




挽きたての味を手軽に楽しめるアイリスオーヤマ 全自動コーヒーメーカー。リーズナブルで使いやすいと話題の商品ですが、ネット上の口コミには「手入れが面倒」「味が微妙」という声もあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、アイリスオーヤマ 全自動コーヒーメーカーを含むミル付きコーヒーメーカー13商品を実際に使って、コーヒーの美味しさ・セットのしやすさ・手入れのしやすさ・静音性を比較検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
| マシンタイプ | 全自動 |
|---|---|
| 最大抽出容量 | 600mL |
| ミルの刃 | プロペラ式 |
| 対応している挽き目 | 粗挽き、中挽き |
今回実際に検証してみたアイリスオーヤマ 全自動コーヒーメーカーはシンプルな設計でセットのしやすさが好評でした。ハンドルやダイヤルで誰でも比較的簡単に操作できるので、初めて使う人でも迷うことなく使えるでしょう。また、細かい部分のパーツもしっかり洗える点も高ポイントでした。
しかし、淹れたコーヒーはコクが弱く、雑味を感じやすい仕上がりに。軽めの風味のため、好みの味にするのに水量や挽き目の調整が必要になります。手軽にコク深い美味しいコーヒーを淹れたい人は、別のコーヒーメーカーもチェックしてみてください。
キッチン用品や電化製品など、暮らしに便利な商品を数多く取り揃えているアイリスオーヤマ。全自動コーヒーメーカーは挽きたてのコーヒーを手軽に味わうことができるミル付きコーヒーメーカーです。
メニューは、トリップモード・中挽き・粗挽きの3パターンのモードから選択が可能。淹れるコーヒーの種類や挽き方に合わせて変更することで、より香り高い味を堪能することができますよ。
専用のメッシュフィルターが付属しているので、紙のフィルターを使う必要がありません。コーヒー豆や粉をそのまま入れられるため、セットも簡単にできます。
おいしいコーヒーを淹れられる商品としてユーザーがとても満足できる基準を「バリスタがよりおいしいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
手入れのしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「手入れに手間がかからず清潔に保てる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
操作のしやすい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「操作が簡単で手軽にコーヒーを淹れられる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
静音性が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「使用中の稼働音が気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
まずは、コーヒーの美味しさの検証です。コーヒーメーカーを使って淹れたコーヒーを試飲し、香り・甘み・口当たり・酸味・雑味の5つのポイントを重視して評価しました。検証にはコーヒーマイスターの小池美枝子さん、コーヒー芸人の平岡佐智男さんにご協力頂いています。
淹れたコーヒーを飲んでみると、やや雑味と香りが目立ちますがすっきりとした味でした。酸味や甘味は控えめでコクも弱めと、挽き目が粗いと味は薄めに感じます。水量や挽き目で味わいが変わってくるので、好みに合わせて調節するのがおすすめです。
次に、セットのしやすさの検証です。抽出が始まる直前までのセットのしやすさをチェックしました。コーヒー豆のセット・水タンクのセット・機能の選択のしやすさの3点にポイントに評価しています。
セットしてみると、わかりやすいシンプルな構造が好評でした。ハンドルが多めについていることもあり、セットはしやすい印象です。ただし、水分メモリがないのでどれだけ水がはいっているか分かりづらいことが少し残念でした。
さらに、手入れのしやすさの検証です。フィルター部分・水タンク・サーバー・受け皿・ミル部分の5点に注目し、手入れがしやすいかを評価しました。
検証してみたところ、汚れの残りやすいミル部分もしっかりと掃除することができました。パーツは今回検証したコーヒーメーカーの中でも比較的洗いやすいです。ただし、カバーのパッキンなど外した部品を無くさないように気をつけてください。
最後に、静音性の検証です。騒音計を使ってコーヒーメーカーの稼働音の大きさを計測。使っていてストレスを感じるような大きな音を立てたりしないかをチェックしました。
ミルの部分を作動させて豆を挽いてみると、約96dBの音が出ました。数値としてはかなり大きいですが、コーヒーメーカーとしては普通レベル。そこまで大きく感じないので、普段使いには困らないレベルでしょう。
| マシンタイプ | 全自動 |
|---|---|
| 最大抽出容量 | 600mL |
| ミルの刃 | プロペラ式 |
