マイベスト
オイルランタン・キャンドルランタンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
オイルランタン・キャンドルランタンおすすめ商品比較サービス
  • デイツ80をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • デイツ80をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • デイツ80をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • デイツ80をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • デイツ80をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

デイツ80をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

雰囲気のよい炎を楽しめると評判の、デイツ(DIETZ)80。レトロなデザインが高く評価される一方で、「煤が拭き取りづらい」「明るさが物足りない」といった気になる口コミも見られ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、デイツ 80を含むオイルランタン全9商品を実際に使ってみて、使いやすさ・明るさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2021年03月までの情報です

目次

【総評】点火からお手入れまで扱いやすく、明るさも優秀

DIETZ(デイツ)
DIETZ80

4,780円

DIETZ80

デイツ80は、明るさに優れたハリケーンランタンをお探しの人におすすめです。


検証した全商品のなかで、2番目の明るさを記録。テーブルで使用するには、十分な光量を備えています。構造上、影になる部分はありますが、置く場所を工夫すれば明るさに影響はありません。


また扱いやすさにおいても、申し分ない結果に。シリンダーハンドルの重さは惜しいものの、火力調節ハンドルはなめらかに動き、点火・光量調節は問題なく行えます。さらに注油にもストレスを感じません。細長く大きめのグローブは口が広く、長めの棒を使えば煤を簡単に拭き取れる点も好印象でした。


キャンプなどアウトドアで活躍してくれるオイルランタンです。

デイツ80とは

デイツ(DIETZ)は、1840年にニューヨークで創業された老舗ランタンブランドです。


今回ご紹介するデイツ80は、屋外でもきれいな炎を持続できるよう、燃焼空間の広い大型のグローブを採用しています。

サイズは約縦19.5×横20.4×高さ38cm、重さは約1kg。芯部分は幅21mmの7分芯を用いており、燃料には灯油・パラフィンオイルが使用できます。


また930mLと大容量のタンクを備えているため、燃焼時間の目安が約26時間と長めなのも魅力です。

出典:amazon.co.jp

カラーは黒金・カントリーブルー・赤・ブロンズの4色と、バリエーションが豊富なのもうれしいですね。

実際に使ってみてわかったデイツ80の本当の実力!

今回は、デイツ80を含むオイルランタン全9商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1〜5点の評価をつけています。


検証①:使いやすさ
検証②:明るさ

検証① 使いやすさ

検証① 使いやすさ

まずは、使いやすさの検証です。


実際にmybest3名にオイルランタンを使ってもらい、燃料の入れやすさ・点灯のしやすさ・光量調節のしやすさ・煤の拭き取りやすさの4つから使いやすさを総合的に評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • いずれの項目でも工夫や煩雑な工程が必要で、時間がかかる
  • やや複雑な工程や手間が必要で、時間がかかる
  • いくつかの工程が必要だが煩雑ではない。時間は普通
  • 煩雑な工程をほぼ経ることなく、直感的かつ簡単に操作できる
  • 煩雑な工程がまったくなく、直感的かつ簡単に操作できる

シリンダーハンドルの重さは気になるものの、点火・光量調節はしやすい

シリンダーハンドルの重さは気になるものの、点火・光量調節はしやすい

使いやすさの検証では、4.3点とそれなりによい結果となりました。


注油口キャップはやや固めではあるものの、口は燃料を入れるには問題ない大きさです。もう少し口が広いとよかったと答えたモニターもいましたが、ロウトを使うとよりスムーズに注油できます。

点火時に操作するシリンダーハンドルがかなり重く、押し下げる際に力を入れて、思い切り引っ張る必要があります。モニターからは、力の弱い人には難しいかもしれないとの声もあがりました。


しかし、火力調節ハンドルはやや引っかかりはあるもののなめらかに動くため、点火がしやすく、光量調節もスムーズに行えます。細かな微調節は難しいと答えたモニターもいましたが、大・中・小と炎の大きさが変わるダイヤルのようなクリック感があるのは好印象でした。

お手入れの面では、グローブが細長い形状をしており、ティッシュなどでサッと奥まで煤を拭き取ることはできません。


しかしサイズが大きいのに加え、口も広いため、長めの棒を使えばそれほど苦労することなくお手入れできます

検証② 明るさ

検証② 明るさ

次に、明るさの検証です。


高さ30cmの土台にオイルランタンを置き、煤が出ない程度で最大の明るさにします。ランタンから四方1m離れた場所で照度を計測し、テーブルの端まで照らせているかをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 照度の平均値が0.5ルクス未満
  • 照度の平均値が0.5ルクス以上3.0ルクス未満
  • 照度の平均値が3.0ルクス以上5.5ルクス未満
  • 照度の平均値が5.5ルクス以上8.0ルクス未満
  • 照度の平均値が8.0ルクス以上

トップクラスの明るさ。大光量でしっかり照らせる

トップクラスの明るさ。大光量でしっかり照らせる

明るさにおいては、4.0点と好成績を獲得。


ランタンから1m離れた床の照度の平均は6.3ルクスとなり、比較した商品のなかでも2番目の明るさを発揮しました。ハリケーンランタンの構造上、影になる部分はできてしまうものの、置く位置を調節すればほとんど気になりません。

お手入れのしやすさ・使いやすさにこだわる人には、こちらもおすすめ

デイツ80は、明るさ・使いやすさともに高評価となりましたが、最後にほかのおすすめの商品もご紹介します。


お手入れのしやすさを重視する人には、SM SunniMixのハリケーンランタンがおすすめです。グローブの中まで手を入れられるため、ティッシュなどでサッと煤を拭き取れます。さらにシリンダーハンドルを少しの力で押し下げられ、点火もスムーズにできました。ムード感のある明るさを楽しめますよ。


またキャナルシップの中型オイルランプレトロは、アンティーク調のデザインで、部屋のインテリアとしても映えます。光源を遮るものがなく、明るさにおいても比較した商品のなかで最も優れた数値となりました。注油から点火・光量調節まで快適に行え、使いやすさも良好です。

SM SunniMix
ハリケーンランタン

ハリケーンランタン 1
ハリケーンランタン 2
ハリケーンランタン 3
ハリケーンランタン 4
ハリケーンランタン 5
最安価格
835円
最安価格
835円
ハリケーンランタン

SM SunniMix ハリケーンランタンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

キャナルシップ
中型オイルランプレトロCIL600

最安価格
3,879円
中価格
最安価格
3,879円
中価格
芯幅平芯7分芯
燃焼方式非加圧式
燃料
灯油、レインボーオイル
種類
テーブルランタン
タンク容量
約300mL
重量
約450g
10.5cm
奥行
10.5cm
高さ
31.5cm
本体素材ガラス
明るさ-(白熱電球約15W弱程度)
連続点灯時間約15時間
中型オイルランプレトロ

キャナルシップ 中型オイルランプレトロをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
オイルランタン・キャンドルランタン関連のおすすめ人気ランキング

小型のクーラーボックス

59商品

新着
オイルランタン・キャンドルランタン関連のおすすめ人気ランキング

人気
オイルランタン・キャンドルランタン関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist