マイベスト
ケーブルボックスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ケーブルボックスおすすめ商品比較サービス
  • イノマタ化学 テーブルタップステーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • イノマタ化学 テーブルタップステーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • イノマタ化学 テーブルタップステーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • イノマタ化学 テーブルタップステーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • イノマタ化学 テーブルタップステーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

イノマタ化学 テーブルタップステーションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ごちゃごちゃした充電ケーブルを収納できて、スマホやタブレットを前面に立てかけられるケーブルボックス、イノマタ化学 テーブルタップステーション。インターネット上では「配線が整理しやすい「6口タップもきっちり入る大きさ」など高評価な口コミを見かけますが、実際のところ評判どおりなのか気になりますよね。


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 配線のしやすさ
  • 使いやすさ
  • 汚れにくさ
  • 機能性

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のケーブルボックスとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ケーブルボックス選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
市山佳乃
ガイド
マイベスト 暮らしと趣味の商材担当
市山佳乃

日用品・ガーデニング用品・DIY向け電動工具・喫煙具・家事代行サービス・クリーニングなど、暮らしや生活に関わる幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「一人ひとりが選んでよかったと感じる選択肢を提供すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

市山佳乃のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年06月までの情報です

目次

はじめに結論!スマホを立てかけながら充電できて便利。配線も電源タップの操作もスムーズ

配線のしやすさ No.1
使いやすさ No.1

イノマタ化学
テーブルタップステーション4837

1,305円

テーブルタップステーション

おすすめスコア

4.66
5位 / 30商品中
  • 配線のしやすさ

    5.00
  • |
  • 使いやすさ

    5.00
  • |
  • 汚れにくさ

    3.93
  • |
  • 機能性

    4.29
高さ13.9cm
収容可能電源タップ数(実測値)2本(6口タイプ)
電源タップ操作用の穴
フタ開閉式

良い

    • スマートフォン・タブレットを立てかけられる
    • 左右の穴が上向きのスリットで、スムーズに配線しやすい
    • 6口タイプが2本入るので、テレビ・デスク周りをすっきりと整理しやすい

気になる

    • プラスチック素材で静電気が起こりやすく、ホコリが溜まりやすい

イノマタ化学 テーブルタップステーションは、スマホやタブレットを置ける収納スペースつきの商品をお探しの人におすすめです。比較したほとんどの商品はケーブル類を収納する機能しかなかったのに対し、本品は前面にスマホ・タブレットを立てかける場所があるのが魅力。下部にはケーブルを通す穴が複数あり、立てかけながら充電できますよ。


配線のしやすさも高評価です。配線穴は本体左右に備わり、大元のコンセントの場所を考えずとも楽に設置が可能。比較した商品内には、配線穴の切り込みが下向きでコードをくぐり込ませる手間がかかるものがあったなか、底部分のみを外せる構造でスムーズにセットできました


開閉できるフラップつきで、メインのフタを開けずとも電源タップを操作できるのも便利なところです。また、「6口タップもきっちり入る大きさ」との口コミ同様、6口タップを2つ並べて収納可能。MacBookの充電器・iPhoneの充電器・ACアダプタもすべて入れられました。ただし、高さに余裕があるわけではないため、大きめのコードは横にするなど工夫して入れるとよいでしょう。


本体底面には通気口が備わっているうえ配線穴(ケーブルホール)も合計6つと多く、熱のこもりにくさも優秀です。底面には滑り止めもついているので、つけ外しの際にコードを引っ張っても本体が動くことは少ないでしょう。


一方、本体はプラスチック製のため、静電気が発生しやすくホコリを寄せつけやすいのは気になる点。スマホを立てかける収納スペースの溝にもホコリが溜まりやすいので、定期的な掃除が必要です。手入れの手間をかけたくないなら、ほかの商品も検討してみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にイノマタ化学 テーブルタップステーションと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイケーブルボックスと、各検証でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!


イノマタ化学 テーブルタップステーションのデメリットが気になる人は、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

ベストバイ ケーブルボックス
配線のしやすさ No.1

山崎実業

ケーブルボックス ウェブ L
4.93
(1/30商品)
ケーブルボックス ウェブ L

大容量かつ簡単収納。たくさん配線したい人にぴったり!

