リーズナブルに購入できるのが魅力の、ダイソー 未晒しコーヒーフィルター。頻繁にリピートしてもお財布の負担になりにくいと評判です。しかしインターネット上には口コミが少ないため、使いやすいのかわからず購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ダイソー こだわりの未晒しコーヒーフィルターを含むコーヒーフィルター全26商品を実際に使ってみて、コーヒーのおいしさ・1枚あたりの価格の安さ・使いやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
すべての検証は
マイベストが行っています
ダイソー こだわりの未晒しコーヒーフィルターは、価格を重視して選びたい人に向いています。1枚あたりの値段は1.22円で、今回比較したなかではトップクラスの安さでした。
ドリッパーに簡単にセットでき、お湯の注ぎやすさも問題ありません。抽出後にフィルターごとコーヒーの粉を捨てられるので、片付けの手間がかからないのもよい点です。
しかし、コーヒーの風味が損なわれてしまうのは惜しいところ。フィルターのみで抽出すると酸味が目立ち、ドリッパーを使うと後味の渋さや苦味が気になります。フィルターの表面がツルツルしているためドリッパーとくっつきやすく、抽出するのに時間がかかって雑味が強く出てしまいました。
また冷めると苦味と酸味のバランスが変わってしまうので、温かいうちに飲み切るのがおすすめです。ブラックでコーヒーのおいしさを味わいたい人には物足りなく感じそうですが、ミルクを入れてカフェオレとして楽しみたい人には向いていますよ。
100円ショップとしておなじみのダイソー。日用品から食品まで、幅広いアイテムを扱っていることで知られています。
数ある商品のなかから今回ご紹介するのは、無漂白タイプのペーパーフィルターです。
原材料にはバージンパルプが使われており、日本国内で生産されています。
90枚入りで、サイズは13×7.6×0.1cm。1枚につき、1〜2杯のコーヒーを抽出することができます。
圧着部分には接着剤が使われていないため、ドリッパーにセットする前に圧着部分を折り曲げてください。折らずに使うと破れてしまう可能性があるので、注意しましょう。
執筆時点での公式サイトでの値段は、税込110円でした。無漂白タイプには、90枚入りの2〜4杯用・70枚入りの4〜7杯用もあります。コーヒーを飲む頻度にあわせて選んでみてくださいね。
今回は、ダイソー こだわりの未晒しコーヒーフィルターを含むコーヒーフィルター全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証①:コーヒーのおいしさ
検証②:1枚あたりの価格の安さ
検証③:使いやすさ
はじめに、コーヒーのおいしさを検証します。
フィルターだけで抽出したコーヒーと、推奨のドリッパーにセットして抽出したコーヒーの2種類を飲み比べてみました。そして、味の変化や特徴をチェックします。なお検証に使ったコーヒー豆は、無印良品のオリジナルブレンドです。
ドリッパーを使わずフィルターのみで抽出してみると、酸味が目立ってしまいました。また、ドリッパーを使ったコーヒーを飲んでみると、後味の渋さや苦味が気になります。
フィルターの表面がツルツルしておりドリッパーとくっつきやすく、抽出するのに時間がかかって雑味が強く出てしまったのも惜しいところです。紙のにおいが若干コーヒーに移ってしまううえ、味わいの奥行きも感じられませんでした。
冷めると苦味と酸味のバランスが変わってしまうので、温かいうちに飲み切りましょう。
次に、1枚あたりの価格の安さを検証します。
1年間毎日1杯のコーヒーを飲むことを想定し、1杯あたりの値段を算出しました。
1枚あたりの値段を算出したところ、1.22円でした。今回比較したなかには、1枚の値段が10円を超えるものもあったので、かなり安いことがわかります。
1日に何杯もコーヒーを飲みたい人にぴったりです。
ドリッパーにセットしやすいか・抽出しやすいか・粉が捨てやすいか・お手入れがしやすいかをチェックし、総合的に評価しました。
使いやすさについては、まずまずの結果です。ドリッパーに簡単にセットでき、お湯の注ぎやすさも問題ありません。ペーパータイプなので、抽出後に捨てるだけで片付けが済むのもよい点です。
最後に、高評価を獲得したほかの商品をご紹介します。
カルディ コーヒーフィルター102は、コーヒーのしっかりとした味わいが楽しめました。紙のにおいが移りにくいのもよい点です。1枚あたり2円と比較的安いうえに100枚入りなので、コスパを重視したい人にも向いています。
コーヒーの風味を楽しみたいなら、三洋産業のSFP円すいフィルターもおすすめ。フィルターのみで淹れたコーヒーと、ドリッパーを使って淹れたコーヒーの味の差はほとんどありませんでした。円錐型であれば、どんなドリッパーでもおいしく淹れられるでしょう。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。