マイベスト
シティサイクル・ママチャリおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シティサイクル・ママチャリおすすめ商品比較サービス
  • イオンバイク スカラーレDの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • イオンバイク スカラーレDの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • イオンバイク スカラーレDの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • イオンバイク スカラーレDの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • イオンバイク スカラーレDの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

イオンバイク スカラーレDの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

デザインも乗り心地もよいと人気の、イオンバイク スカラーレD。口コミが少なく、評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。


  • 走りの軽快さ
  • 丈夫さ
  • 便利な機能の豊富さ
  • ブレーキの使いやすさ
  • 変速機の使いやすさ
  • 修理のしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など、人気のシティサイクル・ママチャリとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行っているので、購入を迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年09月25日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年09月までの情報です

目次

【結論】自動点灯ライトや豊富な変速機能がつき、普段使いにぴったりの1台

イオンバイク
スカラーレD

37,400円

スカラーレD

イオンバイク スカラーレDは、通学や買い物など、毎日気軽に乗りたい人におすすめです。自動点灯ライトや6段階の変速機能など、普段使いに便利な装備がそろっています。比較した半数以上の商品が手動ライトだったなか、こちらは夜間でもつけ忘れの心配がなく、ペダルも重くならずに走行できますよ。


自転車の安全基準をクリアしたBAAマークを取得しており、ブレーキが利きやすいのもメリットです。しかし、比較したほとんどの商品と同じバンドブレーキを使用しており、長く使うと音鳴りしやすい点には注意。特有のキーキー音を抑えたい人は、ローラーブレーキを使用した「ブリヂストン ロングティーン デラックス」もよいでしょう。


また、パーツにはとくに丈夫な素材は使われておらず、耐久性は惜しい結果となりました。チェーンはサビに強く長持ちしやすいハイガードチェーンを使用しているものの、車輪はアルミ製・骨組みも一般的な太さのもの。比較したほとんどの商品と変わらない頑丈さのため、体格がよい人や脚力が強い人がハードに使うには、もう少し頑丈なものをチョイスしましょう。上記のブリヂストンなら、丈夫なステンレス素材のパーツを多く使用していますよ。


重量は、全体平均とほぼ同程度の18.11kg。やや重く、クロスバイクなどと比べると軽快に走りにくい可能性があります。とはいえ、近場での使用ならとくに問題ない使用感。タイヤも一般的なサイズで修理にも出しやすいため、近場で使いたい人は候補に入れてみてください。

イオンバイク スカラーレDとは?

イオンバイク スカラーレDとは?

今回は、イオングループが運営する自転車専門店・イオンバイクから、スカラーレDをご紹介します。跨ぎやすいV型フレームや6段階の変速機能・自動点灯ライトなどを搭載した、27インチのシティモデルです。自転車安全基準に適合したことを示すBAAマークも取得しています。


適正身長は、約150cm以上。カラーバリエーションは、以下の6種類が用意されているので、好きなカラーを選んでくださいね。

カラーバリエーション

  • ブラック
  • グレー
  • ダークブルー
  • ライトブルー
  • パープル
  • メタルグレー

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、イオンバイク スカラーレDを含むシティサイクル・ママチャリ9商品を実際に用意して、比較検証を行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 走りの軽快さ
  2. 丈夫さ
  3. 便利な機能の豊富さ
  4. ブレーキの使いやすさ
  5. 変速機の使いやすさ
  6. 修理のしやすさ

イオンバイク スカラーレDのメリットは4つ!

イオンバイク スカラーレDのメリットは4つ!
イオンバイク スカラーレDは、ライトや変速機能・利きのよいブレーキなど、使いやすい機能を備えているのが特徴。

以下、メリットについてご紹介します。

自動点灯ライト付きで、夜間の走行に便利

自動点灯ライト付きで、夜間の走行に便利

イオンバイク スカラーレDは、日常的に使いやすい、基本の機能がそろっているのが特徴です。


比較した半数以上の商品が手動ライトを搭載していたのに対し、本商品のライトは自動点灯式。夜間にライトをつけ忘れる心配がないほか、点灯時にペダルが重くならないのが利点です。スタンドには、シンプルな片足式を採用しています。


