マイベスト
レーザー距離計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
レーザー距離計おすすめ商品比較サービス
  • HOTO レーザー距離計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • HOTO レーザー距離計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • HOTO レーザー距離計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • HOTO レーザー距離計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4

HOTO レーザー距離計をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトサイズで使いやすいと評判の、HOTO レーザー距離計。「アプリと連動できて便利」と高く評価される一方で、「表示が曇って見づらい」と気になる口コミもあり、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 計測精度の高さ
  • 使いやすさ
  • 機能の充実度
  • 持ち運びのしやすさ

さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のレーザー距離計とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、レーザー距離計選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年06月06日更新
伊藤あずさ
ガイド
DIYアドバイザー/元ホームセンター店員/マイベストDIY担当
伊藤あずさ

DIYアドバイザー・DIY工作アドバイザー・日曜大工士。乙種第4類危険物取扱者免状を取得しているほか、フォークリフト運転技能講習を修了。2023年まで、ホームセンターの資材館の販売員として電動工具・建築資材・農機具などの接客に従事。現在はマイベストにて、インパクトドライバーや丸ノコなどの電動工具を中心に徹底的に検証。メーカーや価格を問わず、ユーザーが「買ってよかった」と感じられるようなコンテンツ制作に日々努めている。

伊藤あずさのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!コンパクト&軽量で楽に持ち運べる。模様替えなど目安の距離を知りたいときに

持ち運びのしやすさ No.1

HOTO
レーザー距離計BRD-Laser-Kid

7,980円

レーザー距離計

おすすめスコア

4.30
8位 / 16商品中
  • 計測精度の高さ

    3.87
  • |
  • 使いやすさ

    4.27
  • |
  • 機能の充実度

    4.38
  • |
  • 持ち運びのしやすさ

    5.00
計測誤差(5m測定時)8.2mm
レーザー照度269ルクス
すべり止め付き
バックライト付き

HOTO レーザー距離計は、負担なく楽に持ち運べるコンパクトなものがほしい人におすすめです。実際に本体のサイズを測定すると、体積は31.5cm3と比較した全商品の平均値96cm3(※執筆時点)よりもかなり小型でした。手に収まるほど小さく重量も36gと軽いため、ポケットに入れても違和感なく携帯できるでしょう。


実際に5mの距離を測定したところ、平均8.2mmの誤差が生じました。比較したなかには誤差が平均3.6mmと非常に小さい商品もあり、比べると一歩およびません。しかし目安の距離を調べる分には十分な計測精度といえます。家具の配置を考えるときや簡易的なDIYに役立つでしょう。


アプリと連携することでさまざまな機能を使えるのもメリット。直接測れない場所を測れるピタゴラス測定機能は非搭載ですが、面積・体積の計算やデータを図面化できます。本体に1回分・アプリに40回分を記録できるメモリー機能も備わっており、一度にたくさんの場所の計測が可能なのも便利です。


使いやすさも良好な結果に。レーザーは明るく、対象物に難なく当てられます。本体は丸みを帯びた形状で手にフィットし、ボタンも軽い力で押せました。しかし、指への接地面が小さいうえに滑り止めがないため、手振れしやすいのは気になります。


「表示が曇って見づらい」との口コミどおり、バックライトは暗めで曇りががっており、とくに明るい部屋では見づらく感じました。コンパクトサイズで持ち運びやすいのは魅力ですが、計測精度の高さ・使いやすさを重視する人はほかの商品もチェックしてみてください。

mybestが選ぶおすすめはこちら!各検証No.1アイテムをご紹介

実際にHOTO レーザー距離計と比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイレーザー距離計と、計測精度の高さ・使いやすさ・機能の充実度・持ち運びのしやすさそれぞれの項目でNo.1を取得した商品をピックアップしました!


HOTO レーザー距離計の購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!

ベストバイ レーザー距離計
計測精度の高さ No.1

PREXISO

レーザー距離計
4.74
(1/16商品)
レーザー距離計

文句なしの計測精度。持ち運びやすいサイズも魅力

計測精度の高さ No.1

LudusGear

Xiaomi Mijia 高精度デジタル距離計
4.59
(2/16商品)
Xiaomi Mijia 高精度デジタル距離計

計測の誤差が少ない。アプリとの連携で便利に使える1台

計測精度の高さ No.1

ボッシュ

BoschEasyDistance 250603672B50
4.55
(3/16商品)
EasyDistance 25

手軽に距離を測りたい人に。シンプル機能で精度も高い

計測精度の高さ No.1

シンワ測定

L-MeasureBK 2078156
4.53
(4/16商品)
L-MeasureBK 20

高精度かつシンプル。簡単に使いたい人におすすめ

計測精度の高さ No.1
機能の充実度 No.1

サンワサプライ

レーザー距離計 CHE-DM80
4.47
(5/16商品)
レーザー距離計

手が大きめの人に。計測精度が高く、機能も充実

HOTO レーザー距離計とは?

HOTO レーザー距離計とは?

