前面ガード・羽・背面ガードを丸洗いできるのが売りの、山善 洗えるサーキュレーター YAS-BH15。ネット上では「首振りや強さを変えられて使いやすい」と評判です。一方で、「風が少し弱い」「音が大きい」という口コミも存在するため、購入するか迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のTOSHIBAやドウシシャなどのサーキュレーターとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、サーキュレーター選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
山善 洗えるサーキュレーター YAS-BH15は、ガードや羽根を水洗いできて清潔に保ちやすいものの、肝心の風力が弱いのがネックです。1.5m地点の面を81か所に分割して風速を計測すると、合計値は57.2knots。比較した全商品の平均約148knots(※執筆時点)を大幅に下回っており、風量不足で効率的な空気循環はあまり期待できないでしょう。
風の弱さを指摘する口コミどおり最大風速は2.8m/sと比較したなかでも弱く、風はあまり広がりません。扇風機として使用したい場合にも、しっかり涼めるほどの風を感じられない可能性があります。本商品は適用畳数が公表されていませんが、比較したなかでは12〜16畳程度の他社商品と同じくらいの風力でした。
口コミで指摘されたように、稼働音も気になります。騒音計で測定すると、弱モードで43.4dB・強モードで62.3dBを記録。比較した全商品の平均値は弱モード約37.6dB・強モード約63.5dB(※執筆時点)だったので、とくに弱モードの音は大きめです。寝室などの静かな空間では風音が気になるので、リビングなどでの使用がおすすめです。
機能も最小限。台座のダイヤルで風量・首振りを調整でき、操作性は非常にシンプルです。左右の自動首振り・上下の手動首振りにも対応しています。一方、比較した半数以上の商品が対応していたリモコンやON/OFFのタイマー機能がないので、利便性を求める人は物足りなさを感じるでしょう。
ECサイトでの価格は、執筆時点で税込3,000~5,000円台。比較したなかでは1万円以上の商品も多いなか、かなり手頃な価格といえます。工具不要で分解・丸洗いができる点も魅力ですが、肝心の風力が弱いうえに機能は最低限。とにかくシンプルなものがほしいという人以外は、しっかり空気循環ができるほかの商品をチェックしてみてくださいね。
そもそもサーキュレーターとは、部屋の空気を循環させる機器のこと。風が広がりながら心地よい風を届ける扇風機と違い、サーキュレーターは換気を目的に風をまっすぐ送るのが特徴です。換気のほかに室内の温度を一定に保つ効果もあり、エアコンと併用することで冷房・暖房効率を上げられますよ。
今回ご紹介する洗えるサーキュレーター YAS-BH15は、山善から販売されているサーキュレーターです。工具なしで分解・組み立てが可能で、前面ガード・羽根・背面ガードを丸洗いできるのが最大の特徴。汚れたら手軽に掃除できるため、清潔を保ちやすいとアピールしています。
販売元の山善は、家庭向け製品から工業向けの機械まで幅広い商品を取り扱う専門商社。「YAMAZEN」のブランド名で家電メーカーとしての側面も持っており、扇風機・サーキュレーターも多く手掛けています。今回の「洗えるサーキュレーター」もシリーズ化されているので、畳数や設置環境に応じてチョイスできますよ。
首振りは上下左右に対応しています。上下方向は90度の手動首振り・左右方向は75度の自動首振りができるので、エアコンと併用した空気循環から部屋干し乾燥まで幅広く使えるでしょう。
風量は3段階で調整可能。台座部分についている運転スイッチを回して、風量・首振り運転の有無を操作します。稼働にはコンセントによる電源接続が必要です。
<スペックの詳細>
カラーはホワイトのみ。シンプルな見た目で、部屋のインテリアに馴染みやすいデザインです。
サイズ(約)は幅210×奥行215×高さ305mm・重量は約1.7kg。比較した半数程度の商品が、本商品よりも幅5cm・重さ1kg以上大きかったので、かなり軽量かつコンパクトといえます。家のなかでサーキュレーターを移動させる機会が多い人でも、扱いやすいでしょう。
今回は山善 洗えるサーキュレーター YAS-BH15を含む、サーキュレーター全44商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、風の強さの検証です。
