マイベスト
ネットワークカメラ・防犯カメラおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネットワークカメラ・防犯カメラおすすめ商品比較サービス

ネットワークカメラ・防犯カメラ

ネットワークカメラ・防犯カメラを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ネットワークカメラ・防犯カメラに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

ブランド・シリーズから探す

新着
ネットワークカメラ・防犯カメラのおすすめ人気ランキング

ANRANの防犯カメラ

ANRANの防犯カメラ

7商品

ANRAN | 防犯カメラ, ANRAN | 防犯カメラ 4台セット, ANRAN | 防犯カメラ, ANRAN | 監視カメラ, ANRAN | 防犯カメラ
屋内用防犯カメラ

屋内用防犯カメラ

16商品

徹底比較
TP-Link | パンチネルト ネットワークWi-Fiカメラ | C210/A, TP-Link | パンチルトスマートAI Wi-Fiカメラ | Tapo C225, アトムテック | ATOM Cam Swing, SwitchBot | 見守りカメラ | W1801200, 山善 | みまもりカメラ | QIP-C01
防犯カメラ

防犯カメラ

37商品

TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C425, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C120, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C460, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | TC43, アトムテック | ATOM Cam 2
見守りカメラ・ネットワークカメラ

見守りカメラ・ネットワークカメラ

95商品

TP-Link | パンチルト ネットワークWi-Fiカメラ | Tapo C200 V2, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | C520WS, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | TC43, 新鋭 | セキュステーション | SC-MM43(W), 新鋭 | 見守りカメラ | MQ53A
インターネット・Wi-Fi不要の見守りカメラ

インターネット・Wi-Fi不要の見守りカメラ

19商品

塚本無線 | 防犯カメラ, ハンファQセルズジャパン | 防犯カメラ | DVR-M2, 新鋭 | どこでもCAM | SC-MB63, 新鋭 | 防犯カメラ | SC-ML63, 新鋭 | ワイヤレスモニター+カメラセット | SC-DN65K

新着
ネットワークカメラ・防犯カメラの商品レビュー

屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ

Tapo 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.47
|

8,980円

TP-Link 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ TC43は、高画質な商品がほしい人におすすめです。昼間の画質は非常に鮮明で、歩行者の性別・服装などをしっかり記録。比較したほとんどの商品で潰れていたTシャツの文字まで読み取れました。口コミに反して夜間の画質も優秀です。性別や服装などの大まかな情報が得られ、車のナンバープレートも見えました。動体検知の精度も申し分ありません。昼夜問わず7m先の動きを検知しました。比較した商品の多くは動体検知直後から録画を開始したのに対して、動体検知直前まで遡って記録できたことがポイント。不審者の行動をしっかり映像で残せました。また、侵入者を検知した際はライト・音で警告しつつ、アプリへ通知します。使い勝手もよく、アプリから遠隔操作が可能です。カメラは水平方向360度・垂直方向130度へ首振りできるので、広範囲を見渡せます。リアルタイムで映像を確認できるうえに、本体にはスピーカー・マイク付きなので、声かけ・会話も可能です。月額400円のクラウドサービスに加入すれば、録画した映像は30日間保存できます。しかし、設置の際にビスで固定する必要がある点はネックです。比較したマグネット式のようにくっつけるだけで設置できないので、賃貸に住んでいる人には向きません。給電方法は有線で専用アダプタの接続が必要なので、配線の手間もかかります。とはいえ、昼夜ともに画質がよく、首振り機能で360度を見渡せることは強みです。ECサイトの価格は約1万円(※2025年5月時点)ながら、スマートホームとの連携やアクティビティごとの動画確認など、機能面も充実しています。広い庭やベランダの防犯対策をしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>広い庭の防犯に使いたい人<おすすめできない人>手軽に設置したい人
フルワイヤレスセキュリティカメラ

Tapo フルワイヤレスセキュリティカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.57
|

5,800円

TP-Link Tapo C120は、初期費用を抑えてしっかり防犯したい人におすすめです。5,000円以下の低価格帯ながら(※2025年1月時点、ECサイト参照)、動体検知の性能が優秀。比較した大半の商品になかった、動体検知直前に遡って記録できる機能を備えています。実際に使ったところ、小さな動作には反応しにくいものの、人が横切る動きは感知し、昼夜問わず7m先の映像を撮影できました。撮影可能な範囲も広め。実測した水平画角は100度と、高評価の基準値90度を上回りました。「画角が広い」という口コミどおり、死角が少ないといえます。撮影した映像は昼夜ともに高画質。確認したところ、昼間は車のナンバープレートの文字をすべて把握できるほど鮮明です。夜間の映像でも歩行者や自転車に乗った人の性別・服装などは確認でき、「光量不足」との口コミほど見えづらさは感じませんでした。マグネットや両面テープで固定でき、設置しやすさも良好。比較したなかには壁にビス留めする必要がある商品もあったのに対し、本商品は穴が開けられない賃貸住まいでも設置できます。常時給電式のため配線の手間はかかりますが、バッテリー式の商品のようなこまめな充電は不要です。カメラの状況はアプリに通知され、検知した不審者にはアプリごしにライト・警告音での威嚇や声かけができます。映像はSDカードのほか、比較した一部商品が対応していなかったクラウド上にも保存可能。月額400円で1か月間残せます。映像はPCから視聴できませんが、アプリからはアクティビティごとにデータが確認できるうえ、リアルタイム視聴も可能です。お手頃価格ながら、「鮮やかな映像を提供する」と謳うとおり高画質で撮影できるコスパのよい本商品。動体検知の精度も高く、これから防犯対策をはじめてみようと考えている人にぴったりです。ぜひこの機会にチェックしてみてください。<おすすめな人>動体検知の直前から記録したい人充電の手間を省きたい人コストをあまりかけたくない人<おすすめできない人>動体検知の精度を重視する人
フルワイヤレスセキュリティカメラ

Tapo フルワイヤレスセキュリティカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.65
|

13,700円

TP-Link Tapo C425は、動体検知前に遡って記録できる屋外用防犯カメラがほしい人におすすめです。「動きを検知してから録画までが遅い」との口コミに反し、録画スケジュールを設定すれば検知直前の数秒前から録画が可能。検知範囲も広く、昼夜問わず7mの距離まで動体検知できます。実測した撮影範囲の水平画角が135度と、比較した全商品のなかでもトップクラスに広かったのも魅力です。画質のよさも十分。昼間に撮影した映像を確認すると、歩行者・自転車に乗った人の人相まで把握でき、車のナンバープレートも4桁の数字までわかりました。夜間でもだいたいの人物像が把握できるほか、比較したほとんどの商品でわからなかった車のナンバープレート4桁の数字も確認可能。「映像は昼夜ともにきれいに映る」との口コミどおり、不審者の特徴をしっかり捉えられます。設置は簡単。比較した多くの商品が設置に1個以上ビスが必要だったなかで、こちらはビスを使わずマグネットや両面テープで固定できます。バッテリー式で配線は不要。コードがなくすっきり設置でき、「場所を選ばず自由に設置できる」という謳い文句にも納得です。別売りのソーラーパネルをつなげば、こまめに充電しなくてすみますよ。ソフトウェアは使いやすく、アプリを使えばライト・警告音を出したり双方向通話をしたりが可能。カメラの状況はアプリに通知されるので、状況も把握しやすいでしょう。スマートホームと連携でき、音声操作も可能。動画の保存期間が長く、比較した商品の約半数が2週間程度の保存期間だったなか、こちらは有料のプレミアムプランに加入でクラウド上に1か月間保存できます。小さな動きは検知しにくいものの、プレミアムプランに加入しスマートAI検知機能を使えば、誤検知を軽減可能です。アプリでの動画再生・リアルタイム視聴・アクティビティごとの録画データ確認など、便利な機能も豊富に備えています。高性能かつ設置もしやすいので、屋外用防犯カメラ選びに悩んでいる人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>動体検知の直前から記録したい人バッテリー式の屋外用防犯カメラをお探しの人広範囲を撮影したい人<おすすめできない人>小さな動きまで逃さず捉えたい人
電池式防犯カメラ

