マイベスト
屋外用防犯カメラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
屋外用防犯カメラおすすめ商品比較サービス
  • SwitchBot 屋外カメラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • SwitchBot 屋外カメラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • SwitchBot 屋外カメラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • SwitchBot 屋外カメラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • SwitchBot 屋外カメラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

SwitchBot 屋外カメラをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

バッテリー内蔵で電源を供給できない場所にも手軽に設置できる、SwitchBot 屋外カメラ。インターネット上では「取り付けが簡単」「設定がわかりやすい」と評判です。しかし、「人の顔がブレて映る」という気になる口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 設置の簡単さ
  • 防水・防塵機能
  • 画質
  • 映像のラグ感
  • 保存・確認のしやすさ
  • 警告・通知機能
  • 付加機能

さらに、人気のGoogleやAnkerなどの屋外用防犯カメラとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、屋外用防犯カメラ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年10月01日更新
八幡康平
ガイド
元ガジェットメーカー営業/マイベスト 家電・カーバイク用品担当
八幡康平

新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。

八幡康平のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!取り付け簡単でラクラク設定、機能も充実していて導入しやすいのが魅力

SwitchBot
SwitchBot 屋外カメラ

14,960円

SwitchBot 屋外カメラ
撮影範囲(水平)110度
カメラの遠隔操作可能
アプリ対応OSiOS、Android

SwitchBot 屋外カメラは、はじめて屋外用防犯カメラを購入する人におすすめ。比較したGoogle Nest Camのように地面などに置いて設置することはできないものの、ネジ止め・粘着テープ止めと複数の設置方法が選べる点が魅力です。また、別売りのソーラーパネルを用いることで、電源が取れない場所にも設置できる柔軟性があります。「取り付けが簡単」という口コミにも頷けます。


加えて「設定がわかりやすい」という口コミどおり、商品には日本語で書かれたイラスト付きの説明書が同梱されており、映像確認に必要なスマホアプリはGoogleアカウントで登録可能。スマホアプリに保存された映像をクラウド保存できる機能・複数のカメラを同時に確認できるマルチビュー機能・不審者に声かけできる双方向通話機能など、機能面も充実していて利便性に優れています。


一方で防水・防塵性能は多少の雨を防げる程度のIP55と控えめな結果に。比較したAnker Eufy Security Solo OutdoorCam C22のように雨風の影響を受けにくいIP67ほどの性能はないので、雨風にさらされる場所に設置する際には注意が必要です。反対にガレージ・屋根のある玄関先などに設置したい人にはおすすめ。


画質の検証では、明るい場所と暗い場所で性能差が出る結果となりました。「人の顔がブレて映る」と口コミにあるとおり、暗い場所での撮影や映像に動きがある場面では残像感が強く、夜間撮影の精細さは惜しい評価に。比較したなかでも昼間の画質のよさではトップレベルに高い評価を獲得したので、明るい場所での使用を想定しているなら候補のひとつとなるでしょう。


実際と映像のタイムラグが1秒程度と少ない点は魅力ですが、上位商品のなかにはより画質や防水・防塵性能に優れた商品もあります。カメラの性能を重視するなら、より高評価だった商品も検討してみてくださいね。

SwitchBot 屋外カメラとは?

SwitchBot 屋外カメラとは?

そもそも屋外用防犯カメラとは、屋外の映像を撮影して自宅などを不審者の脅威から守るための防犯アイテム。映像を撮影するだけでなく、警告音を鳴なす・不審者に声かけできるなど防犯のための機能が備わっている点が特徴


今回ご紹介するSwitchBot 屋外カメラは、「工事不要の簡単設置」を謳うソーラーパネル充電が可能な防犯カメラ。コンセントから電気を供給する必要がなく、内蔵バッテリーによって稼働する仕様になっています。


メーカーのSwitchBotはさまざまなIoT機器を扱う企業。屋外カメラのほかにも屋内カメラや見守りカメラなど多数のラインナップを展開しています。

内蔵バッテリー式で、コンセントがない場所にも設置できるのが特徴

内蔵バッテリー式で、コンセントがない場所にも設置できるのが特徴
出典:switchbot.jp

SwitchBot 屋外カメラは1080pフルHD画質の防犯カメラ。水平110度・垂直53度という撮影範囲で、IP55の防水性能を誇ります。電源は内蔵バッテリー式で、別売りのソーラーパネルと接続してバッテリー充電が可能。有料のクラウドサービスを使えば、30日間のクラウド動画保存ができます。


  1. 価格|税込11,980円(執筆時点・公式サイト参照)
  2. 画素数|約200万画素(フルHD)
  3. 撮影範囲(垂直)|53度
  4. 撮影範囲(水平)|110度
  5. カメラからの警告音|✕
  6. 防水性能|IP55
  7. 相互通話機能|◯
  8. 電源|内蔵バッテリー、ソーラー充電
  9. 最大動画保存期間(有料)|30日
  10. カメラの遠隔操作|✕
  11. アプリ対応OS|iOS、Android

手のひらサイズのコンパクトさ、白色で丸いフォルムが印象的

手のひらサイズのコンパクトさ、白色で丸いフォルムが印象的
出典:switchbot.jp

SwitchBot 屋外カメラは、幅86mm×高さ86mm×奥行き83mmと手のひらサイズのコンパクトさが特徴の商品。重量は464g、本体はABS樹脂とポリカーボネートでできています。


白くて丸いデザインが印象的で、前面部分にはカメラレンズ・センサーのほかにスポットライトが配置されています。

実際に使ってみてわかったSwitchBot 屋外カメラの本当の実力!

検証のポイント

売れ筋の屋外用防犯カメラ27商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 画質の良さ(昼)

    1
    画質の良さ(昼)

    マイベストでは「カメラを横切った人の顔がなんとなくわかり、車の車種までわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  2. 画質の良さ(夜)

    2
    画質の良さ(夜)

    マイベストでは「カメラを横切った人の顔がなんとなくわかり、車の車種までわかる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  3. 設置のしやすさ

    3
    設置のしやすさ

    マイベストでは「DIYレベルの工事・配線は必要だが、簡単に設置できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 撮影範囲の広さ

    4
    撮影範囲の広さ

    マイベストでは「撮影範囲がやや広く、監視したい範囲をほとんど死角なく録画できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を水平画角が90度以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

  5. 動体検知の精度の高さ

    5
    動体検知の精度の高さ

    マイベストでは「記録したい被写体の行動をしっかり録画できて、かつ不要なものはほとんど録画しない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  6. クラウドの使いやすさ

    6
    クラウドの使いやすさ

    マイベストでは「防犯カメラの役割を果たすうえで不便せず、コストも気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  7. ソフトウェアの使いやすさ

    7
    ソフトウェアの使いやすさ

    マイベストでは「設置した場所の状況を把握できて、万が一の際には警告や話しかけができる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

設置は簡単で設定しやすいが、雨風にさらされる場所への設置は注意が必要

設置は簡単で設定しやすいが、雨風にさらされる場所への設置は注意が必要

はじめに、設置の簡単さと防水・防塵機能の検証です。


設置方法の簡単さ・説明書のわかりやすさ・アプリ設定のシンプルさ、などカメラを設置する際にどれだけ手間がかかるのか確認。また、防水・防塵機能はメーカー公称のIP値から評価しました。なお、傘をさす程度の雨を防げるとされるIP44を「普通」評価とし、数値が高くなるほど高い評価としました。

ネジと両面テープで設置可能。説明書もわかりやすく設置は簡単

ネジと両面テープで設置可能。説明書もわかりやすく設置は簡単

ネジや粘着テープでの固定が可能で、「取り付けが簡単」という口コミどおりの高い評価となりました。比較したなかだとGoogle Nest Camのような置き型は取り付け作業の手間がなく簡単に設置しやすい傾向がありましたが、本商品は置くことはできないものの複数の取り付け方法が用意されていて設置しやすい印象でした。


また、比較したなかでソーラーパネル付属商品はコンセントがない場所でも設置しやすい傾向に。本商品も別売りのソーラーパネルを接続できるので設置場所に困りません加えて「設定がわかりやすい」と口コミにあるとおり、日本語で書かれたイラスト付きの説明書やGoogleアカウントで登録可能なスマホアプリも用意されています。


設置場所を決めるうえで重要な撮影範囲は、水平方向110度と広めの画角上位商品であるAnker Eufy Security Solo OutdoorCam C22の水平方向130度には及ばないものの、車1台分ほどのガレージ程度なら十分に全体を映すことができます。

IP55とやや控えめな防水・防塵性能だが、多少の雨なら影響は少ない

IP55とやや控えめな防水・防塵性能だが、多少の雨なら影響は少ない

本商品はIP55と多少の雨を防げる程度の防水・防塵性能です。Anker Eufy Security Solo OutdoorCam C22などIP67の商品のように雨風の影響を受けても故障リスクが少ないとはいえませんが、傘をさす必要がある程度の雨なら影響は受けにくいでしょう。


比較したなかだとIP65以上の商品は雨をしのげない場所でも問題なく使用できる傾向があったため、雨風にさらされる屋根のない場所に設置する際はIP65以上のものを選ぶとよいでしょう。

