




106種類もの蔵つき酵母を使用した酵素ドリンク、イエルバ ベジーデル酵素液。「甘くて飲みやすい」と評判です。しかし、「においが苦手」という口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の2つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の酵素ドリンクとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、酵素ドリンク選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

大手製薬メーカーにて8年間、衛生用品の研究開発職とマーケティング職に従事。なかでも人のヘルスケアをサポートする新商品開発を専門とし、日本と海外を合わせて10製品以上の新製品発売に携わる。 マイベスト入社後はこれまでの開発経験や商品知識を活かし、ヘルスケア商品全般の比較検証を担当。「ユーザーが知りたいことを適切な検証に基づきわかりやすく提供する」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2024年04月までの情報です
甘い味わいもモニターの反応はいまひとつ。口コミでは「甘くて飲みやすい」と好評でしたが、モニターからは「薬っぽい甘みで続けにくい」「砂糖の甘さのみで飲みにくい」という声が寄せられました。好みにあえば違和感なく飲めそうですが、多くの人にとって受け入れやすい味とはいえないでしょう。
成分面でもあまり期待できません。シロップや甘味料よりも植物発酵エキスを多く含む点は評価できますが、野菜や果物を天然発酵させている上位商品と違い、発酵工程や抽出方法が不明瞭な点は惜しいところです。人工的な果糖ぶどう糖液糖を使用している点もマイナス評価に繋がりました。
保存料・香料・酸味料などは使用しておらず、野菜・果物由来のビタミンを摂取できるのは魅力。しかし、味わいも成分内容も高評価とはいえず、決め手に欠ける結果でした。比較したなかには万人受けしやすいフルーツ風味のものや酵素原液100%も商品もあったため、そちらもあわせて検討してみてくださいね。
そもそも酵素ドリンクとは、野菜や果物を発酵させて作ったドリンクのこと。エネルギー源の糖を効率的に摂りやすいのがメリットとされ、内蔵を休ませることを目的としたファスティング(断食)中にも用いられます。
今回ご紹介するのは、蔵つき酵母菌と沖縄県産の黒糖を使って106種類の食物を発酵させたベジーデル酵素液です。こだわりは、発酵・熟成の過程に水も熱も加えない昔ながらの製法。発酵に1年、熟成に3年以上の歳月をかけて作り上げる一品です。
手掛けたのは、ヘルス・ビューティカテゴリーの企画・商品化を担うイエルバ。酵素ドリンクのほか、ダイエットティーや肌に塗れる新感覚のキャンドルなどバラエティ豊かな商品を世のなかに送り出しています。
内容量は720mL、100mLあたりのカロリーは174kcalです。原料のままか、水やほかの飲み物で薄めて飲みましょう。
1日の摂取目安は60~360mL(専用カップ1~6杯)。そのままストレートで飲むか、ミネラル水などで2倍程度に薄めて飲んでくださいね。
今回は、イエルバ ベジーデル酵素液を含む酵素ドリンク全47商品を実際に試飲し、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、成分の検証です。
商品の成分表示をチェック。原材料の表示順や酵素原液の含有率、糖の種類などを調べました。
成分表を見ると、はじめに「植物発酵エキス」と記載されており、シロップや甘味料で薄められていないことがわかります。ただし、比較した上位商品のように野菜・果物名または「植物発酵物」は記載されておらず。発酵工程や抽出方法が不明瞭なのは惜しいポイントです。
上位商品には自然由来のてん菜糖・粗糖などを使用したものが多いなか、こちらは果糖ぶどう糖液糖を使用しているのもネック。保存料・香料・酸味料などを含まないのは利点といえますが、人工的な糖を含む点で評価が伸び悩みました。
比較したなかには酵素原液100%や、残留農薬検査済みの商品も。本格的にファスティングダイエットに取り組むなら、そういったメーカーのこだわりが詰まった酵素ドリンクをチェックしてみるとよいでしょう。
続いては、おいしさの検証です。
酵素ドリンク10mLを炭酸水50mLで割ったものを用意。モニターに試飲してもらい、飲みやすい味わいなのかチェックしました。