電池式防犯カメラ

COOAU

屋外用防犯カメラ

4.35
COOAU 電池式防犯カメラ AR-W602は、広範囲の防犯対策を行いたい人におすすめです。90cm離れた場所に目印を置いて左右の画角内の長さを計測。数値をもとに水平画角を算出したところ、90度と十分な広さがありました。比較したなかには水平画角が70度未満の商品もあったのに対し、広範囲を映せます。スマホでカメラの角度を水平方向へ355度動かせ、「画角が若干狭い」との口コミを覆しました。昼間の映像は高画質で、不審者の人相・ナンバープレートがしっかり確認できます。夜間では人相・数字の読み取りが難しかったものの、比較したなかには暗所に人物がいることが確認できるだけの商品もあったのに対し、人物の性別・服装を判別できました。「夜でもよく見える」との口コミにも納得です。センサーの精度も申し分なく、画角内で実際に手を振ると腰の位置での動きにも反応しました。比較したなかにはカメラの前を横切らないと動体検知しない商品もあったなか、PC作業をしているだけでも録画されます。「録画が遅い」と口コミで懸念されていましたが、比較したすべての商品が動体検知直後からの撮影だったため、特別遅いわけではありませんでした(※2024年8月時点)。機能も充実していて、スマホアプリを使えば不審者へ警告音を発したり声かけをしたりといった威嚇もできます。クラウドサービスは月額420円と継続しやすい安さで、動画は30日間無制限で保存可能。アクティビティ単位でスマホから動画をチェックできるほかに、リアルタイム映像も確認できて便利でした。電源はバッテリーのほかにソーラーパネルで給電可能。本体をビスで固定する必要があるので賃貸には不向きですが、1回取りつければ充電や角度調節などの手間がかからないところはメリットです。「死角なし」と謳うだけあってお庭の防犯にぴったりな本商品。ぜひこの機会にチェックしてみてください。
Security Solo OutdoorCam C22

Eufy Security Solo OutdoorCam C22

Anker

屋外用防犯カメラ

4.31
|

8,990円

Anker Eufy Security Solo OutdoorCam C22は、高いところに設置できる人におすすめです。設置方法を確認したところ、比較したなかには壁に穴を開けてビス留めする商品もあったのに対し、マグネットでくっつけるだけと簡単でした。マグネットがつかない場所でも、付属の金属プレートを両面テープで貼れば問題なし。簡単に取りつけられるぶん盗難のリスクがあるため、人の手が届きにくいところに設置しましょう。算出した水平画角は107度と、広範囲を映せます。口コミにあった「夜間の人物検知がお粗末」との懸念を覆しセンサー感度も良好で、昼間でも夜間でも7m離れた場所の動きを検知しました。比較したなかには頭の上で手を振らないと反応しない商品もありましたが、腰の位置で動く手にも反応。PC作業のような細かな動きも見逃さず、しっかり記録に残せます。動体検知すると自動で撮影を開始。スマホに通知が届くので、不審な人物の侵入がすぐにわかる設計です。スマホを使って警告音を発したり、映像のなかの人物に話しかけたりと威嚇できるのも魅力でした。内蔵マイクとスピーカーは、屋外にいる家族に呼びかけるなど日常でも活躍するでしょう。唯一、「遠隔で角度調整できない」との口コミどおり、スマホからカメラを動かせない点は惜しいところでした。昼間の画質は人相を確認できるほどクリア。歩行者だけでなく、動きの速い自転車に乗った人の顔も確認できます。比較したなかには数字が読めない商品もあったなか、ナンバープレートも認識可能。夜間では視認性が落ちたものの、「夜でもきれいに映る」と評判だったとおり人物の服装・性別を確認でき、侵入者の特徴を見落としにくいでしょう。「隅々まで鮮明に確認できます」との謳い文句にも頷けます。クラウドサービスがなく、microSDカードやネットワークHDDのNASを用意しないと保存できないところはデメリット。とはいえ、月額費用がかからない点は魅力でもあるので、ランニングコストを抑えたい人にはおすすめです。設置が簡単で画質のきれいな本商品。盗難されにくい場所に設置できる人は、ぜひチェックしてください。
Solar Wall Light Cam S120

