マイベスト
ネットワークカメラ・防犯カメラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネットワークカメラ・防犯カメラおすすめ商品比較サービス

ネットワークカメラ・防犯カメラ

ネットワークカメラ・防犯カメラを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ネットワークカメラ・防犯カメラに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

ブランド・シリーズから探す

新着
ネットワークカメラ・防犯カメラのおすすめ人気ランキング

屋外用防犯カメラ

屋外用防犯カメラ

26商品

徹底比較
TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C425, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C120, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C460, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | TC43, アトムテック | ATOM Cam 2
ソーラー式の防犯カメラ

ソーラー式の防犯カメラ

16商品

徹底比較
TP-Link | ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット | Tapo C660 KIT, Anker | SoloCam S340 | T8170521, Anker | SoloCam E30 | T8171321, Anker | eufyCam S3 Pro 2-Cam Kit | T88925W1, Anker | Solar Wall Light Cam S120 | T81A0311
アトムテック ATOM techの防犯カメラ

アトムテック ATOM techの防犯カメラ

2商品

徹底比較
アトムテック | ATOM Cam 2, アトムテック | ATOM Cam Swing
Tapoの屋外用防犯カメラ

Tapoの屋外用防犯カメラ

8商品

徹底比較
TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C425, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C120, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C460, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | TC43, TP-Link | ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット | Tapo C660 KIT
Hiseeuの防犯カメラ

Hiseeuの防犯カメラ

5商品

Hiseeu | ソーラーパネルカメラ | WK-10V-4TD403-AT, Hiseeu | ソーラーパネルカメラ, Hiseeu | 防犯カメラ | ‎TZ-HB813, Hiseeu | 防犯カメラ 4台セット | WNKIT-12V-4HB612-3T, Hiseeu | 防犯カメラレコーダーセット

新着
ネットワークカメラ・防犯カメラの商品レビュー

屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ

Tapo 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.47
|

9,900円

TP-Link 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ TC43は、高画質な商品がほしい人におすすめです。昼間の画質は非常に鮮明で、歩行者の性別・服装などをしっかり記録。比較したほとんどの商品で潰れていたTシャツの文字まで読み取れました。口コミに反して夜間の画質も優秀です。性別や服装などの大まかな情報が得られ、車のナンバープレートも見えました。動体検知の精度も申し分ありません。昼夜問わず7m先の動きを検知しました。比較した商品の多くは動体検知直後から録画を開始したのに対して、動体検知直前まで遡って記録できたことがポイント。不審者の行動をしっかり映像で残せました。また、侵入者を検知した際はライト・音で警告しつつ、アプリへ通知します。使い勝手もよく、アプリから遠隔操作が可能です。カメラは水平方向360度・垂直方向130度へ首振りできるので、広範囲を見渡せます。リアルタイムで映像を確認できるうえに、本体にはスピーカー・マイク付きなので、声かけ・会話も可能です。月額400円のクラウドサービスに加入すれば、録画した映像は30日間保存できます。しかし、設置の際にビスで固定する必要がある点はネックです。比較したマグネット式のようにくっつけるだけで設置できないので、賃貸に住んでいる人には向きません。給電方法は有線で専用アダプタの接続が必要なので、配線の手間もかかります。とはいえ、昼夜ともに画質がよく、首振り機能で360度を見渡せることは強みです。ECサイトの価格は約1万円(※2025年5月時点)ながら、スマートホームとの連携やアクティビティごとの動画確認など、機能面も充実しています。広い庭やベランダの防犯対策をしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>広い庭の防犯に使いたい人<おすすめできない人>手軽に設置したい人
ATOM Cam Swing

