デスクの上にすっきりと置けるコンパクトさが売りの家庭用シュレッダー、GBC マイクロカットシュレッダ A3405M-2W。しかし、ネット上には口コミが少なく評判がわからないため、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の家庭用シュレッダーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、家庭用シュレッダー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
7,000円
GBC マイクロカットシュレッダ A3405M-2Wは、書斎で使いやすい重要書類も処理できる卓上型がほしい人におすすめです。実際にマイクロカットで細断された紙片は縦1.9mm・横9.8mmと、文字の判別が難しいほどの細かさ。ハガキサイズの紙でも、比較したクロスカットの商品よりも細かくできるため、安易に復元されにくいですよ。メディア細断はできないものの、ホチキス細断に対応し、綴じてある資料も気兼ねなく処理できます。
枚数に関わらず均一に細断できるのもポイント。最大4枚をまとめて処理した場合も高いセキュリティ性を保てます。比較したなかで枚数に関わらず均一に細断できた商品は半数以下でした。ただし、細断速度は最小枚数9秒08・最大枚数11秒21とゆっくり。大量の書類を一気に処理したい人よりは、その都度処理したい人に向いています。
コンパクトで横型設計な本体は、デスクの上で邪魔になりにくいのも魅力。そのぶんダストボックスの容量は5Lと少なめです。比較したなかには13Lと大容量な商品もありましたが、本商品の収納できる量は約60枚程度。満杯になるとゴミが外に落ちやすい引き出しタイプのため、透明の窓で残量を確認し、こまめにゴミを捨ててくださいね。
稼働させるとモーター音も紙を遮断する音も控えめでした。しかし、騒音計では1枚97.1dB・4枚93.2dBと、パチンコ店内レベルの音(参照:環境省)を記録。比較した同じ静音設計のマイクロカットタイプの商品が80dB台が多かったことをふまえると、音が気になる場所でも使いやすいと謳うには物足りません。夜間は書斎の扉を閉めて使うのがよいでしょう。
投入口は5.1mmと広めで、子どもの指なら挟まれる可能性があります。デスクや家具の上など手が届かない場所に置くようにしてください。卓上型でセキュリティ性が高い商品を探している人には候補になりますが、大量の書類をまとめて処理したい人や安全性を重視したい人は、ほかの商品をチェックしましょう。
今回紹介するのは、デスクに置きやすい卓上タイプとして発売されたGBC マイクロカットシュレッダ A3405M-2W。従来品より作業時の音を抑えることで、音が気になる場所でも使いやすいと謳っています。
販売元は、世界的な事務機器メーカーのアコ・ブランズ・ジャパン。アメリカに本社を置き、世界に100か国以上拠点を持つアコ・ブランズ社の日本法人です。家庭用からオフィス向けの商品まで幅広く取り扱っています。
細断方法は、細断サイズ2×10mmのマイクロカットを採用。クロスカットより細かくカットでき、レベルが高いセキュリティで情報を守れるとアピールしています。また、ゴミがかさばりにくいのも大きな魅力。ゴミを捨てる回数も軽減できるつくりです。
対応用紙は、A4コピー用紙です。光センサーが搭載され、紙が挿入口に入ると自動で細断を開始。紙を切り終えれば停止します。ホチキス細断にも対応しているので、11号以下のホチキス針なら綴じたまま細断できますよ。数値が大きいほど速く切れる細断速度は1.8m/分。2分間の連続運転ができます。
刃を使うシュレッダーは安全面も気になるところです。本商品は、連続運動でモーターに負担がかかったときに自動で休止するオートカットオフ機能を搭載。本体からダストボックスが離れた場合も同様に作業がストップします。
また、スイッチひとつで逆回転に切り替えることも可能。紙詰まりを解消する対策も備えています。
今回はGBC マイクロカットシュレッダ A3405M-2Wを含む、家庭用シュレッダー全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、静かさの検証です。シュレッダー近くに騒音計を設置し、稼働音を計測しました。
実際に稼働してみるとモーター音は控えめで、紙をバリバリ細断する音もあまり響きません。最大枚数の4枚で試すと、1枚のときよりさらに静かになりました。
騒音計は1枚97.1dB・4枚93.2dBと、パチンコ店内レベルの音(参照:環境省)を記録。比較した同じ静音設計の多くのマイクロカットタイプの商品が80dB台なのをふまえると、音が気になる場所でも使いやすいと謳うにはやや物足りません。夜間に使う場合は、扉をしっかり閉めるとよいでしょう。
次は、セキュリティ性の検証です。実際に家庭用シュレッダーで細断した紙くずをテープで固定し、縦の長さと横の長さを計測しました。
文字の判別が難しいほどに細断し、セキュリティ性は優秀です。マイクロカットで細断された紙片は縦1.9mm・横9.8mmとかなり細かく、個人情報や会社の重要な書類もしっかりと処理できるでしょう。
比較したところ、クロスカットタイプは紙片サイズが大きく文字を判別しやすい傾向がありました。対してこちらはより細かいマイクロカットなので、セキュリティを重視したい人にぴったりですよ。
次は、細断力の検証です。
同時に切れる枚数・枚数による切れ味の変化・細断速度などをチェック。切れ味を保ちながら素早く処理できるか評価しました。
細断力を確認すると、最小枚数はもちろん、最大枚数の4枚でもハガキでも均一に切れました。まとめて処理しても高いセキュリティを保てますよ。比較した商品のなかで枚数に関係なく均等に切れたのは半数以下。なかには繋がってしまうものや、通常の2つぶんの長さがあるものもありました。
ただし、細断速度はあまり速くはありません。最小枚数9秒08・最大枚数11秒21と、投入枚数にかかわらず10秒前後かかる結果に。比較したなかには、最大枚数でも5秒切る商品がありました。大量の書類を一気に処理したい人より、その都度処理したい人に向いています。
最後は、使い勝手のよさの検証です。
便利機能の有無・投入口の幅・ダストボックスの容量・取っ手やキャスターの有無などをチェック。機能性・安全性・ゴミ捨て・持ち運びのしやすさの4つの観点から評価しました。
比較した商品の半数ほどしか対応していないホチキス細断ができ、使い勝手は良好です。学校のプリントや会社の資料など、ホチキスで綴じた資料をそのまま投入口に入れられます。逆転スイッチが搭載され、紙詰まりの際に刃を逆回転させで解消することも可能です。ただし、メディア細断は非対応なので、クレジットカードの処分はできません。
コンパクトなサイズで持ち運びは容易ですが、そのぶんダストボックスの容量は5Lと少なめでした。比較したなかには13Lと大容量な商品もありましたが、本商品の収納できる量は約60枚程度。実際に試すと、40枚ほどで運転が停止することがありました。
ゴミが散乱しやすい引き出しタイプなのもネックです。満杯になるまで放置すると、引き出しを引いたときに盛り上がった部分が崩れ、外に紙くずがこぼれることがあります。ダストボックスには透明の窓があり残量を確認しやすいので、こまめに捨てるようにしましょう。
投入口が5.1cmと広いのも気になるところ。小さな子どもの指だと入る可能性があります。本商品は卓上型で机や家具の上に置きやすいタイプなので、小さな子どもがいる場合は、手が届かない高い位置に置くことをおすすめします。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
6,930円
(最安)
販売価格:7,000円
ポイント:70円相当
送料無料
7,630円
(+700円)
販売価格:7,700円
ポイント:70円相当
送料無料
7,630円
(+700円)
販売価格:7,700円
ポイント:70円相当
送料別
7,630円
(+700円)
販売価格:7,700円
ポイント:70円相当
送料無料
7,700円
(+770円)
販売価格:7,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(50,788件)
7,700円
(+770円)
販売価格:7,700円
ポイント:0円相当
送料無料
(207,700件)
10,000円
(+3,070円)
販売価格:10,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(182件)
10,000円
(+3,070円)
販売価格:10,000円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,101件)
11,200円
(+4,270円)
販売価格:11,200円
ポイント:0円相当
送料無料
(72,855件)
12,865円
(+5,935円)
販売価格:12,865円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,722件)
13,051円
(+6,121円)
販売価格:13,051円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,169件)
13,509円
(+6,579円)
販売価格:13,509円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,722件)
13,703円
(+6,773円)
販売価格:13,703円
ポイント:0円相当
送料無料
(19,169件)
14,532円
(+7,602円)
販売価格:14,532円
ポイント:0円相当
送料無料
(57件)
14,533円
(+7,603円)
