タンク容量が大きく、たっぷり除湿できると評判のアイリスオーヤマ 空気清浄機付除湿機 IJCP-J160。口コミでは空気清浄機能がついている点も評価されていますが、一方で「音がうるさい」「温風が出て室温が上がってしまう」などの口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、アイリスオーヤマ 空気清浄機付除湿機 IJCP-J160を含む除湿機33商品を実際に使用して、除湿力の高さ・衣類乾燥力の高さ・使い勝手のよさ・静音性を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
結論からいうと、アイリスオーヤマ 空気清浄機付除湿機 IJCP-J160は、稼働音が静かなのが魅力。騒音計を使って本体の近くで稼働音を計測したところ、弱・強モードともに45dB程度と全体平均以下でした。図書館と変わらぬ騒音レベルなので、寝室で使いたい人におすすめです。
一方で、除湿力はいまひとつ。30分稼働しても、湿度は80%から50%までしか下がりませんでした。空気清浄機能つきで除湿単体での運転ができないからか、除湿力が高いとされるコンプレッサー式としてはパワー不足です。運転をはじめた直後に一時的に室温が上昇したのも気になりました。
衣類を乾燥させる検証でも、30分ではタオルやTシャツに湿り気が残る結果に。厚手のものは乾くのに時間がかかるため、短時間で洗濯物を乾かしたいという人には不向きです。
タンクは大容量でお手入れも簡単ですが、肝心の除湿力が物足りません。執筆時点の公式サイトの販売価格は税込33,880円。2〜4万円台でもっと除湿力の高い商品があったので、ぜひほかの製品とも比較してみてくださいね。
そもそもアイリスオーヤマ 空気清浄機付除湿機 IJCP-J160とは、どのような商品なのか解説していきます。
低価格で高機能な生活家電を幅広く展開するアイリスオーヤマ。今回ご紹介するIJCP-J160は、2019年に発売された空気清浄機つきの除湿機です。
洗濯物をすばやく乾かせる「衣類乾燥モード」を搭載し、気になる部屋干し臭を抑制。粒子の細かい花粉やPM2.5に対応した集じんフィルターも搭載しており、空気中の気になる汚染物質を集めて空気を浄化します。
除湿方式はパワフルなコンプレッサー式で、1日に約16Lもの除湿が可能※。ジメジメとした梅雨の時期に適しており、消費電力も少なく家計にやさしいのが魅力です。
適応畳数:20〜40畳(60Hz)の場合
また湿度センサーも搭載し、40〜80%の間で好みの湿度を設定可能。目標値を下回ると自動で除湿運転を停止するため、常に快適な湿度を保てますよ。
除湿可能面積の目安は以下のとおりです。住宅構造によって適応面積は異なるので、事前に確認しておきましょう。
【60Hz(西日本)】
本体は幅38.4×高さ65.9×奥行28.3cm、重さは約18kgです。コンプレッサー式のため重量感はありますが、底部に4輪キャスターがついているため軽い力で移動できますよ。
搭載されている機能は以下のとおりです。
タンクは5Lと大容量ですが、市販のホースをつなげば連続排水も可能。浴室などに流せばタンク容量を気にせず使えます。
今回はアイリスオーヤマ 空気清浄機付除湿機 IJCP-J160を含む全33商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、最も重要な除湿能力の高さを検証します。
埼玉県産業技術総合センターにおいて、温度・湿度を一定に管理できる「恒温恒湿槽」を使って検証。気温25℃・湿度80%に設定したうえで、各製品を「強」モードで稼働します。30分後の湿度を確認し、検証後タンクのなかに溜まった水の量もチェックしました。
除湿力は伸び悩み、30分後の湿度は50%にとどまりました。80%から30%下がっており、しっかり湿度が下がっています。
しかし、上位の製品は湿度が30%台まで下がっていたため、やや物足りなさを感じます。室温は検証を始めて直後に上昇しましたが、30分後には26℃に落ち着き問題ありませんでした。
ある程度の除湿はありますが、パワーが売りのコンプレッサー式としてはあと一歩といった印象です。
続いて、衣類乾燥力の高さを検証しました。
除湿力のときと同様に、温度・湿度を一定に管理できる「恒温恒湿槽」を使って検証。気温25℃・湿度80%に設定し、同じ槽の中に500g分の濡れたTシャツ・タオル・靴下を投入します。各製品を衣類乾燥の「強」モードで稼働させ、30分後にどれくらい乾いたかチェックしました。
衣類乾燥力も惜しい結果に。タオルやTシャツに若干の湿り気が残っており、30分では乾かしきれませんでした。
タオルなど厚手のものは時間がかかるため、とにかくスピーディーに乾かしたいときには向きません。洗濯物の枚数を少なくしたり、風を当てる角度を調節したりといった工夫が必要となるでしょう。
最後は、使い勝手のよさと静音性の検証です。
使い勝手は、タンク容量やお手入れ箇所の数などを中心に評価しています。静音性については、本体から50cm離れた場所に騒音計を置き、弱・強モードそれぞれの稼働音を計測しました。
タンク容量は5Lとたっぷり大容量。タンクの上にはカバーがついていますが、端だけ開けて水を流せるので排水もスムーズです。持ち運びに便利な取っ手もついていました。
お手入れが必要な箇所は、本体・水タンク・吸気口カバーの3つ。基本的にタンクは水洗い、吸気口カバーは掃除機でゴミを吸い取るだけでOKです。本体の汚れが気になるときは、やわらかい布などを濡らして軽く拭きしましょう。
切タイマーは、最長9時間後まで1時間単位で設定が可能です。3段階での風量切り替えや、空気清浄のみの運転もでき、空気環境に合わせた運転ができますよ。
稼働音は強モードでも40dB台と静かでした。詳しい検証結果は、以下のとおりです。
環境省によると、45dB前後は図書館のなかと同程度の静かさといわれています。本体の近くで計測してこの大きさなので、リビングなどに置けばほとんど気にならないでしょう。
今回検証したパナソニックのF-YZVX60-Cは、強モードで70dBを超えました。口コミで「音がうるさい」と指摘されていましたが、静音性はかなり優秀です。
高さ | 65.9cm |
---|---|
除湿方式 | コンプレッサー式 |
タンク容量 | 5L |
定格除湿能力(50Hz) | 14L |
除湿可能面積(鉄筋) | 40畳 |
ルーバー(羽)あり |
幅 | 38.4cm |
---|---|
奥行 | 28.3cm |
コードの長さ | 1.9m |
除湿可能面積(木造) | 20畳 |
消費電力(除湿) | 240W |
消費電力(衣類乾燥) | 不明 |
衣類乾燥時間 | 120分 |
最大運転音 | |
最小運転音 | |
フィルターあり | |
フィルター取り外し可能 | |
除菌機能 | |
消臭機能 | |
空気清浄機能 | |
衣類乾燥機能 | |
スポット乾燥機能 | |
冷風機能 | |
イオン機能 | |
自動ストップ機能 | |
連続排水機能 | |
タイマー機能 | |
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
チャイルドロック機能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
34,800円
(最安)
販売価格:34,800円
ポイント:0円相当
送料別
4.45
(2,788件)
34,800円
(最安)
販売価格:34,800円
ポイント:0円相当
送料無料
4.37
(8,183件)
53,637円
(+18,837円)
販売価格:53,637円
ポイント:0円相当
送料無料
3.84
(421件)
54,282円
(+19,482円)
販売価格:54,780円
ポイント:498円相当
送料無料
67,358円
(+32,558円)
販売価格:67,975円
ポイント:617円相当
送料無料
67,975円
(+33,175円)
販売価格:67,975円
ポイント:0円相当
送料無料
3.17
(18件)
72,416円
(+37,616円)
販売価格:73,080円
ポイント:664円相当
送料別
81,037円
(+46,237円)
販売価格:81,780円
ポイント:743円相当
送料別
アイリスオーヤマ 空気清浄機付除湿機 IJCP-J160は除湿力がいまひとつだったので、最後に除湿性能の高い製品をご紹介します。
三菱電機のMJ-PV250SXは、検証開始からわずか10分で湿度が80%から50%に低下しました。最終的には34%まで下がり、そのパワーは折り紙付き。衣類乾燥力も非常に高く、靴下など厚手のものも30分でほぼ完全に乾かしました。木造の除湿可能面積が31畳なので、広い部屋にもおすすめです。
シャープのCV-P120-Wも、開始10分で湿度が39%まで低下させた高い除湿力が魅力です。上下広角にスイングして広い範囲に風が届き、2段タイプの物干しでも乾かしやすいのが特徴。プラズマクラスターを搭載しており、除湿すると同時に気になるニオイの消臭やカビ対策もできますよ。
高さ | 不明 |
---|---|
除湿方式 | コンプレッサー式 |
タンク容量 | 5.5L |
定格除湿能力(50Hz) | 24.5L |
除湿可能面積(鉄筋) | 62畳 |
ルーバー(羽)あり |
幅 | 不明 |
---|---|
奥行 | 不明 |
コードの長さ | 1.8m |
除湿可能面積(木造) | 31畳 |
消費電力(除湿) | 125W |
消費電力(衣類乾燥) | 415W |
衣類乾燥時間 | 86分 |
最大運転音 | |
最小運転音 | |
フィルターあり | |
フィルター取り外し可能 | |
除菌機能 | |
消臭機能 | |
空気清浄機能 | |
衣類乾燥機能 | |
スポット乾燥機能 | |
冷風機能 | |
イオン機能 | |
自動ストップ機能 | |
連続排水機能 | |
タイマー機能 | |
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
チャイルドロック機能 |
三菱電機 衣類乾燥除湿機 MJ-M120SXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
高さ | 66.5cm |
---|---|
除湿方式 | コンプレッサー式 |
タンク容量 | 4.5L |
定格除湿能力(50Hz) | 11L(50Hz)/12L(60Hz) |
除湿可能面積(鉄筋) | 28畳(50Hz)/30畳(60Hz) |
ルーバー(羽)あり |
良い
気になる
幅 | 35.9cm |
---|---|
奥行 | 24.8cm |
コードの長さ | 2.0m |
除湿可能面積(木造) | 14畳(50Hz)/15畳(60Hz) |
消費電力(除湿) | 約260W |
消費電力(衣類乾燥) | 約308W |
衣類乾燥時間 | 約100分 |
最大運転音 | 46.1dB |
最小運転音 | 40.5dB |
フィルターあり | |
フィルター取り外し可能 | |
除菌機能 | |
消臭機能 | |
空気清浄機能 | |
衣類乾燥機能 | |
スポット乾燥機能 | |
冷風機能 | 不明 |
イオン機能 | |
自動ストップ機能 | |
連続排水機能 | |
タイマー機能 | |
温度センサー機能 | |
湿度センサー機能 | |
チャイルドロック機能 |
シャープ 衣類乾燥除湿機 CV-P120をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。