そのほかのスペックは、以下のとおりです。


調査項目

  1. ライトの種類:オートライト
  2. リアライトの有無:×
  3. スタンドの種類:片足スタンド
  4. キャリアの種類:×
  5. カギの種類:後リング錠
  6. ハンドルロックの有無:×
  7. ペダルの種類:普通
  8. カゴの大きさ:約幅37.5×奥行31.5×高さ23cm
  9. ドレスガードの有無:×

BAAマークを取得しており、ブレーキも利きやすい

BAAマークを取得しており、ブレーキも利きやすい

また、自転車の安全性のテストに合格した車体に貼られる、BAAマークも取得しています。このマークがついたものはブレーキの利きがよい傾向があり、性能自体は良好です。しかし後輪のブレーキはバンドブレーキを使用しており、経年劣化とともに音鳴りが発生しやすい点に注意してくださいね。


音鳴りが気になる人は、ローラーブレーキを使用したものをチェックしましょう。「ブリヂストン ロングティーン デラックス」は、比較したなかでも珍しいローラーブレーキを使用しているため、嫌なキーキー音を抑えられますよ。


調査項目

  1. 前ブレーキの種類:2ピボットキャリパーブレーキ
  2. 後ブレーキの種類:バンドブレーキ

6段階の変速機能があり、坂道の走行にもぴったり

6段階の変速機能があり、坂道の走行にもぴったり

変速機は、比較した多くの商品と同じ6段階タイプです。細かくギアを変えられるので、坂道が多い場所の走行にも重宝するでしょう。


ただし、ギアが外側に露出した外装変速のため、自転車を倒して壊さないよう気をつけてくださいね。

使用しているタイヤは一般的な「1-3/8」サイズ。自転車店でも修理依頼しやすい

使用しているタイヤは一般的な「1-3/8」サイズ。自転車店でも修理依頼しやすい

タイヤサイズは、一般的な自転車にも使われることが多い「27×1-3/8」のものを採用。比較したほとんどのママチャリと同じく、特殊なパーツも使用していません。


そのため、自転車店で飛び込みでタイヤ交換依頼をしても、即日修理を受け入れられやすいといえます。

イオンバイク スカラーレDの気になった点は2つ!

イオンバイク スカラーレDの気になった点は2つ!
イオンバイク スカラーレDは、重量が重く、軽快に走りにくいのがネック。また丈夫なパーツがあまり使われていない点も気になりました。

以下、デメリットについてご紹介します。

車体が重く、軽々と走りにくいのが惜しい

車体が重く、軽々と走りにくいのが惜しい

イオンバイク スカラーレDの車体の重量は、実測18.11kgと重めです。そのため漕ぎ出しに負荷がかかりやすく、あまり軽快に漕げない可能性があります。6段階で変速できるので、道路に応じてうまく活用してくださいね。


なお、比較した商品のほとんども18kg前後でした。シティサイクルは重い傾向があるため、クロスバイクのような軽々とした走り心地になりにくい点を覚えておきましょう。

丈夫なパーツはとくに使われておらず、特別頑丈とはいえない

丈夫なパーツはとくに使われておらず、特別頑丈とはいえない

丈夫さも不満に感じる結果となりました。チェーンには、サビに強く長持ちしやすいハイガードチェーンを使用しているのはよい点。しかし車輪の金属はアルミ製で、骨組みも一般的な太さです。体格のよい人がハードに使用するのには、少々物足りないかもしれません。


比較したほとんどの商品にもとくに頑丈な素材は使われておらず、総じて評価は伸び悩みました。そのなかでもとくに高評価だったのは、「ブリヂストン ロングティーン デラックス」。こちらは車輪の金属部分にステンレスを使用しており、骨組みも太めのつくりです。体格がよい人でも壊れにくく、長期間の使用でも安心感がありますよ。


調査項目

  1. スポークの太さ:前輪#14・後輪#13
  2. リムの素材:アルミ
  3. チェーンケース素材:金属
  4. フェンダー素材:金属
  5. チェーンの種類:ハイガードチェーン
  6. タイヤの種類:ノーマルタイヤ
  7. BBの種類:普通
  8. バルブの種類:普通
  9. カゴ素材:スチール
井上慶亮
元自転車販売員・自転車安全整備士・自転車技師/マイベスト自転車担当
井上慶亮
サビに強いハイガードチェーンでも、ノーメンテナンスで乗っているとサビることがあります。定期的な注油でサビを防ぎましょう。

イオンバイク スカラーレDの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

イオンバイク スカラーレDが向いていない人におすすめのシティサイクル・ママチャリは?

