マイベスト
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダーおすすめ商品比較サービス
  • 伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

スペースを有効活用できて便利と評判の、伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596。「スムーズに取り出せる」「マグネットつきで便利」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 取り出しやすさ
  • 濡れにくさ
  • 補充のしやすさ
  • 機能性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のペーパータオルホルダー・ボックスとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ペーパータオルホルダー・ボックス選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
柴田真人
ガイド
マイベスト 生活雑貨チーム マネージャー
柴田真人

掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。

柴田真人のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年04月までの情報です

目次

はじめに結論!賃貸暮らしの人におすすめ。置き型・壁掛けの2Wayで使え、残量の確認もしやすい

機能性 No.1

伊勢藤
ペーパータオル H&DI-596

1,080円

ペーパータオル H&D

おすすめスコア

4.44
5位 / 28商品中
  • 取り出しやすさ

    4.65
  • |
  • 濡れにくさ

    3.22
  • |
  • 補充のしやすさ

    4.65
  • |
  • 機能性

    5.00
設置方法壁掛け型、置き型
収納枚数不明
タイムセール

伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596は、賃貸にお住まいで設置場所を特定できていない人におすすめです。「マグネットつきで便利」と口コミでも好評だったように、付属のマグネットシートで冷蔵庫などに固定できるのが特徴。比較した一部の壁掛け型のようにネジで固定する必要がなく、賃貸でも設置できます。置き型としても使え、設置場所を選びません。


実際に置き型にしてペーパーを取り出すと、満タン・半分・残り数枚のどの状態でも簡単に取り出せました。強めに引っ張るとフタが少し浮きますが、普通に使う分には問題ありません。比較した商品のなかには取り出す際にペーパーが破れたものもありましたが、こちらは「スムーズに取り出せる」という評判どおりきれいに取り出せます。


補充も手間いらずです。フタがクリアなので大まかな残量がわかるうえ、補充はプラスチック製の軽いフタを持ち上げてペーパーを入れるだけの2ステップ。比較した商品には扉を開いて補充する際に力がいるものもありましたが、こちらは時間がないときでもサッと追加できるでしょう。


しかし、青色の食紅水で濡らした手でペーパーを取り出したところ、次のペーパーが数か所濡れてしまったのは惜しいポイント。比較したところ、置き型は手の水分が次のペーパーに付着しやすい傾向がありました。衛生的に使いたいなら、壁掛けにして使うのがおすすめですよ。


シンプルなデザインでインテリアに溶け込みやすいのも魅力的。さまざまな場所に設置したいなら、有力候補としてみてくださいね。なお、上位商品には全体が透明のデザインのものや、よりペーパーをスムーズに取り出せたものもありました。気になる人は、あわせてチェックしてみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際に伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイペーパータオルホルダー・ボックスと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ ペーパータオルホルダー・ボックス
取り出しやすさ No.1

蝶プラ工業

中判用ペーパータオルケース
4.75
(1/28商品)
中判用ペーパータオルケース

落としフタ式で最後まで取れる!残量がわかるクリア仕様

取り出しやすさ No.1

オカ

fill+fitfill+fit ペーパータオルケース リップタイプ
4.61
(2/28商品)
fill+fit ペーパータオルケース リップタイプ

四隅の突起により、残り数枚で取り出しやすさを発揮した!

取り出しやすさ No.1
濡れにくさ No.1

TOTO

ペーパータオルホルダーYKT100R
4.57
(3/28商品)
ペーパータオルホルダー

ノンストレスで取り出せる!ペーパーに水滴がつかない

取り出しやすさ No.1

山崎実業

towerタワー 蓋付きペーパータオルケース4761
4.50
(4/28商品)
タワー 蓋付きペーパータオルケース

高級感のあるスチール製フタ。サビ防止加工もうれしい

濡れにくさ No.1
補充のしやすさ No.1

Wowfill

ティッシュケースZIH-123
4.43
(6/28商品)
ティッシュケース

ペーパーが濡れず補充しやすいが、残り数枚だと出てこない

伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596とは?

伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596とは?