ATOM Cam Swing

アトムテック

ペットカメラ

4.41
|

5,933円

アトムテック ATOM Cam Swingは、部屋の隅々まで撮影できるペットカメラがほしい人におすすめです。撮影範囲が広く、首振りすると水平方向に360度・垂直方向に180度までカバーできました。比較したなかには本品の半分ほどの範囲しか撮影できない商品もありましたが、本品は死角を作りにくいので、ペットの様子を見守りやすいでしょう。明るい場所での画質はよく、動くペットが着ている服の文字が見えるほどクリアでした。暗所では細かい部分が見づらかったものの、日中の見守りがメインなら見にくく感じることはなさそうです。動体検知機能は細かな動きを検知しきれず、検知直前までさかのぼって録画する機能もないものの、7m先でカメラを横切ると検知して録画を開始しました。自動追尾・呼びかけ・鳴き声検知など、基本的な見守り機能もそろっています。Wi-Fi接続はアプリに表示されたQRコードを読み取るだけと簡単。比較した商品にはSSIDの入力などが必要なものもあったのに対し、手間がかかりません。アプリ内のアイコンには文字が表示されているのでわかりやすく、直感的に操作できました。電源コード式なので、バッテリー切れを気にせずに使用可能です。しかし「近くに電源がないと設置できない」との口コミどおり、設置場所の自由度は低め。比較した商品には本体を押したり引いたりしてもあまり動かないものもあったなか、こちらは軽い力で動いたのも気になりました。公式サイトの値段が6,280円(※2025年4月時点)と高すぎず、気軽に導入できるのは魅力ですが、ペットによっては取り付けの工夫が必要です。いたずら好きのペットを飼っている人や夜間の見守りが多い人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>部屋の広範囲を映し出したい人明るい時間帯に使用することが多い人<おすすめできない人>夜間の画質のよさを重視する人ペットのいたずらが気になる人
フルワイヤレスセキュリティカメラ

Tapo フルワイヤレスセキュリティカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.57
|

4,350円

TP-Link Tapo C120は、初期費用を抑えてしっかり防犯したい人におすすめです。5,000円以下の低価格帯ながら(※2025年1月時点、ECサイト参照)、動体検知の性能が優秀。比較した大半の商品になかった、動体検知直前に遡って記録できる機能を備えています。実際に使ったところ、小さな動作には反応しにくいものの、人が横切る動きは感知し、昼夜問わず7m先の映像を撮影できました。撮影可能な範囲も広め。実測した水平画角は100度と、高評価の基準値90度を上回りました。「画角が広い」という口コミどおり、死角が少ないといえます。撮影した映像は昼夜ともに高画質。確認したところ、昼間は車のナンバープレートの文字をすべて把握できるほど鮮明です。夜間の映像でも歩行者や自転車に乗った人の性別・服装などは確認でき、「光量不足」との口コミほど見えづらさは感じませんでした。マグネットや両面テープで固定でき、設置しやすさも良好。比較したなかには壁にビス留めする必要がある商品もあったのに対し、本商品は穴が開けられない賃貸住まいでも設置できます。常時給電式のため配線の手間はかかりますが、バッテリー式の商品のようなこまめな充電は不要です。カメラの状況はアプリに通知され、検知した不審者にはアプリごしにライト・警告音での威嚇や声かけができます。映像はSDカードのほか、比較した一部商品が対応していなかったクラウド上にも保存可能。月額400円で1か月間残せます。映像はPCから視聴できませんが、アプリからはアクティビティごとにデータが確認できるうえ、リアルタイム視聴も可能です。お手頃価格ながら、「鮮やかな映像を提供する」と謳うとおり高画質で撮影できるコスパのよい本商品。動体検知の精度も高く、これから防犯対策をはじめてみようと考えている人にぴったりです。ぜひこの機会にチェックしてみてください。<おすすめな人>動体検知の直前から記録したい人充電の手間を省きたい人コストをあまりかけたくない人<おすすめできない人>動体検知の精度を重視する人
フルワイヤレスセキュリティカメラ

Tapo フルワイヤレスセキュリティカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.65
|

9,620円

TP-Link Tapo C425は、動体検知前に遡って記録できる屋外用防犯カメラがほしい人におすすめです。「動きを検知してから録画までが遅い」との口コミに反し、録画スケジュールを設定すれば検知直前の数秒前から録画が可能。検知範囲も広く、昼夜問わず7mの距離まで動体検知できます。実測した撮影範囲の水平画角が135度と、比較した全商品のなかでもトップクラスに広かったのも魅力です。画質のよさも十分。昼間に撮影した映像を確認すると、歩行者・自転車に乗った人の人相まで把握でき、車のナンバープレートも4桁の数字までわかりました。夜間でもだいたいの人物像が把握できるほか、比較したほとんどの商品でわからなかった車のナンバープレート4桁の数字も確認可能。「映像は昼夜ともにきれいに映る」との口コミどおり、不審者の特徴をしっかり捉えられます。設置は簡単。比較した多くの商品が設置に1個以上ビスが必要だったなかで、こちらはビスを使わずマグネットや両面テープで固定できます。バッテリー式で配線は不要。コードがなくすっきり設置でき、「場所を選ばず自由に設置できる」という謳い文句にも納得です。別売りのソーラーパネルをつなげば、こまめに充電しなくてすみますよ。ソフトウェアは使いやすく、アプリを使えばライト・警告音を出したり双方向通話をしたりが可能。カメラの状況はアプリに通知されるので、状況も把握しやすいでしょう。スマートホームと連携でき、音声操作も可能。動画の保存期間が長く、比較した商品の約半数が2週間程度の保存期間だったなか、こちらは有料のプレミアムプランに加入でクラウド上に1か月間保存できます。小さな動きは検知しにくいものの、プレミアムプランに加入しスマートAI検知機能を使えば、誤検知を軽減可能です。アプリでの動画再生・リアルタイム視聴・アクティビティごとの録画データ確認など、便利な機能も豊富に備えています。高性能かつ設置もしやすいので、屋外用防犯カメラ選びに悩んでいる人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>動体検知の直前から記録したい人バッテリー式の屋外用防犯カメラをお探しの人広範囲を撮影したい人<おすすめできない人>小さな動きまで逃さず捉えたい人
電池式防犯カメラ