昼夜の撮影で性能の差が出る結果に。タイムラグがほとんどない点は魅力

昼夜の撮影で性能の差が出る結果に。タイムラグがほとんどない点は魅力

次に、画質と映像のラグ感を検証しました。


画質は実際にカメラを稼働させて解像感を確認し、Tシャツの文字がわかるなど精細に表示されたものほど高い評価としました。また、人がカメラの前を横切る様子を撮影し、実際と映像のタイムラグが短いものほど映像のラグ感が少ないと評価しました。

明るい場所はくっきりと映れるものの、暗い場所の撮影はやや苦手な印象

明るい場所はくっきりと映れるものの、暗い場所の撮影はやや苦手な印象

明るい場所だと人の表情まではっきりとわかるものの、暗い場所になるとやや顔が潰れてしまうという結果に。上位商品であるアトムテック ATOM Cam 2のように昼夜ともにクリアに映るということはありませんが、昼間の利用に限れば力を発揮してくれるでしょう。


比較したなかだと映像を構成する画素数が200万以上のものは顔の輪郭まではっきり映り、30万ほどの商品は全体的にぼやける印象でした。本商品は200万画素フルHDなので、映像の粗さは感じにくい性能といえます。


一方で「人の顔がブレて映る」と口コミにあるとおり、夜間の残像感が強い印象でした。また、人が横切るなど動きがある映像も残像感が強く、性別や服装がなんとなくわかる程度でした。夜間での利用を想定している人は夜間撮影に強い商品の検討をおすすめします。

タイムラグが1秒未満と短く、トップクラスの性能

タイムラグが1秒未満と短く、トップクラスの性能

人がカメラの前を横切る瞬間を撮影したところ、実際と映像のタイムラグは1秒未満と短く比較したなかでトップクラスの性能を発揮。


比較したなかでもパナソニック 屋外カメラ KX-HJC100のようにタイムラグが2秒以上あるものは映像にガタつきが見られましたが、本商品のように2秒未満のものはなめらかな映像が再生されました。

安価にクラウドが活用できる。アプリ通知や複数台同時確認など機能面も充実

安価にクラウドが活用できる。アプリ通知や複数台同時確認など機能面も充実

最後は、保存・確認のしやすさ、警告・通知機能、付加機能の検証です。


クラウド保存対応の有無やスマホアプリから映像確認が可能かなどを確認しました。また、動体を検知した際の通知・警告音・双方向通話の機能をチェック。付加機能の検証では、複数台同時管理可能かなどそのほかの機能を確認しています。

スマホアプリから手軽に映像確認。安価でクラウドが活用できる点も魅力

スマホアプリから手軽に映像確認。安価でクラウドが活用できる点も魅力

専用のスマホアプリから映像を確認できる点で高い評価に。アプリ上に保存された動画はスマホ本体にダウンロードも可能で高い利便性を誇ります。


比較したなかでも映像をクラウド保存できるものは本体ごとデータを盗まれる心配がなく、本商品もクラウド保存に対応しているので安全性に配慮されているといえます。また、上位商品のGoogle Nest Camのクラウド料金が30日630円〜に対し、本商品は30日498円と比較的安価なのも魅力。手軽にクラウド保存を活用できる商品です。

双方向通話機能とアプリ通知機能でトラブルを未然に防ぎやすい

双方向通話機能とアプリ通知機能でトラブルを未然に防ぎやすい

双方向通話機能が搭載されているので、不審者を威嚇できてトラブルを未然に防ぎやすい商品といえます。比較した商品のなかには不審者に警告音を鳴らせるものもありましたが、本商品は警告音を鳴らす機能は搭載されていませんでした。


ただし、動体を検知するとアプリ通知を行う機能は搭載されているので、外出先からでも自宅の異常に気づきやすく防犯性は高い商品です。

4台のカメラを同時に確認できる。遠隔操作には対応していない

4台のカメラを同時に確認できる。遠隔操作には対応していない

マルチビュー機能で最大8台のカメラを管理でき、同時に4台のカメラを確認することができて便利です。また、録画と同時に録音もできるので防犯性能は申し分ありません。


比較した商品のなかには遠隔操作でパンチルト(首振り操作)ができる商品もありましたが、本商品は遠隔操作には対応していませんでした。遠隔操作でより広範囲の映像を確認したい人は、ほかの商品も検討してみてください。