| 対応している挽き目 | 粗挽き、中挽き |
| 抽出杯数 | 4杯 |
|---|---|
| 最大使用水量 | 0.6mL |
| 抽出時間 | 1杯:約3分30秒/2杯:約4~5分/3杯:約6~7分/4杯:約8~9分 |
| セットするコーヒー | 豆、粉 |
| サーバータイプ | ガラス |
| 挽き目調節機能 | |
| 挽き目の調節方法 | 段階式(2段階) |
| 濃度調節機能 | |
| 抽出量調節機能 | |
| 温度調節機能 | |
| オートオン機能 | |
| 保温時間 | 40分 |
| 抽出速度調整機能 | |
| オートオフ機能 | |
| 洗うパーツの数 | 不明 |
| ミル刃の取り外し可能 | |
| ミルのみ使用可能 | |
| 2杯同時抽出可能 | |
| 操作方法 | ダイヤル式 |
| 操作ボタンの数 | 1個 |
| 幅 | 約17.7cm |
| 奥行 | 約28.6cm |
| 高さ | 約29.2cm |
| 本体重量 | 2.5kg |
| 消費電力 | 900W |
| 電源コードの長さ | 1.1m |
| 付属品 | 計量スプーン(粉・豆兼用)、掃除用ブラシ |
| 特徴 | 不明 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
11,800円
(最安)
販売価格:11,800円
ポイント:0円相当
送料別
(27件)
12,041円
(+241円)
販売価格:12,041円
ポイント:0円相当
送料無料
(368件)
コーヒーの美味しさにこだわるなら、シロカの全自動コーヒーメーカー カフェばこをチェックしてみてください。すっきりとした酸味の強い味が特徴的で、香りもしっかりと楽しむことができます。見た目もおしゃれなので、デザイン性を重視したい人にもおすすめです。
また、ツインバード工業の全自動コーヒーメーカーは、口当たりの良いコーヒーを味わいたい人におすすめです。柔らかな風味が好評で、設定によってさまざまな香りを楽しめますよ。ダイヤル式で簡単に操作ができる使いやすさも魅力的です。
| マシンタイプ | 全自動 |
|---|---|
| 最大抽出容量 | 不明 |
| ミルの刃 | 不明 |
| 対応している挽き目 | 中細挽き |
| 抽出杯数 | 4杯 |
|---|---|
| 最大使用水量 | 0.55L |
| 抽出時間 | 6〜7分 |
| セットするコーヒー | 豆、粉 |
| サーバータイプ | ガラス |
| 挽き目調節機能 | |
| 挽き目の調節方法 | |
| 濃度調節機能 | |
| 抽出量調節機能 | |
| 温度調節機能 | |
| オートオン機能 | |
| 保温時間 | 30分 |
| 抽出速度調整機能 | |
| オートオフ機能 | |
| 洗うパーツの数 | |
| ミル刃の取り外し可能 | 不明 |
| ミルのみ使用可能 | |
| 2杯同時抽出可能 | |
| 操作方法 | ボタン式 |
| 操作ボタンの数 | 3個 |
| 幅 | 16.2cm |
| 奥行 | 28cm |
| 高さ | 26.4cm |
| 本体重量 | 約2.7kg(サーバー含む) |
| 消費電力 | 600W |
| 電源コードの長さ | 1.2m |
| 付属品 | 計量スプーン、取扱説明書(保証書) |
| 特徴 | おしゃれ |
シロカ 全自動コーヒーメーカー カフェばこをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| マシンタイプ | 全自動 |
|---|---|
| 最大抽出容量 | 900mL |
| ミルの刃 | 臼式 |
| 対応している挽き目 | 粗挽き、中挽き、細挽き |
| 抽出杯数 | 6杯 |
|---|---|
| 最大使用水量 | 0.9L |
| 抽出時間 | 不明 |
| セットするコーヒー | 豆、粉 |
| サーバータイプ | ガラス |
| 挽き目調節機能 | |
| 挽き目の調節方法 | 段階式(3段階対応) |
| 濃度調節機能 | |
| 抽出量調節機能 | |
| 温度調節機能 | |
| オートオン機能 | |
| 保温時間 | 30分 |
| 抽出速度調整機能 | |
| オートオフ機能 | |
| 洗うパーツの数 | |
| ミル刃の取り外し可能 | |
| ミルのみ使用可能 | |
| 2杯同時抽出可能 | |
| 操作方法 | ボタン式、ダイヤル式 |
| 操作ボタンの数 | 1個 |
| 幅 | 約16.0cm |
| 奥行 | 約35.5cm |
| 高さ | 約42.5cm |
| 本体重量 | 4.5kg |
| 消費電力 | 800W |
| 電源コードの長さ | 1.4m |
| 付属品 | 計量カップ、手入れブラシ、ペーパーフィルター(サイズ「102」5枚、サイズ「103」5枚)、取扱説明書(保証書付)、ガイドブック、かんたんガイド |
| 特徴 | 不明 |
ツインバード 全自動コーヒーメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。