そこで今回は、悪い口コミの真偽を確かめるべく、ZQ Viを実際に購入!mybestで実際に使用して、使用感や吸い応えを徹底的に検証しました!あわせて、本体の使い方やリキッドポッドのお手入れ方法も紹介しているので、購入の際の参考にしてくださいね!
アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
「リキッドが漏れて手がベタつく」との口コミが真実だった点は惜しいですが、その他にマイナスとなるポイントは見受けられませんでした!本体や蒸気が徐々に熱くなるときは、連続ではなく間を空けて吸引すれば問題ありません。
サイズもコンパクトで、携帯性も申し分なし!このサイズ感で爆煙が楽しめるのも魅力ですね。スターターキットは2,299円(税込)とリーズナブルで、Amazonや楽天などのオンラインストアで購入することができます。
また、ZQ Viはボタンひとつで電源オン/オフや煙量が調節できるため、「これからVAPEを始めたい」という初心者や、「携帯性に優れていてガツンとした吸い応えが楽しめるVAPEが欲しい」という中級者にピッタリです!
本体は全長約8.5cmで、幅3.5cm・重量は50gほど。小さいサイズ感で女性の手にもスッポリ収まるため、携帯性や握りやすさも抜群です。
すでにバッテリーは本体に搭載されているため、商品が手元に届いたらすぐに吸引が楽しめます!ボックスタイプのVAPEとは異なり、事前に準備することがないのも魅力のひとつです。
煙量は2段階で調節が可能です。通常量は緑のランプ、煙の量を増やしたいときは電源ボタンをさらに3回タップして白のランプに切り替えます。
1日の使用頻度にもよりますが、毎日VAPINGをする場合リキッドカートリッジの洗浄頻度目安は週1回程度となります。洗浄する際は、カートリッジのゴムレバーを外してぬるま湯で洗うことがポイントです。また、リキッドの味を大きく変えたい場合も、前回のテイストがカートリッジ内に残らないように洗浄しましょう。
洗浄後は、カートリッジを完全に乾かしてから新しいリキッドを注入します。自然乾燥でも問題ありませんが、細い綿棒やティッシュなどでカートリッジ内に残っている水分はきちんとふき取りましょう。
1番多く見受けられたのは、リキッドが漏れに対して不満を露わにするユーザーの声でした。カートリッジのリキッド注入口から液が漏れて手がベタついてしまったら、不快でしかありませんよね。
爆煙だけ楽しめても、ずっしりとしたキック感がなければVAPEの意味がありませんよね。
そこで今回は、ZQ Viを実際に購入して、mybestのスタッフ5名で使用!以下の3点を徹底的に検証しました。
検証①:使用感
検証②:リキッドの漏れ具合
検証③:吸い応え
ただ、連続20回ほど吸引したところで本体が徐々に熱くなっていったので、間を置いて吸引することをおすすめします。
ゼロからフル充電までどのくらい時間がかかるのか追加検証したところ、約1時間で充電が完了しました!USBポート付きのパソコンに繋いで簡単に充電できます。
また、1回の充電で丸一日吸引できるので、途中で充電する煩わしさもありません!
リキッド漏れに関しては、口コミ通りの結果となりました。リキッド注入直後は気になりませんでしたが、4日ほど経ったあたりからカートリッジの周りにリキッドが付着し、触ると手がベタついてしまいます…。
また蒸気を深く吸引したところ、リキッド液がそのまま口に入ってきてしまいました。リキッドの量はカートリッジの半分ほどを目安に注入しましょう!
リキッドの味にもよりますが、メンソール系のリキッドであればむせてしまうほどの吸い応えです。イマイチ吸い応えが感じられないという人は、口に蒸気を含んで出すのではなく、深呼吸をするように蒸気を吸引して吐き出すことを意識するだけで吸い応えが変わりますよ。
しかし、吸い込んだときの蒸気がやや熱く感じられたので、吸引する際は間を置きながら楽しむことをおすすめします!
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。