マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
マイベスト
お茶おすすめ商品比較サービス
  • 井関食品 塩麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 井関食品 塩麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 井関食品 塩麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 井関食品 塩麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 井関食品 塩麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

井関食品 塩麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

暑い日の水分補給にぴったりの飲料として、知る人ぞ知る井関食品の塩麦茶。効果的に塩分が補給できる珍しい麦茶ですが、ネット上での口コミをあまり見かけないため、購入を迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。


そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、井関食品 塩麦茶を実際に試して、美味しさを検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年01月までの情報です

目次

【レビュー結果】強い塩味に違和感があるものの、暑い日の水分補給にはぴったり

井関食品
塩麦茶

500円

塩麦茶

甘みや苦味がほとんど感じられず、塩味の方が強く感じられるため、ゴクゴクと飲むには難しい麦茶です。癖が強く、飲み慣れるまで時間がかかるので好き嫌いがはっきりと分かれるかもしれません。


ぬるいと塩気がモタっと感じるため、冷やした状態で飲むことをおすすめします。塩分とミネラルを同時に補給できるので、麦茶というよりも暑い日の水分補給用として取り入れるつもりで購入を検討するとよいでしょう。

井関食品 塩麦茶とは

こちらの商品は、熱中飴などの飴製品を製造する井関食品が販売している塩分入りの麦茶です。まずは本商品の特徴についてご紹介します。

暑い日の水分補給に効果的

暑い日の水分補給に効果的

麦茶はミネラル成分が豊富で、暑い日の水分補給に効果的な飲み物として注目されています。しかし、ただ水分を摂るだけでは血中の塩分濃度が下がってしまうので、適度に塩分も摂ることが大切です。


こちらの商品は塩分を加えた塩麦茶になっているので、暑い日の水分補給にぴったり。塩麦茶を1杯飲むだけで塩分と水分を一度に補給できます。部活動に励むお子さまや、野外でお仕事をされる方には特におすすめの飲み物と言えるでしょう。

麦本来の甘みが感じられる二条大麦を使用

麦本来の甘みが感じられる二条大麦を使用

一般的には六条大麦を使った麦茶が多く販売されていますが、こちらの塩麦茶には二条大麦が使われています。二条大麦を使った麦茶は、麦本来の甘みが感じられるのが特徴です。


国内産の原料のみで作られており、岡山県産の二条大麦と佐賀県産の食塩が使われています。ご家族みんなでお飲みいただくのはもちろん、苦味が少ないのでお子さまでも飲みやすいですよ。

水出し・煮出しどちらもOKなティーバッグ

水出し・煮出しどちらもOKなティーバッグ

水出しはもちろんのこと、煮出しても作れるティーバッグタイプの麦茶です。水出しの場合は、冷水ポットに3時間ほど浸しておけば冷たい麦茶が完成するので、夜のうちに作って冷蔵庫に入れておいてもいいですね。


濃いめのしっかりした味わいの麦茶を楽しみたい方には、煮出して作ることをおすすめします。麦茶本来の風味をより楽しむことができますよ。

実際に使ってみてわかった井関食品 塩麦茶の本当の実力!

夏場に不足しがちな水分や塩分を手軽に補給できることが特徴の塩麦茶ですが、実際のところはどうなのでしょうか?ネット上では口コミもあまり見かけないので、本当のところが気になりますよね。


そこで今回は、井関食品 塩麦茶を実際に試して、美味しさについて検証してみました。

検証:美味しさ

実際にこちらの塩麦茶を用意し、美味しさを検証していきます。


今回は、mybest編集スタッフ7名で麦茶を飲み比べを行いました。また、商品名は伏せた状態で試飲を行い、商品名から受ける印象が評価に影響を与えないように配慮しています。評価のポイントとして甘み・苦味・後味に注目し、5点満点で判定を行いました。

塩気が強く、麦茶として飲むと違和感が強い

塩気が強く、麦茶として飲むと違和感が強い

検証に参加したスタッフからは、塩味が強くて麦茶らしさがあまり感じられないという声や、しょっぱくてゴクゴク飲める味ではないといった感想が相次ぎました。


麦茶らしい甘味や苦味はほとんど感じられず、塩味が利きすぎているため違和感を覚える味わいです。後味に関しても麦茶の余韻は感じられませんでした。初めて飲む人には驚くほど違和感がある味のため、好き嫌いがはっきりと分かれそうです。


検証の結果、美味しさの評価は1.7点という残念な結果になりました。とはいえ、ミネラルと塩分を両方補給できるので暑い日の水分補給としての効果は期待できるでしょう。ぬるくなると違和感が増してしまうので、飲み慣れるまでは冷たくして飲むことをおすすめします。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
お茶関連のおすすめ人気ランキング

ペットボトル緑茶

43商品

新着
お茶関連のおすすめ人気ランキング

人気
お茶関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.