手軽にみじん切りができると評判のみじん切り器、ケイ・アンド・エー ぶんぶんチョッパースーパー5 BBC-24。「時短になる」など高く評価される一方で、口コミのなかには「仕上がりにムラがある」「洗うとフタの中に水が入る」といった気になる声もあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のぶんぶんチョッパーシリーズのほかの商品とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、みじん切り器選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
ケイ・アンド・エーのぶんぶんチョッパースーパー5は、手間いらずで手軽に使えるものをお探しの人におすすめです。特筆すべきは、手入れのしやすさ。比較した商品内では手洗いのみのものが多かったのに対し、フタを含む全パーツが食洗機に対応していました。「洗うとフタの中に水が入る」との口コミがあったものの、フタには水抜き穴があり排水も簡単です。
刻みやすさも高評価を獲得。ひもを1回引くだけで刃が数回転するひも引きタイプなうえに、底面には滑り止め・フタにはロック機能も備わっています。勢いよくひもを引っ張っても滑ったり中身がこぼれたりしにくいため、下ごしらえを効率よく進められますよ。
仕上がるまでのスピードも早く、たまねぎは20回・ニンニクは30回のひも引きで均一な粗みじんになりました。ただし「仕上がりにムラがある」との口コミどおり、にんじんは比較した多くの商品同様、30回の時点で大きめの欠片が残る結果に。硬い食材は、様子を見ながら多めに回転させるとよいでしょう。
耐久性にも優れています。ひもは頑丈で、実際に4,000回引いても伸びや千切れはみられませんでした。比較したほかの商品にはPS樹脂やAS樹脂製のものが多くありましたが、本品は強度が高い合成樹脂のトライタン素材を採用。落とした際に割れる心配が少ないのがうれしいポイントです。
刻む動作から手入れまで手間はかからないうえに、頑丈なつくりで長く使い続けられます。容量も900mLとほどよい大きさ。本格的な調理から、離乳食つくりなど少量の食材をみじん切りしたいときにも役立ちますよ。気になっているなら、この機会にぜひ購入を検討してみてください。
そもそもみじん切り器は、みじん切りの手間をぐっと短縮できる便利な調理アイテム。2~3cm角に切った食材を入れて、数回ハンドルを引けばすばやくカットできます。
今回ご紹介する、ケイ・アンド・エーのぶんぶんチョッパースーパー5 BBC-24もそのひとつ。耐久性を考え、容器の素材に医療器具や哺乳瓶にも使用されるトライタンを採用しているのが特徴です。
シリーズのなかでも5枚刃を搭載した「ぶんぶんチョッパー5」の強化版にあたる商品で、2021年秋に発売されました。
光沢感・透明度を兼ね備えている点も、トライタン素材の魅力のひとつ。変色の原因になりやすい柚子やレモンなど、柑橘系の食材にも使用可能です。耐熱性も高く、食洗機にも対応していますよ。
刃には、ステンレス製の5枚刃を採用。食材が刃に引っかからないようフタ内部に改良を加え、従来品よりもカット性能が2.5倍アップしたと謳っています。刃とつけ替えられる混ぜ器や保存フタが付属しているのも便利です。
大きさは直径12.5×高さ14cmで、容量は900mL。1回の使用でカットできる食材は、中サイズのたまねぎ1.5個分が目安です。
カラーは、ピンク・イエロー・ブルー・ブラウン・ホワイト&黒の5種類と豊富なので、好みやキッチンにあわせて選びやすいでしょう。
まずは、みじん切りの早さの検証です。
各商品にたまねぎ・にんじん・ニンニクを入れ、みじん切りを実施。たまねぎは20回・にんじんとニンニクは30回の動作で粗みじん切りにできるかチェックします。なお、ひも引きタイプは一度引っ張ると1回、ハンドルタイプは一周を1回とカウントしました。
総合的な評価は良好です。上の画像からもわかるとおり、実際にたまねぎに使ったところ、ひもを20回引くだけで全体がほぼ均一な粗みじんに。30回引いた時点ではかなり細かくなりました。
比較したほかの商品には、動作を50回繰り返してようやく粗みじん切りにできたものがあったことをふまえると、「時短になる」との口コミどおりスピーディに仕上がるといえます。
にんじんは、ひもを30回引くと粗みじんができあがりました。ただ大きめの欠片が複数残ったのが惜しいところ。均一に仕上げるには、もう少し回転数を増やす必要があります。
とはいえ、比較したほかの商品にもにんじんに苦戦するものが多い傾向がありました。根菜など硬い食材は、様子を見ながら多めに引くようにしましょう。
ニンニクは、30回引いた時点で均一なみじん切りに。比較したほかの商品には回転数を増やしても細かくならないものがあったことから、小さな食材のカット性能は優秀といえます。
比較した結果、3種類どの野菜においてもハンドルタイプよりひも引きタイプのほうが効率よくみじん切りができる傾向があり、本品も同様でした。
「仕上がりにムラがある」との口コミどおり、にんじんなど硬めの食材は均一にするまで時間がかかりぎみですが、たまねぎ・ニンニクは短時間で仕上げられました。料理の効率アップにもつながるでしょう。
次は、刻みやすさの検証です。せっかくみじん切り器を購入するなら、できるだけ手間なく使えるものを選びたいですよね。そこでひも引きタイプか・底面に滑り止めはついているか・フタにロック機能はあるかの3点に着目し、各商品をチェックしました。
その結果、刻む動作に手間は感じず高評価を獲得。比較した商品内でも、ハンドルタイプは1回の動作で刃が1回転しかしないのに対し、本品を含むひも引きタイプは1回のひも引きで刃が複数回転します。少ない動作でみじん切りできるのがメリットです。