Eufy Solar Wall Light Cam S120

Anker

屋外用防犯カメラ

4.16
|

10,402円

Anker Eufy Solar Wall Light Cam S120は、配線を気にせずすっきり設置したい人におすすめです。電源はバッテリー式を採用。比較したなかには電源供給用・屋内のホームユニット用と2本のケーブルを繋ぐ商品もあったのに対し、配線が苦手な人でも簡単に設置できます。一体型のソーラーパネルから給電でき、設置後に充電の手間もかかりません。センサーライトつきで、明るく照らせるのも利点です。広範囲を見渡せる画角の広さも特徴。実際に商品の水平画角を算出したところ、95度の範囲を撮影できました。比較したなかには70度を下回る商品もあったことをふまえると、気になる箇所の録画を漏らしにくいでしょう。昼夜問わず7m先の動作も検知し、録画を開始するため、お庭の防犯に使用したい人にも向いています。撮影した映像は人物の顔がわかるほど高精度でした。昼間の映像ではナンバープレートの数字も読み取れます。夜間では視認性が落ち、数字や人相の確認ができなかったものの、自転車・歩行者ともに服装や性別は判断できました。「画質がよい」と評判だったとおり、不審な人物の記録としては十分な画質でしょう。映像はリアルタイムでスマホから確認可能。不審な人物に向かって話しかけたり、警告音を発信できるところも便利です。しかし、「感度がいまひとつ」との口コミどおり動体検知の精度はあと一歩。比較したなかには細かな手の動きに反応するものもあったなか、本商品は人が横切らないと録画が開始されませんでした。「被写体のわずかな動きや表情まで見逃さない」という謳い文句には大きく頷けない結果です。「設置に壁に穴を開けなくてはならない」と口コミで指摘されたとおり、本体の設置にビス留めが必要で賃貸への設置には不向き。動画を保存するためのクラウドサービスがなく、録画の保存は8GBの本体内蔵ストレージのみなのも気になりました。配線・充電不要なのは便利ですが、設置や長期間の動画保存には手間がかかるでしょう。使い勝手を重視するなら、ほかの商品も検討してください。

ネットワークカメラ・防犯カメラのマイべマガジン

Anker?パナソニック?屋外用防犯カメラは買ったその日に取り付けできる「TP-Link」が正解でした【おすすめ23商品比較】
2025.04.23

Anker?パナソニック?屋外用防犯カメラは買ったその日に取り付けできる「TP-Link」が正解でした【おすすめ23商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#防犯」をテーマに、スマホ連動やアレクサなど外部サービスと連携することでワイヤレス使いができる「屋外用防犯カメラ」23商品の比較検証で1位だった商品をピックアップしました。物騒な事件が多い昨今、平和な日常を守るために効果的なのが家庭用の防犯カメラです。しかも、この商品なら工事不要なのでいますぐにでも取り付けられます!本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月23日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

人気
ネットワークカメラ・防犯カメラのおすすめ人気ランキング

ドアスコープカメラ

ドアスコープカメラ

12商品

‎Zerodis | 玄関ドア モニター, ボーダレス | ドアスコープカメラ, Generic | ドアスコープカメラ, BRINNO | スマートピープホール DoorCam | SHC1000W, BRINNO | のぞき穴カメラ | SHC1000
録画機能付き防犯カメラ

録画機能付き防犯カメラ

116商品

TP-Link | パンチルト ネットワークWi-Fiカメラ | Tapo C200 V2, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | C520WS, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | TC43, 新鋭 | セキュステーション | SC-MM43(W), 新鋭 | 見守りカメラ | MQ53A
工事不要の防犯カメラ

工事不要の防犯カメラ

71商品

新鋭 | セキュステーション | SC-MM43(W), ハンファQセルズジャパン | 防犯カメラ | DVR-M2, 塚本無線 | 防犯カメラ | WTW-1213N, 新鋭 | どこでもCAM | SC-MB63, Anker | SoloCam S340 | T8170521
ワイヤレス・Wi-Fi接続防犯カメラ

ワイヤレス・Wi-Fi接続防犯カメラ

164商品

TP-Link | パンチルト ネットワークWi-Fiカメラ | Tapo C200 V2, TP-Link | 屋外パンチルトセキュリティWi-Fiカメラ | C520WS, 新鋭 | セキュステーション | SC-MM43(W), 新鋭 | 見守りカメラ | MQ53A, 英明社 | ワイヤレス防犯カメラセット | ZXL0002
トレイルカメラ

トレイルカメラ

36商品

新鋭 | どこでもCAM | SC-MB63, 塚本無線 | ソーラーパネル一体型トレイルカメラ | WTW-TCS36AP, サンワサプライ | 小型トレイルカメラ | 400-CAM098, ハンファQセルズジャパン | 防犯カメラ | DVR-Z5, オーム電機 | 電池式トレイルカメラ | BCM-HH662
ソーラー式の防犯カメラ

ソーラー式の防犯カメラ

11商品

徹底比較
TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C425, TP-Link | フルワイヤレスセキュリティカメラ | Tapo C460, COOAU | 電池式防犯カメラ | AR-W602, TP-Link | ソーラー給電パンチルトセキュリティカメラキット | Tapo C660 KIT, SwitchBot | 屋外カメラ 3MP | W4102000

人気
ネットワークカメラ・防犯カメラの商品レビュー

14-em ベーシックモデル

HP 14-em ベーシックモデル

HP

格安ノートパソコン

4.19
|

69,800円

HP 14-em0003AUは、外出先で長時間使いたい人におすすめです。動画を再生し続けたところ、10時間54分持ちました。比較したほとんどの商品が5~6時間程度だったなか、バッテリー持ちのよさは圧倒的です。持ち運びの負担が少ないのもよい点。画面は14インチで、本体重量は1,356gと軽量です。USB Type-Cケーブルの出力が60W以上あれば充電できるので、付属の充電器を持ち運ばずに済みます。インターフェースの充実度も高く、マウス・USBメモリなどと接続可能です。肝心の処理性能も悪くありません。CPUにはRyzen 3・メモリは8GBを備え、ブラウジング・資料作成・動画視聴などを快適に行えるレベルです。ただし比較した商品内では高いスペックとはいえず、マルチタスクを行うとカクつく可能性があります。画面の明るさや解像度は申し分なく、室内であれば見にくく感じることはないでしょう。オンライン会議時に重要なマイク性能も上々です。WEBカメラの映りは少し暗かったものの、比較した商品の半数で見られた白飛びが発生せず、見やすい映像でした。スピーカーの低音は控えめですが、会話する分には問題ありません。アルファベットキー・カーソルキーの配列にクセが少ないのもメリットです。しかし一部の記号キーやバックスペースキーは少し小さく、慣れるまでは違和感があるかもしれません。また、浅めの打鍵感を好む人よりもしっかりした押し心地を求める人向き。口コミで指摘されたように、タイピング音も気になりました。価格は95,700円(※2025年3月時点・公式サイト参照)です。10万円以下で買える商品のなかではバッテリー持ち・処理性能などのバランスに優れていました。移動中やカフェなどでパソコンを開く機会が多い人は、ぜひ検討してみてくださいね!<おすすめな人>持ち運んで長時間作業したい人簡単な資料作成・ブラウジングがメインな人しっかりした打鍵感が好みな人<おすすめできない人>複数のタブ・アプリを開いて作業したい人軽やかにタイピングしたい人
S 14