電池式防犯カメラ

COOAU

屋外用防犯カメラ

COOAU 電池式防犯カメラ AR-W602は、広範囲の防犯対策を行いたい人におすすめです。90cm離れた場所に目印を置いて左右の画角内の長さを計測。数値をもとに水平画角を算出したところ、90度と十分な広さがありました。比較したなかには水平画角が70度未満の商品もあったのに対し、広範囲を映せます。スマホでカメラの角度を水平方向へ355度動かせ、「画角が若干狭い」との口コミを覆しました。昼間の映像は高画質で、不審者の人相・ナンバープレートがしっかり確認できます。夜間では人相・数字の読み取りが難しかったものの、比較したなかには暗所に人物がいることが確認できるだけの商品もあったのに対し、人物の性別・服装を判別できました。「夜でもよく見える」との口コミにも納得です。センサーの精度も申し分なく、画角内で実際に手を振ると腰の位置での動きにも反応しました。比較したなかにはカメラの前を横切らないと動体検知しない商品もあったなか、PC作業をしているだけでも録画されます。「録画が遅い」と口コミで懸念されていましたが、比較したすべての商品が動体検知直後からの撮影だったため、特別遅いわけではありませんでした(※2024年8月時点)。機能も充実していて、スマホアプリを使えば不審者へ警告音を発したり声かけをしたりといった威嚇もできます。クラウドサービスは月額420円と継続しやすい安さで、動画は30日間無制限で保存可能。アクティビティ単位でスマホから動画をチェックできるほかに、リアルタイム映像も確認できて便利でした。電源はバッテリーのほかにソーラーパネルで給電可能。本体をビスで固定する必要があるので賃貸には不向きですが、1回取りつければ充電や角度調節などの手間がかからないところはメリットです。「死角なし」と謳うだけあってお庭の防犯にぴったりな本商品。ぜひこの機会にチェックしてみてください。
Security Solo OutdoorCam C22

Eufy Security Solo OutdoorCam C22

Anker

屋外用防犯カメラ

4.31
|

10,565円

Anker Eufy Security Solo OutdoorCam C22は、高いところに設置できる人におすすめです。設置方法を確認したところ、比較したなかには壁に穴を開けてビス留めする商品もあったのに対し、マグネットでくっつけるだけと簡単でした。マグネットがつかない場所でも、付属の金属プレートを両面テープで貼れば問題なし。簡単に取りつけられるぶん盗難のリスクがあるため、人の手が届きにくいところに設置しましょう。算出した水平画角は107度と、広範囲を映せます。口コミにあった「夜間の人物検知がお粗末」との懸念を覆しセンサー感度も良好で、昼間でも夜間でも7m離れた場所の動きを検知しました。比較したなかには頭の上で手を振らないと反応しない商品もありましたが、腰の位置で動く手にも反応。PC作業のような細かな動きも見逃さず、しっかり記録に残せます。動体検知すると自動で撮影を開始。スマホに通知が届くので、不審な人物の侵入がすぐにわかる設計です。スマホを使って警告音を発したり、映像のなかの人物に話しかけたりと威嚇できるのも魅力でした。内蔵マイクとスピーカーは、屋外にいる家族に呼びかけるなど日常でも活躍するでしょう。唯一、「遠隔で角度調整できない」との口コミどおり、スマホからカメラを動かせない点は惜しいところでした。昼間の画質は人相を確認できるほどクリア。歩行者だけでなく、動きの速い自転車に乗った人の顔も確認できます。比較したなかには数字が読めない商品もあったなか、ナンバープレートも認識可能。夜間では視認性が落ちたものの、「夜でもきれいに映る」と評判だったとおり人物の服装・性別を確認でき、侵入者の特徴を見落としにくいでしょう。「隅々まで鮮明に確認できます」との謳い文句にも頷けます。クラウドサービスがなく、microSDカードやネットワークHDDのNASを用意しないと保存できないところはデメリット。とはいえ、月額費用がかからない点は魅力でもあるので、ランニングコストを抑えたい人にはおすすめです。設置が簡単で画質のきれいな本商品。盗難されにくい場所に設置できる人は、ぜひチェックしてください。

