マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レディース化粧水おすすめ商品比較サービス
  • アクアレーベル バランスケア ローション Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • アクアレーベル バランスケア ローション Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2

アクアレーベル バランスケア ローション Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

美白ケア・乾燥・ハリをまるごとお手入れすると謳う混合肌向け化粧水、アクアレーベル バランスケア ローション M。「ベタつきなくスッとなじむ」と評判です。しかし「乾燥感・つっぱり感がある」「香りが好みではない」といった口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 保湿力
  • 成分評価
  • 使用感

さらに、人気のアスタリフトやSK-IIなどの混合肌向け化粧水とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、混合肌向け化粧水選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。

目次

はじめに結論!有効成分配合で美白・肌荒れ対策に。しっとり感を得られるが、ベタつきがネック

資生堂
AQUA LABELバランスケア ローション M

2,550円

バランスケア ローション M

アクアレーベル バランスケア ローション Mは、しっとり感を得ながら肌のバランスを整えたい人におすすめです。全成分を確認した専門家は、有効成分トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムに着目。比較したなかには保湿に特化した商品もあったなか、こちらへは専門家が「肌荒れ防止・美白効果に期待できる」と見解しました。


肌質を選びにくいところもメリット。比較したなかには敏感肌の刺激になりうる成分を含む商品もあったのに対し、こちらはデリケートなときも使いやすい成分構成です。アミノ酸やヒドロキシエチルセルロースといった保湿成分も充実。実際に試したモニターからは「しっとり感がある」という声が多数あがりました。


しかし、実際の保湿力はそこそこです。腕に規定量を塗布して2時間後の肌水分量を測ると、塗布前に比べて50%上昇する程度でした。高評価の基準値+65%を下回っています。比較したなかには+116%を記録した商品もあったことを思うとやや物足りません。人によっては口コミのように「乾燥感・つっぱり感がある」と感じる可能性がありそうです。


ほどよい大きさで扱いやすいボトル式容器は、モニターに好印象。「キャップをカチッと開けるタイプで開けやすい」という感想が聞かれました。比較した商品にはドバっと出るものもあるなか、こちらは量の調節も簡単です。口コミのように「人工的なフローラル系の香りが気になる」という意見もあったものの、控えめなのでさほど気にならないでしょう。


テクスチャはとろみがあり、口コミに反して「ベタつき残りが気になった」という指摘が。重めの使用感が好きな人向きといえます。謳い文句どおり、美白ケア・肌荒れを予防をしたい人にはぴったりの一品。とはいえ、さっぱりとした使用感を求める人は、ほかの商品もあわせてチェックしてみてくださいね。

アクアレーベル バランスケア ローション Mとは?

アクアレーベル バランスケア ローション Mとは?

アクアレーベルは、2006年に誕生した資生堂によるセルフスキンケアブランドです。キャッチコピーは、高品質をリーズナブルに。1品多役のオールインワン・肌悩みに合わせたお手入れが叶う肌悩みケア・素肌力を高めるアクアウェルネスの3つのシリーズを展開しています。


今回ご紹介するバランスケア ローション Mは、肌悩みケアシリーズのなかでも乾燥・肌荒れ対策向きに作られた一品です。美白ケア・乾燥・ハリをまるごとお手入れし、うるおいに満ちた明るい印象の肌へ導くと謳います。アルコール・香料・着色料は不使用。アレルギーテストも実施しています。


なお、バランスケア ローションは今回検証で使用したMのほかに、RMもラインナップしています。好みの使用感で選びましょう。


バリエーション

  • M:みずみずしいしっとりタイプ ※検証で使用
  • RM:コクがあるしっとりタイプ

実際に使ってみてわかったアクアレーベル バランスケア ローション Mの本当の実力!

今回は、アクアレーベル バランスケア ローション Mを含む混合肌向け化粧水全31商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 成分評価
  2. 保湿力
  3. 使用感

肌荒れ防止・美白有効成分を配合。ベタつきにくい保湿成分が豊富

肌荒れ防止・美白有効成分を配合。ベタつきにくい保湿成分が豊富

まずは、成分評価です。


専門家に全成分の確認を依頼。保湿成分が十分に配合されているか、肌にやさしい成分構成であるかをチェックしました。


なお、医薬部外品は化粧品とは異なり全成分表示記載の義務がなく、表示はメーカーに依存することもあるため、あくまで表示している成分のみで評価しています。
成分内容は高評価です。有効成分として、肌荒れ防止に期待できるトラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムをダブル配合。専門家は「トラネキサム酸は美白効果も見込める」と見解しました。謳い文句どおり、肌荒れ対策したい人や紫外線を浴びる機会が多い人にぴったりです。