Vivobook S 14

ASUS

高性能ノートパソコン

4.50
|

209,800円

ASUS Vivobook S 14 M5406WAは、高負荷な作業をサクサクこなせる1台を探している人におすすめです。CPUには、高性能なAMD Ryzen AI 9 HX 370を搭載しています。マルチコア・シングルコア・GPUスコアを実測した結果、比較した商品内ではトップクラスでした。メモリも32GBと大容量なので、マルチタスクや動画編集などの重い作業にぴったりです。インターフェースはType-A・Type-C端子が2口ずつあり、さまざまな機器と接続できます。キーボード配列にはクセが少ないので、JP配列に慣れている人は使いやすいでしょう。実際に使用したモニターからは、タイピング時の適度な反発感が好評でした。底打ち感がほとんど気にならず、打鍵音も控えめです。画面は解像度が高く色鮮やかで、角度を問わずくっきり見えました。バッテリーは12時間49分持ち、比較した商品の多くが11時間以下だったなか長持ちです。口コミでバッテリー持ちが評判なのも頷けます。本体の発熱や稼動音もある程度抑えられていたので、出先でも長時間作業に没頭できるでしょう。オンライン会議を行う人によって重要な、WEBカメラ・マイク性能も良好です。WEBカメラでは顔色を明るく、唇の血色感もしっかり映し出せました。マイク性能も高く、人の声を強調しつつノイズを低減できたので、スムーズに会話できそうです。基本的なサポート・保証があり、電話・LINE・WEBで問い合わせられます。本体重量は比較した多くの商品同様1kg前後に留まり、「重い」との口コミを払拭する結果でした。スピーカーは高音質とはいえないものの、低音と高音のバランスがよく聞き取りやすいサウンドです。処理の重さやバッテリー切れなどを気にせず作業に没頭しやすい高性能ノートパソコンなので、ぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>高性能なノートパソコンで動画・画像編集などを行いたいクリエイターオンライン会議や文字入力を快適に行えるものがほしい人出先で長時間作業に没頭したい人<おすすめできない人>とくになし
SwitchBot 屋外カメラ

SwitchBot 屋外カメラ

SwitchBot

屋外用防犯カメラ

|

14,960円

SwitchBot 屋外カメラは、はじめて屋外用防犯カメラを購入する人におすすめ。比較したGoogle Nest Camのように地面などに置いて設置することはできないものの、ネジ止め・粘着テープ止めと複数の設置方法が選べる点が魅力です。また、別売りのソーラーパネルを用いることで、電源が取れない場所にも設置できる柔軟性があります。「取り付けが簡単」という口コミにも頷けます。加えて「設定がわかりやすい」という口コミどおり、商品には日本語で書かれたイラスト付きの説明書が同梱されており、映像確認に必要なスマホアプリはGoogleアカウントで登録可能。スマホアプリに保存された映像をクラウド保存できる機能・複数のカメラを同時に確認できるマルチビュー機能・不審者に声かけできる双方向通話機能など、機能面も充実していて利便性に優れています。一方で防水・防塵性能は多少の雨を防げる程度のIP55と控えめな結果に。比較したAnker Eufy Security Solo OutdoorCam C22のように雨風の影響を受けにくいIP67ほどの性能はないので、雨風にさらされる場所に設置する際には注意が必要です。反対にガレージ・屋根のある玄関先などに設置したい人にはおすすめ。画質の検証では、明るい場所と暗い場所で性能差が出る結果となりました。「人の顔がブレて映る」と口コミにあるとおり、暗い場所での撮影や映像に動きがある場面では残像感が強く、夜間撮影の精細さは惜しい評価に。比較したなかでも昼間の画質のよさではトップレベルに高い評価を獲得したので、明るい場所での使用を想定しているなら候補のひとつとなるでしょう。実際と映像のタイムラグが1秒程度と少ない点は魅力ですが、上位商品のなかにはより画質や防水・防塵性能に優れた商品もあります。カメラの性能を重視するなら、より高評価だった商品も検討してみてくださいね。
Inspiron 15