イオンバイク スカラーレDが向いていない人におすすめのシティサイクル・ママチャリは?
出典:aeonbike.jp
ここからは、イオンバイク スカラーレDとは違う魅力を持った、おすすめの商品をご紹介します。

とにかく丈夫な自転車がほしい人は、ブリヂストン ロングティーン デラックスがおすすめ

とにかく丈夫な自転車がほしい人は、ブリヂストン ロングティーン デラックスがおすすめ

ブリヂストン ロングティーン デラックスは、サビにくいステンレス系のパーツを多く装備しているのが特徴です。タイヤの骨組みも太めで、体格がよい人が乗っても簡単には壊れにくい頑丈さがあります。


また自動点灯ライト・両立スタンドなど、普段使いしやすい機能も搭載。後輪にローラーブレーキを使用しており、音鳴りしにくいのもメリットです。重量は約21kgと重めですが、長く使いたい人にうってつけですよ。

イオンバイク スカラーレDはどこで買える?

イオンバイク スカラーレDはどこで買える?
出典:aeonbike.jp
イオンバイク スカラーレDは、公式サイトのほかYahoo!ショッピングなどのECサイト、イオンモール内のショップなどで購入できます。価格は、税込37,400円です(執筆時点・公式サイト参照)。

お近くにショップがある人は、ぜひ乗り心地も確かめてみてくださいね。

mybestおすすめ!シティサイクル・ママチャリの検証評価上位の商品も紹介

シティサイクル・ママチャリの検証で上位を獲得した商品をご紹介します。イオンバイクのスカラーレD以外にも、ぜひ以下のおすすめ商品も検討してみてくださいね。

ブリヂストン
ロングティーン デラックスL6LT2

ロングティーン デラックス 1
ロングティーン デラックス 2
ロングティーン デラックス 3
ロングティーン デラックス 4
ロングティーン デラックス 5
ロングティーン デラックス 6
ロングティーン デラックス 7
ロングティーン デラックス 8
ロングティーン デラックス 9
参考価格
65,450円
参考価格
65,450円
リム素材ステンレス
前輪スポークの太さ#13
錆びに強い
ギア種類内装
ギア段数3段
自動点灯ライト付き
前輪ブレーキ
デュアルピボット
後輪ブレーキ
ローラーブレーキ(フィンつき)
後輪スポークの太さ
#12
スタンド種類
ダブルスタンド
キャリア付き
(オプション)
ドレスガード付き
BAAマーク

良い

    • サビに強いステンレスのパーツを多く装備している
    • 太めのスポークで、体格のいいひとや脚力が強い人が乗っても壊れにくい
    • ブレーキの利きがよく、音鳴りもしづらい
    • 自動点灯ライトでつけ忘れの心配がない

気になる

    • 車体重量が重く、軽快に走れるとはいえない
タイヤサイズ26インチ
フレーム素材スチール
ハンドル形状セミアップハンドル
幼児同乗可能
ロングティーン デラックス

ブリヂストン ロングティーン デラックスの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!

サイクルオリンピック
FREE POWER BIKES FAT Family

最安価格
49,800円
リム素材アルミ
前輪スポークの太さ#14
錆びに強い
ギア種類外装
ギア段数6段
自動点灯ライト付き
前輪ブレーキ
デュアルピボット
後輪ブレーキ
ローラーブレーキ
後輪スポークの太さ
#13
スタンド種類
ダブルスタンド
キャリア付き
ドレスガード付き
BAAマーク

良い

    • 利きがよいデュアルピボットのブレーキを前輪に装備
    • 後輪は音鳴りが少ないローラーブレーキ
    • 6段変速付きで坂道へ対応しやすい
    • チャイルドシートの取り付けが可能なクラス27キャリア

気になる

    • 車体重量が重めで軽快な走りとはいえない
    • フリーパワーと呼ばれる独自のギアクランクの使用感が、人によっては強い違和感になる
    • タイヤの規格が一般的でないため、修理に時間がかかるリスクがある
タイヤサイズ26x1.95
フレーム素材スチール
ハンドル形状セミアップハンドル
幼児同乗可能
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
シティサイクル・ママチャリ関連のおすすめ人気ランキング

スポーツ向け電動自転車・e-bike

41商品

新着
シティサイクル・ママチャリ関連のおすすめ人気ランキング

人気
シティサイクル・ママチャリ関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.