ネットワークカメラ・防犯カメラのマイべマガジン

Anker?パナソニック?屋外用防犯カメラは買ったその日に取り付けできる「TP-Link」が正解でした【おすすめ23商品比較】
2025.04.23

Anker?パナソニック?屋外用防犯カメラは買ったその日に取り付けできる「TP-Link」が正解でした【おすすめ23商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#防犯」をテーマに、スマホ連動やアレクサなど外部サービスと連携することでワイヤレス使いができる「屋外用防犯カメラ」23商品の比較検証で1位だった商品をピックアップしました。物騒な事件が多い昨今、平和な日常を守るために効果的なのが家庭用の防犯カメラです。しかも、この商品なら工事不要なのでいますぐにでも取り付けられます!本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月23日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

人気
ネットワークカメラ・防犯カメラのおすすめ人気ランキング

防犯カメラ

防犯カメラ

40商品

TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C425, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C120, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C460, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | TC43, アトムテック | ATOM Cam 2
インターネット・Wi-Fi不要の見守りカメラ

インターネット・Wi-Fi不要の見守りカメラ

17商品

塚本無線 | 防犯カメラ, ハンファQセルズジャパン | 防犯カメラ | DVR-Z5, 新鋭 | 防犯カメラ | SC-ML63, 新鋭 | ワイヤレスモニター+カメラセット | SC-DN65K, 新鋭 | どこでもCAM | SC-MB63
ソーラー式の防犯カメラ

ソーラー式の防犯カメラ

16商品

徹底比較
TP-Link | ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット | Tapo C660 KIT, Anker | SoloCam S340 | T8170521, Anker | SoloCam E30 | T8171321, Anker | eufyCam S3 Pro 2-Cam Kit | T88925W1, Anker | Solar Wall Light Cam S120 | T81A0311
工事不要の防犯カメラ

工事不要の防犯カメラ

72商品

TP-Link | ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット | Tapo C660 KIT, 新鋭 | セキュステーション | SC-MM43(W), 塚本無線 | 防犯カメラ | WTW-1213N, ハンファQセルズジャパン | 防犯カメラ | DVR-Z5, 新鋭 | 防犯カメラ | SC-ML63
ワイヤレス・Wi-Fi接続防犯カメラ

ワイヤレス・Wi-Fi接続防犯カメラ

155商品

TP-Link | パンチルト ネットワークWi-Fiカメラ | Tapo C200 V2, TP-Link | ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット | Tapo C660 KIT, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | C520WS, 新鋭 | セキュステーション | SC-MM43(W), パナソニック | HDペットカメラ | KX-HDN215
録画機能付き防犯カメラ

録画機能付き防犯カメラ

109商品

TP-Link | パンチルト ネットワークWi-Fiカメラ | Tapo C200 V2, TP-Link | ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット | Tapo C660 KIT, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | C520WS, 新鋭 | セキュステーション | SC-MM43(W), TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | TC43

人気
ネットワークカメラ・防犯カメラの商品レビュー

第7世代 15インチ(Snapdragon X Elite)

Surface Laptop 第7世代 15インチ(Snapdragon X Elite)

マイクロソフト

15〜16インチのノートパソコン

|

180,000円

マイクロソフト Surface Laptop Copilot+ PCは、重い作業もサクサクこなせるPCがほしい人におすすめです。CPUにはSnapdragon X Eliteを搭載。CPUのマルチコアスコアは平均9,864.67ptsと高く、GPUスコアも比較した商品内トップクラスでした。大容量のファイルや動画を快適に処理できるスペックです。メモリは16GBあるので、複数のアプリを開いてマルチタスクしたい人にも適しています。画面は明るく解像感も高いので、どんな場所でもはっきり見えます。視野角も広く、斜めからでも見え方が変わりません。バッテリーは17時間56分持ち、比較した商品のなかでも飛び抜けています。負荷をかけても発熱しにくく、稼動音も気になりません。持ち運びも苦にならず、外出先でも長時間作業しやすいでしょう。キーボードは一般的なJP配列でクセが少なめです。キーには緩く凹みがあり、指にフィットしやすい形状。打鍵感は浅めで軽やかにタイピングでき、打鍵音も控えめでした。タッチパッドは大きく、クリック感度を調整できて便利です。インターフェースもUSB Type-C・Type-A・micro SDスロットと充実しています。スピーカー・WEBカメラ・マイク性能は悪くなく、オンライン会議を行うには十分です。自然な明るさと色味で顔が映り、音質はクリアでした。しかし、保証の充実度はいまひとつでした。保証期間は1年間、延長すると4年ですが、引き取り点検・データ復旧には非対応。比較した商品のほとんどについていた電話サポート窓口もありません。とはいえ、トラブルがあったときにはWEBやLINEでチャットサポートを受けられます。PCを選ぶうえで重要度の高い処理性能・バッテリー性能に優れているのも大きな強み。AIアシスタントのCopilotキーを搭載し、AIアシスタントをすぐ呼び出して使えます。高性能なAI PCがほしい人は、ぜひ検討してみてくださいね!<おすすめな人>高性能なノートパソコンがほしい人快適にタイピングできるものがいい人コードレスで長時間使いたい人<おすすめできない人>保証やサポートの充実度を重視する人
屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ

Tapo 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.47
|

9,900円

TP-Link 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ TC43は、高画質な商品がほしい人におすすめです。昼間の画質は非常に鮮明で、歩行者の性別・服装などをしっかり記録。比較したほとんどの商品で潰れていたTシャツの文字まで読み取れました。口コミに反して夜間の画質も優秀です。性別や服装などの大まかな情報が得られ、車のナンバープレートも見えました。動体検知の精度も申し分ありません。昼夜問わず7m先の動きを検知しました。比較した商品の多くは動体検知直後から録画を開始したのに対して、動体検知直前まで遡って記録できたことがポイント。不審者の行動をしっかり映像で残せました。また、侵入者を検知した際はライト・音で警告しつつ、アプリへ通知します。使い勝手もよく、アプリから遠隔操作が可能です。カメラは水平方向360度・垂直方向130度へ首振りできるので、広範囲を見渡せます。リアルタイムで映像を確認できるうえに、本体にはスピーカー・マイク付きなので、声かけ・会話も可能です。月額400円のクラウドサービスに加入すれば、録画した映像は30日間保存できます。しかし、設置の際にビスで固定する必要がある点はネックです。比較したマグネット式のようにくっつけるだけで設置できないので、賃貸に住んでいる人には向きません。給電方法は有線で専用アダプタの接続が必要なので、配線の手間もかかります。とはいえ、昼夜ともに画質がよく、首振り機能で360度を見渡せることは強みです。ECサイトの価格は約1万円(※2025年5月時点)ながら、スマートホームとの連携やアクティビティごとの動画確認など、機能面も充実しています。広い庭やベランダの防犯対策をしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>広い庭の防犯に使いたい人<おすすめできない人>手軽に設置したい人
Inspiron 14