そもそもペーパータオルホルダー・ボックスとは、その名のとおりペーパータオルを収納しておくためのアイテムのこと。見た目がスッキリしてきれいに取り出せるだけでなく、水ハネ・ホコリの付着予防などのメリットがあります。衛生面への関心が高い人から人気です。


今回ご紹介する伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596もそのひとつ。置き型と壁掛けの2wayで使用できるのが特徴で、洗面所やキッチンはもちろん、冷蔵庫の横などさまざまな場所で設置が可能。インテリアに溶け込むシンプルなデザインも魅力ですよ。


販売元は、キッチンやランドリーの収納アイテムを多数取り扱う伊勢藤です。

置き型・壁掛けどちらでも設置できる2way仕様。軽量で手入れがしやすいポリスチレンを採用

置き型・壁掛けどちらでも設置できる2way仕様。軽量で手入れがしやすいポリスチレンを採用
出典:isetou.com

好きな場所に置いて使えるほか、付属のマグネットシートを貼りつけて壁掛けとしても使える2Way仕様。壁にネジで固定する必要はないので、賃貸でも使えますよ。


本体の素材は、軽くて持ち運びに便利なポリスチレン。手垢や水跡がつきにくく、汚れてもお手入れが簡単なので、子どもがいるご家庭にもぴったりです。


サイズは、置き型で使う場合は幅約25.7×奥行約13×高さ約10cm。壁掛けにして下からペーパータオルを取り出すように設置した場合、高さは約9.4cmです。


  1. 価格|1,000~1,700円程度(※執筆時点・ECサイト参照)
  2. 設置方法|壁掛け型・置き型
  3. 素材|ポリスチレン
  4. 対応ペーパーサイズ|不明
  5. 収納枚数|不明
  6. サイズ|幅約25.7×奥行約13×高さ約10cm
  7. 重量|490g

実際に使ってみてわかった伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596の本当の実力!

今回は伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596を含む、ペーパータオルホルダー・ボックス全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 取り出しやすさ
  2. 濡れにくさ
  3. 補充のしやすさ
  4. 機能性

置き型で使うと、ペーパーをスムーズに取り出せた

置き型で使うと、ペーパーをスムーズに取り出せた
出典:isetou.com

最初に、取り出しやすさの検証です。


ペーパーが満タンの状態・半分くらいの状態・残り数枚の状態で、5枚のペーパーをスムーズに取り出せるかを評価しました。

本品は、置き型・壁掛け型どちらも使える2Way仕様。実際に置き型で試したところ、満タン・半分・残り数枚のどの状態でも力を入れずにペーパーを取り出せました。強めに引っ張るとフタが少し浮きますが、普通に使う分には問題ないでしょう。


比較したなかで、置き型の商品はペーパーが取り出しやすい傾向がありました。こちらも同様の結果だったので、スムーズに取り出したいなら置き型として使うとよいでしょう。


なお、比較した商品のなかには、ペーパーの重みで取り出すのに力を要するものや、取り出す際にペーパーが破れてしまったものも。対してこちらは「スムーズに取り出せる」という評判どおりでした。

濡れた手で使うと次のペーパーに数滴がついた。衛生的に使うなら壁掛け型で使おう

濡れた手で使うと次のペーパーに数滴がついた。衛生的に使うなら壁掛け型で使おう

次は、濡れにくさの検証です。


青色の食紅水で濡らした手でペーパータオルを取り出し、その次のペーパーにどれほど水滴がついたかを確認。ついた水滴が少ないものほど高評価としました。

出典:isetou.com

手を濡らしたままペーパーを取り出したところ、次のペーパーの数か所に水がついていました。比較したところ、壁掛け型と吊り下げ型の商品は次のペーパーが濡れにくい傾向が。衛生的に使いたいなら、付属のマグネットを貼りつけて壁掛け型として使うとよいでしょう。

補充はスムーズ。フタを持ち上げるだけで入れられる

続いて、補充のしやすさの検証です。


実際にペーパーを補充して、フタや扉を開けるのに力が必要ないか・補充に要する工程が複雑ではないか・補充の仕方が直感的にわかるかの3点をチェック。簡単に補充ができる商品かを評価しました。

補充に手間はかかりません。プラスチック製の軽いフタを持ち上げてペーパーを入れるだけの2ステップで、簡単に追加が可能です。比較した扉を開いて補充するタイプのように、開けるのに力を要する場面もありません。子どものお手伝いとしてもよいでしょう。