Inspiron 15

Dell

15〜16インチのノートパソコン

4.19
|

77,800円

DellのInspiron 15 3535は、予算10万円以内に抑えたい人におすすめです。実際にベンチマークスコアを測定したところ、同時の複数のタスクを処理できるマルチコアは平均7,658.67ptsを記録。比較した商品には6,000ptsに届かないものもあったのに対し、スピーディに処理できる性能を備えていました。「動作速度が遅め」との口コミどおり動画編集のように高負荷な作業には不向きですが、デスクワークやブラウジングには十分な性能ですよ。画面の解像度も十分です。「価格相応の画質」との口コミもあるように高解像とはいえないものの、フルHDなので普段使いには困りません。しかし、画面の明るさは実測値で250nitと、屋外で使うにはやや暗めです。比較したところ、400nit以上の商品はどんな環境でも画面が見やすい傾向がありましたが、こちらは明るい場所だと見えにくい可能性があります。キーは、なじみのある日本語配列を採用。一般的な間隔で配置されているため、誤押下はしにくい設計です。キータッチが浅く、実際に使用したモニターの好みは分かれたものの、「打鍵音がかなり静か」と静音性の高さは好評でした。WEBカメラ・マイク性能は申し分なく、WEB会議にも活用できます。スピーカーの音質も良好で、動画鑑賞も違和感なく楽しめるでしょう。インターフェースは豊富ではないものの、USB Type-Aやデータ転送のみ可能なUSB Type-Cなど、必要最小限のものはそろっていました。本体に熱がこもりにくいため、発熱はそれほど気になりません。静かな環境ではファンの音が少し聞こえましたが、許容できるレベルでした。また、無期限で無料の電話サポートを利用できるため、パソコン操作が苦手な人も心強いでしょう。バッテリー持ちはいまひとつです。比較したなかには動画を10時間以上再生できる商品もあったのに対し、こちらは5時間12分という結果に。本体も1,642gと重いので、外出先での使用がメインの人には向いていません。値段が安いのでそこまで性能を求めていない人にはおすすめですが、スペックを重視したい人はほかの商品を検討しましょう。<おすすめの人>10万円以内で買える商品をお探しの人デスクワークやブラウジング・動画視聴に使いたい人<おすすめできない人>マルチタスクやゲーム・動画編集などをしたい人外出先で長時間使いたい人
フルワイヤレスセキュリティカメラ

Tapo フルワイヤレスセキュリティカメラ

TP-Link

屋外用防犯カメラ

4.57
|

5,800円

TP-Link Tapo C120は、初期費用を抑えてしっかり防犯したい人におすすめです。5,000円以下の低価格帯ながら(※2025年1月時点、ECサイト参照)、動体検知の性能が優秀。比較した大半の商品になかった、動体検知直前に遡って記録できる機能を備えています。実際に使ったところ、小さな動作には反応しにくいものの、人が横切る動きは感知し、昼夜問わず7m先の映像を撮影できました。撮影可能な範囲も広め。実測した水平画角は100度と、高評価の基準値90度を上回りました。「画角が広い」という口コミどおり、死角が少ないといえます。撮影した映像は昼夜ともに高画質。確認したところ、昼間は車のナンバープレートの文字をすべて把握できるほど鮮明です。夜間の映像でも歩行者や自転車に乗った人の性別・服装などは確認でき、「光量不足」との口コミほど見えづらさは感じませんでした。マグネットや両面テープで固定でき、設置しやすさも良好。比較したなかには壁にビス留めする必要がある商品もあったのに対し、本商品は穴が開けられない賃貸住まいでも設置できます。常時給電式のため配線の手間はかかりますが、バッテリー式の商品のようなこまめな充電は不要です。カメラの状況はアプリに通知され、検知した不審者にはアプリごしにライト・警告音での威嚇や声かけができます。映像はSDカードのほか、比較した一部商品が対応していなかったクラウド上にも保存可能。月額400円で1か月間残せます。映像はPCから視聴できませんが、アプリからはアクティビティごとにデータが確認できるうえ、リアルタイム視聴も可能です。お手頃価格ながら、「鮮やかな映像を提供する」と謳うとおり高画質で撮影できるコスパのよい本商品。動体検知の精度も高く、これから防犯対策をはじめてみようと考えている人にぴったりです。ぜひこの機会にチェックしてみてください。<おすすめな人>動体検知の直前から記録したい人充電の手間を省きたい人コストをあまりかけたくない人<おすすめできない人>動体検知の精度を重視する人
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.