そもそもレーザー距離計とは、レーザーの反射を利用して距離を計測するアイテムのこと。レーザーを当てるだけでさまざまな距離を瞬時に測れるため、DIY時など1人でも作業がはかどりますよ。


今回ご紹介するのは、中国の大手家電メーカー「Xiaomi」のグループ会社であるHOTOが販売するレーザー距離計です。ボタン1つとシンプルなデザインに設計しており、2021年にはグッドデザイン賞を受賞しました。本体下部には指を通す穴も開いていますよ。

最大30mの距離まで計測可能。フル充電で100分間も使える

最大30mの距離まで計測可能。フル充電で100分間も使える
出典:item.rakuten.co.jp

距離は最小0.05〜最大30mまで測れ、測定時の誤差は公称値で±2mmとのこと。計測時には、本体を含めるフロントベース・含めないテールベースの2つのモードから選択可能です。専用アプリ「Mijia」と連携することで、計測結果をすばやく記録できます。


本体サイズは幅33.2×奥行16.8×高さ73mm・重量は36g。見やすさを考え、画面には0.96インチのOLEDスクリーンを搭載しており、最小表示単位は0.01mです。


電源には200mAhのリチウムイオン電池を採用。USB Type-Cケーブルで充電でき、フル充電の状態では最大100分間使えます。レーザーは30秒間・電源は180秒間にわたって操作がなければ、自動で切れる仕様です。充電が無駄に減るのを防げますよ。

実際に使ってみてわかったHOTO レーザー距離計の本当の実力!

今回は、HOTO レーザー距離計を含むレーザー距離計11商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 計測精度の高さ
  2. 使いやすさ
  3. 機能の充実度
  4. 持ち運びのしやすさ

誤差は平均8.2mmとやや大きい。目安の距離を知りたいとき向き

まずは、計測精度の高さの検証です。JIS1級のメジャーで5mの距離を設定し、明るい環境・暗い環境・対象物が白と黒の4種類の条件にて、同じところを各商品で測ります。3回測定し、基準値との誤差の平均を算出しました。


その結果、4つの条件下での誤差は平均8.2mmを記録。比較した全商品の平均値である8mm(※執筆時点)を少し上回っており、明るい環境・暗い環境では10mm以上も誤差が生じました。


比較したほかの商品には、誤差が平均3mm台と小さいものがあったことを思うと、正確に測定したいシーンには物足りない可能性が。とはいえ、目安の距離を知りたいのであれば計測精度は十分といえます。引っ越し前の内見や模様替えなど、家具の配置を考えたいときに役立ちますよ。

手振れしやすいが、明るいレーザーで対象物へ難なく当てられる

次は、使いやすさの検証です。


各商品を使用し、ボタンの押しやすさ・手振れのしにくさ・計測結果の見やすさなどをチェックします。目視に加えて照度計での測定も行い、レーザーの見やすさも確認しました。

ボタンは押しづらい位置にある。手にフィットする形状は利点

ボタンは押しづらい位置にある。手にフィットする形状は利点

実際に使用したところ、ボタンが側面についており少し押しにくいと感じました。押すときに力は必要ないものの、操作しやすいとはいえません。丸みを帯びた形状で手にフィットしますが、滑り止めがなく指への接地面が小さいのも気がかりです。


比較した滑り止めつきなうえに接地面が大きめで手元が安定した商品と並ぶと、手振れが起きやすい点が気になりました。

バックライトはやや暗い。表示項目はシンプル

バックライトはやや暗い。表示項目はシンプル

バックライトつきですが、曇りががっており暗めです。比較したほかの商品にはパッと見て確認できるほどはっきり表示されるものがあったなか、「表示が曇って見づらい」との口コミどおり、とくに明るい室内では見づらく感じました。


しかし、表示項目がシンプルで確認しやすいのはメリット。レーザーの明るさも照度209ルクスと十分で、明るい室内・暗い室内ともにしっかり見えました。対象物にレーザーを当てやすいでしょう。

体積31.5cm3・重量37gと小型。ポケットに入れて持ち運びやすい

体積31.5cm3・重量37gと小型。ポケットに入れて持ち運びやすい

続いて、持ち運びやすさの検証です。実際にサイズを測定したところ、体積は31.5cm3と手のひらに収まるほどコンパクト。比較した全商品の平均96cm3(※執筆時点)の1/3ほどの大きさで、トップクラスの評価を得ました。


検証では重量が50g以下だとポケットに入れた際の違和感が少ない傾向がありましたが、本品は37g(※実測値)とかなり軽量です。持ち運んで使いたい人に重宝しますよ。

アプリ連携で面積・体積を計算できる。メモリー機能も便利

アプリ連携で面積・体積を計算できる。メモリー機能も便利

最後は、機能の充実度の検証です。機能が豊富だと、レーザー距離計をより便利に使えますよね。そこで実際にスペックを確認すると、アプリとの連携でさまざまな機能を使える点が目を惹きました。


