赤外線で夜間もはっきり撮影できると謳うペットカメラ、塚本無線 みてるちゃん2。「暗闇でもしっかり写って大満足」「Wi-Fiとの接続も簡単」と評判です。しかし、「動画の画質がいまひとつ」「初期設定ができない」などの口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回は、その実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、同じ塚本無線のみてるちゃんや人気のTP-Linkなどのペットカメラとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、ペットカメラ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
塚本無線 みてるちゃん2は、予算を抑えつつペットを見守りやすい商品をお探しの人におすすめです。実際に撮影したところ、明所では細部までくっきり見えました。比較した商品には暗所だとぼやけるものもあったのに対し、「暗闇でもしっかり写って大満足」との評判どおりの結果に。明所より劣る程度で、十分な画質を維持できました。
撮影範囲が広いのもうれしいポイントです。比較したなかには首振り機能がない商品もあったのに対し、水平方向は355度まで首振りが可能。垂直方向は90度と少し狭めいものの、広角レンズが搭載されているため、ペットがどこにいるか探しやすいですよ。
自動追尾機能の性能も高評価。ラジコンを使って試したところ、速い動きは見切れましたが、ゆっくりとした動作であれば対象を捉えられました。首振りの動作もなめらかでカクカクしないため、映像もぶれません。比較した商品には自動追尾機能がないものや、センサーが反応しないものもあったのに対し、精度高く対象を追えました。
初期設定もスムーズです。比較した一部商品には時間がかかるものもあったなか、説明書を見ながらでも3分で完了。「初期設定ができない」との口コミを払拭しました。同シリーズの「みてるちゃん」にはない、ペットがよく来るスポットを登録する機能があるのも魅力です。動体検知で自動的に録画されるため、時系列で見返すのも簡単ですよ。
執筆時点の値段は、32GBのMicro SDカードつきで税込10,888円(公式サイト参照)とまずまずの安さ。「動画の画質がいまひとつ」との口コミとは異なり、「みてるちゃん猫」よりも画質は良好でした。総合的に使い勝手のよい商品ですが、走り回るのが好きなペットや高所が好きな猫を見守りたい人は、ほかも検討してみてくださいね。
そもそもペットカメラとは、外出中でもペットの様子がスマホで確認できるアイテムのこと。お留守番中のペットをリアルタイムで見守るだけでなく、セットした時間に餌やりする機能があるものや、ご飯・トイレの回数が記録できるものなど、様々な付加機能が搭載されています。商品によっては、ベビーモニターとしても利用可能です。
今回ご紹介する塚本無線 みてるちゃん2は、スムーズな旋回による自動追尾を可能にした「みてるちゃん」の後継機。通信・防犯機器などを開発・販売する塚本無線が手がける日本製のペットカメラ、みてるちゃんシリーズのひとつです。
カメラの画質は、フルHDの365万画素。赤外線LEDを搭載しており、夜間でもくっきり撮影できると謳っています。スマホでズームや、時間帯によるモードの切り替えもでき、ペットの様子が見やすいでしょう。
首振り範囲は、水平355度・垂直90度です。付属のブラケットで壁・天井にも取りつけられるため、高所が好きな猫にも対応しやすいですよ。従来機種の「みてるちゃん」との違いは、旋回のスムーズさと双方向通話の音質。よりペットをモニタリングしやすいよう、アップグレードされました。
初期設定や録画映像の確認などは、使いやすさを向上させた専用アプリ「WTW-EAGLE」で行います。スマホだけでなくWindowsパソコンにも対応しており、イーグルシリーズの録画機を使えばmicro SDカードでは不可能なハードディスクでの長期録画も可能です。アプリは最大16台まで同時に監視でき、画面の分割数も選べます。
よく見る場所を設定すれば、ワンタップでその場所が確認できるなど、便利な機能も搭載。複数台設置しておけば、ペットや赤ちゃんを見守るだけでなく、防犯対策にも活用できるでしょう。スペックの詳細は以下のとおりです。
サイズは直径8×高さ12.2cm・重量約200gと、設置しやすいコンパクトサイズ。スリムな印象の現行モデルとは違い、コロンと丸みがあるフォルムで、ロボットのようなかわいいデザインが魅力です。カラーラインナップは白と黒の2色。インテリアに合わせて、違和感のないカラーを選べます。
ペットがいたずらしないよう、アンテナを内蔵した構造を採用しているのもポイントです。設置場所も選びにくく、目立たないところに置きたいときにも困らないでしょう。TV番組でも扱われ、楽天ランキングでも犬猫用品・防犯カメラとして常に上位を獲得しているペットカメラです。
まずは、カメラ性能の検証です。
リビングを再現した空間で約2m離れた場所にぬいぐるみを置き、明るい状態と暗い状態で撮影。水平・垂直それぞれの撮影範囲と広角レンズの有無、明所・暗所での画質のよさをスコア化して評価しています。
カメラ性能は、比較した商品のなかでもトップクラスの評価を獲得。とくに明所の画質はよく、壁に貼ったカレンダーの文字まで見えました。比較した多くの商品が苦手とした暗所での撮影も、「しっかり写って大満足」との評判どおりです。明所よりは劣るものの、ぬいぐるみの輪郭が明確にわかりました。
撮影範囲は、水平355度・垂直90度の首振りが可能です。上位商品のように垂直100度以上の首振りはできませんが、実使用においてそれほど困らないでしょう。広角レンズを採用していて撮影範囲が広いため、画像のとおりキャットタワーも全体が映りました。
比較したところ、HDよりもフルHDの商品のほうが画質はよい傾向が。本商品もフルHDの365万画素と謳っているとおり、「動画の画質がいまひとつ」との口コミを覆す画質でした。垂直方向の首振り範囲の狭さが気になる場合には、付属のブラケットでの天井設置も検討するとよいでしょう。
続いて、健康チェック機能・自動追尾機能・付加機能の検証です。
健康チェック機能は、特定エリアに来た回数のカウント機能や録画機能などをチェック。付加機能は、動体検知・音声検知といったペットの異変に気づくための機能や、呼びかけ・給餌機能などペットの姿を楽しめる機能を搭載しているかなどを確認しました。
自動追尾の検証では、実際にぬいぐるみを取りつけたラジコンを撮影。カメラの前を5往復し、被写体を中央でとらえ続けられるかを見ました。
健康チェック機能は充実しています。動体検知や録画機能が搭載され、ペットがよく来るスポットの登録も可能です。特定エリアの動きを検知して録画を開始するため、時系列での見直しが簡単。ごはんやトイレの場所を登録しておくと、健康チェックに役立ちますよ。
比較したところ、スポットを訪れた回数のカウント機能・温度検知機能は、多くの商品が非搭載でした。本商品にも搭載されていません。とはいえ、一部商品にはなかったスポット登録ができるため、機能的であるといえるでしょう。なお、詳細は以下のとおりです。
自動追尾機能は高評価を獲得。速い動きは見切れる場面もありましたが、ゆったりとした速度であれば追尾できました。比較した商品には動きに反応しないものもあったなか、動きをしっかり認識して反応するため、優れた性能であるといえるでしょう。
カメラの首振りもなめらかで、ぶれずに撮影できますよ。とはいえ、「スピーディな旋回能力による完全追跡」との謳い文句ほどの精度とはいえず。上位商品は遅延なく追尾できていたので、よく走り回るペットの見守りに使いたい人は、ほかもチェックしてみましょう。
一方で、双方向通話による呼びかけ機能があるのは魅力的。あまり話しかけすぎるとペットがストレスを感じる場合がありますが、いたずらしたときなどに声をかけられます。比較した多機能モデルのように自動キャプチャ機能などないものの、見守りメインで使うなら十分でしょう。
最後に、アプリの使いやすさを検証しました。
初期設定のしやすさ・設定にかかる時間・アングル操作のラグ・操作のわかりやすさなどをチェック。簡単に設定できてスムーズに操作できるものを高評価としています。
アプリは使いやすい仕様です。比較した商品には登録情報が多く時間がかかるものもあったのに対し、こちらは約3分と短時間で初期設定が完了しました。「初期設定ができない」という口コミもありましたが、説明書を読みながら進めれば、それほど難しくありません。
メニュー画面は文字+アイコンで表示されているため、直感的に操作できます。比較したなかにはアプリでのアングル操作にラグが起きたものもあったのに対し、カメラの遠隔操作もスムーズ。画角の調節がしやすく、ペットがどこにいるのか見つけやすいでしょう。
塚本無線 みてるちゃん2は、公式サイトやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入できます。値段はサイトによって異なるため、購入時は販売価格と送料の合計をしっかりチェックし、お得に買えるところを探してみましょう。
塚本無線の製品は、大手家電メーカーやハウジングメーカーなど国内4,800店で取り扱いがあります。みてるちゃん2を置いている場合もあるので、実物を見たい人はお近くの取扱店舗に足を運んでみてくださいね。
最後に、自動追尾機能の精度に優れた商品をご紹介します。
ペットの動きをしっかり追えて画質もよいのは、TP-LinkのTapo C21。水平360度・垂直114度と首振り範囲が広く、高所が好きな猫の見守りにもぴったりの一台です。部屋の明るさ問わず解像感に優れ、ペットの様子がよくわかりますよ。録画した動画は、アプリからスマホに保存できます。
よくペットが来る場所を登録しておきたいなら、塚本無線のみてるちゃんが便利。旧モデルながら自動追尾の性能が高く、フレームアウトせず対象を捉え続けられました。広角レンズで広範囲を見渡せるのも魅力です。みてるちゃん2にはない音声検知機能があり、ペットが吠えたのにも気づけますよ。
首振り機能 | |
---|---|
自動追尾機能 |
良い
気になる
録画方法 | SDカード、クラウド |
---|---|
画質(解像度) | 1920×1080(FHD) |
本体幅 | 86.6mm |
本体奥行 | 85mm |
本体高さ | 117.7mm |
アプリ対応OS | iOS、Android |
双方向会話 | |
温度センサー付き | |
録画機能 | |
設置タイプ | 卓上型、天井設置型 |
セキュリティモード | |
給電方式 | 電源コード(専用アダプタ) |
転倒防止機能 | |
水平操作範囲 | 360度 |
垂直操作範囲 | 114度 |
TP-Link Tapo C210の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
撮影範囲(垂直) | 93度 |
---|---|
撮影範囲(水平) | 360度 |
録画方法 | MicroSDカード、スマートフォン |
画質(解像度) | 265万画素 |
本体幅 | 60mm |
本体奥行 | 60mm |
本体高さ | 128mm |
検知機能 | 動体、音 |
給餌機能 | 不明 |
アプリ対応OS | iOS、Android |
双方向会話 | |
撮影範囲の移動 | 不明 |
暗所撮影 | |
温度センサー付き | |
自動追尾機能 | |
録画機能 | |
自動キャプチャ機能 | 不明 |
スポット登録機能 | |
複数カメラの一括管理 | |
広角レンズ搭載 | |
カメラの遠隔操作可能 | |
撮影範囲(画角) | 120度 |
塚本無線 みてるちゃんをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。