手続きのしやすさや金利の高さが気になる三井住友銀行 SMBC積立定期預金《りぼん》。実際に利用しないとわからず、迷っている人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に三井住友銀行 SMBC積立定期預金《りぼん》を徹底検証しました。積立貯金14サービスの中で比較してわかった三井住友銀行 SMBC積立定期預金《りぼん》の実力をレビューしていきます。積立貯金の選び方も紹介しているので、検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
大学卒業後に銀行員として勤務、法人顧客の経営支援・融資商品の提案や、個人向け資産運用相談を担当。 2020年にマイベストに入社、自身の銀行員時代の経験を活かし、カードローン・クレジットカード・生命保険・損害保険・株式投資などの金融サービスやキャッシュレス決済を専門に解説コンテンツの制作を統括する。 また、Yahoo!ファイナンスで借入や投資への疑問や基礎知識に関する連載も担当している。
すべての検証は
マイベストが行っています
良い
気になる
毎月の預入金額は1,000円以上1円単位で設定でき、いつでも増額できます。預入期間は、1か月〜5年で選択可能です。満期日になるとそれまで積み立てた預入金と利息が自動的に1つの定期預金にまとめられます。それ以降は4年以内で預入期間を再設定し、そのときの最新の金利に切り替わります。
検証では、5年ものの金利が0.400%と、全商品の5年ものの平均値と同程度の結果でした。またネット解約は可能なものの、自動入金サービスに対応していないのがネック。ただし、毎月1万円以上の積立を12か月以上継続している人や解約後12か月以内の人は、教育ローン・マイカーローンなど個人ローンの繰上返済手数料が無料になる特典がつきます。近いうちに個人ローンの申し込みを検討している人や、都市銀行の利便性と金利の高さを両立させたい人は検討してみましょう。
マイベストが検証してわかった三井住友銀行 SMBC積立定期預金《りぼん》の特徴は、ひとことでまとめると「都市銀行のなかでは高い金利。個人ローン特典も魅力的」です。
実際、たくさんある積立貯金の中で、手続きのしやすさや金利の高さはサービスによってどのくらい差があるのか気になりますよね。ここからは、三井住友銀行 SMBC積立定期預金《りぼん》を含む積立貯金の検証方法や、自分に合った積立貯金を選ぶためのポイント、検証で高評価を獲得したサービスを紹介していきます。
今回は、三井住友銀行 SMBC積立定期預金《りぼん》を含む積立貯金14サービスを実際に利用して、比較検証を行いました。
以下のコンテンツで行われた具体的な比較検証のポイントはこちらです。
検証①:手続きのしやすさ
検証②:金利の高さ
最高金利 | 0.500% |
---|---|
自動入金サービスあり |
良い
気になる
預入期間 | 5年以内 |
---|---|
最低預入金額 | 1,000円 |
ATM利用手数料 | 三井住友銀行・関西みらい銀行・みなと銀行・大阪府警察信用組合・三十三銀行・名古屋銀行・三菱UFJ銀行 0円、イーネット・ローソン銀行・セブン銀行 220円、ゆうちょ銀行・VIEW ALTTE・みずほ銀行・りそな銀行・イオン銀行・スルガ銀行 110円 |
満期日通知方法 | メール |
引き落とし日 | 自由 |
追加入金可能 | |
マル優の取り扱いあり | |
積立期間変更可能 | |
積立金額の変更可能 | |
運用方法 | 不明 |
提携ATM | 三井住友銀行、イーネット、ローソン銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行、VIEW ALTTE、関西みらい銀行、みなと銀行、大阪府警察信用組合、三十三銀行、名古屋銀行、みずほ銀行、りそな銀行、イオン銀行、スルガ銀行、三菱UFJ銀行 |
自動積立機能 |
積立貯金の検証で上位を獲得したサービスをご紹介します。三井住友銀行 SMBC積立定期預金《りぼん》以外にも、ぜひ以下のおすすめサービスも検討してみてくださいね。
最高金利 | 0.500% |
---|---|
自動入金サービスあり |
良い
気になる
預入期間 | 1年~3年 |
---|---|
最低預入金額 | 1,000円 |
ATM利用手数料 | セブン銀行・イオン銀行・イーネット・ローソン銀行・ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行 110円 |
満期日通知方法 | なし |
引き落とし日 | 2日、7日、12日、17日、22日、27日 |
追加入金可能 | |
マル優の取り扱いあり | |
積立期間変更可能 | |
積立金額の変更可能 | |
運用方法 | 1年複利 |
提携ATM | セブン銀行、イオン銀行、イーネット、ローソン銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行 |
自動積立機能 |
ソニー銀行 積み立て定期預金の口コミ・評判は?金利・手数料を調査してよい点・気になる点を徹底解説!
最高金利 | 0.500% |
---|---|
自動入金サービスあり |
良い
気になる
預入期間 | 6~40年 |
---|---|
最低預入金額 | 500円 |
ATM利用手数料 | イオン銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行 0円、三井住友銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・ローソン・イーネット・VIEW ALTTE銀行 110円 |
満期日通知方法 | メール |
引き落とし日 | 自由 |
追加入金可能 | |
マル優の取り扱いあり | |
積立期間変更可能 | |
積立金額の変更可能 | |
運用方法 | 単利 |
提携ATM | イオン銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ローソン銀行、イーネット、VIEW ALTTE |
自動積立機能 |
イオン銀行 積立式定期預金の口コミ・評判は?金利や解約方法を調査してよい点・気になる点を徹底解説!
本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。