マイベスト
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダーおすすめ商品比較サービス
  • クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

空間に溶け込むシンプルデザインが評判の、クレシア ハンドタオルディスペンサー H100A。ペーパーが取り出しやすい」「補充しやすい」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 取り出しやすさ
  • 濡れにくさ
  • 補充のしやすさ
  • 機能性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のペーパータオルホルダー・ボックスとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ペーパータオルホルダー・ボックス選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年04月までの情報です

目次

はじめに結論!衛生面に配慮したい人に。次のペーパーが濡れにくく、スムーズに取り出せる

濡れにくさ No.1

日本製紙クレシア
ハンドタオルディスペンサー

3,542円

ハンドタオルディスペンサー

おすすめスコア

4.41
10位 / 28商品中
  • 取り出しやすさ

    4.65
  • |
  • 濡れにくさ

    5.00
  • |
  • 補充のしやすさ

    3.22
  • |
  • 機能性

    3.93
設置方法壁掛け型
収納枚数100枚
タイムセール

クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aは、ペーパーを最後の1枚まできれいに使いたい人におすすめです。青色の食紅水で濡らした手でペーパーを取り出したところ、次のペーパーに水滴はつきませんでした。比較した置き型の商品は手についた水分が次のペーパーに付着しやすい傾向があったのに対し、こちらは壁掛け型を採用。ペーパーが濡れず、きれいな状態で使えます。


取り出しもスムーズで、満タン・半分くらい・残り数枚のどの状態でも1枚ずつ出てきました。比較したなかで取り出しやすい傾向があった置き型の商品にも負けず劣らずの結果です。そのうえ次のペーパーがしっかり出てくるので、「ペーパーが取り出しやすい」という口コミにも頷けます。


しかし、補充の際にやや手間がかかったのは惜しいところ。扉を開くには上部の金属部分を押しながら開かなければなりません。「補充しやすい」という口コミに反し、コツと力が必要でした。収納枚数が約100枚と比較したなかでは少なめなので、使う頻度が多い人や家族が多い家庭では補充回数が多くなる点も留意しておきましょう。


取りつけ方法は明記されていませんが、本体裏側にネジ穴があります。壁に穴を開けたくない人や、賃貸にお住まいの人には向いていません。残量チェックができないのもネックです。比較した商品にはクリア素材で中身が見えるものもあったのに対し、こちらは補充のタイミングを逃しやすいでしょう。


本体はアルミを採用しており、スタイリッシュなデザイン。奥行が6cmとスリムで圧迫感が少ないのも魅力的です。とはいえ、上位商品にはフタを持ち上げるだけで簡単に補充できるものや、約300枚とたっぷり入るものもありました。気になる人は、あわせてチェックしてみてくださいね。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にクレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイペーパータオルホルダー・ボックスと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ペーパータオルホルダー・ボックス
取り出しやすさ No.1

蝶プラ工業

中判用ペーパータオルケース
4.75
(1/28商品)
中判用ペーパータオルケース

落としフタ式で最後まで取れる!残量がわかるクリア仕様

取り出しやすさ No.1

オカ

fill+fitfill+fit ペーパータオルケース リップタイプ
4.61
(2/28商品)
fill+fit ペーパータオルケース リップタイプ

四隅の突起により、残り数枚で取り出しやすさを発揮した!

取り出しやすさ No.1
濡れにくさ No.1

TOTO

ペーパータオルホルダーYKT100R
4.57
(3/28商品)
ペーパータオルホルダー

ノンストレスで取り出せる!ペーパーに水滴がつかない

取り出しやすさ No.1

山崎実業

towerタワー 蓋付きペーパータオルケース4761
4.50
(4/28商品)
タワー 蓋付きペーパータオルケース

高級感のあるスチール製フタ。サビ防止加工もうれしい

機能性 No.1

伊勢藤

ペーパータオル H&DI-596
4.44
(5/28商品)
ペーパータオル H&D

残量チェックは可能だが、フタが浮くのが気になった

クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aとは?

クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aとは?

