ。とくに最小量では、べちゃつき感やぬかっぽいにおいが気になりました。


使用する炊飯器が圧力IH式の場合、さらに柔らかくなる可能性も。硬めが好みの人は、炊飯時の水加減を調節するとよりおいしくいただけるでしょう。

パネルが見やすく、直感的に操作できる。精米カゴの手入れにはコツが必要

パネルが見やすく、直感的に操作できる。精米カゴの手入れにはコツが必要

少なくとも数日に一度は使う家庭用精米機。ぬかの落としやすさや使い勝手のよさも、大切なポイントです。そこで次は、使いやすさ・手入れのしやすさを検証しました。


使いやすさについては、精米スピード・扱いやすさ・持ち運びやすさなどを確認。手入れのしやすさについては、分解できるかや洗う必要があるパーツの数などをチェックしています。

精米スピードを計測してみると、2合の精米にかかった時間は3分30秒。2分ほどで仕上がる商品が多かったことを考慮すると、スピードはやや遅めです。また、ぬかボックスやかくはん棒を、正しい位置にセットしにくい点も気になりました。


一方で、精米容量が1~5合あり世帯の人数を問わず使いやすいのは好印象。本体重量も3.6kgとそれほど重くなく、持ち運びも苦にならないといえます。電源コードは本体に巻きつけられるので、すっきり収納できるでしょう。


また操作パネルには、銘柄・コース・合数のボタンがそれぞれ独立して設置されており、迷うことなく扱えました。使い方も以下のとおり簡単です。


<使い方>

  • ➀玄米を計量カップで計り、精米機に入れる
  • ②銘柄またはモードと合数を選び、スタートボタンを押す
  • ③終了のアラームが鳴ったら精米完了

お手入れ面については、ぬかボックスと精米カゴが重なったシンプル構造で、どちらも水洗いが可能。ボックスは取っ手付きで取り出しやすく、精米後にぬかをこぼすことなく持ち運べるのも便利なポイントです。


ただし、欠けたお米が精米カゴの網目につまりがちなのはネック。お手入れブラシは付属されていないため、つまようじなどの尖ったもので取り除く必要があります。フタにぬかがついてしまう点も気になりました。

運転音は約87dB。モーター音が控えめで精米機としては静か

運転音は約87dB。モーター音が控えめで精米機としては静か

家庭用精米機は運転音が大きめですが、なるべく静かな商品がよいですよね。そこで最後に、騒音計を使用して静かさを検証しました。


30cm離れた位置から計ったところ、最大騒音値は87.47dB。全体平均の約92dBを下回り、最も音が大きかった商品の約104dBと比べても静音性は優秀です。モーター音も控えめで、お米がカラカラ鳴る音も近くに寄れば聞こえる程度でした。


環境省のサイトによると80~90dBは、ゲームセンターやパチンコ店内と同レベルのうるささ。とはいえ家庭用精米機としては静かで、夕飯の時間帯であれば周囲をそれほど気にせず使えるでしょう。

アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wの詳細情報

アイリスオーヤマ
銘柄純白づき精米機 RCI-B5

おすすめスコア
4.01
家庭用精米機9位/26商品
炊飯後のおいしさ
3.50
精米後の欠け・割れの少なさ
4.00
手入れのしやすさ
4.82
稼動音によるストレスの少なさ
4.31
使い勝手のよさ
4.75
コンパクトさ
4.54
銘柄純白づき精米機  1
銘柄純白づき精米機  2
銘柄純白づき精米機  3
銘柄純白づき精米機  4
銘柄純白づき精米機  5
銘柄純白づき精米機  6
銘柄純白づき精米機  7
銘柄純白づき精米機  8
銘柄純白づき精米機  9
最安価格
Amazonで売れています!
17,380円
在庫わずか
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
17,380円
在庫わずか
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
カラー
ホワイト
ブラック
全部見る
精米容量5合
精米コース白米、無洗米(白米から)、胚芽米、3分付き、5分付き、7分付き、純白米、白米みがき
21.0cm
奥行
30.8cm
高さ
22.6cm
精米時間(2合)
3分

良い

    • 手入れが必要なパーツは3個と少なく手入れしやすい
    • 無洗米や分づきのほか、お米の銘柄に合わせた豊富な精米モードを搭載

気になる

    • 炊きあがったお米はべたつきがあり、粒感も少なめだった
    • 最大量で精米すると表面がざらつき、最小量だと欠けが見られた
本体重量3.6kg
精米方式かくはん式
連続使用可能時間15分
分解構造フタ、かくはん棒、精米カゴ、ぬかボックス
消費電力250W
電源コードの長さ1.0m
稼動音67.7dB
フードプロセッサー機能
籾摺り機能
付属品計量カップ
精米コースがある品種こしひかり、ゆめぴりか、つや姫、あきたこまち、ひとめぼれ、ヒノヒカリ
全部見る

アイリスオーヤマ 家庭用精米機 RCI-B5-Wの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    17,380円

    (最安)

    販売価格:17,380円

    ポイント:0円相当

    送料別

    ホームセンターグッデイ
    4.73

    (503件)

  2. 2

    18,499円

    (+1,119円)

    販売価格:18,499円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ☆お急ぎ便利用可能☆  Funky Town
    4.78

    (31件)

  3. 3

    19,501円

    (+2,121円)

    販売価格:19,501円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ホームセンターバローYahoo!店
    4.68

    (4,254件)

  4. 4

    19,580円

    (+2,200円)

    販売価格:19,580円

    ポイント:0円相当

    送料無料

  5. 5

    19,800円

    (+2,420円)

    販売価格:19,800円

    ポイント:0円相当

    送料無料

欠けや傷が少なく、粒感あるごはんを食べたいなら、こちらがおすすめ

最後に、ほかの魅力的な商品をご紹介します。


ふっくらと粒感のあるごはんを楽しみたい人は、ツインバード工業の精米御膳をチェック。精米後のお米は白くて胚芽もなく、ごはんのおいしさもトップクラスでした。精米時間を決められる機能がついており、短めを選べばよりスピーディーな精米が可能。取っ手付きで、持ち運びしやすいのも利点です。


傷の少ないきれいなお米に仕上げたいなら、タイガー魔法瓶の精米機がぴったり。精米後のお米には欠けがほぼ見られず、白さが際立つ仕上がりでした。炊飯後のごはんは光沢のある食欲をそそる見た目で、ほどよい粒感を楽しめます。玄米モードが充実しており、健康志向の人にも向いていますよ。

精米後の欠け・割れの少なさ No.1

ツインバード
TWINBIRDコンパクト精米器 精米御膳MR-E751

おすすめスコア
4.44
炊飯後のおいしさ
4.50
精米後の欠け・割れの少なさ
5.00
手入れのしやすさ
4.00
稼動音によるストレスの少なさ
4.41
使い勝手のよさ
4.75
コンパクトさ
4.45
最安価格
16,800円
中価格
精米容量5合
精米コース白米、胚芽米、3分付き、5分付き、7分付き、上白米、白米みがき
20.0cm
奥行
31.0cm
高さ
25.0cm
精米時間(2合)
2分40秒

良い

    • 最大量で精米した際にはお米の欠け・割れがほとんど見られなかった
    • ほどよい粘りとツヤのあるおいしいごはんに炊きあがった
    • 精米時間は2分40秒と速く、稼動音も67.0dBと小さめだった

気になる

    • 精米ケースとぬかボックスに取っ手がない
本体重量4.0kg
精米方式かくはん式
連続使用可能時間15分
分解構造内フタ、かくはん棒、精米カゴ、ぬかボックス
消費電力200W
電源コードの長さ1.4m
稼動音67.0dB
フードプロセッサー機能
籾摺り機能
付属品玄米用計量カップ、レシピブック、取扱説明書
精米コースがある品種
全部見る
コンパクト精米器 精米御膳

ツインバード コンパクト精米器 精米御膳 MR-E751Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

タイガー魔法瓶
TIGER精米器RSF-A100

おすすめスコア
4.52
炊飯後のおいしさ
4.50
精米後の欠け・割れの少なさ
4.00
手入れのしやすさ
4.82
稼動音によるストレスの少なさ
4.48
使い勝手のよさ
4.75
コンパクトさ
4.39
最安価格
Amazonで売れています!
22,820円
在庫わずか
精米容量5合
精米コース白米、白米(強め)、無洗米(白米から)、無洗米(玄米から)、3分付き、5分付き、7分付き、古米みがき、もち米、やわらか玄米
22.7cm
奥行
30.1cm
高さ
23.6cm
精米時間(2合)
2分15秒

良い

    • 最小量・最大量ともに炊飯後のごはんにハリ・ツヤがありおいしかった
    • 精米時間が2分15秒と短めで稼動音が気になりにくい
    • ぬかボックスと精米ケースを一緒に取り出せるので手入れがしやすい

気になる

    • 最大量で精米すると若干の欠けが見られた
本体重量3.6kg
精米方式変速かくはん式
連続使用可能時間10分
分解構造フタ、精米はね、精米カゴ、ぬかボックス
消費電力300W
電源コードの長さ1.4m
稼動音68.4dB
フードプロセッサー機能
籾摺り機能
付属品計量カップ
精米コースがある品種
全部見る
精米器

タイガー魔法瓶 精米器 RSF-A100の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

家庭用精米機

12商品

徹底比較

人気
精米機関連のおすすめ人気ランキング

新着
精米機関連のおすすめ人気ランキング

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.