サーキュレーターから1.5m離れた場所で81か所の風速を測定し、合計値をチェック。合計値200knotsを上限として、値が大きいものほど空気循環の効率がよいと評価しています。なお、風速は最大風速モードで測定しました。
実際に稼働すると、サーキュレーターらしい直線的な風ではあるものの、パワフルとはいえない結果に。風速を測定した81か所の合計値は57.2knots。比較した全商品の平均は約148knots(※執筆時点)だったので、風があまり出ていないことがわかります。
本商品は適用畳数が公表されていませんが、比較したなかでは12〜16畳程度の狭めのスペース用の商品と同じくらいの風量でした。
画像を見ると、最も強いモードでの最大風速は2.8m/s。比較した商品の半分以上の最大風速が3.0m/s以上だったことを考慮すると、口コミで指摘されていたように風力も控えめです。扇風機として使用しようとしても、十分な風を感じられない可能性があります。
全体の風量が少ないためか、風はあまり広がりません。部屋干しの洗濯物に風を当てたい場合などでは、効率がよいとはいえないでしょう。比較したなかでも、適用畳数が大きい商品は広範囲にパワフルな風を送れる傾向がありました。
続いて、機能性を検証しました。
空気循環・部屋干し・換気といったシーンごとに、調整ができるかチェック。首振り機能・タイマー機能・付加機能・リモコンの有無などを確認しています。
機能性は必要最低限です。左右75度の自動首振りができるので、部屋干しで風を当てたいときなどに便利。手動で上向きに角度を変えれば、エアコンと併用して空気を循環させたいときにも活躍するでしょう。
操作は台座のダイヤルのみで直感的に操作できる反面、リモコンがなく遠隔操作ができないのは惜しいポイントです。
比較した半数以上の商品に搭載されていたタイマー機能もありません。上位商品には衣類乾燥・空間除菌など多彩なモードを搭載したものも。本商品は「多くの機能があっても持て余しそう…」とシンプルなものを探している人にはおすすめですが、利便性を求めるならやや物足りないでしょう。
<検証結果>
最後に、静音性の検証です。
サーキュレーターから50cm離れた地点で、騒音計を使用して稼動音を測定。最大風速・中間風速・最小風速モードそれぞれの音を測定し、静かなものほど評価しています。
稼働音を計測したところ、やや大きめであるとわかりました。強モードは比較した商品の平均より静かだったものの、弱モード・中モードは大きめです。検証結果は以下をご参照ください。
<検証結果>
執筆時点
40dB前後は図書館の館内、50dB半ばは役所の窓口周辺レベルの騒音(参照:環境省)とされています。60dBを超えるとファミリーレストランの店内ほどの騒音で、会話の邪魔になるほどではないものの、寝室のように静かな場所だと音が気になるでしょう。
口コミでも「音が大きい」という指摘があったので、使用する場所には注意が必要です。
山善 洗えるサーキュレーター YAS-BH15は、楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトで購入できます。取扱店舗によって値段が異なるため、少しでも安く手に入れたい人は購入前に比較しましょう。
また、ビックカメラ・ヤマダ電機といった、家電量販店でも販売しています。店舗により在庫がない場合があるため、確実に手に入れたい人は在庫状況を直接問い合わせましょう。
山善 洗えるサーキュレーター YAS-BH15は、工具不要で分解できて、丸洗いできるのが大きな魅力です。お手入れを始める前には、必ず電源プラグをコンセントから抜いてくださいね。大まかな手順は以下のとおりです。
最後に、強い風が出て静音性も高かった商品をご紹介します。
空気循環の効率性を重視するなら、TOSHIBA TFC-23Y25-Wがおすすめです。比較したなかでもトップクラスの風量で、まんべんなく風を届けられます。12段階の風量調整・タイマー機能に加え、室温に応じて風量調整できる機能も搭載。最小風力時の稼働音は33.9dBと、申し分のない静音性です。
静音性にこだわる人は、テクノスのSAK-340DCがうってうけ。強モードでも52.5dBと非常に静かでした。風は直線的ではなく、上下左右にふんわり広がるのが特徴です。遠隔操作が可能なリモコンつきで、ダイヤルでの風力調節もスムーズでした。機能はシンプルながら使いやすいですよ。
タイプ | リビングファン |
---|---|
最大風速(実測値). | |
最大風速(実測値) | 2.1m/s |
