マイベスト
コーヒーフィルターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
コーヒーフィルターおすすめ商品比較サービス
  • アスクル コーヒーフィルター 扇形をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アスクル コーヒーフィルター 扇形をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • アスクル コーヒーフィルター 扇形をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

アスクル コーヒーフィルター 扇形をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ロハコのオリジナル商品である、国産で無漂白のアスクル コーヒーフィルター 扇形。インターネット上の口コミでは高評価が多い一方で、「紙が薄い」「開けやすいような取っ手や切れ込みがなく、使いにくい」など気になる評判もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、アスクルのコーヒーフィルター 扇形を含むコーヒーフィルター全26商品を実際に使ってみて、コーヒーのおいしさ・1枚当たりの価格の安さ・使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2022年02月までの情報です

目次

【総評】1枚あたり1.6円と安めで使いやすさは良好。ロハコユーザーやコストを抑えたい人向け

アスクル
LOHACOコーヒーフィルター 扇形

198円

コーヒーフィルター 扇形
素材ペーパー(無漂白)

アスクル コーヒーフィルター 扇形は、コストを抑えたい人に向いています。1枚あたりの価格は1.6円と比較したなかでも安めで、高評価を獲得。たくさんコーヒーを飲む人も、経済的に使えるのはうれしいですね。


ペーパーフィルターなので、コーヒー粉がそのまま捨てられ、お手入れの手間が不要なのも便利です。抽出のスピードも早く感じました。ペーパーは環境に配慮した、無漂白タイプですよ。


ただコーヒーに紙臭さがでてしまい、おいしさの評価はいまひとつ。雑味や後味の苦さも気になりました。味わいに強いこだわりがある場合は注意が必要です。


ドリッパーによって味の差はなかったので、台形型であればどんなドリッパーにも対応できるでしょう。ロハコのオリジナル商品なので、普段からロハコを利用している人はチェックしてみてください。

アスクル コーヒーフィルター 扇形とは

オフィス用品のお届けで知られるアスクルとヤフーが運営する通販サイト、ロハコ(LOHACO)。日用品からコスメ・文具など、幅広い商品を取り扱っています。


そのオリジナル商品であるコーヒーフィルター 扇形は、無漂白のペーパーフィルターです。

出典:lohaco.yahoo.co.jp

環境に配慮したみさらしタイプで、国内で製造されています

サイズは2〜4杯用です。大容量の120枚入りなので、多めにストックしたいときにうれしいですね。

使用するときは、底がドリッパーに密着するようセットします。セットできたら、コーヒー粉を人数分入れ、粉全体が湿るよう熱湯を注いで20秒ほど蒸らしましょう。

その後、人数分のお湯を注いでコーヒーを抽出します。使用後はフィルターごと捨ててください。熱くなっているので注意してくださいね。

ロハコのショッピングサイトに掲載されている価格は、執筆時点で税込198円でした。


3,300円以上の購入で基本送料無料になるので、条件にあと少し届かないというときにもぜひどうぞ。クレジットカード・PayPay・代金引換など、支払い方法の選択肢も豊富ですよ。

同じシリーズで、クッキングシートやキッチンペーパーなども発売中です。

シンプルなパッケージは「くらしになじむ」をテーマにデザインされています。シリーズで揃えてみるのもよいですね。

実際に使ってみてわかったアスクル コーヒーフィルター 扇形の本当の実力!

今回はアスクルのコーヒーフィルター 扇形を含むコーヒーフィルター全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。

検証①:コーヒーのおいしさ

検証②:1枚あたりの価格の安さ

検証③:使いやすさ

検証① コーヒーのおいしさ

検証① コーヒーのおいしさ

まずは、コーヒーのおいしさを検証します。


各商品のレシピを参考に、フィルターのみ・推奨されているドリッパーにセットしたものそれぞれでコーヒーを抽出。バリスタの小池美枝子さんに試飲していただき、味の変化や特徴をチェックし5段階で評価しました。


なおコーヒー豆は、良品計画「無印良品 オリジナルブレンド」を使用しています。

紙臭さや雑味が残り、低評価

紙臭さや雑味が残り、低評価
専門家によると、抽出したコーヒーは紙臭さがあり、評価はいまひとつ。湯通ししても、においは残りました。


最初は酸味を感じるものの、雑味や後味の苦さも気になります。ドリッパーを使っても使わなくても、味はほぼ同じでした。

検証② 1枚あたりの価格の安さ

検証② 1枚あたりの価格の安さ

次に、1枚あたりの価格の安さを検証します。


執筆時点のコーヒーフィルター1枚あたりの価格を算出し、安いものほど高評価としました。


なお、ペーパー以外のフィルターは1年間毎日1回淹れると想定。ネルフィルターは交換目安も考慮して1回あたりの価格を算出しています。

1枚あたり1.6円と安め。経済的に使えて高評価

1枚あたり1.6円と安め。経済的に使えて高評価

1枚あたりの価格は1.6円です。比較検証したなかでも安めで、高評価を獲得しました。


コストを抑えられるので、使用頻度が高い人も使いやすいといえるでしょう。

検証③ 使いやすさ

検証③ 使いやすさ

最後は、使いやすさの検証です。


ドリッパーへのセットのしやすさ・抽出しやすさ・粉の捨てやすさ・手入れのしやすさの4項目をチェックし、評価しました。

粉が捨てやすく、使いやすさは良好

粉が捨てやすく、使いやすさは良好
セットしてみると内側がつるつるしている印象で、抽出のスピードが早く感じました。

ペーパーフィルターなので洗う手間がかからず、コーヒー粉も手軽に捨てられます。使いやすさは良好といえるでしょう。

アスクル コーヒーフィルター 扇形の詳細情報

アスクル
LOHACOコーヒーフィルター 扇形

コーヒーフィルター 扇形 1
コーヒーフィルター 扇形 2
コーヒーフィルター 扇形 3
参考価格
198円
やや低価格
参考価格
198円
やや低価格
素材ペーパー(無漂白)
形状
台形
切り込み・突起あり
フィルター入数120枚
対応ドリッパー不明
食洗機使用可能
乾燥機使用可能

アスクル コーヒーフィルター 扇形の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

味にも価格にもこだわりたいなら、こちらの商品もおすすめ

最後に、味も価格も重視したい人におすすめの商品をご紹介します。

おいしさ重視なら、カルディのコーヒーフィルター102がぴったり。コーヒーはしっかりした味わいで、紙のにおいは気になりませんでした。フィルターだけでもスムーズに抽出できたため、どんな台形ドリッパーを選んでも問題ないでしょう。価格も1枚あたり2円と比較的安めですよ。


コストを抑えたいなら、無印良品のコーヒーフィルターを要チェックです。価格は1枚あたり1.6円と、比較したなかでも安めでした。一部が切れ込んでいるので開きやすく、使いやすさも良好です。コーヒーはコクがあり後味がやや渋め。若干紙臭さがあるので、しっかり湯通しするとよいでしょう。

良品計画
無印良品 コーヒーフィルター

最安価格
326円
やや低価格
素材ペーパー(無漂白)
形状
台形
切り込み・突起あり
フィルター入数60枚
対応ドリッパー無印良品 磁器ドリッパー、無印良品 ステンレスドリッパー、
食洗機使用可能
乾燥機使用可能
無印良品 コーヒーフィルター

無印良品 コーヒーフィルターをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
コーヒーフィルター関連のおすすめ人気ランキング

コーヒーフィルター

44商品

人気
コーヒーフィルター関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.