フルーティさのなかに酸味と苦味が感じられて飲みやすいと評判のドリップバッグコーヒー、27 COFFEE ROASTERS ハウスブレンド ドリップバッグ。しかし、インターネット上には口コミが少なく評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、27 COFFEE ROASTERS ハウスブレンド ドリップバッグを含むドリップバッグコーヒー全30商品を実際に飲んでみて、コーヒーのおいしさ(専門家・モニター)・使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
27 COFFEE ROASTERS ハウスブレンド ドリップは、深いコクとフルーティな芳醇さを楽しみたいときにおすすめです。試飲した専門家は「コク深く、しっかり焙煎されたコーヒーならではの飲みごたえ」とコメント。比較したなかには苦味や酸味だけが目立つものもあったのに対し、苦味と酸味・甘味のバランスのよさが好評でした。
コーヒーを淹れたときに漂う、華やかでフルーティな香りも魅力です。実際に試飲したモニターは、6名中5名が「飲みやすい」と回答。比較した商品には雑味が強く飲みづらいものもあったなか、「クセがなく飲みやすい」と支持されました。
鼻に抜けるコーヒーの香りやフルーティな風味は、後味にもしっかり感じられます。果実味を活かしてそのまま飲むのはもちろん、苦味と酸味がしっかりしているため、ミルクをたっぷり入れても華やかな風味が楽しめそうです。
ドリップ型のバッグで注ぎ口が広く、弧を描くようにお湯を注げました。フックの可動域が限られていますが、一般的なマグカップであれば問題ないでしょう。ただし、すべり止めがなく安定感はまずまずでした。こぼさないよう、注意してお湯を注いでくださいね。
評判どおり、フルーティで酸味と苦味が感じられるコーヒーですが、気分に合わせて選びたい人は、また違った風味を楽しめる商品もチェックしてみてください。
そもそもドリップバッグコーヒーとは、コーヒー粉が入りのバッグにお湯を注いでコーヒーを淹れる商品です。自分で豆を挽く必要がなく、ミルやコーヒーポッドを使わずに淹れられるのが魅力。お湯を沸かしはじめてから約3分で完成するので、忙しい朝や時間のないときに活躍しますよ。
今回ご紹介するハウスブレンド ドリップバッグは、神奈川県の湘南エリアにある27 COFFEE ROASTERSから販売されている商品。酸を抑えた深煎りの香ばしさとビター感、すっきりした後味が楽しめると謳われています。
コーヒー豆には、コーヒーの品質を判断するカッピング評価で選ばれたものを使用。ラテンアメリカ産のものを中心にブレンドし、そのブレンド内容はそのときどきで変わります。
1パックあたりの容量は10g。公式サイトでの販売価格は、5パック入りで税込1,500円(執筆時点)。賞味期限は製造日より1年です。
今回は、27 COFFEE ROASTERS ハウスブレンド ドリップを含むドリップバッグコーヒー全30商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、専門家によるコーヒーのおいしさの検証です。苦みを主体とした力強い味わいを好むコーヒーの専門家、三輪徳子さんに飲んでいただき、コーヒーのおいしさを確かめてもらいました。
試飲した専門家は、「苦味をメインに、酸味と甘味が感じられた」とコメント。比較したなかには苦味や酸味など一部の味が目立つものもあったのに対し、味のバランスがとれています。コーヒーを淹れたときに漂う、華やかでフルーティな香りも魅力です。
焙煎度は深煎りで、挽き目は中挽き。今回の比較では、深煎りのものは苦味とコクが強い傾向がありましたが、本商品も同様の味わいです。専門家からは「深いコクが広がり、しっかり焙煎されたコーヒーならではの飲みごたえがある」と好評でした。
次に、モニターによるおいしさの検証です。
飲みやすさ・ドリップコーヒーとしての満足度を確かめるため、コーヒー好きのモニター6名に飲んでもらいました。
実際に飲んだモニターは、6名中5名が「飲みやすい」と回答しました。比較した商品には、苦味が主張しすぎるものや雑味が強く毎日は飲みづらいものもあったなか、「苦味や酸味のバランスがよい」「クセがなく、すいすい飲める」といった意見が寄せられています。
使用されている中南米の豆は、酸味と苦味のバランスがよく飲みやすいとされており、実際に飲んでみてもその特徴を感じられました。
1パックあたりの粉量は10g。今回の比較では粉量が9〜12gの商品がモニターからおいしいと好評でした。濃いめにもできる粉量なので、湯量を調節して好みの味わいにしてみてくださいね。
<飲みやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ドリップバッグで抽出したコーヒーとしては、モニター6名全員が満足と回答しました。比較した商品には、ドリップバッグ特有の強すぎる苦味が目立つものもあったなか、バランスのとれた深い味わいが楽しめます。
鼻に抜けるコーヒーの香りがよく、後味に芳醇な風味が味わえるのもよい点。モニターからは「フルーティな果実味をストレートで味わいたい」「苦味と酸味があるので、ミルクを入れたカフェオレにしてもよさそう」といったコメントが寄せられています。
<ドリップバッグで抽出したコーヒーとしての満足度についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
最後に、カップに装着しやすいか・お湯を注ぎやすいか・捨てやすいか、といった観点から、使いやすさを確かめました。
実際にバッグを広げてみると、上部が大きく開くドリップ型になっています。注ぎ口が広く、弧を描くようにお湯を注げました。ドリップ型は浸水型と違って水に浸からないので、水が垂れず捨てやすいですよ。
フックの可動域が限られているため、カップによっては引っ掛けづらいものの、一般的なマグカップであれば問題なく淹れられるでしょう。一方、すべり止めがないので、安定感についてはまずまずです。お湯を注ぐ際は気をつけてくださいね。
27 COFFEE ROASTERS ハウスブレンド ドリップバッグは、公式オンラインショップや、楽天市場といったECサイトで購入が可能です。5種類のドリップバッグが入ったギフトボックスも販売されているので、チェックしてみてくださいね。
最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。
ドリップバッグ 丸山珈琲のブレンドは、ジューシーなコクと苦味が楽しめます。甘味と酸味のバランスもよく飲みごたえがありました。キャラメルのような華やかな香りも魅力です。浸水型のバックで、カップにぴったり貼り付き安定性が良好。可動域が広く、使うカップの大きさを選びません。
セイコー珈琲のカフェ工房 ヨーロピアンブレンドは、心地よいマイルドな甘味が特徴。焙煎の風味と控えめな酸味、軽やかな甘味のバランスがよく、すっきりとした余韻が味わえます。浸水型で注ぎ口はやや小さいものの、フックの可動域が広く安定感は十分です。
注ぎ口の広さ | 12cm2 |
---|---|
味わいのタイプ | バランスタイプ |
良い
気になる
焙煎度 | 深煎り |
---|---|
内容量 | 11g×5袋入り |
産地 | ブラジル、エルサルバドルなど |
杯数 | 5杯 |
有機JAS認定 | |
ドリップバッグの形状 | 4点フック型 |
オーガニック | |
ギフト対応 | |
アソートセットあり |
ドリップバッグ 丸山珈琲のブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
注ぎ口の広さ | 12cm2 |
---|---|
味わいのタイプ | バランスタイプ |
良い
気になる
焙煎度 | 深煎り |
---|---|
内容量 | 1800g(9g×200袋) |
産地 | メキシコ、ブラジル |
杯数 | 200杯 |
有機JAS認定 | |
ドリップバッグの形状 | 4点フック型 |
オーガニック | |
ギフト対応 | |
アソートセットあり |
カフェ工房 ドリップコーヒー ヨーロピアンブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。