「ハリつや肌に導く」と謳うエイジングケア化粧水、オバジX フレームリフトローション。インターネット上では「しっとり感を得られる」と評判です。しかし、「肌になじみにくい」「香りが独特」といった気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の6つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のエイジングケア化粧水とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、エイジングケア化粧水選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
本記事における「美白」は、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことを指します。「エイジングケア」は、年齢に応じたお手入れのことを指します。
良い
気になる
オバジX フレームリフトローションは、毎日気持ちよくエイジングケアしたい乾燥肌の人におすすめです。理系美容家が成分表を確認すると、ペプチドや植物エキスといったエイジングケアサポート成分が充実していました。比較したなかには年齢肌にアプローチする成分数が少ないと予測された商品もありましたが、こちらは肌の変化が気になりはじめた30代・40代にうってつけです。
保湿力も高評価を獲得。実際にモニターの腕に塗布したところ、塗布2時間後の肌水分量は塗布前よりも平均42.53も増加しました。比較した商品には10程度しか増加しないものもあったなか、こちらは優れた保湿力を発揮。「角質層までうるおいで満たす」という謳い文句どおり、カサつきやすい秋冬にも使いやすいでしょう。
つけ心地も良好。ややとろみのあるテクスチャは伸ばしやすく、肌にスッとなじみました。「肌になじみにくい」という口コミとは異なる結果です。比較したなかには軽めの使用感で物足りない商品もありましたが、こちらは実際に使ったモニターからも口コミ同様に「しっとり感を得られる」という感想が寄せられました。
香りは爽やかなフローラル系です。「香りが独特」という口コミに反して、モニターには「万人受けしやすい香り」「ほのかに香る程度でよい」と好印象。比較したなかには無香料タイプの商品もあったのに対し、こちらは心地よい香りを楽しみながらスキンケアできます。ボトル式容器はフタを回して開ける手間はかかるものの、軽量で手にフィットしやすいサイズです。
使用感もよく、整肌成分も充実していた商品ですが、デリケートな肌には負担になりうる植物エキスやエタノールを含む点は気がかりです。敏感肌の人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
良品計画
乾燥肌の人におすすめ。エイジングケアサポート成分が充実
オバジX フレームリフトローションは、うるおいを与えることで「湧き上がるようなハリつや肌に導く」と謳う商品。毛穴ケアしたい人や、肌のハリ・うるおい不足が気になる人に向けて作られています。独自の保湿成分であるフレームリフトコンプレックスをナノカプセル化することで、角質層に効率よくアプローチする設計です。
オバジは、ロート製薬が手がけるスキンケアブランド。ロサンゼルスのスキンケア研究者であるゼイン・オバジ氏が唱える、肌本来の力を引き出すことで健康的な美肌を目指す「SHR理論」をもとに商品を開発しています。整肌成分のピュアビタミンCを配合した美容液をはじめ、化粧水や乳液など肌悩みに合わせてさまざまなアイテムを展開中です。
今回はオバジX フレームリフトローションを含む、人気のエイジングケア化粧水を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のエイジングケア化粧水を比較検証したところ、オバジX フレームリフトローションには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
美白サポート成分のタチジャコウソウ花/葉エキスや、整肌成分のイザヨイバラエキスなども配合。肌の変化が気になりだした30代・40代のお手入れにぴったりです。
比較した商品には20~30程度しか増加しないものも多々あったことを思うと、優秀な結果です。カサつきやすい年齢肌のお手入れや秋冬の乾燥対策にもおすすめ。うるおいをチャージすることで、謳い文句どおり「ハリつや肌」が目指せるでしょう。
20〜40代の女性モニターが実際に使ってみたところ、10人中8人がつけ心地に「満足」と回答。液はややとろみがあり、少量でもスムーズに伸ばせました。「肌になじみにくい」という口コミに反して、モニターからは「肌にスッとなじむ」という感想が多数寄せられています。
一部ベタつきを指摘する声もありましたが、しっかりなじませれば気にならないでしょう。塗布後は「しっとり感を得られる」という口コミどおりに。比較したなかにはさっぱり軽い使用感の商品もありましたが、こちらはしっとり感のあるリッチな使い心地を楽しめます。
<つけ心地のよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
メーカーが謳っているのは「アクアフローラルの香り」。実際に嗅いだモニターからも「フローラル調の甘すぎない香りで好み」「万人受けしやすい香り」といった感想が聞かれました。
比較したなかには香りが強すぎるものもありましたが、こちらはふんわり香る程度です。「香りが独特」という口コミはありますが、香りつきのスキンケアアイテムが好きな人なら心地よく使えるでしょう。
<香りのよさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
オバジX フレームリフトローションにはたくさんのメリットがある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
肌質を選ぶ成分構成はネック。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を見ると、敏感肌には刺激となりうる植物エキスやエタノールなどを配合していました。比較したなかにはデリケートなときも使いやすい商品もありましたが、こちらはパッチテストを行うなど様子を見ながら使ってください。
向いている肌質 | 乾燥肌 |
---|---|
使い心地 | しっとり |
向いている年代 | 30代、40代 |
良い
気になる
主なエイジングケアサポート成分 | タチジャコウソウ花/葉エキス、 イザヨイバラエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、カプロオイルテトラペプチド-3、加水分解シロバナルーピンタンパク、コンフリーカルス培養エキス、テトラペプチド-5(エラスグロウ®)、ガゴメエキス(エラスリッチ®)、アスパラゴプシスアルマタエキス (エラスプロ®)、加水分解ダイズタンパク(コラプラス®)、白金、チャ葉エキス |
---|---|
コットン使用推奨 | |
主な保湿成分 | BG、グリセリン、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na |
有効成分 | |
美白有効成分配合 | |
シワ改善有効成分配合 | |
特徴 | |
分類 | 化粧品 |
内容量 | 150mL |
オイル成分配合 | |
肌荒れ防止有効成分配合 | |
ドラッグストアで購入可能 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,280円
(最安)
販売価格:5,280円
ポイント:0円相当
送料別
(363件)
5,300円
(+20円)
販売価格:5,300円
ポイント:0円相当
送料別
5,311円
(+31円)
販売価格:5,359円
ポイント:48円相当
送料無料
5,311円
(+31円)
販売価格:5,359円
ポイント:48円相当
送料無料
5,311円
(+31円)
販売価格:5,359円
ポイント:48円相当
送料無料
5,311円
(+31円)
販売価格:5,359円
ポイント:48円相当
送料無料
5,445円
(+165円)
販売価格:5,500円
ポイント:55円相当
送料無料
5,460円
(+180円)
販売価格:5,460円
ポイント:0円相当
送料別
(3,336件)
5,492円
(+212円)
販売価格:5,492円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,247件)
5,492円
(+212円)
販売価格:5,492円
ポイント:0円相当
送料無料
(150件)
5,492円
(+212円)
販売価格:5,492円
ポイント:0円相当
送料無料
(228件)
5,500円
(+220円)
販売価格:5,500円
ポイント:0円相当
送料別
(130件)
5,500円
(+220円)
販売価格:5,500円
ポイント:0円相当
送料無料
(567件)
6,580円
(+1,300円)
販売価格:6,580円
ポイント:0円相当
送料無料
(16,751件)
オバジX フレームリフトローションは、肌がデリケートなときには不向きな成分構成でした。ここでは、敏感肌の人にも取り入れやすい商品をご紹介します。
保湿力にも期待が持てます。検証では塗布2時間後の肌水分量が塗布前より平均43.30も増加したため、うるおい不足が気になる年齢肌のお手入れにもぴったりです。塗布後はほどよいしっとり感があり、肌なじみも良好でした。
ポンプ式容器は手に持ちやすいサイズかつ、適量をスムーズに取り出せて便利。無香料タイプで、ほかの香りつきアイテムにも影響しにくいでしょう。ドラッグストアで手軽に購入できるところもメリットです。
無香料タイプが好きな人には、オルビスユー ドット エッセンスローションもおすすめです。使用中はほぼ無臭だったため、においに敏感な人にも選択肢になります。さっぱりとした軽いつけ心地なので、ベタつきが苦手な脂性肌の人も使いやすいでしょう。
保湿力も申し分なく、塗布前より塗布2時間後の肌水分量は平均49.06も増加。成分分析では、美白有効成分や肌荒れ防止成分といったエイジングケアサポート成分も種類豊富に配合していました。敏感肌にも使いやすい成分構成で、肌質を問わず使いやすいのも利点といえます。
ボトル式容器はキャップを回す手間がかかるものの、手で持ちやすいサイズです。値段も3,500円ほど(※2024年10月時点・公式サイト参照)と、比較的取り入れやすいでしょう。
オバジX フレームリフトローションは、ドラッグストアで販売中。お近くの取扱店舗は公式サイトで確認できます。
インターネット上なら、ロート製薬の公式オンラインショップやAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトでも取り扱いを確認できました。公式オンラインショップでの販売価格は以下のとおり。詰め替え用もあるので、容器を長く使えますよ。
<ラインナップ>
価格は2024年10月時点・公式サイト参照
使うタイミングは洗顔後。適量を手にとって、顔全体にやさしくなじませてください。最後に顔を包み込むようにハンドプレスするのがおすすめです。なお、公式サイトでは塗り方のコツを細かく動画で紹介しているので、チェックしてみてください。
(引用:オバジ公式サイト)
同シリーズでは、化粧水のほかに乳液・クレンジングミルク・洗顔料も取り扱っています。この機会に、ライン使いも検討してみてはいかがでしょうか。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。