




手軽に使いやすいと話題の全自動コーヒーメーカー、シロカ(siroca) コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251。インターネット上では「本格的なコーヒーが飲める」と評判です。しかし「コーヒーの温度がぬるい」などの口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の全自動コーヒーメーカーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、全自動コーヒーメーカー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年09月までの情報です
目次
25,380円
シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251は、好みに合わせて味わいを選びたい人におすすめ。スペックを確認すると、挽き目を5段階で調節できるうえに、高温・低温・デカフェ用と3種類のコースが用意されていました。比較した商品内でも湯温調節ができるものは少数だったなか、いろいろな組み合わせを楽しめるのが強みです。
「本格的なコーヒーが飲める」という口コミどおり、味わいがハンドドリップに近いのも魅力。香りは控えめで飲み口は少しあっさりしていますが、「苦味・コク・酸味がしっかり出ている」とバランスの取れた風味がモニターから好評でした。比較した味がかなり薄い商品とは異なり、コーヒー特有の苦味や酸味がしっかり感じられます。
清潔に使い続けるための工夫がある点も優秀です。なかでも、比較したほかの商品にはあまりなかったミルのお手入れモードを搭載しているのが特徴的。フィルターはペーパー・金属の両方に対応し、自分に合う使い方が可能。口コミには「コーヒーの温度がぬるい」とありますが、抽出1時間後も61.8℃とある程度温かく感じる状態を保てていました。
2杯分の抽出にかかる時間は約5分と短めで、待ち時間によるストレスも感じにくいでしょう。一方、細かい設定ができるぶん操作は少し複雑です。モニターからは「説明書の確認は必須」という意見が目立ちました。豆を挽くときの音も大きく、早朝や夜間をに使う場合は置き場所に工夫が必要です。
価格は税込29,700円(※執筆時点・公式サイト参照)と、比較した商品のなかではやや高価格。とはいえ、メーカーが謳うとおり豆の種類や好みに合わせてお湯の温度を選べるので、コーヒーにこだわりがある人にはうってつけです。手軽に本格的なコーヒーを淹れたいなら、購入をぜひ検討してみてください。
シロカ(siroca)は、調理家電・生活家電・季節家電などの小型家電を取り扱っている日本のメーカー。全自動コーヒーメーカーは3タイプを展開しており、ミルの形状・フィルターの種類・調節機能を細かく選べるのが特徴です。
今回ご紹介するコーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251は、豆と水の計量不要で、マグカップに直接抽出できる商品。摩擦熱が起きづらいコーン式ミルを採用し、香り高く雑味の少ないコーヒーを淹れられると謳っています。
粗挽きから細挽きまで、挽き目を無段階に調節できるのもうれしいポイント。抽出温度は、豆の種類や好みに合わせて高温と低温の2種類から選べます。コーヒー豆とコーヒー粉の両方に対応しているうえ、コーヒーミルとして使えるミルのみモードもありますよ。
デカフェモードを搭載し、カフェインレス豆でもおいしく淹れられる仕様。アイスコーヒーを作りたい場合は、水の量をホットコーヒーの半分にセットすればOKです。タイマー機能もあり、飲みたい時間に合わせて挽きたてのコーヒーを淹れられます。
給水タンクとバスケットは、取り外して丸洗いが可能。給水タンクと本体内部の水を自動で排出するクリーニングモードと、ミルお手入れモードもついていますよ。
カラーはブラック・ライトグレーの2種類が用意されています。なお、ライトグレーは直営店限定カラー。どちらもシンプルながらスタイリッシュなデザインで、インテリアの雰囲気を壊すことなく設置できるでしょう。
今回は、シロカ(siroca) コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251を含む全自動コーヒーメーカー全10商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
最初は、 ハンドドリップで淹れたコーヒーに近い味わいかの検証です。
コーヒーを日常的に飲む10人のモニターが商品で抽出したコーヒーを試飲し、ハンドドリップで淹れたコーヒーの味わいにどれくらい近いかをチェックしました。
<味わいのバランスについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
味わいがあっさりしているぶん、ボディ感はハンドドリップより控えめ。とはいえ「ハンドドリップと同程度にしっかりとした主張があった」と、軽やかな味わいのなかにも奥深い苦味がある点で評価を伸ばしました。
比較した商品には水っぽくて味が薄いものがあったのに対し、「本格的なコーヒーが飲める」という口コミどおりの味わいといえます。
<濃度についてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
香りは控えめで、モニターからは「香りは弱め」という声が多めでした。とはいえ香りの系統はハンドドリップで淹れたものに近く、「ハンドドリップと香りの種類は同じに感じた」と評価されています。
比較したほかの商品には、ハンドドリップとは香りが大きく異なるものも多数ありました。対して本品はコーヒー特有のビターな香りをほどよく楽しめるでしょう。
<香りについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
続いて、味わいの調節のしやすさ・保湿力の高さの検証です。
商品のスペックを確認し、粒度または濃度の調節が可能か・湯温の調節が可能かをチェック。また、4杯分のコーヒーを抽出し、1時間後の温度を計測して、温かい状態を保てているかを検証しました。
比較したなかには湯温の調節ができる商品はかなり少数でしたが、こちらは挽き目と湯温の幅広い組み合わせから自分好みのテイストを追求できますよ。
比較した一部の商品には、1時間後に50℃台まで下がってしまうものも。対して本品は1時間程度で飲み切るなら、ぬるさは感じにくいでしょう。
次に、清潔な状態の保ちやすさの検証です。商品を確認して、すみずみまで簡単にお手入れがしやすく、清潔に使用できるかをチェックしています。
検証したところ、清潔な状態をキープしやすいさまざまな工夫が施されていました。なかでも、比較したほかの商品にはあまりなかったミルのお手入れモードを搭載しているのが特徴的。ミルの掃除に手間がかかりにくいところがうれしいですね。
ペーパーフィルターに対応しているのも利点。比較したなかでもペーパーフィルターが使える商品は、使用後の粉を紙ごと簡単に捨てられる点で評価を伸ばしました。本品はペーパーフィルターだけではなく、ペーパー不要の金属フィルターも使用可能で、自分に合う使い方ができますよ。
次に、操作のしやすさ・稼動音の大きさの検証です。
コーヒー好きのモニター10人が実際に商品を使用して、直感的に操作がしやすいかをチェック。また、商品から1m離れたところに騒音計を設置し、2杯分の抽出が終わるまでの音を測定しました。
比較したなかにはワンタッチで抽出を開始できる商品があったことを思うと、直感的に使えるシンプル操作を求める人には不向き。最初は説明書を見ながら操作する必要があるでしょう。
<操作のしやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
ただ比較したほとんどの商品が65dBを超えており、全商品の平均値は約71.5dB(※執筆時点)とさらに大きめ。比較したどの商品を使っても豆を挽く際の音は気になるため、家族が寝ている時間帯は避けるなど工夫するのがよいでしょう。
最後は、抽出にかかる時間の検証です。コーヒー豆を挽き始めてから2杯分のコーヒーの抽出が終わるまでの時間を計測し、待ち時間をチェックしました。
結果、2杯分の抽出を完了するまでに要した時間は5分8秒。高評価基準の6分よりも早く、スピーディに淹れられました。比較した商品内には5~6分程度で抽出できたものが多く、本品も同様に待ち時間によるストレスは感じにくいでしょう。忙しい朝でも手軽にコーヒーを楽しめそうです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
24,003円
(最安)
販売価格:26,670円
ポイント:2,667円相当
送料無料

(352件)
25,380円
(+1,377円)
販売価格:25,380円
ポイント:0円相当
送料無料
(238件)
25,888円
(+1,885円)
販売価格:25,888円
ポイント:0円相当
送料無料
(623件)
26,223円
(+2,220円)
販売価格:26,223円
ポイント:0円相当
送料無料
(630件)
26,223円
(+2,220円)
販売価格:26,223円
ポイント:0円相当
送料無料
(703件)
27,280円
(+3,277円)
販売価格:27,280円
ポイント:0円相当
送料別
27,280円
(+3,277円)
販売価格:27,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(25,050件)
28,069円
(+4,066円)
販売価格:28,326円
ポイント:257円相当
送料無料
28,442円
(+4,439円)
販売価格:28,442円
ポイント:0円相当
送料無料
(79件)
29,368円
(+5,365円)
販売価格:29,368円
ポイント:0円相当
送料別
29,430円
(+5,427円)
販売価格:29,700円
ポイント:270円相当
送料無料
29,430円
(+5,427円)
販売価格:29,700円
ポイント:270円相当
送料無料
29,430円
(+5,427円)
販売価格:29,700円
ポイント:270円相当
送料無料
29,543円
(+5,540円)
販売価格:29,814円
ポイント:271円相当
送料無料
29,699円
(+5,696円)
販売価格:29,699円
ポイント:0円相当
送料無料
29,700円
(+5,697円)
販売価格:29,700円
ポイント:0円相当
送料無料
29,700円
(+5,697円)
販売価格:29,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,919件)
29,700円
(+5,697円)
販売価格:29,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,167件)
29,700円
(+5,697円)
販売価格:29,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,003件)
29,700円
(+5,697円)
販売価格:29,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,830件)
29,700円
(+5,697円)
販売価格:29,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(744件)
30,570円
(+6,567円)
販売価格:30,570円
ポイント:0円相当
送料別
(2,026件)
31,660円
(+7,657円)
販売価格:31,660円
ポイント:0円相当
送料別
31,760円
(+7,757円)
販売価格:31,760円
ポイント:0円相当
送料無料
31,760円
(+7,757円)
販売価格:31,760円
ポイント:0円相当
送料無料
31,760円
(+7,757円)
販売価格:31,760円
ポイント:0円相当
送料無料
31,760円
(+7,757円)
販売価格:31,760円
ポイント:0円相当
送料無料
(11,823件)
32,700円
(+8,697円)
販売価格:32,700円
ポイント:0円相当
送料別
(35件)
41,529円
(+17,526円)
販売価格:41,910円
ポイント:381円相当
送料無料
42,130円
(+18,127円)
販売価格:42,130円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
シロカ コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO SC-C251の取扱店舗は、ビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店。値段は税込29,700円(※執筆時点・公式サイト参照)です。
自宅で購入する場合は、公式オンラインストアを利用するのが便利。送料無料で購入できます。ブラジル産アラビカ種100%コーヒー豆がついたお得なセットもありますよ。
また、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトでも販売が確認できました。普段利用しているサイトもぜひチェックしてみてください。
最後に、本品とはほかの魅力で評価が高かった商品をご紹介します。
ツインバード工業のCM-D465Bは、プロのハンドドリップを再現すると謳ったドリップ方法を採用。謳い文句どおりハンドドリップにかなり近い味わいで、モニターからは奥深い香りやコクが人気でした。3種のメンテナンスモードを搭載していて、お手入れのしやすさを重視する人におすすめです。
パナソニックのNC-A57は、豆の挽き分けだけではなく、リッチ・マイルド・デカフェ用からモードを選べます。味わいはさっぱりしていますが、苦味や酸味のバランスがハンドドリップに近いのが特徴。抽出1時間後も70℃以上を保てる保温力があるため、たっぷり淹れたい人に向いています。
| 抽出杯数 | 6杯 |
|---|---|
| ミルの刃 | 臼式 |
| コーヒーカップ2杯分の抽出時間 | 8分19秒 |
| 抽出時の騒音値 | 66.9dB |
| 使用ごとに洗浄するパーツ数 | 6個 |
良い
気になる
| 本体重量 | 4,500g |
|---|---|
| 保温機能 | |
| サーバータイプ | ガラス |
| 浄水機能 | |
| 給水タンクの取り外し可能 | |
| ミル刃の取り外し可能 | |
| ドリップストッパー | |
| 消費電力 | 800W |
| 電源コードの長さ | 1.4m |
| 付属品 | 計量カップ、手入れブラシ、ペーパーフィルター(サイズ「102」5枚、サイズ「103」5枚)、取扱説明書(保証書付)、ガイドブック、かんたんガイド |
ツインバード 全自動コーヒーメーカーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| マシンタイプ | 全自動 |
|---|---|
| 抽出タイプ | ドリップタイプ |
| 幅 | 約22cm |
| 奥行 | 約22.5cm |
| 高さ | 約34.5cm |
| ミル付き | |
| 本体重量 | 約3000g |
| 最大抽出容量 | 670mL |
| 最大抽出容量 | 670mL |
| 抽出杯数 | 5杯 |
| ミルの刃 | プロペラ式 |
| ミルの刃 | プロペラ式 |
| フィルタータイプ | ペーパー |
| 最大使用水量 | 0.67L |
| コーヒーカップ2杯分の抽出時間 | 不明 |
| 抽出時間 | 1杯:約6~7分/2杯:約7.5~8分/3杯:約8.5~9.5分/4杯:約10~10.5分/5杯:約11~12分 |
| サーバータイプ | ガラス |
| 抽出時の騒音値 | 不明 |
| セットするコーヒー | 豆、粉 |
| 保温機能 | |
| 使用ごとに洗浄するパーツ数 | 8個 |
| 自動内部洗浄機能 | |
| 蒸らし機能 | |
| フィルタータイプ | ペーパー |
| タイマー機能 | |
| サーバータイプ | ガラス |
| 自動内部洗浄機能 | |
| 対応メニュー | コーヒー |
| 濃度調節機能 | |
| デカフェ豆対応 | |
| ミルクメニュー対応 | |
| 自動ミルク泡立て機能 | |
| 挽き目調節機能 | |
| 挽き目の調節方法 | 好みに応じてメッシュフィルターを交換 |
| 対応している挽き目 | 粗挽き、中細挽き |
| 濃度調節機能 | 不明 |
| 抽出量調節機能 | |
| 粒度調節機能 | |
| 付属品 | 計量スプーン、ペーパーフィルター |
| 温度調節機能 | |
| 浄水機能 | |
| 特徴 | |
| タイマー機能 | |
| 手動ミルク泡立て機能 | |
| 浅煎り向け | |
| 蒸らし機能 | |
| 保温機能 | |
| オートオン機能 | |
| 保温時間 | 約120分 |
| 抽出速度調整機能 | 不明 |
| オートオフ機能 | |
| 付属機能 | 沸騰浄水機能、ミル自動洗浄、煮詰まり軽減保温、デカフェ豆可、淹れ分け、挽き分け組み合わせコース、オートオフ、スイングバスケット、脱着タンク |
| 洗うパーツの数 | |
| 内部洗浄機能 | |
| 分解洗浄可能 | |
| 受け皿の取り外し可能 | 不明 |
| 給水タンクの取り外し可能 | |
| ミル刃の取り外し可能 | |
| スイングバスケット | |
| ドリップストッパー | |
| ドリップトレーの高さ調節機能 | 不明 |
| ミルのみ使用可能 | |
| カプセル付き | |
| カプセルラインナップ | 不明 |
| 使用済みカプセルの収納個数 | 不明 |
| 2杯同時抽出可能 | |
| コーヒーカップ2杯分の抽出時間 | 約450~480秒 |
| コーヒー2杯分の抽出時間 | 約7.5~8分 |
| アプリ連携機能 | |
| 操作方法 | ボタン式 |
| 操作ボタンの数 | 4個 |
| 幅 | 22cm |
| 奥行 | 24.5cm |
| 高さ | 34.5cm |
| 本体重量 | 3.0kg |
| コンパクトサイズ | 不明 |
| カラー | ブラック |
| 消費電力 | 800W |
| 電源コードの長さ | 1.0m |
| 保証期間 | 1年 |
| 付属品 | 計量スプーン、ペーパーフィルター |
| レンタル可能 | |
| 特徴 | 不明 |
パナソニック コーヒーメーカー NC-A57をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。