そもそもペーパータオルホルダー・ボックスとは、その名のとおりペーパータオルを収納しておくためのアイテムのこと。見た目がスッキリすることや、ペーパーを水ハネやホコリから守れるといったメリットがあり、衛生面に気を配りたい人から注目されています。


今回ご紹介するクレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aもそのひとつ。オールアルミ製のクールなデザインで、キッチンや洗面所などさまざまな空間に馴染みやすいでしょう。壁に固定して使うのでスペースを有効活用できますよ。


販売元は、クリネックスやスコッティといったティッシュ・トイレットペーパーなどの販売が有名な、日本製紙クレシアです。

スタイリッシュなデザインの壁掛け型。長く使えるアルミ製で経年変化を楽しめる

スタイリッシュなデザインの壁掛け型。長く使えるアルミ製で経年変化を楽しめる
出典:amazon.co.jp

壁に固定する壁掛け型。奥行が6cmというスリムなデザインなので、壁に取りつけても圧迫感は少ないでしょう。素材はスタイリッシュな印象のアルミを採用。高級感があり長く愛用できるうえ、経年変化も楽しめますよ。


収納枚数は100枚です。家族が多いと頻繁な補充が必要ですが、一人・二人暮らしなら問題ないでしょう。サイズは幅約24×奥行約6×高さ約13cm、重量は290gです。


  1. 価格|3,500~4,800円程度(※執筆時点・ECサイト参照)
  2. 設置方法|壁掛け型
  3. 素材|アルミ
  4. 対応ペーパーサイズ|不明
  5. 収納枚数|100枚
  6. サイズ|幅約24×奥行約6×高さ約13cm
  7. 重量|290g

実際に使ってみてわかったクレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aの本当の実力!

今回はクレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aを含む、ペーパータオルホルダー・ボックス全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 取り出しやすさ
  2. 濡れにくさ
  3. 補充のしやすさ
  4. 機能性

1枚ずつスムーズに取り出せた。次のペーパーもしっかり出てくる

1枚ずつスムーズに取り出せた。次のペーパーもしっかり出てくる

最初は、取り出しやすさの検証です。


ペーパーが満タンの状態・半分くらいの状態・残り数枚の状態で、5枚のペーパーをスムーズに取り出せるかを評価しました。

本品は、壁に固定して使う壁掛け型。実際に試したところ、満タン・半分・残り数枚のどの状態でも1枚ずつきれいにペーパーを引き出せました。比較したなかでは置き型のほうがペーパーが取り出しやすい傾向がありましたが、こちらは力を要したり破れたりすることはありません。


次のペーパーがしっかり出てきたのも高評価につながったポイントです。残り枚数に関係なく、「ペーパーが取り出しやすい」という評判どおりの結果でした。

濡れた手で使っても次のペーパーが濡れなかった。衛生的に使える

濡れた手で使っても次のペーパーが濡れなかった。衛生的に使える

次は、濡れにくさの検証です。


青色の食紅水で濡らした手でペーパータオルを取り出し、その次のペーパーにどれほど水滴がついたかを確認。ついた水滴が少ないものほど高評価としました。

濡れた手の水滴は、次のペーパーに一切つかず。比較したところ、壁掛け型・吊り下げ型の商品は次のぺーパーが濡れにくい傾向がありました。壁掛け型である本品も同様の結果だったので、衛生的に使いたい人には有力候補となるでしょう。

補充にはやや手間がかかる。扉を外すのに力がかかり、収納枚数も少なめ

補充にはやや手間がかかる。扉を外すのに力がかかり、収納枚数も少なめ

続いて、補充のしやすさの検証です。


実際にペーパーを補充して、フタや扉を開けるのに力が必要ないか・補充に要する工程が複雑ではないか・補充の仕方が直感的にわかるかの3点をチェック。簡単に補充ができる商品かを評価しました。

補充はやや手間がかかります。上部の金属部分を押しながら扉を開く必要があり、コツと力が必要でした。比較した商品のなかには、軽いフタを持ち上げるだけで簡単に追加できるものも。対してこちらは「補充しやすい」という口コミとは反する結果です。


収納枚数が100枚少なく、補充の頻度が増えるのも気がかり。比較した商品には300枚入るものもあり、家族人数が多い家庭には不向きです。

取りつけ方法は選べない。残量チェックもできず、補充のタイミングを逃しやすい

取りつけ方法は選べない。残量チェックもできず、補充のタイミングを逃しやすい

最後は、機能性の検証です。


各商品の取りつけ方法の選択肢の有無・残量チェックの可否をチェックして、機能性の高さを評価しました。

取りつけ方法は明記されていませんが、本体裏側にネジ穴があることをふまえると、壁に穴を開ける必要がありそうです。比較した商品のなかには、ネジで固定できるほか、マグネットや両面テープでも固定できるものもありました。対してこちらは取りつけ場所が限られるでしょう。


アルミ素材で中が見えないため、残量チェックもできません。比較した商品には本体がクリア素材で残量が一目でわかるものもあったのに対し、こちらは補充のタイミングを逃しやすいでしょう。

クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aの詳細情報

濡れにくさ No.1

日本製紙クレシア
ハンドタオルディスペンサー

おすすめスコア
4.41
ペーパータオルホルダー・ボックス10位/28商品
取り出しやすさ
4.65
濡れにくさ
5.00
補充のしやすさ
3.22
機能性
3.93
ハンドタオルディスペンサー 1
ハンドタオルディスペンサー 2
ハンドタオルディスペンサー 3
ハンドタオルディスペンサー 4
ハンドタオルディスペンサー 5
最安価格
Amazonで売れています!
3,542円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
3,542円
在庫わずか
設置方法壁掛け型
収納枚数100枚
素材
アルミ合金
固定パーツ
不明
対応ペーパーサイズ
不明
24cm
奥行6cm
高さ13cm
重量290g

クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,510円

    (最安)

    販売価格:3,542円

    ポイント:32円相当

    送料別

  2. 2

    3,542円

    (+32円)

    販売価格:3,542円

    ポイント:0円相当

    送料別

  3. 3

    4,004円

    (+494円)

    販売価格:4,040円

    ポイント:36円相当

    送料別

  4. 4

    4,040円

    (+530円)

    販売価格:4,040円

    ポイント:0円相当

    送料別

    murauchi.co.jp

    4.4

    (180,209件)

  5. 5

    4,048円

    (+538円)

    販売価格:4,048円

    ポイント:0円相当

    送料別

クレシア ハンドタオルディスペンサー H100Aはどこで売っている?

クレシアのハンドタオルディスペンサー H100Aは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて購入が可能です。取扱店舗により値段が異なる場合があるので、普段お使いのサイトで検索してみてくださいね。

補充に手間がかかりにくい、こちらの商品もチェック

最後に、補充が簡単にできた商品をご紹介します。


蝶プラ工業の中判用ペーパータオルケースは、全面クリア仕様の残量が見えるデザイン。ペーパーを取るたびにフタが沈む落としブタ式で、最後までスムーズにペーパーを取り出せました。フタを開けて追加するだけと補充も簡単でした。約200枚入るので、補充頻度を減らしたい人にもよいでしょう。


壁掛け型で探すなら、TOTOのペーパータオルホルダーをチェックしましょう。収納枚数が約300枚と多いため、頻繁にペーパーを使う家庭でも補充回数が少なく済みます。ペーパーをきれいに取り出せるだけでなく、次のペーパーに水滴がつかなかった点でも高評価を獲得しました。

蝶プラ工業
中判用ペーパータオルケース

おすすめスコア
4.75
取り出しやすさ
5.00
濡れにくさ
3.57
補充のしやすさ
4.65
機能性
4.65
最安価格
589円
やや低価格
設置方法置き型
収納枚数約200枚
素材
スチロール樹脂
固定パーツ
不明
対応ペーパーサイズ
中判
24.4cm
奥行12.5cm
高さ8.6cm
重量580g
中判用ペーパータオルケース

蝶プラ工業 中判用ペーパータオルケースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

TOTO
ペーパータオルホルダーYKT100R

おすすめスコア
4.57
取り出しやすさ
5.00
濡れにくさ
5.00
補充のしやすさ
3.00
機能性
3.93
最安価格
1,362円
やや低価格
設置方法壁掛け型
収納枚数約300枚
素材
樹脂
固定パーツ
ネジ
対応ペーパーサイズ
幅210~220mm(2つ折りで奥行き110~115mm)まで
28.2cm
奥行14.5cm
高さ15cm
重量100g
ペーパータオルホルダー

TOTO ペーパータオルホルダー YKT100Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ペーパータオルホルダー・ボックス

28商品

徹底比較

人気
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダー関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダー関連の商品レビュー

新着
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist