小型ながらハイパフォーマンスと謳う脱臭機、JVC fresair 光触媒除菌脱臭機 WL-AC1000。インターネット上では「高い脱臭効果」と評判ですが、口コミが少ないので使い心地がわからず、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気の富士通ゼネラルやカルテックなどの脱臭機とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、脱臭機選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
JVC fresair 光触媒除菌脱臭機 WL-AC1000は、確かな脱臭力を備えた商品をお探しの人におすすめです。実際にアクリルボックス内にニオイの元となるものを入れて試すと、猫砂のニオイはわずか5分・タバコの付着臭は10分とスピーディに脱臭。比較した商品には猫砂のニオイの脱臭に10分・タバコ臭に20分以上かかったものもあり、「高い脱臭効果」という口コミにも納得です。
左右2か所の吸引口がニオイを吸い込み、凹凸のあるフィルターがしっかりキャッチ。オゾンの力のみで脱臭するタイプと比べて、オゾン放出が控えめなのも利点です。ただし、10分稼働させたところで臭気鑑定士から「オゾン臭がする」との指摘もあったため、気になる人は換気しながら使うとよいでしょう。
奥行8cmと薄くコンパクトなデザインも魅力。床置きと壁掛けの2パターンの設置方法から選べるため、リビングやトイレなどさまざまな場所で活躍します。パワフルながら稼働音も静かでした。比較した大半の商品が静音性に優れていたものの、なかには弱モードでも50dBを超えたものも。こちらは強モードで約52dBだったため、使う時間帯を選びにくいですよ。
公式サイトの値段は執筆時点で税込121,000円と高級ですが、ペットやタバコの強いニオイに悩んでいる人にはぴったり。フィルターを洗って繰り返し使えて、ランニングコストがかからないのもうれしい点です。ただし、手入れパーツは4つと多めなので、メンテナンスに手間をかけたくない人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。
実際にJVC fresair 光触媒除菌脱臭機 WL-AC1000と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ脱臭機と、脱臭力(浮遊)・脱臭力(付着)・使い勝手のよさ・静音性それぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
JVC fresair 光触媒除菌脱臭機 WL-AC1000の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
そもそも脱臭機とはその名のとおり、ニオイを取ることに特化したアイテム。部屋全体のニオイを吸着する空気清浄機と異なり、脱臭機は化学反応でニオイを分解して無臭にします。強いニオイに効果的な製品のため、タバコやペット臭が気になる人にとくにおすすめです。
今回紹介するfresair(フレセア) 光触媒除菌脱臭機 WL-AC1000は、ポータブル電源や音響製品などの販売も手掛ける国内メーカー、JVCケンウッドの商品。小型かつスリムにデザインされており、場所を取らないのが特徴です。それでいてパワフルに稼働し、最大25畳分の強力消臭に対応できると謳っています。
適用面積は最大25畳で、電源はコンセントタイプ。きれいな空気を送り出す空気清浄機能も搭載しています。サイズは幅46×奥行8×高さ30.7cmで、重さは3.5kg。床置きのほか、市販のスタンドを使えば壁掛けでの設置も可能です。付属のリモコンを使えば離れた位置からでも操作できますよ。
今回はJVC fresair 光触媒除菌脱臭機 WL-AC1000を含む、脱臭機全16商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、脱臭力(浮遊・付着)の検証です。
アクリルボックス内に、猫のおしっこがかかったトイレの砂をニオイが充満するまで放置。取り出した後、脱臭機を強モードで稼働させ、浮遊臭が消えるまでの時間を測定しました。同じく、タバコのニオイが付着した布をアクリルボックス内に入れて脱臭機を稼働。一定時間ごとに布を取り出して嗅ぎ、布のニオイが消えるまでの時間を測定しました。
どちらもニオイが完全に消えたかどうかの判定は、臭気鑑定士の石川英一さんにご協力いただき、よりスピーディに脱臭できたものほど高評価としています。
脱臭機にはオゾンの力のみで脱臭するタイプも多くあり、使用中に換気が必須なものも。本品はフィルター吸着と光触媒の力で水や二酸化炭素に変化させるタイプなので、オゾンの放出は控えめです。5分間の稼働中、オゾン臭は感じませんでした。
タバコのニオイも、わずか8分とスピーディに脱臭完了。比較した大半の商品が10~30分かかったなか、左右2か所の大きな吸い込み口とフィルターの凹凸が、ぐんぐんニオイを吸収しました。
ただし、専門家の石川さんからは「オゾン臭がする」という指摘も。検証用に作った幅1.1×奥行1.1×高さ1.3mの狭いアクリルボックス内では、10分近く稼働させたところで若干オゾン臭を感知しました。気になる人は脱臭中に換気をするとよいでしょう。
続いて、使い勝手のよさの検証です。
お手入れが必要なパーツの数・設置の際に壁や天井に穴を開ける必要があるかなどをチェックして評価しました。
お手入れが必要な部品は、金属フィルター・ALMIONフィルター・吹出口・吸入口の4つ。比較したなかにはお手入れパーツが2~3つのものも多かったのに対し、やや手間がかかる点はネックです。とはいえ、フィルターを買い換える必要がなく、ランニングコストはかかりません。
壁掛け・床置きの2パターンから設置方法を選べるため、壁に穴を開けずに済むのも利点。比較した一部の商品には壁掛けしかできないものもありましたが、こちらは家中どこでも気軽に設置できるでしょう。
脱臭機の近くに騒音計をセットし、静音・中・強モードそれぞれの稼働音を測定しました。
<検証結果>
弱モード|37.6dB(平均値:37.2dB)
中モード|40.7dB(平均値:44dB)
強モード|52.2dB(平均値:58.7dB)
執筆時点
環境省によると、中モードの40dBは図書館内の音量と同程度、強モードの52dBでも書店の店内ほどの音量です(参照:環境省)。住宅街でも時間帯問わず使用しやすいでしょう。
消臭・脱臭方式 | 光触媒 |
---|---|
適用床面積. | 約25畳 |
良い
気になる
電源 | コンセント |
---|---|
フィルター種類 | ALMIONフィルター、金属フィルター |
空気清浄機能 | |
設置方法 | 床置き、壁掛け |
対応センサー | ニオイ |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
除菌機能 | |
チャイルドロック機能 | |
タイマー機能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
59,950円
(最安)
販売価格:60,500円
ポイント:550円相当
送料無料
119,790円
(+59,840円)
販売価格:121,000円
ポイント:1,210円相当
送料無料
4.75
(62件)
121,000円
(+61,050円)
販売価格:121,000円
ポイント:0円相当
送料無料
4.76
(155件)
142,235円
(+82,285円)
販売価格:143,539円
ポイント:1,304円相当
送料別
159,871円
(+99,921円)
販売価格:161,337円
ポイント:1,466円相当
送料無料
159,871円
(+99,921円)
販売価格:161,337円
ポイント:1,466円相当
送料無料
161,330円
(+101,380円)
販売価格:161,330円
ポイント:0円相当
送料無料
4.39
(38,928件)
161,330円
(+101,380円)
販売価格:161,330円
ポイント:0円相当
送料無料
4.31
(49,509件)
174,164円
(+114,214円)
販売価格:201,663円
ポイント:27,499円相当
送料無料
201,670円
(+141,720円)
販売価格:201,670円
ポイント:0円相当
送料無料
4.4
(5,517件)
最後に、また違った魅力をもつ商品をご紹介します。
コンパクトながら強力脱臭できる、富士通ゼネラルのDAS-15K-Wがおすすめです。重さわずか2.2kgの卓上タイプながら、タバコやペット臭をパワフルに除去できました。値段は執筆時点で2万円前後とお手頃。手入れパーツは2つのみで、月に一度フィルターのほこりを掃除するだけとかなり手軽です。
壁掛けに対応しているものがよいなら、カルテックのターンド・ケイもおすすめです。執筆時点では2万円台で購入できる機種ながら、空気の吸引力が高くタバコ・ペット臭をスピーディに脱臭できました。20分稼働させてオゾン臭がしなかったのも利点。お手入れ部品も3つとメンテナンスも簡単です。
消臭・脱臭方式 | オゾン、フィルター |
---|---|
適用床面積. | 約10畳 |
良い
気になる
電源 | コンセント |
---|---|
フィルター種類 | 金属酸化触媒フィルター |
空気清浄機能 | |
設置方法 | 卓上 |
対応センサー | ニオイ |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
除菌機能 | |
チャイルドロック機能 | |
タイマー機能 |
富士通ゼネラル 脱臭機 PLAZION DAS-15Kをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
消臭・脱臭方式 | 光触媒 |
---|---|
適用床面積. | 約16畳 |
良い
気になる
電源 | コンセント |
---|---|
フィルター種類 | 光触媒フィルター |
空気清浄機能 | |
設置方法 | 壁掛け |
対応センサー | ニオイ |
加湿機能 | |
除湿機能 | |
除菌機能 | |
チャイルドロック機能 | |
タイマー機能 |
カルテック ターンド・ケイ KL-W01をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。