コストパフォーマンスの良さからリピート買いする方も多いトップバリュのボディソープ。しかし、ネット上では泡立ちが良くないという気になる口コミもあり、購入を迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は口コミの真偽を確かめるべく、トップバリュ ボディソープ 保湿成分 オリーブスクワランを実際に使って、洗浄力・保湿力・成分・泡立ちについて検証レビューしました。購入を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
すべての検証は
マイベストが行っています
トップバリュのオリーブスクワランは、石けん成分とマイルドな洗浄成分で構成されているため、洗浄力が控えめで皮脂が落ち切れない可能性があります。
保湿力は標準レベルだったものの、泡立ちについては高評価を獲得することができました。安価でそこそこ使いやすいボディソープを探しているという方にはおすすめの商品です。
食品や日用品など数多くの商品を展開するトップバリュ。お手頃価格と品質の両立を目指すイオングループのプライベートブランドです。今回は、そんなトップバリュが販売するボディソープのオリーブスクワランについてご紹介します。
こちらのボディソープは、1回当たりの使用コストがわずか2.4円。市販されているボディーソープの中では抜群のコストパフォーマンスを誇ります。
家族みんなで使う場合は消費が早く、気づけばボトルが空になっていたということも多いのではないでしょうか。こちらのボディソープは沢山使ってもお財布が傷まない良心的な価格設定となっています。
保湿成分として、オリーブから抽出されたスクワランとコラーゲンが配合されています。これらは人間の皮脂にも含まれている天然のスキンケア成分です。
保湿成分は、皮膚中の水分を保つことで洗う時の摩擦のダメージを抑える大事な成分。低コストにもかかわらず、しっかりと保湿成分が配合されている点は嬉しいですね。
特に多く見られたのは、リニューアル前のものと比べて泡立ちが悪くなったといった口コミです。水っぽくなっているので成分が薄められているのではないか、と疑う人もいました。
泡立ちが悪くなったという口コミがいくつか見られたこちらのボディソープ。本当であれば購入するのが不安になってしまいますが、実際のところは使ってみなければ分からないですよね。
そこで今回は、トップバリュ ボディソープ 保湿成分 オリーブスクワランを実際に使って、以下の4点を検証しました。
検証①:洗浄力
検証②:保湿力
検証③:成分
検証④:泡立ち
まずは、洗浄力について検証していきます。価格が安い分、洗浄力が気になる方も多いでしょう。そこで実際の洗浄力を以下の方法でチェックしました。
検証には、人工皮脂を塗布したガラスプレートを使用します。次にボディソープを取り出しますが、実際に体を洗う時の状態に近づけるため、水で希釈して約30秒間ハンドミキサーで泡立てました。
それから泡の入ったコップにガラスプレートを浸し、20回優しく前後に揺らします。その後、人工皮脂の落ち具合を目視で確認しました。人工皮脂がより落ちたものを5.0点、まったく落ちなかったものを1.0点として評価します。
上が洗浄前、下が洗浄後の画像です。一部の皮脂が落ちましたが、大部分はプレート上に残っています。結果は5点中2.0点と、やや厳しい評価になりました。
汗や皮脂汚れを綺麗さっぱり落としたい方には、洗浄力が物足りないかもしれません。洗い残しが気になる場合は、お湯での予洗いや二度洗いといった対策を取る必要がありそうです。
次は、保湿力について検証しました。オリーブスクワランとコラーゲンという2つの保湿成分が配合されたボディソープですが、実際の保湿力はどのくらいあるのでしょうか。
保湿力については、肌の水分量を測る専用の機械(スキンチェッカー)を使って測定しました。初めに、水で薄めた洗浄液を泡立ててから腕の内側につけます。次に、泡を撫でるように3回こすり、水で洗い流しました。
それから15分後に肌の水分量を測定し、洗浄前と比べてどれくらい変化したかをチェック。洗浄前よりも水分量が大幅に増加した場合は5.0点、逆に水分量が大幅に減少してしまった場合は1.0点として評価します。
洗浄前に比べて肌の水分量がやや下がる結果となりました。カサつきが出るほどではないのでギリギリ許容範囲と言えます。評価は3.0点となりましたが、乾燥肌の方が使用するには不安が残る保湿力です。
特に、秋冬の乾燥が進む季節には洗浄後の保湿ケアを忘れずにしましょう。
続いて、ボディソープに配合されている成分を検証します。いくら価格が安くても、体に優しくない成分が含まれていたら購入するのが不安になってしまうものです。
元化粧品研究開発者のMizuhaさんにご協力を依頼し、肌に良くない成分の有無やおすすめ成分の有無、成分のバランスについてチェックして頂きました。分析結果をもとに5点満点で評価します。
結果は、5点満点中3点という評価になりました。可も不可もない標準的な成分構成です。主要成分は、石けん成分と洗浄力がマイルドな洗浄剤の組み合わせになっています。それほど強い洗浄成分は使われていません。
保湿成分にはごく標準的な成分が配合されています。ただし、お肌に残留する可能性がある成分が使われている点が気になるところです。
最後は、泡立ちについての検証です。リニューアル前と比べて泡立ちが悪くなったというネガティブな口コミがありましたが、実際の泡立ちはどうなのでしょうか?
水で薄めたボディソープを、一定の速さに設定したハンドミキサーで30秒間泡立てます。できあがった泡の高さときめ細かさをチェックし、5点満点で評価しました。
とても泡立ちが良く、ふわふわの泡ができました。泡立ちは、タオルやスポンジによる肌への摩擦を減らす重要なポイントです。肌を守るのに十分な泡が作れたので、泡立ちは4.0点の好成績となりました。
泡立ちをキープしながら洗うためには、事前にお湯で身体をちゃんと濡らしておくことも大切です。乾いた身体に直接泡を乗せて洗うと、泡が立たないばかりか肌への摩擦にもつながるので気をつけてくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。