Inspiron 14

Dell

格安ノートパソコン

|

99,800円

DELL Inspiron 14 5445は、安くて高性能なノートパソコンを探している人におすすめです。価格は81,874円(※2025年3月時点・公式サイト参照)ながら、CPUにRyzen 7を搭載。処理性能は高く、CPU・GPUのベンチマークスコアは比較した商品内でトップクラスでした。メモリ容量も16GBあり、Officeソフトやブラウザなどを同時に開いて快適にマルチタスクできるでしょう。画面の解像度は比較した商品のなかでは高く、明るさや視野角も十分。室内であれば姿勢を問わず、テキストや画像がくっきり見えるでしょう。画面サイズは14インチなので持ち運びにも便利です。電源が切れるまでの時間は6時間20分と、バッテリー持ちも良好でした。外出先でも長時間作業できますよ。スピーカーの音質はよいとはいえませんが、マイクの性能は上々でした。ノイズは低音・高音ともに低減でき、人の声は強調してクリアに聞こえます。WEBカメラの性能も高く、表情が明るく映りました。オンライン会議などの際に、相手が見にくさや聞き取りにくさを感じる心配はほぼありません。インターフェースは、USB Type-Aを2口・Type-Cを1口搭載しています。マウス・USBメモリなどさまざまな機器と接続可能です。キーボードの打鍵感は浅めでほどよい反発があり、実際に使用したモニターの大半が好印象を抱いています。しかしキーのレイアウトには少しクセがあり、口コミで指摘されていたとおりでした。キーボードに慣れるまでは打ち間違えに注意が必要ですが、資料作成・オンライン会議などを快適に行えるスペックを備えた1台です。比較した一部商品とは違い動作のカクつきや重さが気になりにくく、コスパに優れているので、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>処理性能・画面性能などの基本スペックが高いものがほしい人Word・Excelなど複数のウィンドウを同時に開いて作業したい人オンライン会議を行うことが多い人<おすすめできない人>キーボードの配列が一般的なものがほしい人高音質で映画などの迫力を楽しめるものがいい人
14-em ベーシックモデル

HP 14-em ベーシックモデル

HP

格安ノートパソコン

|

69,980円

HP 14-em0003AUは、外出先で長時間使いたい人におすすめです。動画を再生し続けたところ、10時間54分持ちました。比較したほとんどの商品が5~6時間程度だったなか、バッテリー持ちのよさは圧倒的です。持ち運びの負担が少ないのもよい点。画面は14インチで、本体重量は1,356gと軽量です。USB Type-Cケーブルの出力が60W以上あれば充電できるので、付属の充電器を持ち運ばずに済みます。インターフェースの充実度も高く、マウス・USBメモリなどと接続可能です。肝心の処理性能も悪くありません。CPUにはRyzen 3・メモリは8GBを備え、ブラウジング・資料作成・動画視聴などを快適に行えるレベルです。ただし比較した商品内では高いスペックとはいえず、マルチタスクを行うとカクつく可能性があります。画面の明るさや解像度は申し分なく、室内であれば見にくく感じることはないでしょう。オンライン会議時に重要なマイク性能も上々です。WEBカメラの映りは少し暗かったものの、比較した商品の半数で見られた白飛びが発生せず、見やすい映像でした。スピーカーの低音は控えめですが、会話する分には問題ありません。アルファベットキー・カーソルキーの配列にクセが少ないのもメリットです。しかし一部の記号キーやバックスペースキーは少し小さく、慣れるまでは違和感があるかもしれません。また、浅めの打鍵感を好む人よりもしっかりした押し心地を求める人向き。口コミで指摘されたように、タイピング音も気になりました。価格は95,700円(※2025年3月時点・公式サイト参照)です。10万円以下で買える商品のなかではバッテリー持ち・処理性能などのバランスに優れていました。移動中やカフェなどでパソコンを開く機会が多い人は、ぜひ検討してみてくださいね!<おすすめな人>持ち運んで長時間作業したい人簡単な資料作成・ブラウジングがメインな人しっかりした打鍵感が好みな人<おすすめできない人>複数のタブ・アプリを開いて作業したい人軽やかにタイピングしたい人
ベビーモニター

SecuSTATION ベビーモニター

新鋭

ベビーモニター

4.26
|

13,904円

結論からいうと、SecuSTATION ベビーモニター SC-BB53Kは、画面が大きくて操作も簡単な、専用モニター付きの商品をお探しの人におすすめです。初期設定が不要で、コンセントを挿すだけですぐに使えます。インターネットに接続しないので、遠隔で不正アクセスされる心配もありません。画質の検証では、明るい部屋だと人形の表情まで読み取れるほど解像度が高いことがわかりました。暗闇では鮮明とはいえないものの、だいたいの表情はわかるので見守りには十分です。水平350度・垂直60度の首振りにも対応しており、モニター操作のみで簡単にアングルが調整できます。音声・室温センサーを搭載し、見守りをサポート。通話機能もあり、モニター側から赤ちゃんに声をかけることもできます。micro SDカードをセットすれば映像の録画も可能。赤ちゃんの様子をSNSに載せたり、祖父母に送ったりと、使い方の幅も広がりますね。一方で、動体検知機能がないのは惜しい点です。比較したなかには、動きを検知するだけでなく自動追尾まで可能な商品もあり、より見守りの負担を減らすことができました。うつぶせ寝や落下などの危険な動きを素早く確認できる、ほかの商品もぜひチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.