さらに評価を下げた要因は、漢方のような独特のにおい。モニターからは「クセのあるにおい」「香りが強い」という意見が聞かれ、「においが苦手」という口コミにも頷けました。
比較したなかにはジュース感覚で飲みやすいフルーツ風味の商品もありましたが、こちらは万人受けする風味とはいい難いでしょう。
<おいしさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,745円
(最安)
販売価格:3,780円
ポイント:35円相当
送料別
イエルバ ベジーデル酵素液は、楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonなどの大手ECショップで販売中。取扱店舗によって値段や送料などが異なるため、購入前にしっかりチェックしてくださいね。
最後に、ジュース感覚で飲みやすいとモニターから好評だった商品をご紹介します。
バイオ・サプリのBIO酵素は、保存料・着色料・防腐剤・香料といった添加物を含まない酵素原液100%の商品。野菜や果物を発酵させたエキスを含み、天然由来の黒砂糖・オリゴ糖を使用しています。黒酢のようなコクと酸味のある味わいはクセを感じにくく、モニターから「飲みやすい」と好評。牛乳や豆乳で割って飲むのもおすすめですよ。
BeautyFarms 国産野菜の酵素ドリンク Inner beautyは、ぶどうジュースのような味わいが特徴。野菜のえぐみや薬っぽさも感じにくく、毎日の生活に取り入れやすいでしょう。保存料・人工甘味料などの添加物は含まれておらず、原料の発酵には黒糖を使用。おいしさも成分内容も期待できる一品です。
| 原材料が果物・野菜・野草のみ | |
|---|---|
| 発酵原液100% |
良い
気になる
| 機能性関与成分 | |
|---|---|
| 美容サポート成分 | |
| 内容量 | 720mL |
| ドリンクのタイプ | 濃縮 |
| 未精製糖・天然甘味料以外の糖不使用 | |
| 味 | |
| 容器 | 遮光瓶 |
| 飲める回数 | 72〜14回 |
| 製法 | ヨモギを中心に野草、果物、野菜、海藻など厳選した80種類の天然の原材料を新潟の地で1年以上じっくりと発酵・熟成 |
| 有機JAS認定 | |
| 分類 |
バイオ・サプリ BIO酵素をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 酵素の種類 | 食物酵素 |
|---|---|
| 酵素の種類の数 | 74種類 |
| 原材料表示の先頭 | 植物発酵エキス |
| 原材料が果物・野菜・野草のみ | |
| 非加熱 | 不明 |
| 低温製法 | 不明 |
| 機能性関与成分 | 不明 |
| 乳酸菌配合 | |
| 酪酸菌配合 | |
| コエンザイムQ10配合 | |
| ビタミンB1配合 | |
| 美容サポート成分 | ザクロ、オリゴ糖 |
| ビタミンB2配合 | |
| コンブチャ配合 | |
| 内容量. | 350mL |
| 内容量 | 350mL |
| 入り数 | |
| 人工甘味料不使用 | |
| 形状 | 液体 |
| ドリンクのタイプ | 濃縮 |
| 1回あたりのビール酵母含有量 | |
| 1日あたりの摂取量目安 | 20mL |
| 1杯あたりの価格. | 222.1円 |
| 1杯あたりの価格 | |
| 100mLあたりのカロリー | 230kcal |
| 保存料不使用 | |
| 着色料不使用 | |
| 香料不使用 | |
| 酸味料不使用 | |
| 増粘剤不使用 | |
| グルテンフリー | 不明 |
| 残留農薬検査済み | |
| 未精製糖・天然甘味料以外の糖不使用 | |
| 添加物 | 不明 |
| 未精製糖を使用 | |
| 天然甘味料を使用 | |
| 発酵原液100% | 不明 |
| 味 | ザクロ |
| 容器 | ガラス瓶 |
| 飲める回数 | |
| 製法 | 不明 |
| 飲み方 | 付属のキャップ半量~1杯を原液のままもしくは、水や炭酸水などで3~4倍程度に希釈 |
| 付属品 | 計量カップ、付け替えキャップ |
| GMP認定 | 不明 |
| JHFA認定 | 不明 |
| 有機JAS認定 | 不明 |
| 定期便あり | |
| 分類 | 健康食品 |
BeautyFarms 国産野菜の酵素ドリンク inner beautyをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。