タイムセール
配線のしやすさ No.1
汚れにくさ No.1

三ツ石商事

コードボックス TEERmt-cb-700m-na
4.75
(3/30商品)
コードボックス TEER

コードを寄せても倒れにくい安定感!大容量で配線もスムーズ

配線のしやすさ No.1

Baskiss

ケーブルボックス
4.68
(4/30商品)
ケーブルボックス

簡単にたくさん収納できて便利だが、滑り止めがないのは難点

配線のしやすさ No.1
使いやすさ No.1

橋本達之助工芸

TATSU-CRAFTタツクラフト バスク ケーブルボックス
4.65
(6/30商品)
タツクラフト バスク ケーブルボックス

木目調で馴染みやすい。幅広い配線穴で複数のコードが収納可能

イノマタ化学 テーブルタップステーションとは?

イノマタ化学 テーブルタップステーションとは?

そもそもケーブルボックスとは、散らかりやすい電源タップや充電ケーブル類をまとめて整理できる収納箱のこと。ケーブルを配線できるよう、側面や上部にスリット(隙間)が空いているのが特徴です。


今回ご紹介するテーブルタップステーションもそのひとつ。前面にスマホ・タブレットを立てかけられる点が魅力のアイテムです。販売元のイノマタ化学は、1981年に大阪で生まれた生活雑貨を製造・販売する会社。キッチン用品やベビー用品など、様々なジャンルの商品を取り扱っています。

内部にアクセスしやすい設計。カラーは2色展開

内部にアクセスしやすい設計。カラーは2色展開
出典:amazon.co.jp

本体サイズは幅38.5×奥行15.1×高さ13.9cmで、重量は800g。6口電源タップに対応したケーブルボックスです。


前面にはスマホ・タブレットなどを立てかけるスペースがあり、下部は開閉が可能。電源タップの個別スイッチにアクセスしやすいデザインです。左右の側面にはスリットがあり、向きを問わずケーブルを通せますよ。


カラーはブラック・ホワイトの2種類から選べます。プラスチック特有の光沢ある質感ですが、シンプルな見た目で部屋のインテリアや雑貨にも馴染みやすいでしょう。

ケーブルボックスを使うメリットは?

ケーブルボックスを使うメリットは?

ケーブルボックスを使うメリットは主に2つ。1つ目はテレビやデスク周りのケーブル類を収納し、すっきりした見た目にできることです。散らかったケーブル類は部屋の印象に関わるので、きれいな見た目にこだわりたい人はケーブルボックスで電源タップやケーブルを整理してみましょう。


2つ目のメリットは、トラッキング現象を防げること。トラッキング現象とは、コンセントとプラグの隙間に溜まったホコリが、湿気により漏電して発火する現象を指します。ケーブルボックスがあればコンセント近くにホコリが溜まるのを軽減でき、トラッキング現象防止につながりますよ。

ケーブルボックスの種類ってどんなものがあるの?

ケーブルボックスの種類ってどんなものがあるの?

ケーブルボックスは、主に2つの種類に分けられます。机の上・テレビの裏などに置ける小さめタイプは、充電器や延長コードといった使用頻度の高いものに使うのにおすすめ。今回ご紹介するイノマタ化学 テーブルタップステーションも小さめタイプで、場所を問わず置きやすいメリットがあります。


もう1つはWi-Fiルーターなどの機器を収納する大きめタイプ。幅や高さがあるので部屋の隅など置ける場所は限られますが、電源タップと一緒に機器なども収納できるのが魅力です。


用途や置き場所によって適したタイプが異なるので、しっかり確認したうえで購入してくださいね。

実際に使ってみてわかったイノマタ化学 テーブルタップステーションの本当の実力!

今回は、イノマタ化学 テーブルタップステーションを含むケーブルボックス全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 配線のしやすさ
  2. 使いやすさ
  3. 汚れにくさ
  4. 機能性

配線穴が左右にあり、設置場所を選ばない。便利な充電コード用の穴も装備

配線穴が左右にあり、設置場所を選ばない。便利な充電コード用の穴も装備

まずは、配線のしやすさの検証です。配線穴の数・配線穴の向き・配線穴の切り込みの向きの3つの観点から評価しました。


調べたところ、「配線がしやすい」との口コミどおりの結果で高評価を獲得。配線穴が左右両方に備わり、大元のコードを差すコンセントの位置を気にせず設置可能です。比較した商品内では珍しく底部分のみを外せる構造で、配線もスムーズに行えました。


全面にはスマホやタブレットを立てかけられる収納スペースがああり、その溝には複数の穴が設けられているのもうれしいポイント。溝からケーブルを出すことで、スマホを立てかけた状態で充電できて便利です。

使いやすさも高評価。フタを開けずに内部の電源タップを操作できる

使いやすさも高評価。フタを開けずに内部の電源タップを操作できる

次に使いやすさの検証です。収納できる充電器・電源タップのサイズなどを確認すると、MacBookの充電器・iPhoneの充電器、ACアダプタのすべてを収納でき、高評価を獲得。本体サイズは幅38.5×奥行15.1cmと比較した商品内でも大きめで、「6口タップもきっちり入る大きさ」との口コミどおり、6口電源タップも2つ並べて入る余裕がありました。


ただ、高さに余裕があるわけではないため、大きい充電器を使う場合は差し込み口を横に倒すなど工夫が必要です。


前面下部には開閉できるフラップがあり、メインのフタを開けずに電源タップのON/OFFを操作可能です。メインのフタは完全に取り外しできるので、ケーブル類を出し入れしやすい点も高評価につながりました。

全面プラスチック素材でホコリがつきやすい。こまめな拭き掃除を

全面プラスチック素材でホコリがつきやすい。こまめな拭き掃除を

続いて、汚れにくさの検証です。素材やつくりを確認したところ、本体素材は全面プラスチック製で、静電気が起きやすくホコリを寄せつけやすいのがネック。比較した商品内では、木製タイプだと静電気が発生しにくくホコリが付着しにくい傾向がありました。


前面の収納スペースが凹凸した形状なのも気がかりです。スマホ・タブレットを立てかける溝にホコリが溜まりやすいので、定期的に掃除する必要があるでしょう。


一方で、比較した木製やペーパー生地の商品よりも、汚れを拭き取りやすいのは利点。本体天面には配線穴がなく、上部から内部にホコリが入りにくいため、ボックス内の掃除は少なく済みそうです。

通気穴があり熱がこもりにくい。底面は滑り止めつき

通気穴があり熱がこもりにくい。底面は滑り止めつき
出典:amazon.co.jp

最後に、機能性の検証です。耐熱性・通気性・滑り止めの有無を確認して評価しました。


総合的な機能性の評価は良好です。本体底面に通気口があるうえ、スマホなどを置く収納スペースや本体左右には、合計6つの配線穴(ケーブルホール)がありました。通気性が高く、テレビ裏など配線が集中する場所でも湿気がこもりにくいといえます。


ただ耐熱性に関する記載は確認できなかったため、トラッキング現象のさらなる防止のためにも、ホコリや湿気が溜まりやすい隅への設置は避けるのが無難でしょう。


底面には滑り止めがついていて、置いた場所からズレにくいのはメリットです。充電のためにコードを引っ張っても、本体が動いてしまう心配は少ないですよ。

イノマタ化学 テーブルタップステーションの詳細情報

配線のしやすさ No.1
使いやすさ No.1

イノマタ化学
テーブルタップステーション4837

おすすめスコア
4.66
ケーブルボックス5位/30商品
配線のしやすさ
5.00
使いやすさ
5.00
汚れにくさ
3.93
機能性
4.29
テーブルタップステーション 1
テーブルタップステーション 2
テーブルタップステーション 3
テーブルタップステーション 4
テーブルタップステーション 5
テーブルタップステーション 6
テーブルタップステーション 7
最安価格
1,305円
中価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
1,305円
中価格
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
高さ13.9cm
収容可能電源タップ数(実測値)2本(6口タイプ)
電源タップ操作用の穴
フタ開閉式
38.5cm
重量
約800g
配線穴数
6(ケーブルホール)、2(タップコード穴)

良い

    • スマートフォン・タブレットを立てかけられる
    • 左右の穴が上向きのスリットで、スムーズに配線しやすい
    • 6口タイプが2本入るので、テレビ・デスク周りをすっきりと整理しやすい

気になる

    • プラスチック素材で静電気が起こりやすく、ホコリが溜まりやすい
奥行15.1cm
フタ素材スチロール樹脂
デザインシンプル
ボックス素材スチロール樹脂
サイズ展開あり
全部見る

イノマタ化学 テーブルタップステーションの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    1,305円

    (最安)

    販売価格:1,305円

    ポイント:0円相当

    送料別

  2. 1

    1,305円

    (最安)

    販売価格:1,305円

    ポイント:0円相当

    送料別

    pratique by kkヤフー店
    4.69

    (796件)

  3. 3

    1,316円

    (+11円)

    販売価格:1,328円

    ポイント:12円相当

    送料別

  4. 4

    1,325円

    (+20円)

    販売価格:1,337円

    ポイント:12円相当

    送料別

  5. 4

    1,325円

    (+20円)

    販売価格:1,337円

    ポイント:12円相当

    送料別

イノマタ化学 テーブルタップステーションはどこで買える?