置き型・壁掛けの両対応。フタが透明で残量も把握しやすい

最後に、機能性の検証です。


各商品の取りつけ方法の選択肢の有無・残量チェックの可否をチェックして、機能性の高さを評価しました。

機能性は、比較したなかでトップレベルの高評価を獲得しました。置き型として使えるほか、付属のマグネットを貼りつければ壁掛け型としても使用できます。


使いたい場所によって設置方法が変えられて、「マグネットつきで便利」という口コミにも納得です。比較した置き型でしか使えない商品と異なり、こちらは冷蔵庫の横や洗面所など、さまざまな場所に設置できますよ


側面は色つきながら、フタが透明で大まかな残量をチェックできるのも利点。ペーパーが完全になくなる前に補充できるでしょう。

伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596の詳細情報

機能性 No.1

伊勢藤
ペーパータオル H&DI-596

おすすめスコア
4.44
ペーパータオルホルダー・ボックス5位/28商品
取り出しやすさ
4.65
濡れにくさ
3.22
補充のしやすさ
4.65
機能性
5.00
ペーパータオル H&D 1
ペーパータオル H&D 2
ペーパータオル H&D 3
最安価格
1,080円
やや低価格
最安価格
1,080円
やや低価格
設置方法壁掛け型、置き型
収納枚数不明
素材
本体、本体カバー、ペーパー取り出し口:ポリスチレン/マグネットシート:異方性フェライトゴム磁石
固定パーツ
マグネット
対応ペーパーサイズ
不明
約25.7cm
奥行約13cm
高さ上から取り出し時:約10cm/下から取り出し時: 約9.4cm
重量490g

伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,071円

    (最安)

    販売価格:1,080円

    ポイント:9円相当

    送料別

  2. 2

    1,082円

    (+11円)

    販売価格:1,091円

    ポイント:9円相当

    送料別

  3. 3

    1,117円

    (+46円)

    販売価格:1,127円

    ポイント:10円相当

    送料別

  4. 4

    1,165円

    (+94円)

    販売価格:1,165円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    1,195円

    (+124円)

    販売価格:1,195円

    ポイント:0円相当

    送料別

伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596はどこで売っている?

ペーパータオルH&D I-596は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入が可能です。


取扱店舗により送料や値段が異なる場合があるので、普段使っているサイトで検索してみてくださいね。

取り出しやすさ・デザイン性で選ぶなら、こちらもチェック

最後に、伊勢藤 ペーパータオル H&D I-596とはまた違った魅力のある商品をご紹介します。


蝶プラ工業の中判用ペーパータオルケースは、清涼感のあるデザインが特徴です。全面がクリア仕様のため、ペーパーの残量がひと目でわかります。残数が少なくなってもスムーズに取り出せた点も高評価につながりました。置き型を探しているなら、まず候補に入れたい商品です。


壁掛け型で探すなら、TOTOのペーパータオルホルダーをチェック。ペーパーが丸まることなく最後までスムーズに取り出せるうえ、濡れた手で使っても次のペーパーに水滴がつきませんでした。300枚入る大容量の商品なので、家族が多い人や補充の回数を減らしたい人にうってつけですよ。

蝶プラ工業
中判用ペーパータオルケース

おすすめスコア
4.75
取り出しやすさ
5.00
濡れにくさ
3.57
補充のしやすさ
4.65
機能性
4.65
最安価格
589円
やや低価格
設置方法置き型
収納枚数約200枚
素材
スチロール樹脂
固定パーツ
不明
対応ペーパーサイズ
中判
24.4cm
奥行12.5cm
高さ8.6cm
重量580g
中判用ペーパータオルケース

蝶プラ工業 中判用ペーパータオルケースをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

TOTO
ペーパータオルホルダーYKT100R

おすすめスコア
4.57
取り出しやすさ
5.00
濡れにくさ
5.00
補充のしやすさ
3.00
機能性
3.93
最安価格
1,362円
やや低価格
設置方法壁掛け型
収納枚数約300枚
素材
樹脂
固定パーツ
ネジ
対応ペーパーサイズ
幅210~220mm(2つ折りで奥行き110~115mm)まで
28.2cm
奥行14.5cm
高さ15cm
重量100g
ペーパータオルホルダー

TOTO ペーパータオルホルダー YKT100Rをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ペーパータオルホルダー・ボックス

28商品

徹底比較

人気
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダー関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダー関連の商品レビュー

新着
キッチンペーパー・ペーパータオルホルダー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist