マイベスト
コーヒーフィルターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒーフィルターおすすめ商品比較サービス
  • セブンプレミアム コーヒーフィルターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • セブンプレミアム コーヒーフィルターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • セブンプレミアム コーヒーフィルターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

セブンプレミアム コーヒーフィルターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンビニで手軽に購入できるのがうれしい、セブンプレミアム コーヒーフィルター。インターネット上では口コミや評判が少なく「コスパはよいのか」「使い勝手はどうか」と気になり、購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、セブンプレミアムのコーヒーフィルターを含む全26商品を実際に用意して、コーヒーのおいしさ・1枚当たりの価格の安さ・使いやすさを比較してレビューします。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね。

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です

目次

【総評】開きやすいタブ付きなのが特徴。1枚あたりの値段も手頃

セブン&アイホールディングス
コーヒーフィルター

206円

コーヒーフィルター

セブンプレミアムのコーヒーフィルターは、コストを抑えたい人におすすめです。フィルター1枚あたりの値段は1.7円と安く、使用頻度が高い人にも適しています。


使いやすさの評価では、タブ付きの開きやすいつくりが高く評価されました。使用後のコーヒー粉をそのまま捨てられる紙製のため、片付けの手間が省ける点も好印象です。


抽出したコーヒーは苦みが強いものの、一般的なレギュラーコーヒーのような味わいです。フィルターのみだと渋みや苦みがより強かったので、抑えたい人はドリッパーを使用するとよいでしょう。


一方、湯通ししても残ってしまう紙のにおいがネックとなりました。執筆時点の価格は120枚入りで税込206円(公式サイト参照)です。コンビニで手軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてください。

セブンプレミアム コーヒーフィルターとは

今回は、消費者の意見を参考に商品開発されているセブンプレミアムシリーズから、コーヒーフィルターをご紹介します。


無漂白タイプで、開きやすいようタブのついた形が特徴です。

フィルターの形状は、粉にお湯が浸透しやすい台形型


味のブレが出にくいため、初心者の人でも扱いやすいでしょう。

1枚のフィルターで、2~4杯のコーヒーを淹れられます


1杯のみの抽出や3杯以上の抽出にも使用できるため、汎用性の高い商品が欲しい人にもおすすめです。

出典:7premium.jp

今回検証に使用した120枚入りのほか、50枚入りも用意されています。


120枚入りはチャックつきの袋に入っており、衛生的に保管できる点もうれしいポイントです。買い置き用にもぴったりでしょう。

実際に使ってみてわかったセブンプレミアム コーヒーフィルターの本当の実力!

今回は、セブンプレミアムのコーヒーフィルターを含む全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


検証①:コーヒーのおいしさ

検証②:1枚あたりの価格の安さ

検証③:使いやすさ

検証➀ コーヒーのおいしさ

検証➀ コーヒーのおいしさ

最初にコーヒーのおいしさを検証します。


バリスタの小池美枝子さんご協力のもと、各商品の推奨レシピを参考に、良品計画の無印良品 オリジナルブレンドを抽出。フィルターのみで抽出した場合と、推奨ドリッパーを使用した場合の2種類のコーヒーを飲み比べ、味の変化・特徴をチェックしました。

紙のにおいが強め。ドリッパーを使用するとやや苦みが抑えられる

紙のにおいが強め。ドリッパーを使用するとやや苦みが抑えられる
専門家によると、無漂白のフィルターのためか「コーヒーに紙のにおいが移っている」と、評価は伸び悩みました。

事前に湯通ししても、においが強く残ってしまいます

抽出したコーヒーは、やや苦みが強い印象。味わいは、一般的なレギュラーコーヒーのようでした。

フィルターのみで淹れた場合のほうがより苦みや渋みが強かったため、苦手な人はドリッパーを使用するとよいでしょう。

検証② 1枚あたりの価格の安さ

検証② 1枚あたりの価格の安さ

次は、1枚あたりの価格の安さを検証します。


執筆時点の価格からフィルター1枚あたりの価格を算出。安いものほど高評価としました。

手頃な価格のため、コストを抑えたい人にも好適

手頃な価格のため、コストを抑えたい人にも好適

算出した1枚あたりの価格は、1.7円でした。


検証したほかの商品と比較しても安いため、使用頻度が多い人にもおすすめです。

検証③ 使いやすさ

検証③ 使いやすさ

最後は、使いやすさを検証します。


実際にフィルターを使用し、ドリッパーへのセットのしやすさ・抽出しやすさ・粉の捨てやすさ・手入れのしやすさをチェック。4項目を総合的に評価しました。

開きやすいタブ付きタイプで、使いやすい

開きやすいタブ付きタイプで、使いやすい

フィルターにはタブがついており開きやすい構造になっている点が好印象です。


抽出後の粉をそのまま捨てられるペーパータイプのため、洗う手間が省ける点も魅力。使いやすさは、申し分ありませんでした。

コーヒーのおいしさを重視したい人には、こちらの商品がおすすめ

最後にコーヒーの味にこだわりたい人にぴったりの商品をご紹介します。


カルディのコーヒーフィルターは、汎用性が高い点が魅力。台形ドリッパーならものを選ばず、フィットしやすい点が好印象です。また、フィルターのみでも効率的に抽出できました。紙のにおいが少なく、コーヒー本来の味わいが楽しめますよ。1枚あたり2円と値段もお手頃です。


コスパも重視する人には、NK101 濾紙ブラウンがおすすめ。1枚あたり約1.3円で1~2杯程度のコーヒーが淹れられます。台形のドリッパーであれば、幅広く使用できる点も高評価。また、ドリッパーなしでも味がブレにくいのもうれしいポイントです。紙タイプのため、使用後の片付けやすさも良好でした。

キャメル珈琲
カルディ コーヒーフィルター102

カルディ コーヒーフィルター102 1
カルディ コーヒーフィルター102 2
カルディ コーヒーフィルター102 3
最安価格
206円
最安価格
206円
カルディ コーヒーフィルター102

カルディ コーヒーフィルター102をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

カリタ
コーヒーフィルター

コーヒーフィルター 1
コーヒーフィルター 2
コーヒーフィルター 3
最安価格
144円
ホワイト
ブラウン
全部見る
サイズ
1〜2人用
2〜4人用
4〜7人用
全部見る
セット数
100枚入り単品
100枚入り2個セット
全部見る
ホワイト
ブラウン
全部見る
サイズ
1〜2人用
2〜4人用
4〜7人用
全部見る
セット数
100枚入り単品
100枚入り2個セット
全部見る
最安価格
144円
ホワイト
ブラウン
全部見る
サイズ
1〜2人用
2〜4人用
4〜7人用
全部見る
セット数
100枚入り単品
100枚入り2個セット
全部見る
ホワイト
ブラウン
全部見る
サイズ
1〜2人用
2〜4人用
4〜7人用
全部見る
セット数
100枚入り単品
100枚入り2個セット
全部見る
コーヒーフィルター

カリタ NK101 濾紙ブラウンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒーフィルター関連のおすすめ人気ランキング

コーヒーフィルター

44商品

人気
コーヒーフィルター関連の商品レビュー

新着
コーヒーフィルター関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.