イノマタ化学 テーブルタップステーションはどこで買える?

イノマタ化学 テーブルタップステーションは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトで購入できます。価格は執筆時点で税込2,300円(※公式サイト参照)。取扱店舗によって送料・ポイント・値段が異なるので、購入前に複数のサイトを比較してみてください。

より利便性の高い商品がほしい人は、こちらもチェック

最後に、また違う魅力を備えたほかの商品もご紹介します。


山崎実業 ケーブルボックス ウェブ Lは、配線のしやすさをより重視したい人におすすめです。本体左右と前面にケーブルを通す穴があり、好きな位置からコードを出せるのが利点。本体が大きく、6口タイプの電源タップなど大きいアイテムも収納できます。フタ・容器は一体型で開閉も楽ちんですよ。


三ツ石商事 コードボックス TEER mt-cb-700m-naは、汚れにくさ重視の人におすすめです。本体は汚れが付着しにくいスチール製。凹凸が少ない形状で、ホコリが溜まりにくいのも魅力です。強度が高いうえに6口タイプの電源タップも入る大きさなので、机の上やテレビ裏など様々な場所で使いやすいでしょう。

ベストバイ ケーブルボックス
配線のしやすさ No.1
使いやすさ No.1
機能性 No.1

山崎実業
ケーブルボックス ウェブ L

最安価格
2,075円
中価格
カラー
ホワイト
ブラウン
全部見る
カラー
ホワイト
ブラウン
全部見る
高さ14.5cm
収容可能電源タップ数(実測値)2
電源タップ操作用の穴
フタ開閉式
40cm
重量
約950g
配線穴数
3

良い

    • 大容量で、大きめの充電器やACアダプタを収納できる
    • 容器・フタが一体型で、開閉がしやすい
    • 配線穴は上向きにスリットが入り、コードを上から入れるだけで配線できる

気になる

  • 特になし
奥行15.5cm
フタ素材プラスチック(PC-ABS)
デザインシンプル
ボックス素材プラスチック(PC-ABS)
サイズ展開あり不明
全部見る
ケーブルボックス ウェブ L

山崎実業 ケーブルボックス ウェブ Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

配線のしやすさ No.1
汚れにくさ No.1

三ツ石商事
コードボックス TEERmt-cb-700m-na

おすすめスコア
4.75
配線のしやすさ
5.00
使いやすさ
4.47
汚れにくさ
5.00
機能性
4.29
コードボックス TEER 1
コードボックス TEER 2
コードボックス TEER 3
コードボックス TEER 4
コードボックス TEER 5
コードボックス TEER 6
コードボックス TEER 7
最安価格
5,800円
高価格
カラー
ナチュラル
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ナチュラル
ブラウン
ホワイト
全部見る
最安価格
5,800円
高価格
カラー
ナチュラル
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ナチュラル
ブラウン
ホワイト
全部見る
高さ11cm
収容可能電源タップ数(実測値)2本(6口タイプ)
電源タップ操作用の穴
フタ開閉式
38cm
重量
1600g
配線穴数
3

良い

    • 配線はコードを上から入れるだけと簡単
    • 前面の隙間が広く、好きな場所からケーブルを出せる
    • フタが容器と一体化しているので、開閉時に安定感がある

気になる

    • 大きめの充電器だとフタを閉めるのに横に倒す必要がある
奥行13cm
フタ素材スチール(木転写加工)
デザインナチュラル
ボックス素材スチール(粉体塗装)
サイズ展開あり不明
全部見る
コードボックス TEER

コードボックス TEERをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

ケーブルボックス

30商品

徹底比較

人気
ケーブルボックス関連のおすすめ人気ランキング

人気
ケーブルボックス関連の商品レビュー

新着
ケーブルボックス関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.