直接測れない場所を測れるピタゴラス測定機能こそないものの、面積・体積は計算可能。計測結果を図面化する機能もついており、簡易的なDIYに活用できます。


  1. 計測終了時の測定音|×
  2. 測定基準点の変更可否|○
  3. メモリー機能|○(本体1回・アプリ40回)
  4. バックライト|○
  5. 水平器|×


メモリー機能を搭載しているのも利点。比較した商品内では計測結果の保存回数が10回分というものが多かったのに対し、本品は本体に1回分・アプリに40回分を記録可能です。一度にたくさんの場所を測りたいときに役立つでしょう。

HOTO レーザー距離計の詳細情報

持ち運びのしやすさ No.1

HOTO
レーザー距離計BRD-Laser-Kid

おすすめスコア
4.30
レーザー距離計8位/16商品
計測精度の高さ
3.87
使いやすさ
4.27
機能の充実度
4.38
持ち運びのしやすさ
5.00
レーザー距離計 1
レーザー距離計 2
レーザー距離計 3
レーザー距離計 4
参考価格
7,980円
やや高価格
参考価格
7,980円
やや高価格
計測誤差(5m測定時)8.2mm
レーザー照度269ルクス
すべり止め付き
バックライト付き
最大測定距離
30m
重量
36g
ピタゴラス測定機能
面積測定機能
(アプリ使用時)
体積測定機能
(アプリ使用時)
メモリー機能
(アプリ使用時40回)
最小測定距離0.05m
33.2mm
奥行16.8mm
高さ73.0mm
素材不明
防塵・防水機能
全部見る

HOTO レーザー距離計はどこで買える?

HOTO レーザー距離計は、Yahoo!ショッピング・楽天市場といったECサイトで購入できます。コンパクトサイズで持ち運びしやすいのが魅力なので、検証結果を参考にぜひ検討してみてください。

レーザー距離計はどうやって使うの?

レーザー距離計はどうやって使うの?

レーザー距離計は対象物までの距離を瞬時に測れる便利なアイテムですが、はじめて扱う人はどうやって使うのか迷ってしまいますよね。


レーザー距離計の使い方は、測定しはじめる起点の位置を決め、対象物にレーザーを当てるだけと簡単です。正確に測定するためにも、壁や床に固定して手元が触れないようにしましょう。

計測精度の高さ・手振れのしにくさを重視する人は、こちらもチェック

最後に、ほかの特徴をもつ商品をご紹介します。


正確に測定したい人には、Xiaomi Mijia 高精度デジタル距離計がおすすめです。実際に5mの距離を測ると、誤差は平均3.6mmに抑えられました。アプリと連携すれば、面積・体積の計算や40回分のデータ保存が可能。大きさはポケットに入るほどコンパクトなため、幅広いシーンで活躍するでしょう。


シンワ測定のレーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶は、使いやすさが魅力。指が触れる接地面が大きいうえに、滑り止めもついています。手振れしにくく、ボタン自体も大きめで楽に押せました。大型のディプレイに文字がはっきり表示されるため、パッと見ただけで計測結果を確認できますよ。

LudusGear
Xiaomi Mijia 高精度デジタル距離計

おすすめスコア
4.59
計測精度の高さ
5.00
使いやすさ
4.50
機能の充実度
4.38
持ち運びのしやすさ
4.38
最安価格
12,853円
高価格
計測誤差(5m測定時)3.6mm
レーザー照度209ルクス
すべり止め付き
バックライト付き
最大測定距離
40m
重量
63g
ピタゴラス測定機能
面積測定機能
(アプリ使用時)
体積測定機能
(アプリ使用時)
メモリー機能
(アプリ使用時40回)

良い

  • 5m計測時の誤差を3.6mmに抑えており、測定精度が高い
  • アプリとの併用で便利に使える
  • 本体の重さは63gと軽量で持ち運びが簡単

気になる

  • 特になし
最小測定距離0.05m
35mm
奥行21mm
高さ80mm
素材不明
防塵・防水機能
全部見る

シンワ測定
レーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶78157

おすすめスコア
4.20
計測精度の高さ
3.97
使いやすさ
4.65
機能の充実度
5.00
持ち運びのしやすさ
3.75
レーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶 1
レーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶 2
レーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶 3
レーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶 4
最安価格
Amazonで売れています!
5,445円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,445円
在庫わずか
計測誤差(5m測定時)6.8mm
レーザー照度470ルクス
すべり止め付き
バックライト付き
最大測定距離
30m
重量
121g
ピタゴラス測定機能
面積測定機能
体積測定機能
メモリー機能
(10回)
最小測定距離0.3m
47mm
奥行26mm
高さ122mm
素材ABS樹脂、アクリル樹脂、エラストマー樹脂
防塵・防水機能
全部見る
レーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶

シンワ測定 レーザー距離計 L-Measure BK30 大型液晶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

この商品が出てくる記事

レーザー距離計

16商品

徹底比較

人気
レーザー距離計関連のおすすめ人気ランキング

人気
レーザー距離計関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.