マイベスト
サブスクリプションサービスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
サブスクリプションサービスおすすめ商品比較サービス
Adobe Stock 1
アドビAdobe Stock
Adobe Stock 1
3,828円

Adobe Stockの口コミ・評判をプロクリエイターが実際に使ってレビュー

SNS・YouTubeに投稿するコンテンツやプレゼン資料などを制作する際に重宝する素材サービス。無料で使えるサービスもあるので、無料で済ませている人も多く見受けられますが、素材の質にこだわりたい人や権利まわりの安心感がほしい人には、有料サービスがおすすめです。


そこで紹介するのが、アドビが手がける素材サービス「Adobe Stock」。高品質な写真・ビデオ・イラスト・テンプレートなどが5億点以上もそろっているうえ、そのすべてが商用利用可能なロイヤリティフリーの素材です


口コミでも「これ1つでほとんどの素材がそろうサービス」「さすがアドビといえる質の高さ」という評判が多く見受けられます。しかし、いざ有料のサービスに申し込むとなると躊躇する人も多いはず。


今回はそのような人に向けて、本当に有料で契約する価値があるのかを、制作会社の代表を務めるプロクリエイターの泉澤康智さんにレビューしていただきました!


このコンテンツはアドビ株式会社の提供でお届けするタイアップ広告です
2024年09月30日更新
泉澤康智
レビュワー
REC.代表/映像クリエイター
泉澤康智

映像制作会社 REC.代表。映像監督として短編作品やドラマの制作にもかかわるなど、多方面で活躍している

泉澤康智のプロフィール
…続きを読む
徳岡知宏
エディター
mybest レビューコンテンツチーム
徳岡知宏

編集者として出版・人材業界に6年間従事。mybestでは、レビューコンテンツのディレクターとしてレビュー記事の制作を担当。家電・コスメ・日用品など100以上の記事を制作し、口コミに対するレビューコンテンツなどを多く手掛けている。1人でも多くの人の暮らしがその商品を通して豊かになるよう「実際に使うからこそわかる商品の魅力と実力を最大限に引き出す」をモットーにコンテンツ制作に取り組む。

徳岡知宏のプロフィール
…続きを読む

目次

はじめに結論!全素材が著作権フリーで月3,000円台から使えるコスパが優秀。質が高く制作物の出来も上がる

はじめに結論!全素材が著作権フリーで月3,000円台から使えるコスパが優秀。質が高く制作物の出来も上がる

5億点以上の素材がそろう「Adobe Stock」は本当に素材の質が高く、「Adobe Stock」の素材を使うだけで簡単に制作物の質も上げられるサービスでした。


レビューしたプロクリエイターの泉澤さんは、素材の質に対して「プロのカメラマンが撮ったような写真が多く、雰囲気・画質・モデルの表情まで質の高さが感じられる」とコメント。写真だけでなく、イラスト素材もしっかりと作り込まれており、どれもプロの現場で使えるような質の高い素材でした。


写真・イラスト・ベクター・ビデオ・テンプレート・フォント・生成AIの素材までそろう豊富さも魅力です。泉澤さん曰く「物撮り写真や、実写の写真、3Dイラストなどのさまざまな種類があり、テーマに合わせてバリエーションを出せる点がポイントです」とのことでした。さらに、日本人の素材が豊富にそろっている点も魅力のひとつに挙げています。


また、「素材タイプ・サイズ・背景・人物の有無まで指定して検索でき、使いたい素材とすぐ出会えます」という使いやすさや、全素材が著作権フリーで商用利用できるうえ、万が一のときの補償も充実している安心感にも太鼓判を押しました。

泉澤康智
REC.代表/映像クリエイター
泉澤康智

素材の量や質だけを見ても、月3,000円台から使えるのは非常にコスパが良いと思います。また、使いやすく補償も充実しているので、はじめての有料素材サービスにぴったりです。

Adobe Stockとは

ここからは「Adobe Stock」とはどんな素材サービスなのかを紹介。アドビの大木慧さんを取材して、特徴を聞きました。

これ1つで5億点以上の素材がそろう巨大サービス!日本人素材が多い点も特徴

これ1つで5億点以上の素材がそろう巨大サービス!日本人素材が多い点も特徴

「Adobe Stock」は、アドビが提供するストックフォトサービス。写真・イラスト・ベクター・ビデオ・テンプレート・フォント・生成AIなど、5億点以上の素材を1つのプランで使えるサービスは、大手のストック素材サービスでは唯一(※)です。


素材は国内外のコントリビューターと呼ばれるクリエイターが作ったもので、どれも品質が高い点が特徴。また、日本人素材も充実しており、使いやすい素材が多いこともポイントです。


5億点以上の素材すべてが商用利用可能なロイヤリティフリーである点も特徴。ライセンスを購入するだけで、使用回数・地域・期間などの制限なく素材を利用できます。


また、Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorなど、アドビのクリエイティブ製品との連携も可能です。制作画面上で簡単に素材を当てこめたり、当てこんだ素材をその画面上でライセンスを取得できたりと、効率的に制作を進められると謳っています。


2024年9月時点 アドビ社調べ
大木慧
アドビ株式会社 Adobe Stock担当
大木慧

ロイヤリティフリーの素材であることに加えて、補償が充実している点も特徴です。万が一、素材利用におけるライセンスのトラブルがあった際に、有料で購入された素材の場合は素材1点あたり最大10,000米ドルをアドビが補償します。

月額3,828円(税込)から利用可能!ダウンロード数に応じてプランを選べる

月額3,828円(税込)から利用可能!ダウンロード数に応じてプランを選べる

「Adobe Stock」の料金プランは、月にダウンロードできる素材の数に応じてプランが展開されており、月10点・25点・40点・750点から選べます。


支払いは、年間プランまたは月々プランで選択可能です。

大木慧
アドビ株式会社 Adobe Stock担当
大木慧

動画を制作することが多い人は、750点プランがおすすめです。4Kビデオ素材を月25点ダウンロードできるので、1本あたり1,009円で利用できます。とてもお得なので、ぜひ試していただきたいです。


サブスクリプションのほか、ダウンロード点数分のクレジットを購入するクレジットパックや、素材1点から購入できるオンデマンドプランもあります。

Adobe Stockの口コミ・評判は?

多くの魅力が詰まった「Adobe Stock」ですが、評判が気になるところ。実際に口コミを調べてみました。

素材の多さと質の高さが好評である一方、値段の高さを気にする声も…

素材の多さと質の高さが好評である一方、値段の高さを気にする声も…

口コミを見てみると、素材の多さや品質の高さ、使い勝手の良さを評価している声が多く見受けられました。一方で、価格の高さを気にする人もいるようです。


価格に見合うだけの価値があるのか、このあとのレビューパートでレビューしていきます!

Adobe Stockを実際に使ってレビュー!

Adobe Stockを実際に使ってレビュー!

「Adobe Stock」の特徴・口コミがわかったところで、本当に有料で利用する価値があるのかをレビューしていきます。レビューするのは、映像制作会社 REC.代表で映像監督としてさまざまなクリエイティブを制作している泉澤康智さんです。


レビュー内容
  • 質は高いか
  • 素材は豊富か
  • 使いやすいか
  • 安全面は充実しているか

プロのクリエイターが細部まで作り込んだ質の高い素材がそろう

はじめに質の高さをチェックします。素材の質が高いと謳っている「Adobe Stock」ですが、本当に質の高さを感じられるのでしょうか。


今回は、写真とイラストの2種類でバナーを作成し、無料素材を使用したときと有料素材を使用したときで、仕上がりのクオリティに違いがあるのかをチェックしてみます。

①写真:雰囲気・画質・モデルの表情まで質の高さが感じられる

①写真:雰囲気・画質・モデルの表情まで質の高さが感じられる

キャンプをテーマにしたバナーを作成し、写真だけ入れ替えて違いを見比べてみます。画像のとおり、有料素材を使うだけでバナーの質も上がることがわかります。


泉澤さん曰く「人物のいる写真はイメージに合う写真を見つけるのが難しいですが、しっかりキャンプ風景やキャンプギアまで写っている点が好印象でした」とのこと。


また「カメラマンが撮ったような写真が多く、細部へのこだわりを感じるクオリティの高さがあります」と話してくれました。

②イラスト:作り込まれたデザインで、あらゆるクリエイティブに使用できる

②イラスト:作り込まれたデザインで、あらゆるクリエイティブに使用できる

同じく、キャンプをテーマにイラスト素材を使って比べました。こちらも写真を使用したときと同様に、素材の違いがバナー自体のクオリティに影響を与えることがわかります。


泉澤さんによると「イラストは作り込み具合によって、雰囲気・仕上がりに違いが出やすいですが、Adobe Stockはしっかり作り込まれたデザインが多いのでプロの現場でも使いやすい素材です」とのことでした。

泉澤康智
REC.代表/映像クリエイター
泉澤康智

写真では、日本人の素材が多い点に魅力を感じました。外国人の画像を使うと雰囲気が変わったり、テーマのイメージに合わないことも多いです。


営業資料のような説明資料でも、日本人の素材のほうが伝わりやすいと思います!

画像・動画・テンプレートも、それぞれバリエーションが豊富

次に素材の豊富さをチェックします。これ1つで十分と謳うほどの量が本当にストックされているのでしょうか。


今回は、画像・動画・テンプレートを使って、それぞれどれだけバリエーションを出せるのかを確認していきます

①画像:物撮り写真・実写写真・3Dイラストまでそろう

①画像:物撮り写真・実写写真・3Dイラストまでそろう

まず、「プレゼント」というテーマで画像を検索し、画像の豊富さをチェックします。実際に検索したところ1,900万点以上の素材がヒットし、さまざまなパターンの写真がそろっていることがわかりました。


物撮り写真や実写の写真、3Dイラストなどの素材があり、テーマに合わせてさまざまなバリエーションを出せそうです。

②動画:実写やアニメーションも、テーマに合わせて豊富にそろう

②動画:実写やアニメーションも、テーマに合わせて豊富にそろう

同様に「プレゼント」をテーマに動画を検索しました。こちらも「実写の動画からアニメーションの動画まで、豊富な素材がそろっていることに驚きました」と泉澤さんはコメント。


また「プレゼントの対象が家族だったり恋人だったりと、テーマの違う素材が多いことも魅力です」と話しています。

③テンプレート:テキストを打ち替えるだけでそのまま使えるデザインが豊富

③テンプレート:テキストを打ち替えるだけでそのまま使えるデザインが豊富

最後に、文字を打ち替えるだけでデザインが完了するテンプレート素材の種類をチェックしました。


画像や動画と同様に、こちらもバリエーションが豊富なので、イメージに合わせて選択できそうです。実際に、タイトルを打ち替えるだけで、簡単にバナーを完成させられました。

泉澤康智
REC.代表/映像クリエイター
泉澤康智

画像・動画・テンプレートとも、種類やジャンルが多彩で、難しいテーマのクリエイティブでもすぐに使える素材が多く用意されていました。


素材の質も高く、さまざまなバリエーションを試せるのでクリエイティブの幅が広がります

フィルター機能や類似画像検索機能が優秀!豊富な素材からほしい素材がすぐに見つかる

次に使いやすさをチェックしました。「検索機能がしっかりしていて使いやすい」という口コミもありましたが、本当なのでしょうか。

写真サイズや背景色まで指定して検索できる!似ている画像の検索も可能

写真サイズや背景色まで指定して検索できる!似ている画像の検索も可能

検索画面を確認すると、フィルタリング項目が非常に多いことがわかります。素材タイプ・サイズ・背景・人物の有無まで指定可能。泉澤さんも、「豊富な素材のなかから、使いたい素材とすぐに出会えました」とコメントしています。


また、似た画像を検索できる類似画像検索機能を使ってみたところ、画像をアップロードするだけで、本当に雰囲気が似ている画像が表示されました。

生成AIで画像を作る手も!撮影したかのようなクオリティの画像ができあがる

生成AIで画像を作る手も!撮影したかのようなクオリティの画像ができあがる

「Adobe Stock」は生成AIも使用できます。試しに「山でキャンプをしている家族が昼食を食べている」と入力してみたところ、本当に撮影したかのような画像素材が数秒のうちに完成しました。


泉澤さんは「生成AIの質や精度が向上すれば、オリジナリティの高いものを制作するときにも役立ちます」と話しています。

泉澤康智
REC.代表/映像クリエイター
泉澤康智

素材の数が多いと、希望に合う素材を探すのに時間がかかってしまうので、検索機能の充実度や精度はとても大事です。


「Adobe Stock」は、フィルタリング項目が多いうえ、検索結果が出るスピードも速いので非常に効率的です。スマホ用の縦型フィルターがある点も便利だと思います。

すべて商用利用可能!権利にかかわる面倒な確認が不要で安心感がある

最後に補償面の充実度を確認します。敬遠しがちな権利まわりですが、「Adobe Stock」はすべての素材がロイヤリティフリーで商用利用できます。


万が一のときには補償もついており「これだけの種類と量があり、すべて商用利用できるのはすごいです」と泉澤さんも太鼓判を押しました。


また、人物が識別できる写真や建物が映る写真は、Adobe Stockにてリリース情報が取得されているため、商用利用する際も安心感があります。

泉澤康智
REC.代表/映像クリエイター
泉澤康智

クライアント案件でも画像素材を使うことは多いので、すべて商用利用できる点は魅力です。補償もあり、安心感をもって使えるのはうれしいですね。

Adobe Stockのおすすめの利用方法を紹介!

ここまでの内容を読んで「Adobe Stockを使いたい!」という人に、おすすめの申し込み方法を紹介します。

30日間無料!10点プランを無料で体験してみよう

「Adobe Stock」では、月額3,828円(税込)の月10点プランを30日間無料で利用できる無料体験を実施(※)しています。約1か月まるまる試せるうれしいキャンペーンなので、まずはこの機会に試してみてはいかがでしょうか!


2024年9月時点。キャンペーンは予告なく終了する場合がございます
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
サブスクリプションサービス関連のおすすめ人気ランキング

オフライン再生できる音楽アプリ

10商品

徹底比較

新着
サブスクリプションサービス関連のおすすめ人気ランキング

人気
サブスクリプションサービス関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
サービス関連のfavlist

Adobe Stock
3,828円
アドビ | Adobe Stock