販売価格:14,533円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,124件)
15,260円
(+8,330円)
販売価格:15,260円
ポイント:0円相当
送料無料
(103,124件)
15,730円
(+8,800円)
販売価格:15,730円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
17,682円
(+10,752円)
販売価格:17,682円
ポイント:0円相当
送料無料
(36件)
GBC マイクロカットシュレッダ A3405M-2Wは、楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトで販売されています。取扱店舗によって値段が若干違うので、お得に購入できるところを探してみてくださいね。
また、公式サイトでは、購入する際に製品についてわからないことがあれば問い合わせが可能。購入後も修理や不具合の相談が電話でできますよ。
最後に素早く処理ができ、セキュリティ性も高い商品をご紹介します。
夜に作業することが多いなら、アイリスオーヤマの超静音シュレッダー KP4HMS-Cがおすすめです。騒音は約80dBと比較的静かながら、細断力はパワフル。最大枚数でもほとんど均一に文字の判別が難しいほど細断できました。細断速度も1枚で5.61秒・4枚で6.65秒と、スピーディです。
卓上タイプで選ぶなら、アコ・ブランズ・ジャパンのA26M-Wがぴったり。文字の認識が難しいレベルまで細断でき、ホチキスやメディア細断にも対応しています。ゴミ箱にはA4用紙を100枚ほど溜められ、ゴミ捨て頻度も減らせるでしょう。細断枚数は最大5枚で、効率的に処理できます。
稼動方法 | 電動 |
---|---|
細断方式 | マイクロカット |
ゴミ箱の取り出し | 引き出し |
幅 | 17.5cm |
奥行 | 35.1cm |
高さ | 31.6cm |
重量 | 約5.6kg |
電源コードの長さ | 約1.25m |
細断した紙片の短辺 | 約1.5mm |
細断した紙片の長辺 | 11mm |
ゴミ箱容量. | 約7.5L |
検証で細断した紙片の短辺 | 不明 |
検証で細断した紙片の長辺 | 不明 |
投入幅 | 不明 |
投入幅(実測値) | 2.6mm |
細断速度 | 2m/分 |
ゴミ箱容量 | 約7.5L |
対応用紙 | A4コピー用紙、CD、DVD、BD、写真 |
連続使用時間 | 10分 |
家庭向けの運転音(実測値) | 約80dB |
法人向けの運転音(実測値) | |
定格細断枚数 | 3枚 |
最大細断枚数 | 4枚 |
最大自動裁断枚数 | 不明 |
定格消費電力 | 90W |
CD/DVD細断可能 | |
カード裁断可能 | 不明 |
ダンボール裁断可能 | |
ホチキス付きで裁断可能 | |
静音設計 | |
リバース機能 | |
過熱防止装置付き | |
セーフセンサー付き | |
ダストボックスセンサー付き | |
オートスタートセンサー付き | |
オートフィード付き | 不明 |
キャスター付き | |
保証付き | |
保証期間 | 1年 |
特徴 |
アイリスオーヤマ 超静音細密シュレッダー KP4HMS-Cをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
稼動方法 | 電動 |
---|---|
細断方式 | マイクロカット |
ゴミ箱の取り出し | 引き出し |
幅 | 32cm |
奥行 | 20cm |
高さ | 22.5cm |
重量 | 約5.0kg |
電源コードの長さ | 不明 |
細断した紙片の短辺 | 約3.3mm |
細断した紙片の長辺 | 8mm |
ゴミ箱容量. | 約6L |
検証で細断した紙片の短辺 | |
検証で細断した紙片の長辺 | |
投入幅 | 230mm/CD:122mm |
投入幅(実測値) | 4.2mm |
細断速度 | 2.2m/分 |
ゴミ箱容量 | 約6L |
対応用紙 | A4コピー用紙、CD、プラスチック製カード |
連続使用時間 | 6分 |
家庭向けの運転音(実測値) | 約93dB |
法人向けの運転音(実測値) | |
定格細断枚数 | 5枚 |
最大細断枚数 | 5枚 |
最大自動裁断枚数 | 不明 |
定格消費電力 | 100W |
CD/DVD細断可能 | |
カード裁断可能 | |
ダンボール裁断可能 | |
ホチキス付きで裁断可能 | |
静音設計 | |
リバース機能 | |
過熱防止装置付き | |
セーフセンサー付き | |
ダストボックスセンサー付き | |
オートスタートセンサー付き | |
オートフィード付き | |
キャスター付き | |
保証付き | 不明 |
保証期間 | 不明 |
特徴 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。