専門家は「ベタつかない保湿成分の配合数が多い」ともコメントしています。保湿成分にはジプロピレングリコール・1,3-ブチレングリコール・濃グリセリンを使用。ほかにもDL-アラニンやD-グルタミン酸などのアミノ酸や、ヒドロキシエチルセルロースが含まれます。


比較したなかでベタつきの少ない保湿成分を配合した商品は混合肌に向いている傾向があり、こちらも混合肌のバランスを整える働きに期待できます。敏感肌にも配慮された成分構成で、デリケートなときも使いやすいでしょう。

保湿力は物足りない。高保湿タイプの化粧水を部分使いするのも手

保湿力は物足りない。高保湿タイプの化粧水を部分使いするのも手

続いて、保湿力の検証です。モニター3人の腕に規定量の化粧水を塗布して塗布前・塗布2時間後の肌水分量を比較すると、平均50%の上昇にとどまりました。高評価の基準値+65%に届かず、保湿力は物足りません


個人の結果

  • +41%
  • +62%
  • +49%

比較したなかに平均+116%を記録した商品があったことを思っても、長時間しっかり水分キープできるとはいい難いでしょう。「乾燥感・つっぱり感がある」という口コミのように感じる可能性があります。乾燥しがちな頬やUゾーン用に、高保湿タイプの化粧水を別で用意するのもひとつの手です。

保湿感は得られるが、ベタつきが残りやすい。控えめな香りと使いやすい容器はメリット

保湿感は得られるが、ベタつきが残りやすい。控えめな香りと使いやすい容器はメリット

最後は、使用感の検証です。


モニター5人が実際に使用し、テクスチャ・香り・容器の使いやすさを確かめました。

伸びのよいとろみのあるテクスチャ。しっとり感を持続させたい人向き

伸びのよいとろみのあるテクスチャ。しっとり感を持続させたい人向き

軽くてとろみのあるテクスチャは、スルスル塗り伸ばせました。ただし、塗布後は肌の上に膜を張るようなペタペタ感があり、「ベタつきなくスッとなじむ」という口コミとは異なる結果です。


比較したなかで保湿成分にBG(1,3-ブチレングリコール)やDPG(ジプロピレングリコール)を使用した商品は、ベタつきが残りにくい傾向が。対してこちらは保湿感の高い濃グリセリンも配合しているためか、傾向には当てはまりませんでした。長時間しっとり感を得たい人向きです。


テクスチャについてのモニターコメント

  1. 「結構滑りがあるタイプで肌なじみは良好だが、肌の上に重たい膜を張る感覚がある。ペタッとする感じがあるので、軽い使用感や水っぽい化粧水が好きな人には不向き」
  2. 「サラサラしすぎていて手からこぼれ落ちる点は不満だが、しっとり感が持続しそうでよい。冬まで使えそう」
  3. 「つけた瞬間しっとり感があって、塗りやすくよいと思った」
  4. 「液がサラっとしているわりには、肌上で少しベタつく」
  5. 「しっかり保湿感があるところはよいが、肌のベタつき残りが気になった」
コメントは一部抜粋

若干の原料臭がある。ほのかであまり気にならない

若干の原料臭がある。ほのかであまり気にならない

香料は使用していないものの、香りへは「わずかに香りがする」「人工的なフローラル系の香りがする」などの声があがりました。


比較したなかで香りの強い商品はとくに好みが分かれましたが、こちらはほんのり感じる程度。「香りが好みではない」という口コミのように「気になる」と回答したモニターは1人のみだったため、香りが使用の妨げになることは少ないでしょう。

適量を出せるボトルタイプ。サイズも扱いやすい

適量を出せるボトルタイプ。サイズも扱いやすい

ボトルタイプの容器の使い勝手はおおむね良好です。比較したなかにはドバっと出てくる商品もありましたが、こちらへは不満があがらずスムーズに適量を出せました


大きさや重さもちょうどよく、ワンタッチで開けられるキャップの形状もモニターに好印象。開けるときに少々力がいるものの、そこまで気にならないでしょう。毎日快適に使い続けられるデザインです。


容器についてのモニターコメント

  1. 「キャップをカチッと開けるタイプで開けやすい」
  2. 「容器も軽く、手に取りたいと思った」
  3. 「ボトルは使いやすい。量もちょうどよい」
  4. 「押し上げるキャップが少し固い」
コメントは一部抜粋

アクアレーベル バランスケア ローション Mの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,550円

    (最安)

    販売価格:2,550円

    ポイント:0円相当

    送料別

    【年中無休・迅速対応】k.m mart
    4.65

    (25件)

  2. 2

    2,780円

    (+230円)

    販売価格:2,780円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    BRハウス Yahoo!店
    4.75

    (2,309件)

アクアレーベル バランスケア ローション Mの使い方は?