底面には円形状の滑り止めがついており、力を入れてひもを引いてもずれにくいのも利点。フタはスライドしながらはめるとカチッとロックがかかり、中身がこぼれる心配も少ないでしょう。手軽に使えるため、ショウガやニンニクのみじん切りなどちょっと使いしたいときにも重宝しますよ。
続いて、手入れのしやすさの検証です。手入れを簡単にするため工夫があるかを調べました。
その結果、チェックした4項目のすべてに該当し、トップクラスの高評価を獲得。比較したなかには、フタの汚れは濡れ布巾で拭き取るのみの商品が多かったのに対し、フタを丸洗いできる点が目を惹きました。詳しい結果は以下のとおりです。
口コミには「洗うと中に水が入る」との指摘があったものの、フタには水抜き穴がついており簡単に排水できます。穴を下向きにして乾燥させれば、カビの繁殖を防げるでしょう。フタ・刃を含むすべてのパーツが食洗機に対応しているのもメリット。手入れの手間をできるだけ減らしたい人にぴったりです。
最後は、壊れにくさの検証です。実際に各商品を使用し、割れにくい素材で作られているか・ひもを4,000回(※)引いても伸びたり千切れたりしないかの2点を確かめました。
1週間のうち4回使うと想定し、1年で192回使用。一度の使用につき20回ひもを引いたとして、3,840回引ければ1年使える想定としています。
その結果、ひもを4,000回引いても伸びたり千切れたりせず、耐久性は申し分ありません。比較した商品内では、素材にPS樹脂やAS樹脂を使用しているものが大半でしたが、本品は割れにくいとされる合成樹脂のトライタン製。破損の心配が少なく、みじん切り器として長く愛用できるでしょう。
容量 | 約900mL |
---|---|
使用方法 | ひも引き |
滑り止め付き | |
フタのロック機能 | |
フタの丸洗い可能 | |
水抜き穴あり |
良い
気になる
幅 | 12.5cm |
---|---|
奥行 | 12.5cm |
高さ | 14cm |
重量 | 177g |
刃素材 | ステンレス刃物鋼 |
付属品 | 混ぜ器、保存用フタ、レシピ |
刃の枚数 | 5枚 |
保存フタ付き | |
内フタ付き | |
そのほかの機能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,178円
(最安)
販売価格:2,200円
ポイント:22円相当
送料無料
4.61
(151件)
ぶんぶんチョッパースーパー5は、ケイ・アンド・エーの公式オンラインショップ「icokka」のほか、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにて購入が可能です。
なお公式オンラインショップでの販売価格は、執筆時点で税込2,398円。ポイントや送料なども考慮して、お得にゲットしてみてくださいね。
ぶんぶんチョッパースーパー5の使い方は、下記の3ステップと非常にシンプルです。電子レンジでの使用はNGですが、容器には-40〜120℃の耐熱性があり、熱湯・冷水にも対応しています。
操作の途中で容器を上下に振って内部の食材を混ぜると、均一なみじん切りに仕上げられますよ。
<使い方(参照:公式サイト)>
(1)容器の中心に、刃をセットする
(2)カットした食材を入れて、フタをはめる
(3)容器を押さえ、ハンドルを繰り返し引く
ぶんぶんチョッパースーパー5を活用した、レシピ集が付属しているのも見逃せないポイント。メインメニューからスイーツまで、全部で12種類の料理が掲載されています。
さらに公式サイトでは、1,400種類以上のレシピを動画つきで紹介。ぜひチェックしてみてくださいね。
最後に、ほかの特徴をもった商品をご紹介します。
ケイ・アンド・エーのぶんぶんチョッパーBossは、料理を時短したい人にぴったり。4枚の刃がバランスよく配置されており、食材が細かくなってもしっかり刻めます。実際に使用すると、3種類の野菜ともにあっという間に粗みじん切りにできました。ムラなく仕上げられるでしょう。
一人暮らしの人には、ケイ・アンド・エーのぶんぶんチョッパー BBC-01がおすすめです。容量は約450mLと、ご飯茶碗ほどの大きさ。コンパクトサイズのため、省スペースに収納できます。実際の使用感もよく、スピーディにみじん切りができあがりました。下ごしらえを短時間で済ませられますよ。
容量 | 1,500mL |
---|---|
使用方法 | ひも引き |
滑り止め付き | |
フタのロック機能 | |
フタの丸洗い可能 | |
水抜き穴あり |
良い
気になる
幅 | 14cm |
---|---|
奥行 | 14cm |
高さ | 17.8cm |
重量 | 277g |
刃素材 | ステンレス鋼 |
付属品 | レシピ |
刃の枚数 | 4枚 |
保存フタ付き | |
内フタ付き | |
そのほかの機能 |
ぶんぶんチョッパー Bossをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
容量 | 約450mL |
---|---|
使用方法 | ひも引き |
滑り止め付き | |
フタのロック機能 | |
フタの丸洗い可能 | |
水抜き穴あり |
良い
気になる
幅 | 12.5cm |
---|---|
奥行 | 12.5cm |
高さ | 9cm |
重量 | 200g |
刃素材 | ステンレス |
付属品 | レシピ |
刃の枚数 | 3枚 |
保存フタ付き | |
内フタ付き | |
そのほかの機能 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。