  1. 複数台管理ができるか|◯ 
  2. 録音機能があるか|◯ 
  3. 遠隔操作ができるか|✕

SwitchBot 屋外カメラの詳細情報

SwitchBot
SwitchBot 屋外カメラ

SwitchBot 屋外カメラ 1
SwitchBot 屋外カメラ 2
SwitchBot 屋外カメラ 3
SwitchBot 屋外カメラ 4
SwitchBot 屋外カメラ 5
SwitchBot 屋外カメラ 6
SwitchBot 屋外カメラ 7
SwitchBot 屋外カメラ 8
SwitchBot 屋外カメラ 9
SwitchBot 屋外カメラ 10
最安価格
14,960円
中価格
最安価格
14,960円
中価格
撮影範囲(水平)110度
カメラの遠隔操作可能
アプリ対応OSiOS、Android
撮影範囲(垂直)
53度
最大動画保存期間(有料)
30日間
相互通話機能
NAS対応
不明
本体幅86mm
本体奥行83mm
本体高さ86mm
録画保存方法microSDカード、クラウド保存(課金あり)
フレームレート不明
撮影範囲(対角画角)126度
最大動画保存期間(無料)不明
クラウド月額費用不明
連携可能外部サービス
Alexa、SwitchBot
電源ソーラー式
解像度HD 1080P
威嚇機能
特徴不明
同時管理可能台数不明
防塵・防水性能IP55
全部見る

SwitchBot 屋外カメラの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    14,810円

    (最安)

    販売価格:14,960円

    ポイント:150円相当

    送料無料

  2. 2

    14,960円

    (+150円)

    販売価格:14,960円

    ポイント:0円相当

    送料無料

SwitchBot 屋外カメラはどこで買えるの?

SwitchBot 屋外カメラはどこで買えるの?

SwitchBot 屋外カメラは、公式オンラインストアで購入可能です。また、Amazon、楽天市場、Yahooショップなど大手ECサイトでも購入できます。


価格は税込11,980(※執筆時点・公式サイト参照)となっていますが、取扱店舗によってポイントや送料の有無が変わってくるので複数のサイトを比較してみてくださいね。

暗いところでもくっきり映る商品はこちら

最後に、明るいところだけでなく暗いところでもくっきり映る商品をご紹介します。


夜間の防犯に使いたい人には、アトムテック ATOM Cam 2がおすすめ。画質のよさで特に高い評価を獲得した商品で、暗い場所でもくっきりと人の顔が見える優秀さです。防水・防塵性能も高いので、屋根のない屋外で使いたい人にもぴったり。


ガレージや玄関など近くの場所を映したい人には、COOAU 屋外防犯カメラがおすすめ。遠くの場所はやや画質が落ちるものの、近くの場所は昼夜問わずくっきり映せて人の人相までわかります。アプリ1つで複数台管理できるので、複数設置を考えている人にもおすすめできる商品です。

撮影範囲の広さ No.1

アトムテック
ATOM Cam 2

おすすめスコア
4.38
画質の良さ(昼)
4.39
画質の良さ(夜)
4.09
設置のしやすさ
4.35
撮影範囲の広さ
5.00
動体検知の精度の高さ
4.50
クラウドの使いやすさ
4.35
ソフトウェアの使いやすさ
4.50
最安価格
5,480円
やや低価格
撮影範囲(水平)103度
カメラの遠隔操作可能
アプリ対応OSiOS、Android
撮影範囲(垂直)
不明
最大動画保存期間(有料)
14日間
相互通話機能
NAS対応

良い

    • 画質が良く、昼夜を問わず不審者の様子をはっきりと記録できる
    • 設置方法はマグネット式で磁石で壁にくっつけるだけで簡単

気になる

  • 特になし
本体幅50mm
本体奥行58mm
本体高さ52mm
録画保存方法microSDカード、クラウド保存(課金あり)
フレームレート20fps(昼モード)、15fps(夜モード)
撮影範囲(対角画角)120度
最大動画保存期間(無料)14日間
クラウド月額費用660円
連携可能外部サービスGoogle、Alexa
電源常時給電式
解像度1920×1080p(フルHD)
威嚇機能
特徴目立ちにくい
同時管理可能台数制限なし
防塵・防水性能IP67
全部見る
ATOM Cam 2

アトムテック ATOM Cam2をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

COOAU
屋外防犯カメラ833

最安価格
4,999円
やや低価格
撮影範囲(水平)不明
カメラの遠隔操作可能
アプリ対応OSiOS、Android
撮影範囲(垂直)
不明
最大動画保存期間(有料)
20日間
相互通話機能
NAS対応
不明
本体幅62mm
本体奥行170mm
本体高さ62mm
録画保存方法microSDカード
フレームレート不明
撮影範囲(対角画角)不明
最大動画保存期間(無料)不明
クラウド月額費用370円
連携可能外部サービスAlexa
電源常時給電式
解像度2560×1440P
威嚇機能
特徴目立ちにくい
同時管理可能台数不明
防塵・防水性能IP66
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

屋外用防犯カメラ

27商品

徹底比較

人気
屋外用防犯カメラ関連のおすすめ人気ランキング

人気
屋外用防犯カメラ関連の商品レビュー

新着
屋外用防犯カメラ関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
カメラ関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.