アクアレーベル バランスケア ローション Mの使い方は?
出典:shiseido.co.jp

使用するタイミングは洗顔のあと。500円硬貨大を手のひらに取り出し、頬や額といった顔の中心の広い部分から塗り始めます。外側に向かって丁寧に広げ、なじませたらお手入れは完了です。

出典:公式サイト

アクアレーベルの肌悩みケアシリーズでは、ほかにも乾燥・肌荒れが気になる人向けの乳液・クリームを取りそろえています。乾燥が気になる人はぜひライン使いしてみてくださいね。


ラインナップ

  • バランスケア ミルク(130mL):角層をうるおいで密封する薬用保湿乳液。税込1,980円
  • バランスケア クリーム(50g):角層をうるおいで密封する薬用保湿クリーム。税込2,200円
価格は執筆時点・公式サイト参照

アクアレーベル バランスケア ローション Mはどこで売っている?

アクアレーベル バランスケア ローション Mは、ヨドバシカメラやマツモトキヨシなどの量販店で販売中です。サステナブルに使える詰め替え用も用意しています。


値段

  • 本体(200mL):税込1,760円
  • 詰め替え(180mL):税込1,540円
価格は執筆時点・公式サイト参照

最寄りに取扱店舖がない人には、公式オンラインショップのワタシプラスが便利です。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといった大手ECサイトからも購入できます。値段や送料がそれぞれ異なるので、事前によく比較しましょう。

ベタつきが苦手な人には、こちらがおすすめ

最後に、塗布後に肌がベタベタしにくい商品をご紹介します。


年齢肌の乾燥にアプローチしたい人には、アスタリフト モイストローションがぴったり。塗布2時間後も116%の水分量をキープし、保湿力は上々です。ほんのり赤色がついたテクスチャは肌なじみがよく、モニターに好印象でした。上品なフローラルの香りを楽しみながらお手入れできますよ。


SK-II フェイシャル トリートメント エッセンスは、さっぱり感と保湿力を両立した一品。水のように軽い仕上がりながら、検証では塗布2時間後の肌水分量は80%も増加しました。ブランド独自の整肌保湿成分ガラクトミセス培養液(ピテラ)の配合も特徴的。肌の調子を整える働きにも期待できます。

富士フイルム
ASTALIFTモイストローション

モイストローション 1
モイストローション 2
モイストローション 3
モイストローション 4
最安価格
1,100円
8.4円 / 1mL
タイプ
本品
レフィル
全部見る
タイプ
本品
レフィル
全部見る
最安価格
1,100円
8.4円 / 1mL
タイプ
本品
レフィル
全部見る
タイプ
本品
レフィル
全部見る
モイストローション

アスタリフト モイストローションをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

P&Gジャパン
P&Gプレステージ SK-IIフェイシャル トリートメント エッセンス

フェイシャル トリートメント エッセンス 1
フェイシャル トリートメント エッセンス 2
フェイシャル トリートメント エッセンス 3
フェイシャル トリートメント エッセンス 4
最安価格
7,100円
高価格
94.6円 / 1mL
容量
10ml
75ml
150ml
215ml
250ml
30ml
330ml
全部見る
容量
10ml
75ml
150ml
215ml
250ml
30ml
330ml
全部見る
最安価格
7,100円
高価格
94.6円 / 1mL
容量
10ml
75ml
150ml
215ml
250ml
30ml
330ml
全部見る
容量
10ml
75ml
150ml
215ml
250ml
30ml
330ml
全部見る
分類化粧品
内容量75mL
容器ボトル
主な保湿成分BG
主な整肌成分ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)
有効成分
テクスチャ不明
無香料
アレルギーテスト済み不明
パッチテスト済み不明
美白有効成分配合
肌荒れ防止有効成分配合
全部見る
フェイシャル トリートメント エッセンス

SK-II フェイシャルトリートメントエッセンスを使ってる人の肌はきれい?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

クレンジングオイル

62商品

徹底比較

新着
レディース化粧水関連のおすすめ人気ランキング

人気
レディース化粧水関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.