首振り角度 | 左右:60・90・120度/上下:75度 |
運転音(最小・実測値) | 26.3dB |
運転音(最大・実測値) | 50.0dB(ハイパワー:52.6dB) |
首振り(左右) | |
首振り(上下) | |
首振り(360度) | |
自動首振り可能(左右) | |
自動首振り可能(上下) | |
手動首振り可能(左右) | |
手動首振り可能(上下) | |
風量調節段階数 | 12段階 |
高さ調節機能 | |
リズム風機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 23.0cm |
風速 | 不明 |
運転音(公称値) | 不明 |
運転音(中モード・実測値) | 36.3dB |
タンク容量 | |
タンク取り外し可能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | |
リモコン付き | |
幅 | 34.0cm |
奥行 | 34.0cm |
高さ | 90.0cm |
高さ(最大) | 100.0cm |
重量 | 5.7kg |
ミスト機能 | |
コードレス | |
搭載モーター | DCモーター |
1日あたりの電気代 | 約13.4円 |
消費電力(50Hz) | 27W |
電源コードの長さ | 2.0m |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
衣類乾燥モード | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
適用畳数 | 30畳 |
タイマー機能. | ◯ |
静音モードあり | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
タイマーの設定可能時間 | 1〜12時間 |
アロマ機能 | |
除菌機能 | |
首あり | |
特徴 | |
電源 | コンセント |
用途 | 不明 |
タイプ | リビングファン |
---|---|
最大風速(実測値). | |
最大風速(実測値) | 不明 |
首振り角度 | 360度 |
運転音(最小・実測値) | 不明 |
運転音(最大・実測値) | 不明 |
首振り(左右) | |
首振り(上下) | |
首振り(360度) | |
自動首振り可能(左右) | 不明 |
自動首振り可能(上下) | 不明 |
手動首振り可能(左右) | 不明 |
手動首振り可能(上下) | 不明 |
風量調節段階数 | 8段階 |
高さ調節機能 | |
リズム風機能 | |
羽根の枚数 | 3枚 |
羽根の直径 | 18cm |
風速 | 約6.2m/s |
運転音(公称値) | |
運転音(中モード・実測値) | |
タンク容量 | |
タンク取り外し可能 | |
カバー取り外し可能 | |
バッテリー容量 | |
リモコン付き | |
幅 | 約24.7cm |
奥行 | 約28cm |
高さ | 約39.3cm |
高さ(最大) | 約39.3cm |
重量 | 2.1kg |
ミスト機能 | |
コードレス | |
搭載モーター | DCモーター |
風向調節機能 | 不明 |
1日あたりの電気代 | 不明 |
消費電力(50Hz) | 22W |
電源コードの長さ | 1.5m |
温度センサー | |
人感センサー | |
チャイルドロック付き | |
衣類乾燥モード | |
消臭・脱臭機能 | |
メモリー機能 | |
空気清浄機能 | |
イオン発生機能 | |
制御方式 | マイコン式 |
タイマー機能 | |
適用畳数 | 不明 |
タイマー機能. | ◯ |
静音モードあり | |
オンタイマーあり | |
オフタイマーあり | |
タイマーの設定可能時間 | 不明 |
アロマ機能 | 不明 |
除菌機能 | 不明 |
首あり | 不明 |
特徴 | |
連続使用時間(公称値) | 不明 |
吸気口の数 | 不明 |
吸気口の位置 | 不明 |
引き紐あり | 不明 |
おやすみモード | 不明 |
静音モード | 不明 |
スマートフォン充電機能 | 不明 |
照明機能 | 不明 |
バッテリー残量表示あり | 不明 |
電源 | コンセント |
用途 | 不明 |
TEKNOS 3Dフルリモコンサーキュレーター SAK-340DCをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。